-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
いつもお世話になっています_( _´・-・)_
2−3週間に渡り、調査やメーカー対応を依頼しても、
解決しないので、ここの優秀な方のお知恵をお借りしたく書いています。
問題:プリンタ(EP-805AW)の無線でのスキャンだけができない
現象:印刷は問題なし。スキャンは、PCのepson scanから、だと問題なくできる
希望の使い方:プリンタからの操作で、スキャンしたい(過去に何度も成功)
試したこと
1. ファイヤーウォールをオフにする
2. ファイヤーウォールはオンの状態で、ファイアーウォール経由の通信を許可するにepsoneventmanagerを追加し、チェックをプライベートとパブリック、そして一番左のチェックマークを入れる
3. eventmanagerのアンインストール&再インストール
4. EPSON Scan のアンインストール(削除)
5. 再度インストールは「管理者権限」でログインして実行
6. 管理者として実行を押す
7. eventmanagerのネットワークスキャン名は、アルファベット一文字にしてみる
8. eventmanagerのネットワークスキャンを有効にするにチェックが入っているのを確認
9. 再インストール時に、一度USB接続で、設定を行った(epson推奨?の設定みたいです。)
PC環境
PC自作
win10 62bit
ONU(ドコモ光)(有線)WHR-1166DHP2(有線)PC
(無線)ipad
(無線)今回のEP-805AW
確認したこと
立ち上がる物 epson eventmanager epson scan
気になる事
* ipconfigによる、ipaddressと、エプソンスキャンに表示されているIPアドレスの下二桁が違う
* エプソンの指示により、配線を上記から下記に変える
ONU(ドコモ光)(有線)WHR-1166DHP2(有線)PC
↓
ONU(ドコモ光)(有線)WHR-1166DHP2 (無線)WHR-1166DHP(有線)PC
※2台無線機器を持っています。
この接続で、一度はスキャンが成功しましたが、プリンタを使わないでいると、またスキャンができません。
この接続は無意味だったので、最初の全て有線に戻しています。
結局、コールセンターも、無線LAN機器が原因か、セキュリティーソフトが。。というのですが、
そもそも、セキュリティーはファイアーウォール以外はありません。
ましてや、一度はプリンタ側で、私のパソコン名がでて、
スキャンを成功しているので、今後もできるはずだと信じています。
ご教示いただけると助かります!
書込番号:19598726
1点

追記
エラーメッセージ
「前回接続したパソコン」と言う文字がでるのでこれを選択するとパソコンとの通信エラーとなります。
書込番号:19598776
1点

danceurさん、こんにちは。
CtrlキーとShiftキーを押しながら、Escキーを押すと、タスクマネージャーが起動すると思いますが、、、
そのタスクマネージャーで、『EEventManager』というプロセスは確認できますでしょうか?
EEventManagerというプロセスには、無線スキャンをするための重要な役割がありますので、このプロセスが動いていないと、プリンターからの操作で無線スキャンをすることができません。
なのでまずは、EEventManagerというプロセスが動いているかを確認してみてください。
書込番号:19599708
0点

secondfloorさん
こんにちは(o'ー'o)ノ
>タスクマネージャーで、『EEventManager』という
プロセスは確認できますでしょうか?
はい、確認が取れています(★´v'pq)
書込番号:19599915
0点

danceurさんへ
EEventManagerは正常に動いているのですね。
それでしたら、「EPSON Scanの設定」というソフトを使っての、スキャナが正しく接続されているかの確認は、すでにされましたでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001881
確認ポイントとしては、IPアドレスがEP-805Aに設定されているのと同じかという点と、「テスト」が成功するかという点になると思います。
また最初の書き込みで書いてくださった、機器の接続図で、今は最初の状態に戻されたようですが、、、
> ONU(ドコモ光)(有線)WHR-1166DHP2(有線)PC
この接続図のWHR-1166DHP2に、EP-805Aは無線で繋がれている、ということでよろしいでしょうか?
あとこれは念には念を入れての確認になるのですが、、、
ファイアウォール以外のセキュリティーはないとのことですが、最近は、他のソフトにまぎれて、勝手にセキュリティーソフトがインストールされてしまうこともあるのですが、そのようなものも含めて、ファイアウォール以外のセキュリティーはないということでよろしいでしょうか?
書込番号:19602203
0点

>secondfloorさん
お返事が大変心強いです!
*********************
>「EPSON Scanの設定」というソフトを使っての、
スキャナが正しく接続されているかの確認は、すでにされましたでしょうか。
はい!(´ー`)ノ試しましたが、
正常に動いております。
*********************
>確認ポイントとしては、IPアドレスがEP-805Aに設定されているのと同じかという点と、
>「テスト」が成功するかという点になると思います。
こちらも、IPアドレスが振られて、
テストも成功しています。
一点きになるのが、ipconfgで調べた際の
IPアドレスと、scan設定のIPの下二桁が違う点です(´;ω;`)
*********************
> ONU(ドコモ光)(有線)WHR-1166DHP2(有線)PC
この接続図のWHR-1166DHP2に、EP-805Aは無線で繋がれている、ということでよろしいでしょうか?
はい、その通りです。
す、すみません、説明不足で!
*********************
>ファイアウォール以外の
>セキュリティーはないということでよろしいでしょうか?
自作で作った物なので、ないとは思うのですが、
3度めとはなりますが、念のため!確認して見ます(´ー`)
*********************
お返事をいただけるだけで、
本当に心強いです!
よろしくお願いいたします。
書込番号:19602260
0点

danceurさんへ
「EPSON Scanの設定」も正しく動作していたのですね。
あと接続図のどこにEP-805Aが入るかも、了解しました。
そうなると次に気になるのが、danceurさんが書いてくださっている次のところですが、、、
> 一点きになるのが、ipconfgで調べた際の
> IPアドレスと、scan設定のIPの下二桁が違う点です(´;ω;`)
おそらくipconfgで表示されるのはパソコンのIPアドレスで、Scan設定で表示されるのはEP-805AのIPアドレスだと思いますが、、、
普通ルーターで割り振られるIPアドレスは、『192.168.0.***』のように上三桁は同じで、下一桁だけ個々の機器ごとに別の値になるように思うのですが(例えば、ルーターは192.168.0.1、パソコンは192.168.0.1、EP-805Aは192.168.0.2のように)、、、
danceurさんのところでは、個々の機器に割り振られたIPアドレスが、『192.168.***.***』のように、同じなのは『192.168.』までで、下二つの桁は違ってしまっているということでしょうか?
もしそうだとしたら、WHR-1166DHP2のIPアドレスと、上三桁まで同じなのは、パソコンのIPアドレスでしょうか?それともEP-805AのIPアドレスでしょうか?それとも三つの機器すべてで、IPアドレスの下二桁が違っているのでしょうか?
あと試しで、EP-805AをWHR-1166DHP2の近くに持ってきて、両者をLANケーブルで繋いでみることは可能でしょうか?
書込番号:19603609
1点

secondfloorさんへ
>普通ルーターで割り振られるIPアドレスは、『192.168.0.***』のように上三桁は同じで、
>下一桁だけ個々の機器ごとに別の値になるように思うのですが
違っていて、問題はないのですね( ;・∀・)
てっきり、PCのIPアドレスと、プリンタにふられたIPアドレスが
一致していないといけないと思い込んでいました(;∀;)
仰るとおり、最後の一桁だけが
違うだけです。
パソコンは 192.168.△△.1、
EP-805Aは192.168.△△.6、
といった感じです。△は同じ数字です。
*********************
>Cと、上三桁まで同じなのは、パソコンのIPアドレスでしょうか?それともEP-805AのIPアドレスでしょうか?それとも三つの機器すべてで、IPアドレスの下二桁が違っているのでしょうか?
ごめんなさい、IPアドレスが、判明しているのは、
1: コマンドプロンプトで、ipconfigと入力した時のIPアドレスと、
2: プリンタの、ネットワーク設定情報で印刷した際や、
エプソンスキャンの設定で、出てくる画面でのIPアドレスのみ判明しています
*********************
他、セキュリティーですが、
windowsdefenderが、入っている事が分かりましたε-(´・д・`)
関係ありますでしょうか?
*********************
>EP-805AをWHR-1166DHP2の近くに持ってきて、
両者をLANケーブルで繋いでみることは可能でしょうか?
はい、可能です(´ー`)
このあと、どうすればよいでしょうか?
すみません、無知で。。
よろしくお願いいたします!
書込番号:19603950
0点

ご質問の主旨とははなれていますが、私はスキャンする時はまったくパソコンは使わずにdropboxにデータを送るようにしています。パソコンをあらかじめ立ち上げておく必要もなく、どのパソコンからもデータを取り出すことが出来ます。職場のパソコンからもアクセスできて便利です。dropboxではなくメールに添付して送ることも出来ます。
以前はプリンタに小型USBメモリをさして、そこにデータをためて、後でパソコンから無線でアクセスしてデータを取り出していましたが、プリンタの待機電力が2倍位に増えるのでやめました。
ご質問の答はわかりません。
書込番号:19605563
0点

>はじめてのArcさん
ドロップボックスですね( ´ー`)
興味津々です!今、早速登録しました。
こうした、ちょっと離れていても、
ためになる情報は、本当にありがたいです(*´∀`*)
*********************
しかし、やはり希望は、スキャナ→PC保存です。
プリンタ→ドロップボックスに、
我が家のwifi環境を利用して、
PC無しで、データを、ドロップボックスに、
送れたら、最高なのですけどね(´ー`)ノ
*********************
>ご質問の答はわかりません。
私も、あらゆる事をして、最後の望みで、
こちらに質問をしました(´・_・`)ノシ
でも、secondfloorさんの情報から、
結構、以前まで あれ?的な物が、
わかってきたので、それだけでも、満足です。
*********************
無事に、スキャンができるようになることを
祈っていただければ、幸いです(b゚v`*)
書込番号:19605721
0点

「 プリンタ→ドロップボックスに、
我が家のwifi環境を利用して、
PC無しで、データを、ドロップボックスに、
送れたら、最高なのですけどね(´ー`)ノ 」
上記のことは当然出来ますよ。パソコンにdropboxのソフトをインストールしておけば勝手にパソコン内に保存されます。
私は時間がない時はパソコンを立ち上げもせずに、スキャンだけしてdropboxに放り込んでおいて、暇な時にパソコンで整理します。
ちゃんとスキャンできたかどうかはスマホのdropboxで確認することも可能です。
ただし、発売当初はdropboxに対応しておらず、ファームウェアをバージョンアップすることで可能になりました。
とても便利ですよ。多分、danceurさんのやりたいことは十分できるのではないかと思います。
書込番号:19605811
1点

danceurさん、こんにちは。
IPアドレスについての情報、ありがとうございます。
パソコンとEP-805AのIPアドレスが、上三桁まで同じで、最後の一桁だけ違うというのは、正常な状態ですね。
ただ一点気になったのが、次の個所なのですが、、、
> パソコンは 192.168.△△.1、
> EP-805Aは192.168.△△.6、
192.168.△△.1のように、最後の一桁が『1』のIPアドレスは、通常ルーターに付けられますので、もしかしたらこれはWHR-1166DHP2のIPアドレスかもしれませんね。
ちなみにipconfigコマンドで表示される情報の内、『IPv4 アドレス』の値がパソコンのIPアドレスになり、『デフォルト ゲートウェイ』の値がWHR-1166DHP2のIPアドレスになると思います。
*********************
> windowsdefenderが、入っている事が分かりましたε-(´・д・`)
> 関係ありますでしょうか?
入っていることが分かっていて、今回のような問題が起きたときに、原因を切り分けるために、適時オフにすることができれば、普段は入っていても何の問題もないです。
*********************
EP-805AとWHR-1166DHP2をLANケーブルで繋ぐことが可能でしたら、、、
『接続図1』
EP-805A --無線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
『接続図2』
EP-805A --有線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
この『接続図2』のように、EP-805AとWHR-1166DHP2をLANケーブルで繋いでみて、その状態でEP-805Aからパソコンへのスキャンを試してみてはどうでしょうか?
ちなみに今は『接続図1』のように繋いであると思いますが、このように無線と有線の組み合わせですと、問題が起こることもありますので、これはそれを検証するための実験になります。
書込番号:19606006
0点

secondfloorさん、
本日も、お返事ありがとうございます( ´ー`)y-~
danceurさん、こんにちは。
>192.168.△△.1のように、最後の一桁が『1』のIPアドレスは、
通常ルーターに付けられますので・・・
す!すみません。ipアドレスをどこまで公開して良いのか
不明だったので、適当に数字を入れてしまいました(ノд`; )
正しくは
192.168.△△.4
の時もあれば、
192.168.△△.2
と、最後が、4や2の時が有ります。
*********************
>『デフォルト ゲートウェイ』の値がWHR-1166DHP2のIPアドレスになると思います。
おっしゃるとおりです!!今見たら、
IPv4が、192.168.△△.4
で、
デフォルト ゲートウェイが、192.168.△△.1
でした!
*********************
> (windowsdefenderが)入っていることが分かっていて、
> 今回のような問題が起きたときに、原因を切り分けるために
> 適時オフにすることができれば、普段は入っていても何の問題もないです。
ファイアーウォールはオフにしたのですが、
まだ、windowsdefenderは、オフにしていませんでした!
早速方法を検索して、試してみます。
*********************
>『接続図2』
EP-805A --有線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
ご指導ありがとうございます!
一時的に、上記配線ができますが、
継続してとなると、配線が生活上邪魔になるので、
残念ながら、できかねる状況です(;ω;)
*********************
いつも解決へのお手伝いを頂きありがとうございます。
本当に、心強いです。
書込番号:19606443
0点

はじめてのArcさん
>「 プリンタ→ドロップボックスに、
我が家のwifi環境を利用して、
PC無しで、データを、ドロップボックスに、
送れたら、最高なのですけどね(´ー`)ノ 」
>上記のことは当然出来ますよ。
そんな!凄い事が、できるのですね!( *゚Д゚)ノ
でも、ごめんなさい、
どのようにしたらよいか、わからないことだらけです。
今、自分でも調べていますが、
もし、簡単に説明仕手いただけるようであれば、
大変嬉しいです。
素晴らしい情報に感謝致します♪
書込番号:19606519
0点

danceurさんへ
IPアドレスについてのさらなる情報、ありがとうございます。
上二桁が『192.168』のIPアドレスは、プライベートIPアドレスといって、LANの中だけで使われるものですので、公開してしまっても何の問題もないのですが、別に無理に公開する必要もないです。
ただ今回の場合、WHR-1166DHP2とパソコンとEP-805Aで、3桁目までが同じでないIPアドレスが使われていたり、4桁目が同じIPアドレスが使われていたりすると、それは問題ですので、少し細かく質問させてもらいました。
*********************
あと『接続図2』への変更ですが、これはあくまでも一時的なもので、全て有線の場合はどうか?の結果が分かれば、すぐに『接続図1』に戻してもらっても構いません。
『接続図1』
EP-805A --無線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
『接続図2』
EP-805A --有線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
書込番号:19606542
0点

現状の不具合も改善されるといいですね。Windows10にアップグレード後の不具合なのでしょうか?
それとは別にDropboxはとても便利なサービスなので、試してみると面白いと思いますよ。でも私もこの設定は数年前に行っているので、忘れてしまってます。覚えている範囲でお教えしますので、試してみてください。
まずはDropboxのアカウントは持っていますか?。持っていなければ作ってください。怪しいサービスではないので大丈夫です。
https://www.dropbox.com/
メインで使うパソコンにはアプリをインストールしておくと便利だと思います。スマホを持っていたらスマホにもインストールしておくといろいろと便利です。
次にepsonconnectの設定をしていなければ行ってください。
https://www.epsonconnect.com/
まずはプリンターを登録してください。その後ユーザーページでスキャン宛先リストにDropboxを登録します。
発売時のファームウェアではdropboxは使えませんので、dropboxが表示されない場合は新しいファームウェアをインストールしてください。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/16746.htm
正しく設定できたら、スキャンするときに「原稿をスキャンして送信 メールでリモート印刷」を選択すると、宛先にDropboxが表示されるはずです。
書込番号:19606685
1点

>はじめてのArcさん
( *゚Д゚)ノす、すばらしいです!
ご指導に感謝感激です!
*********************
>Windows10にアップグレード後の不具合なのでしょうか?
実は、以前のPC(Win8)から、完全に買い換えまして、
もともと入っていたwin10(自作)のPCを使用しています(´・∀・`)
*********************
>Dropboxはとても便利なサービスなので・・・・
本当に魅力的ですね♪
実は、私は、googleアカウントで、
:gドライブ
:google日本語入力
:googleの住所録
:gmail
等々、googleサービスを色々使っているので、
Google クラウド VS dropbox
どちらにしようか、迷っています。
どちらか、ひとつに絞ったほうが、
使いやすい、素人判断があるのですが(ノд`; )
はじめてのArcさんは、
どちらがお勧めですか( ´ー`)y-~?
*********************
>発売時のファームウェアではdropboxは使えませんので0
、dropboxが表示されない場合は新しいファームウェアをインストールしてください。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/16746.htm
↑
のURLでは、私のOSでは非対応なので、
以下のファームウェアを使用しましたが、
問題はないでしょうか?
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/16743.htm
すみません、本当に知識不足で(;ω;)
*********************
>スキャンするときに「原稿をスキャンして送信 メールでリモート印刷」を選択すると
、宛先にDropboxが表示されるはずです。
はい!表示されました!
いまから、色々と勉強して、
使いこなしたいと存じます(´ー`)ノ
本当に色々とご丁寧にありがとうございます!
あとは、本来の問題が解決するのみです( ;・∀・)
書込番号:19607256
0点

googleドライブでもdropboxでもどちらでも良いと思います。
私が以前設定をした時はgoogleドライブは対応していなかったため、dropboxを使っていました。いつの間にかgoogleドライブも対応していたのですね。
一応googleドライブの設定もしてみましたが、dropboxと同じように使用できました。パソコンにアプリをインストールしておけばgoogleドライブのフォルダに自動的にファイルがダウンロードされていましたので、問題なく使えると思います。
今回のdanceurさんの問題も試してみました。今まではdropboxを介してしかスキャンしてなかったので、初めてやってみました。
まずはパソコンからepson scanを使ってスキャンしてみると問題なくできました。
次にプリンタ側からのスキャンをしてみました。パソコンを選択する画面では「前回接続したパソコン」ではなくeventmanagerで設定されてる名前[ - PC 」と表示されていました。これを選択してスキャンを実行しましたが、スキャンをしようとはしていましたがしばらくするとエラーが表示されてスキャンできませんでした。そこでセキュリティーソフト(我が家ではESET smart security)のファイヤーウォールをオフにしてみるとスキャンが成功しました。
何度が問題なくスキャンできましたが、スキャン中にキャンセルボタンを押してみるとフリーズしてしまったので強制終了しました。するとさっきはPC名が表示されていたところで「前回接続したパソコン」と表示されるようになってしまいました。「前回接続したパソコン」の部分をタッチするとすぐに「パソコンとの通信エラーが発生しました。パソコンとの接続を確認してください」と表示されスキャンに進まなくなってしまいました。しかしこの状態でもパソコン側からスキャンをすると問題なくスキャンできました。
そこでepson download navigatorを使ってドライバなど全てを最新のものにアップデートしてからパソコンを再起動してみると今度はちゃんとPC名が表示されるようになりました。でもやはりファイヤーウォールがオンの状態ではスキャンできなかったので、オフにするとスキャンできました。今度はファイヤーウォールをオンにしてもう一度スキャンしてみると今度はなぜかスキャンできました。
スキャンの成否にファイヤーウォールも関係していると思いますが、「前回接続したパソコン」と表示されるのはファイヤーウォールではなく何かエラーが起こっている状態と思います。「全てのソフト、ドライバのアップデート」「パソコンの再起動」を同時にやってしまったので何が改善の決め手になったのかはわかりません。またうちのパソコンはwindows7なのでdanceurさんの環境とは異なります。
書込番号:19608817
1点

>danceurさん
ファームウェアのページが間違えてMac用のものをはっていましたね。申し訳ありません。
書込番号:19608880
0点

はじめてのArcさん
本当に親身にご返信を頂き、
嬉しい限りでございます。
>googleドライブでもdropboxでもどちらでも良いと思います。
両方使ってみますね♪
*********************
色々と試していただいたのには、感謝でございます(≧∀≦)ノ
>「前回接続したパソコン」と表示されるのはファイヤーウォールではなく
>何かエラーが起こっている状態と思います
もうエプソンのプリンターは懲り懲りです┌┤´д`├┐
でも、EP-805AWは、まだまだ新しい方なので、
今回の件も、早く解決できることを願っています。
それまでは、ご紹介頂いた
dropboxで使用したいと存じます♪
書込番号:19609155
0点

>secondfloorさん
ご連絡が遅くなり申し訳ございません!
ご提案の
『接続図2』
EP-805A --有線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン
ですが、
EP-805A --有線※-- WHR-1166DHP2
※の有線は、LANケーブルでしょうか?
USBでは、WHR-1166DHP2側が、
LANの口しか、受け付けないので、
LANで接続しましたが、
スキャンを押すと、
USB接続しているor前回接続した
との、以前の無線での試みの際と
同じ状況です(。´・_・`。)
書込番号:19616747
0点

danceurさん、こんにちは。
> EP-805A --有線※-- WHR-1166DHP2
>
> ※の有線は、LANケーブルでしょうか?
説明不足ですいません。
はい、※の有線は、LANケーブルによる接続になります。
ちなみに『EP-805A --有線-- WHR-1166DHP2 --有線-- パソコン』の接続にしても、やはりEP-805Aからのスキャンはできなかったのですね。
ルーターによっては、有線LANと無線LANが混合していると、通信が上手くいかないこともあるのですが、この可能性はなさそうですね。
*********************
ところでWindows Defenderと、あとファイアウォールを、両方ともオフにした状態でのスキャンはいかがでしたでしょうか?
書込番号:19617963
0点

>secondfloorさん
おはようございます/(^o^)\
danceurさん、こんにちは。
>説明不足ですいません。
>はい、※の有線は、LANケーブルによる接続になります。
と、とんでもございません!
私が、無知すぎるだけでございます(;ω;)
どうか、お気になさらずに。
*********************
>ところでWindows Defenderと、
あとファイアウォールを、両方ともオフにした状態でのスキャンはいかがでしたでしょうか?
添付した画像のように、
defenderを初めて無効にして、
ファイアウォールも、同時に無効にして試してみました。
しかし、やはり状況は変わりませんでした(;ω;)
defenderは、ちょこちょこ勝手に
無効→有効になるので、
無効の状態で、確認したのですが・・やはりダメですね。
私以外にもこうした問題がある人は多いと思うのですが、
エプソンが、解決策を見いだせていないのが不思議です(´;ω;`)
書込番号:19624172
0点

>danceurさん
なかなか難しいですね。現状だと改善する見通しがないので、ちょっと整理させてください。
まず正常に使えていたのはいつごろまでなのでしょうか?
使えなくなった頃に何か変更した点はありませんでしたか?
(例)パソコンを変更した、OSをアップっグレードした、回線業者を変更した、無線ルーターを変更した、など
WHR-1166DHP2に変更後にスキャンできなくなった方もおられるようです。
http://okwave.jp/qa/q9109676.html
書込番号:19624524
0点

danceurさん、こんにちは。
Windows Defenderとファイアウォールを、両方ともオフにした状態でも、プリンターからのスキャンはできなかったのですね。
そうなるとプリンターからのスキャンを待ち受ける、パソコン側のソフトの問題かもしれませんね。
これについては、前に少しお聞きしたのですが、今回はもう少し具体的に確認する方法を書かせてもらいます。
(1)
コマンドプロンプトで、『tasklist』コマンドを実行して、表示されるリストの中から『EEventManager.exe』で始まる行を探して、その二列目にある『PID』の値を覚えておいてください。
(2)
コマンドプロンプトで、『netstat -ao』コマンドを実行して、表示されるリストの中から、先ほど探したEEventManager.exeのPIDと同じPIDを持つ行を探してください(複数行あると思います)。
(3)
私のパソコンでは、次の三つの行が見つかりました(一部伏字あり)。
TCP 0.0.0.0:2968 ○○:0 LISTENING ☆☆
UDP 0.0.0.0:2968 *:* ☆☆
UDP 192.168.□.△:2968 *:* ☆☆
伏字の部分は、パソコンによっても値が違ってくるのですが、それ以外の部分は、danceurさんのパソコンも同じでしょうか?
*********************
> 私以外にもこうした問題がある人は多いと思うのですが、
> エプソンが、解決策を見いだせていないのが不思議です(´;ω;`)
パソコンは、一台一台、入っているソフトやハードなどが違うため、全てのパソコンで完璧に動くソフトを作るのは、とても難しかったりします。
また悪意のあるソフトから守るため、LANの向こうからやってくる通信に対してのセキュリティーも、どんどん厳しくなっています。
そのためdanceurさんと同じように、パソコンからのスキャンはできても、プリンターからのスキャンはできない、ということもままあります。
なのでこれはエプソンだけに起こる問題ではないのですが、、、
エプソンは、スキャン関係のソフトが、EPSON Scan、EPSON Scanの設定、Event Managerと、いくつにも分かれているので、その使い分けなどが分かりにくいように思います。
書込番号:19624587
1点

>はじめてのArcさん
こんにちは(・∀-`; )
>まず正常に使えていたのはいつごろまでなのでしょうか?
>使えなくなった頃に何か変更した点はありませんでしたか?
>パソコンを変更した、OSをアップっグレードした、回線業者を変更した、無線ルーターを変更した、など
思い当たる節が、沢山出てきました(´_`。)
1期(問題なく使用時期)
フレッツ光
モデム-光ポータブル-(無線)PC(以前のwin7)
*********************
2期(不具合の出始め→解決)
フレッツ光
モデム-WHR-1166DHP(2がつかない方)(無線)PC(以前のwin7)
エプソンに連絡して、問題解決(解決方法を忘れてしまいました・・)
*********************
3期(不具合→解決→不具合)
ドコモ光
モデム-WHR-1166DHP2(無線)WHR-1166DHP(有線)PC(以前のwin7)
*********************
4期(現在、不具合がでるも、1-2度は、スキャン可能だが、すぐに不具合が戻る)
ドコモ光
モデム-WHR-1166DHP2(有線)PC(かいかえまして、win10)
*********************
こういった感じですね・・
*********************
他、教えていただいた、googleドライブやドロップボックスに転送する機能ですが、
なぜか、googleドライブのファイルに、jpegではなく、PDF(pdfではない方でスキャンしているのに)となります。
こちらの件も、jpegにする方法も
ご教示いただければ幸いですε=ε=ε=( ;ノ>Д<)ノ
書込番号:19624687
0点

2期で解決後、ドコモ光に変更までは問題なかったんですよね。ルーターをWHR-1166DHP(2がつかない方)に戻すことは可能ですか?
以前のwindows7のパソコンでためしてみることは可能ですか?
今でも1-2度はスキャン可能なんですね。パソコンを再起動すればまた1-2度は使えるのですか?。スキャン可能な時は「前回使用したパソコン」と表示されていますか?それとも、event managerで設定したパソコン名(デフォルトでは「 - PC」と表示されていますか?
正常だった時に戻せるものはできるだけ戻して問題の切り分けをしましょう。
PDFでスキャンされる件は、今は職場なのでよくわかりませんが、宛先選択した後で、スキャンボタンを押す直前の設定画面でもJPGを選択していますか?
書込番号:19624804
1点

>はじめてのArcさん
いつも心強く感じています。本当に感謝しています!
*********************
>ルーターをWHR-1166DHP(2がつかない方)に戻すことは可能ですか?
今は無理ですが、明日試してみますね(。´・_・`。)!
*********************
>以前のwindows7のパソコンでためしてみることは可能ですか?
すでに、リサイクル済みなので(´-ω-`)
無理な状態です。
*********************
>今でも1-2度はスキャン可能なんですね。
>パソコンを再起動すればまた1-2度は使えるのですか?。
eeventmanagerをアンインストール、再インストールをしたり、
すると、3回に1回は、可能になります。
>スキャン可能な時は「前回使用したパソコン」と表示されていますか?
>それとも、event managerで設定したパソコン名(デフォルトでは「 - PC」と表示されていますか?
スキャンが可能な時は、Eventmanagerのネットワークスキャン名欄で自分で名付けたパソコン名が出てきます
*********************
>PDFでスキャンされる件は、今は職場なのでよくわかりませんが、
>宛先選択した後で、スキャンボタンを押す直前の設定画面でもJPGを選択していますか?
ご指導の通りやったら、変更できました!
検索しても、方法がでてこなかったので
助かりました!!
今までは、エプソンコネクトのHPでなんとか変更をしていました!(。´・_・`。)
*********************
明日、今使用しているWHR-1166DHP2→WHR-1166DHPに変更して、
スキャンできるか、試してみます!
書込番号:19628789
0点

>はじめてのArcさん
ご連絡が遅くなりました。
バッファローに電話した所、
無線機器側での、セキュリティー等はついていない、
WHR-1166DHP、WHR-1166DHP2共に、
今回の問題とは、関係が無い
との返答でした。
*********************
>ルーターをWHR-1166DHP(2がつかない方)に戻すことは可能ですか?
戻して試しましたが、
やはり、スキャンをすることが出来ませんでした(;#)Д` )
*********************
気になったのが、
ネットワーク接続診断レポートを
印刷した所、
正常に動作しています
と印字されていますが、
※設定された無線LANのチャンネルは電波が混雑しています。
印刷やスキャンで問題が発生したときは、マニュアル等をご覧の上、対処してください。
とも書かれています(;∀;)
電波状態は、非常に良い
との記載も有ります。
無線の設定画面では、
チャンネルは、自動取得になっていますが、
チャンネル変更を何番にしたら良いか、
ちんぷんかんぷんです(笑)
一つづつ試してみようと思います。
*********************
ふう、疲れてきましたが(笑)
諦めずにもう少し頑張りたいと存じます!
書込番号:19649385
0点

追記
「Wifi Analyzer」との電波の混み状況が、
チャンネルごとにわかるアプリを、スマホgalaxyS6 SC-05gにインストールしました。
特に、使用中のチャンネルは、
混み合っているわけではないようでした(aもgも)
当プリンターは、2.4しか接続でないのは理解しています(・∀・)
書込番号:19649516
0点

>はじめてのArcさん
>secondfloorさん
おふたりとも、
本当に、お世話になりました(★´v'pq)
不安だったのですが、
お二人のおかげで、落ち着くことが出来ました!
*********************
結果的に、スキャンは出来ませんでしたが、
はじめてのArcさんに教えていただいた、
ドロップボックスへの、転送をかけています!
上記方法は、知らなかったので、
大変役に立っています!!
まさか、このような方法があったとは、
目からウロコでした!
*********************
secondfloorさん!
貴方様からは、本当に色々なPC知識を教えていただきました。
IPアドレスの振り分けについてのほか、問題の切り分け方、
他、相手に伝わりやすい、文章の書き方まで!
恐らく、この後、ここに戻ってきて、
書き方を、真似させていただく予定です♪
*********************
繰り返しとはなりますが、
感謝の気持ちでいっぱいです。
無知なPCマニアなので、
またこちらにて、質問をすると思います。
またお会いできること、そして、ご教示いただける事ができれば
幸いです。
良い1日を
書込番号:19658904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





