カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

説明書が分かりにくく有りませんか?

2013/03/04 14:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

一種間ほど前にプリンタが突然壊れた為、12年ぶり位にエプソンに戻ってきました
この機種、使い始めて数日です

過去にエプソン3台、キャノン2台使用しています
日常のちょっとした事のプリントや、DVDの盤面印刷などの趣味の作業があり、
最近まで使っていたキャノンにしようかどうか迷った末エプソンにしました

そこで、少し気に成ったことが有ります、皆さんセットアップに苦労しませんでしたか?
説明書を見ても何も載っていず、すでに無線LANを構築していたから何とか使えるように
出来ました。
盤面印刷でもそうでしたが説明書には何が書いて有るか分からない状態でした
何とかHPなどで検索し、使えるようになりましたが冷や汗ものでした

誰にでも分かるようにしようとすれば、ぶ厚い説明書になると思いますが
もう少し何とか出来なかったんでしょうか?

決してエプソンを悪く言うのでは有りません、私はPCも最近の2台はエプソンです
そしてこれからも。

書込番号:15847619

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/03/04 15:02(1年以上前)

既にプリンタを含めPCのマニュアルはペーパーレス化の方向にあります。
メーカーによりますが、紙ベースのマニュアルはあっても基本最小限のことしか記載しておらず、その際は添付CD、あるいはホームページのPDFファイル、HTMLベースの電子マニュアルに頼らざるを得ないです。

書込番号:15847689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/04 15:07(1年以上前)

ん〜説明不足の物ってありますね。
きっと自分だけ分かってて、面倒くさいですね。

アインシュタインはすごい物を発見しますが、ロジカル(論理的)に万人を納得させれるのに…

書込番号:15847708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/04 15:11(1年以上前)

あ〜…
スミマセン、変なこと言いました。
キハ65の意見に賛成します。

書込番号:15847721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/04 15:12(1年以上前)

訂正

キハ65の意見に賛成します。→キハ65さんの意見に賛成します。

書込番号:15847725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/04 18:27(1年以上前)

hetakusoさん、こんにちは。

hetakusoさんが迷われたことについては、「ネットワークガイド」か「ユーザーズガイド」に情報が載ってるようですが、いずれも電子マニュアルで、パソコンにインストールしない限りは、読むことができませんね。

しかし「ネットワークガイド」は、インストール時に必要な情報も載ってますので、せめてこれだけは紙マニュアルにするなどして、インストール前に読めるようにしてほしかったですね。

あと「ユーザーズガイド」も、分かりやすい形での誘導がないようですので、このあたりをもう少ししっかりしてもらえれば、今の形態のマニュアルでも、もう少し親切になるかもしれません。

書込番号:15848266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/04 23:28(1年以上前)

>そこで、少し気に成ったことが有ります、皆さんセットアップに苦労しませんでしたか?

3世代前の時も、同様に判りづらい説明書だった記憶があります。

EP-804Aを、良い点で進化させて欲しかったなぁ。

書込番号:15849832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2013/03/05 02:51(1年以上前)

キハ65さん、denken3syuさん、secondfloorさん、流れ星 見たことなーいさん
レス有り難う御座いました。

プリンタも6〜7年買っていませんでしたし、その間に思わない場所で色んな事が
変わっていたようですね、驚きました。

キャノンを買っていても同じ思いをしたかも知れないですね。
このプリンタいつまで使えるか分かりませんが、長く使えれば使うほど書き込み
にも注意し、いろんなことの移り変わっていく様を注視したいです。
皆様レスを頂き、本当に有り難う御座いました。

書込番号:15850474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンができません。

2013/03/03 17:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

今まで使っていたPX-G920が突然壊れ EP-805AW を購入しました。
はじめての複合機でWi-Fiやら、なんやらの高機能で、ついていけてないところがあります…。
なので、詳しい方がいらっしゃたら教えてほしいのですが、
一応ネットワークでPCと接続することはできました。
印刷もスムーズにできてます。
でも、スキャンができません。
説明書を見てもスキャナの使い方は載っていても、使うまでの過程が記載されていないので困ってます。
複合機なので、ネットワークで接続してら一括でOKだと思っていたのですが、私の設定の誤りがあったのでしょうか…。
詳しい方がいましたら、是非教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:15844008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42634件Goodアンサー獲得:9383件

2013/03/03 18:05(1年以上前)

EPSON Scan(スキャナードライバー)はインストール済みでしょうか?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4976.htm

書込番号:15844050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 18:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

EPSON Scan(スキャナードライバー)はインストール済みです。
本体を確認しても"USB接続してるパソコン"としか表記されません。

書込番号:15844086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42634件Goodアンサー獲得:9383件

2013/03/03 18:21(1年以上前)

> EPSON Scan(スキャナードライバー)はインストール済みです。

それならばデスクトップにEPSON Scanのアイコンがあると思うのですが、
それを起動するとどうなるのでしょうか?

書込番号:15844123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 18:42(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

アイコンをクリックするとスキャナのモード設定やら、スキャンボタンが表示されました。

もしかしたらと思い、一度電源を切ってみると、きちんとインストールされてるみたいです。

"USB接続しているパソコン"以外に使用しているPC名が出てきました。

簡単なことだったと思いますが、これでスキャナが使えそうです。

親切丁寧に質問に応じて下さりありがとうございました。

書込番号:15844201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:121件

ドライバーとソフトをインストールしたら
EPSON StatusMonitor3から
「Could not find specified file」が
OS起動直後と使用中に時々出ます。
ドライバーをアンインストールすると出なくなるようです。
プリンターは使用可能です。

プリンターは電源OFFです。

書込番号:15839052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2013/03/02 17:14(1年以上前)

編集中に書き込み確定させてしまいました。

このような事象が発生しています、このメッセージを出なくする方法を
ご存知の方はおりますでしょうか?

OS:Windows7
プリンターは無線LANで通常は電源OFFにしています。

よろしくお願いします。

書込番号:15839064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/03/02 17:48(1年以上前)

ドライバの最新バージョンをインストールしてください。

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4976.htm

書込番号:15839213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度5 Dohzen 

前回、 キャノンMG6330とエプソンMP-805Aのプリンターの比較を行いましたが、今回はブラザー DCP-J940Nの追加し、今までの使用経験を加味してブラザー DCP-J940N、キヤノン MG6330、エプソン EP-805Aの比較をおこないました。

何が目的かでお勧めは変わりますが

◆デザインと機能を重視するならエプソンEP-805Aです。エプソンEP-805Aは小さく上面はつや消しの加工でテカテカ光りません。落ち着いた感じです。印刷品質、機能も良いです。特に外部からの印刷は便利な機能が多く新たに追加されました。

◆価格、ランニングコスト重視でしたらブラザー DCP-J940N。ADFも付いています。インクにICチップがついていません、互換インク使用で問題がおきにくいです。学生さんにお勧めします。ADFがありますのでノート、レポートを借りて連続スキャンで楽に取り込み完了です。

◆キヤノン MG6330はカラー写真などを印刷は綺麗です。このプリンターは印刷開始までかなり時間がかかることがあります。現在使用していますが朝二回に一回は待たされます。最初故障?と思いましたが価格.com、Amazon(日本、米国)のユーザーの意見を読みましたが多くの方が同様な経験をしていました

実際にキヤノン MG6330の印刷開始が遅い例など、実例の動画を多数掲載したウエブページをアップしました。
http://www.dohzen.net/?page_id=13382

以上が私の意見です、反論歓迎です。コメントお願いします。
追伸:私は現在キャノン MG6330、MP610を使用中です。

書込番号:15824001

ナイスクチコミ!2


返信する
B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/27 15:09(1年以上前)

kunidzさん、こんにちは。
動画見させてもらいました。
ブラザー DCP-J525Nを使用している者です。
互換インクを使ってみたいのですが、耐光性が気になります。
半年位で色あせしたらいやですから。文書印刷なら互換インクで十分なんでしょうね。
値段的に非常に魅力的です。

書込番号:15825066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/27 15:20(1年以上前)

反論します もっと早く比較プレビュー書いて欲しかった(笑)

●EP-805A 仰るとおり!小型化とは関係あり?DVD印刷が手差しになった事
        高機能がゆえに、目詰まり対策orエコ機能が推進されず
        要望インク別ヘッドクリーニングなどの機能を

●DCP-J940N で、この機種に買い換えました。反論無し

●キヤノン キャノンさんは、候補にも上げず全く知らない(笑)
      以前の機種で、消費期限(印刷数か5年)で機能停止の情報あったので

 いずれもコストダウンによって省かれた機能もあり仕方無いと思いますが
 ユーザー側は、プリンタ運用コストがアップしている様な気がします。
 また ユーザーによるメンテナンス仕様も欲しいですね 廃インクタンクの掃除など

※高いインク代と高いメンテ代に3機種とも該当しますが、売れ筋なんですよね。     

書込番号:15825104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/27 15:30(1年以上前)

B-737さん こんにちは

>互換インクを使ってみたいのですが、耐光性が気になります。

耐光性は、必ずと言ってよい程 互換インクの劣ってる部分です。
驚くほどに、色褪せします。

かと言って純正品インクの耐候性が、驚くほど良いかと言えば それほどでも(笑)

互換インクの耐候性には、期待はしないと言う事で。


書込番号:15825132

ナイスクチコミ!2


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/27 16:36(1年以上前)

流れ星 見たことなーいさん、こんにちは
自分の場合、
写真印刷がメインなのでやはり互換インクは止めた方がいいのですね。
ブラザーは黒インクがひと回り大きいのでいつも余りますね(笑)

書込番号:15825322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/27 16:52(1年以上前)

B-737さん どうもです

ブラザーは、黒インクのみの印刷も出来るので良いです。
私は、写真はWEBプリントに発注しています。半永久保存の場合

書込番号:15825359

ナイスクチコミ!2


poiupoiuさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/27 22:14(1年以上前)

めちゃくちゃ有意義な書き込みですね!笑

ありがたいです!

参考になります。

書込番号:15826739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

長期保証の内容確認を

2013/02/25 11:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:34件

おととい量販店を数軒巡り最良の条件だと思った100満ボルトで当商品を18,000円で買いました。長期保証3年(支払額の5%)を付け「経過年数による減額がない」と店員に説明を受けていたのですが、家に持ち帰り数回使用したのち保証書を確認したところ「一年毎に保証率が減少する」との記述がありました。購入時にもっと確認しておけばよかったと反省しています。店側に対しても店員は結構ベテランのようでしたが徹底した社内教育をしてもらいたいですね。これから故障しないように大切に使っていこうと思います。
商品自体に関しては今まで使用していたEPSON PM-T960に比べ画質の鮮明さ、印刷速度の速さ、音の静けさ、コンパクトな筐体等におおかた満足しています。インクの消耗はどうなんでしょうね。

書込番号:15815093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2013/02/25 12:00(1年以上前)

うp主本人ですが、店に電話で確認したところ保証書の記述は古いもので正式には「長期保証の経過年数による減額がない」が現在の内容だそうです。まったく書面の更新は徹底してもらいたいですね。後日、新しい保証書をもらいに行ってきます。早とちりしてすいませんでした。

書込番号:15815171

ナイスクチコミ!1


二万石さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2013/02/25 19:22(1年以上前)

ご丁寧なご報告有難うございますm(..)m
本モデルを長期保証する店舗は少なく(調査したヤマダ、PCDEPOは、対象外)、
奇跡に近いほど珍しいケースですね。

が、ユーザー責任による免責事項もあり、
1年保証でも長期保証でも、大差ない・・・が実情かもしれません。
※5%は、万が一への安心料と考えれば、
夜ゆっくり眠れます(^^効果は別として考えれば

考え方によっては、
5%かける必要は、なかったとも考えられます。
修理代の高いPCの長期保証と元々本体の安いプリンタは別物です(^^;

一番多いトラブルは、紙詰まり時に無理やり引っ張って
印刷ヘッドを壊す>ユーザー責任による故障>保証対象外。

ですので、一番肝心なことは、
トラブル時、真っ先にコールセンターに電話する・・・かもしれません。
世の中には色々な方がいらっしゃる>ということで、大変勉強になりましたm(..)m

書込番号:15816615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/25 23:37(1年以上前)

長期保証付けて正解ですね

エプソンに限らず、最近のプリンタの印刷の仕上がりの綺麗さとても良いですね。
只 それと引替に短寿命(トラブルが起きやすい)全て修理センター行き

修理料金が異常に高い、インクも純正異常に高い

>考え方によっては、
>5%かける必要は、なかったとも考えられます。
>修理代の高いPCの長期保証と元々本体の安いプリンタは別物です(^^;

上記のご意見には、私も色々な方がいらっしゃると思いました。
一番多いトラブルは、紙詰まり?エプソンは目詰まりでは無いかと?

ヘッドクリーニングで、大量のインクを消費するのは驚きます。
高性能が為に、短命になるのは仕方無いんですね。

書込番号:15818097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/28 01:38(1年以上前)

長期保証、奇跡でもないです。
先日、私もビックカメラで購入しましたが
3年間延長保証をつけて購入しました。
購入金額の5%のポイント支払いです。

この機種の前に使用していた、EP-801Aの時も
同様にビックカメラで購入して、3年延長保証を
つけて購入してました。

保証内容は変わらず、3年目でも100%の保証金額が
出て、使用回数制限などはありません。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/long_gurantee/index.html

ビックカメラの場合は、webの.comで購入しても
同様の保証が受けられるので、近くにビックカメラが
ない場合でも同条件で購入は可能です。

プリンターでは延長保証にお世話になってことは
ありませんが、HDDレコーダでは大変お世話になりました。
HDDレコーダでは最終的に、延長保証5年目の最後の最後で
新機種と交換修理が無償でしてもらえた事もありました。

延長保証は、何かあったときの保険として入るので
購入金額のポイント5%で加入できるのであれば
私はむしろ、何かあったときの保険と考えるので
お得だと思います。

延長保証の話は、ブルーレイHDDレコーダのスレで
検索したらほとんたくさん出てくると思いますので
そちらで各量販店の延長保証内容について確認
されるのも良いと思いますよ。

HDDレコーダに関しては時に、ヤマダで買っては
いけないという事は分かります。

あと、『悪』なのは店側の対応であって、この機種が『悪』
ではないので『他』とするのが妥当でしょう。

書込番号:15827747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/13 19:09(1年以上前)

エディオンなどでも延長補償の対象になるみたいです
ただ年下がって制限がありますが(その分ルーターなどまで延長保証がありますが)
ケーズも有料でえんちょうがあります。
ちなみに自分は延長保証に入れて失敗しました

年下がるものでも変わらないものでも同じだと思うのですが
九十九で特価でEP-802Aを5980 EP-901Fを9800円(どちらも新品)
で買い延長保証を入れたのですが
基本延長保証は1回の修理が購入金額までの保証なのでそれぞれ5980円までと9800円までなのですが
最近プリンタやカメラなど定額修理が多く、ずばりこの定額金額にぜんぜん足りませんw
なので無制限だったとしても全額保証で修理することが絶対できないという状況になってしまいました。
(超過した場合は購入金額を上限とするものと交換になる場合がほとんどですが)
九十九の場合はポイントで返金とかだったと思いますが金額での同等品だと
まずEP-901Fと同等なんて無理なので・・・(EP-801Aすら買えなので)

書込番号:15887647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/14 00:32(1年以上前)

ふむふむ、皆さん長期保証について賛否あるようですね。
付ける付けないはその人それぞれの価値感の違いがあるようです。
貴重なご意見ありがとうございました。

別件ですが、悪いことは続くもので3日前に4年半使っているPCの画面が真っ暗になってポシャリました。去年1月にも同じ状況で修理に出したばかりだったのですが、買い替えするほどの予算もなく、まだ保証期間が半年残っているのでまた修理に出すか、もしくはしばらく我慢してTVモニターにつないで使うか思案中です。まあこの場合は長期保証を付けていて正解だったとゆうことですね。

書込番号:15889217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/20 12:01(1年以上前)

長期保証の内容が販売店によって違います

1年事に補償額が減額するタイプも減額無しで何回でも

メーカーのプリンタの修理金額は公表されていますから
激安で買ったから、修理金額に満たない場合もあるでしょうが。

えりりんたんさんの失敗は、前もって判る事ですが?
当然の事で、激安価格の範囲の補償額になるのは当たり前の事です。

延長保証に入って失敗したと思うのは、後々故障無く使えてから言える事。

各メーカーの修理代金はほぼ1万円以上(内容により例外あり)
延長保証の金額は、一般的に5%(購入額の)安いもんですよ。

書込番号:15914745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなに消費するもん?

2013/02/23 15:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:27件

去年の12月に購入し、購入時同梱のインクで年賀状印刷(7〜80枚)+DVDラベル(10枚位)をして2カ月程使用しない期間があり、今日写真を印刷しようとしたら目詰まりアラートがでました。
一回目のノズルチェック&クリーニング後にY色の交換アラートが出たので交換(純正70L)し、再度ノズルチェック&クリーニング。改善されていないのでもう一度クリーニングしたら、今度はC色の交換アラート・・・。残量を確認したらY色以外あとわずかだったのですべて交換し、その後3回クリーニングを繰り返したら、なんとY色を交換しろと(ーー゛)
前機種PM−G720(古いですが(^^ゞ)に比べノズルの汚れ(乾き?)やインクの消費がとんでもないと感じました。
メーカーはハードが薄利なのでインクで儲けを出すなんて話が聞かれていましたが、今回の様な事が意図として設計されてるんじゃないかと思うほどコスト高に感じます。

しようがナイと諦めるべきでしょうか?

書込番号:15805816

ナイスクチコミ!4


返信する
B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/23 16:07(1年以上前)

キャノンやエプソンはインクが高いので僕はブラザーにしました。
インク代が高いのは精神衛生上よろしく無いですもんね。
ブラザーの黒インクなんて余り過ぎて、わざとあまり必要で無いWEBページを印刷したりしているかんじです。
エプソンの画質の良さも魅力的ですけど。

書込番号:15806013

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/23 16:19(1年以上前)

書き忘れました。
2か月も印刷しないのは良くないと思います。
最低でも一週間にL判1枚位印刷した方が良いと思います。僕はそうしてます。

書込番号:15806042

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/02/23 19:25(1年以上前)

良夫賢父さん、こんにちは。

4回程度のクリーニングで、新品のインクカートリッジが一本、ほぼ空になってしまうのというのは、ちょっと異常ですね。
私もエプソンのプリンターは何台か使ってきましたが、クリーニングでそこまでインクを消費することはありませんでした。
なので一度、購入店に持ち込んで、修理などの相談をされてみてはいかがでしょうか。

ちなみに各プリンターメーカーとも、インクで利益を生み出すビジネスモデルにはなってますが、そのためにインクを垂れ流すようなことはしていないと思います。
そもそも一回のクリーニングで、インクカートリッジ一本分以上のインクを垂れ流していたのでは、すぐにプリンターの内部がジャブジャブになってしまいます。

書込番号:15806832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/24 21:07(1年以上前)

B−737さん有難うございます。
画質の向上は有難いですが、それにしてもな消費量に困りました(^^ゞ

早速代替えインクを入手して正常にプリントアウト出来ました!
アドバイスいただいたように今後は週一のプリントを心がけたいと思います(^.^)

書込番号:15812769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/24 21:13(1年以上前)

secondfloorさん有難うございます。
お陰さまで正常にプリントできるようになりました!

ただ、一抹の不安はあるので様子を見ながら、修理依頼も念頭に置いて
使っていこうと思います。
5年保証付けといてヨカッタ♪

書込番号:15812798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/14 20:41(1年以上前)

こんばんは 良夫賢父さん

クリーニングで大量にインクを消費するのは、変わって無いのですね。
3世代前と同様な減り方ですね。

異常では無いと思いますが、この805Aになってカートリッジが変わり
容量が増えたのかなぁと、思っていましたが。

ホントに5年保証付けて良かったですね♪

エプソンさんのお陰で長期保証必須と学んだ勉強代は、大量の空カートリッジ(笑)

書込番号:15892074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/14 21:01(1年以上前)

流れ星 見たことなーいさんこんばんは!

その後B-737さんの御意見通りに週一回のプリントを励行していて、通常のプリントアウトではクリーニングの時のようなインクの浪費は感じませんでした。
このテのプリンターはノズルの汚れや乾きの起こらないように使っていくのが賢明のようですね!

プリンターに限らず電化製品は万能と考えずに、上手に使っていこうと思います(^.^)

有難うございます。m(__)m

書込番号:15892169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング