カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:8件

この機種は、モニターパネルと排紙トレイは自動的に起き上がりますが
電源を切るときに、手動で戻すように促されます。

この時の感触が、ピニオンギアを介してモーターそのものを
ウィーンと戻すような嫌なトルク感があり、
壊してしまうんじゃないかと気になります。
これって壊れてるわけじゃないですよね?
正常ならクラッチが切れてスッと戻せる、なんてことはないですよね…?

モーターがいつでも直結なら電動で戻す仕様にしてくれれば良かったのに…。

書込番号:15640987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/19 18:21(1年以上前)

全く同じことを思いました。

CDレーベルトレイを設置するときも同様で不安に駆られますが、今や慣れて仕様だと思っています。

書込番号:15641412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/21 01:32(1年以上前)

私もはじめは同じことを感じました。
説明書等にも特に記述はなさそうですし、おそらく仕様だと思われます。
ちょっと残念ですよね。

書込番号:15648923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/01/22 06:07(1年以上前)

自動で排紙トレーを戻す機能は考えて見れば必要が無いんです。
理由は簡単 PC からの情報プリントアウト時は EP-805A/EP-905A・F の近くに誰も居ない場合が有るが。
排紙トレーを収納する時にはプリントアウトした原稿をどうしても取りに行かなければ成らず。
その時には人が居る為自動で排紙トレーを戻す機能は必要が有りません。

書込番号:15653556

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

インク交換

2013/01/18 08:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 RedRedWineさん
クチコミ投稿数:24件

去年12月に購入し年賀状作りetc.現在までトラブルなく
快調に動作しております

そろそろインク交換の時期を迎えますが
残量表示で限界値超えた色以外も残りわずかな場合
全色いっぺんに交換のほうが 交換時のインクの飲み込みの事を考えると
効率いいのでしょうか?

もっともこれでは独立インクのメリットがありませんが…

当方普段スリープ状態で放置なので
まだクリーニング動作は2回ぐらいしか確認してませんが
そのあと残量見るとインク激減しますね

書込番号:15634888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/18 08:58(1年以上前)

あまり気にせず、素直に空になったインクタンクから交換すればよいかと。
飲み込み?というのがよくわかりませんが、クリーニングほどインクは消費しないはずです。

書込番号:15634923

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2013/01/18 09:26(1年以上前)

むしろ、そこまで平均的にインクを消費する方が珍しいかと思いますが。

使っていくうちに、それぞればらけていくのが普通ですので。Xがついたものから交換でよろしいかと思います。

書込番号:15635002

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/18 09:29(1年以上前)

全部いっぺんだともったいない気がいたします。

一つでもインクが空になると印刷出来なくなります。
私はそうなった時に空になったインクカートリッジだけ交換して使っています。
インク代もばかになりませんからね。

書込番号:15635009

ナイスクチコミ!0


スレ主 RedRedWineさん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/18 09:56(1年以上前)

ありがとうございます

インクの飲み込みは交換時のプリンタヘッド充填の為の消費分で
その場合、当該カートリッジ以外には影響無いということでしょうか

今回のケースで言えばMとY交換済んで直後表示見たら印刷してないのに他の色のほとんどが交換要請とか

書込番号:15635085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/18 10:26(1年以上前)

MとYのインクを交換すると、もしかするとCの交換要請が入るかもしれないですね。

他のインクはまだしばらく使用できるかとは思います。
うまく平均的に減ってますので、6色セットを購入した方が良いでしょう。

綺麗に6色減るのは珍しいですね。

書込番号:15635166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/01/18 10:40(1年以上前)

RedRedWineさん、こんにちは。

> インクの飲み込みは交換時のプリンタヘッド充填の為の消費分で
> その場合、当該カートリッジ以外には影響無いということでしょうか

これは「ノー」です。
インク交換時には、該当インク以外のインクも消費されます。

> 今回のケースで言えばMとY交換済んで直後表示見たら印刷してないのに他の色のほとんどが交換要請とか

警告マークの付いてないBK・LC・LMまでインク交換になることは、まずないです。
まあインク交換の連鎖というのは、たまには起こることなのですが、ただインク交換時のインク消費は、それほど多くないので、空になったインクから交換されていくのが、トータルで見て一番効率の良い方法だと思います。

書込番号:15635210

ナイスクチコミ!0


スレ主 RedRedWineさん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/18 10:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます

とりあえず今回はMCY3色の交換で様子をみることにします

購入から現在までは年賀状作成がメインでしたので、宛名印刷でのBK消費と写真入り裏面印刷でたまたまバランスよく平均的に消費したのかもしれませんね

書込番号:15635251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/01/19 00:04(1年以上前)

どうなのかな?
前機種の EP-804A 迄のオフキャリアリッジては、インク交換時にエアー抜きヘッドクリーニングは、
無かったのですが EP-805A からは旧タイプのオンキャリアリッジに逆戻りして、インク交換事に
強力ヘッドクリーニングが以前の様に行われる仕様に戻って居ると一気に交換サインに成るかも。

書込番号:15638236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/19 00:40(1年以上前)

RedRedWineさん こんばんは。

EP-805は持ってないのでわかりませんが、同じオンキャリッジのPM-G45000を使用中してますが、このインクの減り具合なら6色いっぺんに交換してます。

PM-G4500だと1色交換するたびに充填作業で他の全色インクを捨ててるみたいです。

前モデルのEP-801A〜804A(EP-901A〜805A)のオフキャリッジ方式だったので、インク交換時にインク充填しない機種という理由で、間違いなく1色ごとのインク交換をお勧めしたいところですが・・・。

EP-805Aはどうなんでしょうね?どなたか同じような状況で、1色ずつ交換してみて充填での無駄があるかどうかレポートしていただければ嬉しいです

書込番号:15638398

ナイスクチコミ!0


スレ主 RedRedWineさん
クチコミ投稿数:24件

2013/01/19 09:11(1年以上前)

交換前

交換直後

皆様こんにちは

予定通りMCY3色交換しましたので結果をお知らせいたします

LCだけかろうじて生き残ってます

Cは仮に残しても確実に×だったと思います

インク充填は結構時間かかってました

一つのケースとしてご参考になれば幸いです

書込番号:15639268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/19 12:49(1年以上前)

レポートありがとうございます。

実際にインク残量画面通りに減ってるとすれば、充填作業で他のインクが1〜2メモリ(10〜12段階中?)くらい減ってるような感じですね。

インク単価が一色につき1000円前後とすれば、1色1メモリにつき約100円前後かな?

オンキャリッジ方式のEP-850Aは、交換の手間やロスを考慮すると、残り少ないインクは一緒に取り替えても良さそうですね。心情的には残ってるインクを捨てるのは勿体無いけど・・・。

書込番号:15640091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/01/22 05:46(1年以上前)

EPSON は EP-801A/EP-901A・F 発表以前に戻したと言う事かな。

書込番号:15653533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2分割されて出力されてしまう!

数日前に、購入して、写真をプリントしてみましたが、添付画像のように2分割に出力されてしまいます。L判は普通に印刷出来ますが、2L以上では、分割されるみたいです。


設定が標準だったら普通に印刷出来るのですが、フルフレームできれいを選択し、写真をフレームに合わせるのチェックボックスのチェックをはずして印刷しました。デジイチの3:2のアスペクト比に合わせるために、フレーム合わせをしないのですが、これでもちゃんと本来は、プリントされなければいけません。

用紙選択は、EPSON光沢紙とCRISPIAで試してみましたが、どちらも同様の結果でした。EPSONに問い合わせのメールを送っていますので、結果が来たら、ここにもアップされていただきます。おそらく、フレーム合わせをしろという回答のような気がしますw。


書込番号:15627600

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2013/01/16 20:46(1年以上前)

さらに、E-PHOTOから印刷しても、2分割されます。E-PHOTOの場合、フレームに合わせるという選択肢がありませんので、単純に縁なし印刷するだけで、2分割されてしまいます。

OSはWindows 7 64bitなのですが、Windows 8だと、さらに対応が遅れているみたいなので、インタフェースの部分でのソフトの出来が非常にまずい感じです。

久しぶりにEPSONのプリンターを更新したのですが、以前はこんなことがなかったので、ソフトのレベルが非常に落ちています。

写真印刷だと、印刷スピードも実用上、かなり問題になるほど遅いですし、コンパクトなぐらいしかメリットがない印象です。色も汚い。アプリで調整するにしても、エプソン製のソフトは使い物にならなさそですし、Photoshop等で色味を調整し、プリントしながら色味の調整をするしかなさそうで、手間もコストも異常にかかるプリンターです。


ドットインパクト時代からEPSONを使ってますが、年々、レベルが落ちている感じです。困ったものです。

書込番号:15628111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/16 20:57(1年以上前)

?用紙サイズは勿論2L版に指定しているのですよね。

書込番号:15628169

ナイスクチコミ!1


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2013/01/16 21:06(1年以上前)

用紙サイズの設定というレベルの話ではありません。2Lの用紙だと2Lに設定していますし、A4だとA4に設定しています。

標準で印刷すると問題がなく、印刷レベルをきれいに設定すると起こる現象です。フレームに合わせる部分のソフトウエアにバグがある可能性が大だと思います。

無線LANで接続していますので、有線LANだとどうなるかは試していませんが、WEB等を標準で印刷する際は、全く問題がありませんので、写真印刷に限った現象です。


書込番号:15628244

ナイスクチコミ!1


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2013/01/16 21:37(1年以上前)

おそらく、画像ファイルが大きいと、このプリンターは対応できないのだと思います。Image Framer Toolに付属している添付文書に、以下の記載がありました。



【画像使用時のご注意】
EPSON PRINT Image Framer Toolは、縦または横の幅が159pixel以下、4096pixel以上の画像を読み込むことはできません。160pixel以上、4095pixel以下の画像をご使用ください。

また、大きい画像を使用すると、動作が遅くなりますので、印刷に適したサイズの画像をご使用ください。


このプリンターのドライバーが、どの大きさのpixelまで対応しているか、マニュアル等に一切記載がありませんので、はっきりわからないのですが、APS-CのEOS 60Dのファイルもまともに印刷出来ませんから、不良品と言われてもしょうがないレベルのプリンターだと思います。

それにしても、このレベルの商品を、普通に販売するエプソン、ひどい会社になったものです^^;

書込番号:15628441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/16 22:04(1年以上前)

>160pixel以上、4095pixel以下の画像をご使用ください。
このような記述があるのに、それ以上の画像を使おうとすればそりゃエラーになると思いますが。
”できません”と書いてあるものを”どうしてできないんだ”っていうのは変な話です。
悪いのは製品ではなくて、使い方ですね。

EPSON PRINT Image Framer Toolを使わずに、E-Photoでもいいでしょうし。
EPSON PRINT Image Framer Toolはドライバではないですから。

書込番号:15628605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/16 22:11(1年以上前)

これは失礼しました。
エプソンから写真印刷を取ったら何も残らないと考えていたので、先入観でそんな事がありうるのか、と思ってしまいました。

しかし思うに、データ量が大きすぎて読み込みが上手くいっていないというのでしたら、画素数を落としてから印刷されては如何ですか。
どのみち1800万画素を再現する能力は当プリンタにはなく、2L版では700万画素が再現限界ぽいですし。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001217-2

書込番号:15628659

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2013/01/16 22:55(1年以上前)

ちょっと誤認されている方が居るようですが……。


画素数に関しての記載は、フレームソフトに記載してあるだけで、このプリンターのマニュアルには記載されていません。高画素のカメラで撮った写真がプリント出来ないのなら、それを店頭のカタログやマニュアルに記載するのが、メーカーとしての責務だと思います。

実際、どこにもこのプリンターで、高ピクセルの写真が印刷出来ないとは表記されていませんから、やはり不具合だと責められてもメーカーは、反論出来ないと思います。ドライバーが対応していても、おかしくないし、ドライバーで対応出来ていないのなら、カタログ等にどのピクセルまで印刷できるのか、記載するのがメーカーの良心です。


EOS 60Dは、kiss X4と同じ画素数なので、3年以上前のエントリーレベルのデジイチにも対応していない商品を綺麗に写真が撮れますと言って、販売するのもいかがなものでしょう?

書込番号:15628966

ナイスクチコミ!1


shikaheteさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/16 23:09(1年以上前)

ちょっと気になったので、4,096pix超(4,600×3,450)の写真をE-PHOTOで光沢紙、きれい、フチなしの設定で2Lに印刷してみましたが普通に印刷できましたよ。

書込番号:15629075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/16 23:20(1年以上前)

やはり、そうですよね〜。
如何に普及量産機とはいえ、20〜30MB程度の容量でメモリー不足に陥るとは考えにくいですものね。

となると、通信障害か故障を疑うべきかもしれませんね。

書込番号:15629148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/16 23:35(1年以上前)

>さらに、E-PHOTOから印刷しても、2分割されます。E-PHOTOの場合、フレームに合わせるという選択肢がありませんので、単純に縁なし印刷するだけで、2分割されてしまいます。

当機種(EP-805A)ではありませんが、古いEP-901AとE-PHOTOでのA4写真プリントでは2分割されることもなく綺麗に印刷できました。

写真サイズ 4608×3456(約1600万画素)
E-Photo Vesion 1.00.00J
Windows XP(32bit)

スレ主様の2分割されてしまう原因が、アプリ(ソフト)のせいなのか、プリンタ(ハード)のせいなのか、OSや64bitドライバのバグなのか、スレ主様のPCの固有の問題なのか・・・。今のところ特定できないと思いますが、検証する必要はあるのかもしれませんね。

もしパソコンが2台あれば、もう一方のPCで試してみる方法もあると思いますがいかがでしょうか?無線LANやUSBケーブルの品質に問題があるってことは考えられませんか?

書込番号:15629246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/01/18 03:09(1年以上前)

プリントサンプルを持って EP-805A 購入店で相談して見て下さい。
恐らく添付画像から見て多重給紙不良です。
試しに給紙トレーに 1枚だけ用紙をセットしてエラー画像と同じデータでテストして見て下さい。

書込番号:15634455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 カラリオ EP-805Aの満足度5

2013/01/18 20:21(1年以上前)

多分、給紙不良ですね。
修理に出した方がいいかも。

sasuke0007さんの言われているように
1枚だけセットしてうまく印刷できたなら
給紙系の不良ですね。

書込番号:15637088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2013/01/19 11:13(1年以上前)

>attyan☆さん
>ちょっと誤認されている方が居るようですが……。

上から目線で失礼します。

スレ主さんが「誤認されるような言い回し」をされているからですよ〜

そもそも本文の最初から

>L判は普通に印刷出来ますが、2L以上では、分割されるみたいです。

と、どんな条件でも発生するような書き出しですが
実は「特定条件時だけに発生する症状」だと言う事

その説明も、意図しての事なのか分かりませんが
アプリ上での設定には触れているが、プリンタドライバ上での設定には触れられておらず、さらに

・正常に印刷される設定
・分割されてしまう設定

の線引きが非常に曖昧で、大雑把にしか記載していない
そりゃ、世間一般の人が見て誤認しない方がおかしいですよ〜


閑話休題

とは言え、質問ではなく、悪評価記事なんてスレ主さんの自己満足・自己完結の結晶みたいな物なので
スレ主さんには何も問題は無いですし、情報そのものは非常に興味深い内容で
他の人とのやり取りのズレを楽しく拝見させていただきました


最後に、

画像を見て安易に給紙不良(重送)を指摘してる人が多いですけど
もっとよーーーーーーーーーく画像を見ましょうね

この画像を見る限り、用紙は重なって給紙されていません
1枚目を途中でやめて排出した後に、2枚目を給紙して続きから印刷してます

書込番号:15639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/19 11:43(1年以上前)

それこそ誤認じゃないですかね。

>このような記述があるのに、それ以上の画像を使おうとすればそりゃエラーになると思います
これに対して
>画素数に関しての記載は、フレームソフトに記載してあるだけで、このプリンターのマニュアルには記載されていません


>悪いのは製品ではなくて、使い方ですね
更にこれに対して、
>高ピクセルの写真が印刷出来ないとは表記されていませんから、やはり不具合だと責められてもメーカーは、反論出来ないと思います


と云う反証かと。
ズレと云うならば、まさにとんでもなく、スレ主さんの発言とらーめん大盛さんの話はズレていそうですよ。

書込番号:15639831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2013/01/19 12:01(1年以上前)

>cymere2000さん

早速気づきました?
送信してから、気づいたのでそこはご愛嬌という事で^^

書込番号:15639899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/14 21:05(1年以上前)

この世の果てさん らーめん大盛さん

いつも少しズレてるご両人(笑)

ご愛敬があって許されるかな

>EPSON PRINT Image Framer Toolを使わずに、E-Photoでもいいでしょうし。
>EPSON PRINT Image Framer Toolはドライバではないですから。

これには呆れた

書込番号:15892183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2013/01/13 20:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

PCをWin8に新調したので、皆さんのご意見を参考に、(迷いに迷った末)EPSONカラリオ EP-805A 白を、池袋◯◯BIで\17980+20%で交渉の末、即決購入しました。EPSONの方に載せないで下さい!と言われましたが…
ごめんなさいm(_ _)m
自慢では無いので悪しからず。

書込番号:15613722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fujji5963さん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 16:00(1年以上前)

EP-805AW
本日、ヨドバシカメラ千葉店で20,980円、ポイント17%で購入しました。

書込番号:15617933

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:8件 カラリオ EP-805Aの満足度5

2013/01/21 22:25(1年以上前)

ヨドバシアウトレットで、21800円 PT19%だったかな。25日まで。

書込番号:15652358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/31 21:50(1年以上前)

えっ(;゜∇゜)

書込番号:19015057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

いやいやいや!笑

2013/01/13 13:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 poiupoiuさん
クチコミ投稿数:56件

キヤノンのMG6330/6230は
まだ理解出来るけど、

MG3230の方が人気があるって
あり得無くね?笑

カカクコムも、それはやり過ぎだろ!笑

書込番号:15611919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/13 15:19(1年以上前)

で、なんでエプソンに書き込むの?

書込番号:15612365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/13 15:25(1年以上前)

エプソンのカテなのに
キヤノンの事書くなんて

あり得無くね?笑

poiupoiuさんも、それはやり過ぎだろ!笑

書込番号:15612389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3486件Goodアンサー獲得:462件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2013/01/13 15:40(1年以上前)

主語がないから分かりずらいですが、

エプソンの主流機である「EP-805A」が、キャノンの主流機の本年/昨年モデルである「MG6330/6230」に売上台数で負けることはあっても、簡易機とでもいうべき「MG3230」に負けているというのは信じがたい、という内容かと。

が、これは十分にあり得る事かと思います。
勿論、中長期的に見れば、間違いなく「EP-805A」の方が売れるでしょうが、現在の順位は1/6〜12と年賀状印刷の需要も落ち着き一年でも最もプリンターが売れない(つまり分母が小さい)時期に当たり、些細な売上の影響がでやすいのではないでしょうか。

書込番号:15612462

ナイスクチコミ!5


スレ主 poiupoiuさん
クチコミ投稿数:56件

2013/01/14 18:04(1年以上前)

kokekokekokeさん、

どっちに書いても同じだけど!笑

書込番号:15618529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CANON vs EPSON

2013/01/09 23:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 J 666さん
クチコミ投稿数:103件

以前もここで質問させていただいたんですが

たくさんの方の意見が聞きたいので

再度書き込ませていただきます

主な使用はCD DVD BDのレーベル印刷です

Canon MG 8230 6330

EPSON805A

いろいろ

調べてるんですがどちらがいいか

答えがつきません

みなさんの意見よろしくお願いいたします。

決まったらすぐにAmazonで購入予定です

ちなみにインクはすぐなくなるものなんですか?

書込番号:15596168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/09 23:26(1年以上前)

どっちでもいいんじゃない?というのが本音
若干Canonの方がいいかな

それと、前のスレで回答してくれてる方にお礼も出来ないんでしょうか

書込番号:15596279

ナイスクチコミ!1


スレ主 J 666さん
クチコミ投稿数:103件

2013/01/09 23:52(1年以上前)

すいません 当方はこういう書き込みは普段したことがなく お礼のしかたがわかりませんでした

以後きょうつけます。

みなさんはコピー機を選ぶときは結構適当なんですか?

Amazonさんのレビューだと色が悪いだの
音がうるさいだのいろいろ書いてありますが
そういうは仕方ないことなんですかね(^^;

よろしくお願いします。

書込番号:15596440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/01/10 00:23(1年以上前)

レーベル印刷ならエプソンEP-805Aの方がよいと思います。

MG6330とEP-805AWの両方をモニター使用した結果、年賀状主体の自分は
キヤノン機を自費で購入していますが、MG6330のレーベル印刷はズレが
大きく、印刷位置微調整もうまく機能しないことが多いようです。

MG6330のスレを読むとそういう事例が出ています。

製品ごとに性能には個体差があると思いますが、EP-805Aの方がレーベル
印刷のズレが少なく、ソフトによる微調整の結果もキヤノンよりはよかったです。

ブログにモニターレポートを載せているのでご覧ください。
http://5d2.blog.so-net.ne.jp/2012-11-19

書込番号:15596567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/10 00:25(1年以上前)

こんばんは

レーベル印刷とのことですが、

コピー機能の性能を重視するなら、スキャナー解像度です。

印刷機能の性能を重視するなら、1ピコリットルやインクタンクの本数を目安に。

キレイに印刷したいのなら、写真用の用紙を。

全てを満たそうとしますと、高額なコストがかかります。
どこかで妥協しているのがこの価格帯なのですが、もしわたしでしたら用紙にコストをかけると思います。
インクジェット用紙(DVD-R)にどんな高級機を使っても、艶消しですからね。

ただ、これは趣味の世界ですから否定はしません。

安いプリンターでイカにキレイに仕上げるかはアイデア次第でしょうから、楽しむことですね(^^)v

書込番号:15596573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/10 00:30(1年以上前)

CanonとEPSONのどちらのほうが勝っているというのは答えにくい質問です.
なぜならプリンターの路線が微妙に異なっているからです.

EPSONのプリンターは基本的に6色全て写真用のインクなので,写真の画質にこだわりたい方向けといえます.また,手差しトレイがあるので厚紙なども印刷しやすいです.大きさがコンパクトな点も長所です.

一方Canonのプリンターは文章用のインクも搭載しているので文章もよく印刷する人向けといえます.解像度は変わらなくてもスキャナーはCanonのもののほうが質が良いので,スキャナーを良く使いたい方はこちらのほうがあっているといえます.また,大容量インクのコストがEPSONよりかなり低いので,6色プリンターでもコストを抑えられるのも長所です(MG6330など去年のモデルのみですが).

大事なのは自分の用途に合わせたプリンターを選ぶことです.

書込番号:15596600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/01/10 00:32(1年以上前)

もう1点、レーベル印刷でEP-805Aの方が優れているのは、文字を円周に沿って
アーチ型に挿入するのも、エプソンのソフトPrint CDは簡単にできます。

キヤノンのMy Image Gardenは、文字は横一直線のデザインが多く、文字の変形が
簡単にできないので、アーチ型のデザインを選び出さなければならないようです。

My Image Gardenは直感的に操作できないソフトなので、機能が隠れているかも
知れません。(印刷位置微調整もすぐにはみつけられなかった。)

書込番号:15596609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/01/10 00:56(1年以上前)

>主な使用はCD DVD BDのレーベル印刷です
基準がレーベル印刷ならどれを選んでも良いと思います。
写真画質・厚紙いんさつで、エプソンか!これも好みの問題。

>ちなみにインクはすぐなくなるものなんですか?
すぐと言う基準がわからないが、インクコストもあまり変わらないと思う。

書込番号:15596696

ナイスクチコミ!0


スレ主 J 666さん
クチコミ投稿数:103件

2013/01/10 01:31(1年以上前)

皆さん非常にくわしくありがとうございます

とても参考になります。

ここで一つ追記なんですが

書籍などをコピーする場合はCANONの方がいいですかね?

当初予定には無かったんですが

書籍を読み取ってレーベルジャケットにしようと思いました

字の曲がりなどはEPSONが豊富で簡単なのはわかりました

度々すいませんよろしくお願いいたします。

書込番号:15596786

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/10 09:38(1年以上前)

CD/DVD/BD のレーベル印刷するには、安い商品でしたらどれを選んでも似たような仕上がりです。 (色が薄い感じ)
綺麗にやりたければエプソンの高品位モデル PX-G930 などを購入してください。

15年前は 「白黒印刷はキャノン、写真印刷はエプソン」 とか一時言われていましたけど
今はそんなことないです。
印刷する時の設定次第で変わります。

書込番号:15597419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:158件

2013/01/10 10:44(1年以上前)

J 666さん こんにちは

J 666さんは、良いお買物をして幸せになりたい...慎重タイプ (^_?
私も同じです(笑) お気持ち良く分かります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000282928_K0000421828_K0000411790

結局のところ皆さんが仰るように、どちらの製品も◎○だと思います!
それぞれのレビュー記事を一通り読んで...
自分の用途に限りなく、マッチした製品を選ばれると幸せになれます(^o^)♪

レビューの中には極端なネガキャン?のような書込もありますが
全て鵜呑みにせず見極めて決断する!

今まで仕事&プライベートでE&C各社のプリンターを10台以上使いましたが
それぞれ良いところ&もう少し努力を要するところ...それぞれありました (^_?

本体価格も、インク×3〜4セットで購入できる値段ですので
使いづらければある程度使用しましたら、買い換えで...
気軽な気持ちで、まずは購入して使ってみるのが良いと思います。

主に精神的アドバイスで失礼しましたm(__)m

書込番号:15597595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2013/01/10 20:44(1年以上前)

コピーすると言っても、スキャナで読み取って画像データにするという
ことであれば、エプソンもキヤノンもCISという方式で性能は同じです。

CCDというかさばる方式の方がページの綴じてある部分までくっきり読み
取れますが、最近の複合機は容積の小さいCISが主流です。

書籍を読み取って、プリントアウトする「コピー機」として使うなら
黒色がくっきりのキヤノンがよいと思います。

書込番号:15599553

ナイスクチコミ!0


スレ主 J 666さん
クチコミ投稿数:103件

2013/01/14 02:07(1年以上前)

皆さん細かくいろいろありがとうございました
悩んだ結果 CANON MG8230を購入しました

無線の接続も完了しレーベルや普通のコピースマホからのコピーも順調です
ただ教えていただいたとおり標準だとレーベル印刷がなんミリかずれるのでコツコツ実験して改善してみます

想定外だったのが30枚くらい印刷すると自分の場合ピンクが残り2のメモリになりました

Amazonで追加注文予定ですあとは電源ケーブルが想定以上に短かったです

今度はニトリかどこかにコピー機をのせる台を探しにいってきます


本体の方は好調なので
満足です

皆さんありがとうございます。

書込番号:15615451

ナイスクチコミ!0


miles.dさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/17 05:31(1年以上前)

この2機種は迷いますね。
買った人の満足度のレーダーチャート比較です。

http://digitalcamemovie.seesaa.net/article/307909113.html

書込番号:15775941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング