- 
EPSON
- プリンタ > EPSON
 - インクジェットプリンタ > EPSON
 
 - 
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
 - インクジェットプリンタ > カラリオ
 
 
カラリオ EP-805A
このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年6月15日 22:25 | |
| 7 | 5 | 2013年7月6日 14:27 | |
| 2 | 2 | 2013年6月12日 23:00 | |
| 63 | 9 | 2013年6月16日 01:47 | |
| 1 | 2 | 2013年6月9日 14:58 | |
| 0 | 0 | 2013年6月6日 00:24 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
さいたま市内のヤマダ電機で、16,400円+ポイント11%でした。
まったく期待しないで買いに行ったので、うれしい誤算でした。
それ以上の交渉が必要ない満足価格であっさり購入しました。
0点
横浜市内、ヤマダで、¥16,300ポイント10%でした。
こちらより安かったので、そのまま購入、¥16,000位まで
行けたかな?
書込番号:16257596
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
iPhone4Sを使用しているのですが、
家電量販店にてLTE対応じゃなければ
ダイレクトプリントは出来ないと
言われましたが、HPを見る限り
その様なことは書かれていません。
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
サイズが小さくて、インクコストが安いと
聞いており、購入検討中です。
書込番号:16244691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家電量販店にてLTE対応じゃなければダイレクトプリントは出来ないと
==>
WI−Fi Directって本来、アクセスポイントレスで、機器同士で通信しあう事ですけどね、
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep805a/tokucho_3.htm
に
(注)	各種サービスをご利用いただくには、インターネットへの接続が必要な場合があります。
なんて注意があるので、あれれ? ってなりますね。 ”場合があります”って逃げを打たれても、具体性がないと判断に困る。
書込番号:16244829
1点
自宅内でiPhone4SとEP-805Aを無線接続して印刷することは可能、自宅外からの印刷は3G/LTEやWiMAXなどネット接続できる環境が必要。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep805a/tokucho_3.htm
「ダイレクトプリント」という言葉は人によって捉えかたが違うから注意が必要。
・無線ルーターを中心としたネットワークにプリンタと端末を接続する方法(メーカーの一般的な解釈)
・ネットワーク無しでプリンタと端末を1対1で接続する方法(EPSONでは”WiFi Print”と呼んで区別している)
EP-805Aはどちらの接続方法でも可能。ただしインクのランニングコストは安くない。
書込番号:16244843
5点
皆様、ありがとうございます。
無線ルーターが無いと印刷が出来ないと
思っていました。
無線ルーターが無くてもちゃんと
出来るんですね!
安心しました。
ただ、キヤノンは無線ルーターが
必要とのことでしょうか?
書込番号:16245976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノンはWifiDirectに対応していないので、
ルーターが必要です。
書込番号:16336288
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
EP-805Aを購入したばかりです。
インクをセットし電源を入れると画面に「printer inspection mode」と表示されます。
電源ON-OFFを繰り返しても、ACコードを抜いても改善されません。
inspectionですので検査用のモードに入ってしまったと思うのですが
どなたか同じような現象になった方はおられませんでしょうか?
対処方法をご存知の方がおられましたらご教授願います。
1点
購入店に連絡し初期不良で交換させる。
書込番号:16242600
0点
Hippo-crates様ご返信頂きましてありがとうございます。
そうですね、購入店に連絡して交換も考えましたが
まずは、メーカーに問い合わせて見ようと思い
本日問い合わせを行いましたが、
残念ながら明確な回答は頂けませんでした。
結局色々操作をしていると
原因がわかりました。
全面パネルにある家のマークのホームボタンと電源ボタンを同時に
電源OFFの状態から押し続けること5〜6秒程度で
この「printer inspection mode」になるようです。
たぶんACコンセントを繋いだまま、プリンターの配置を決める為に
持ち上げたりしている時にその状態になったのだと思います。
書込番号:16245681
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
804AW コジマで購入してちょうど1年1週間で廃インク吸収パッドの限界に達しました 
それでアウト コジマに修理依頼すると10日間かかると言われ 
805AWを17850円で購入しました
性能は 全機種のほうが 全て良かったと思います
特にCD/DVDレーベルの印刷は 前の機種のほうが 時間もかからず 良かったのですが
新機種はその印刷時間も手間も4倍かかります 
パソコン操作と本体タッチパネル操作を全て一枚ずつ手動でやります 
本日サポートを受けましたが サポート側も全機種の操作より新機種のほうが難しくなり 印刷時間も4倍ほど
時間が かかると言っていました  エプソン関係者 
インクを変えたのはIC50互換性インクが増えて 純性インクが売れなくなったから モデルチェンジをしたと言う事で 製品が良くなったわけではない 初回なのでL版写真印刷40枚で交換です インク減りはすぐなくなるかんじです 増量インク購入しました
エプソンはユーザ目線ではなく 利益追求でキャノンと同じ 805は購入して後悔しています
2点
>804AW コジマで購入してちょうど1年1週間で廃インク吸収パッドの限界に達しました
  
メーカー保証期間が過ぎたちょうど頃に壊れたことを仰りたいのだと思いますが、サードパーティー社製の互換インクの使用はなかったでしょうか?
もし使用されているのであれば、たとえ保証期間内だったとしても対象にはなりませんよ(保証規定にあるはず)。
  
>インクを変えたのはIC50互換性インクが増えて 純性インクが売れなくなったから モデルチェンジをしたと言う事で 製品が良くなったわけではない
  
これはサポート(エプソン関係者)の話ですか?それともご自身の主観ですか?
書込番号:16236743
4点
crystal☆classicさん
あなたはメーカーのサポーターですか
私は購入者です
率直な感想です  
>サードパーティー社製の互換インクの使用はなかったでしょうか
どんなインクですか 私は純正しか使った事がありません
私のフエイスブックでも 顔出しで投稿しています 
良かったら 実名公表しましょうか
インクの件は 私の娘の意見です ネットか何かで情報を集めたんでしょう
書込番号:16236919
3点
crystal☆classic 君の投稿は2008年からエプソム一筋ですね
これをユーザーなりすまし投稿と言うんです 
営利目的の投稿 価格コムに厳重に抗議します 
書込番号:16237233
1点
HPの転載ですが一応。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
廃インクの修理だけなら4200円で、郵送修理なら発送から3日で戻るらしいですよ。
書込番号:16237287
5点
互換インクつかってないのに1年ちょっとで廃インク吸収パッドが限界って早いですね…。
誤解があって貴方の機嫌を損ねたことは、残念でなりませんが、別に「互換インク使ったから壊れたんでしょ」と言ったつもりはありません。
  
サポートの意見か、ご自身の主観かを尋ねたのも単純な興味です。
  
>インクを変えたのはIC50互換性インクが増えて 純性インクが売れなくなったから モデルチェンジをしたと言う事で 製品が良くなったわけではない
  
この文章の前に「エプソン関係者」とあったので、関係者がそんなふざけたことを言ったのか気になっただけです。
  
>crystal☆classic 君の投稿は2008年からエプソム一筋ですね
  
だってEPSON機しか使ったことないもんなぁ。書きこむ内容はEPSON一筋になっちゃうよな。
厳重に抗議ご勝手に。叩かれても何も出てこないですよ。
  
こんなとこで営利目的の書き込みしたって誰も信じないの知ってるし、本気でやるならもっと賢い方法選びますから(笑)
書込番号:16238995
27点
joa2006さん,こんばんは
crystal☆classicさん、こんばんは 
この価格コムの書き込みは私にとって、有り難くも有り、
そして、怖い場所だと何時もそんな思いで見ています。
私も最近、エプソンプリンタに戻って来ており、
インクの消費量に驚いている一人です。
 
以前、カメラ(ペンタックス)で一言、二言書き込んだら・・・
それはひどい攻撃を受け、驚いたものでした
幸いなことにページを見た人が間に入り、私の言いたい事を
上手に話してくれ、何とか成りました、多分ずっと忘れる事は無いでしょう。
さて、スレ主様の書き込まれた廃インクパッドに触れたいと思います 
社外品を使うと廃インクパッドが早く交換になるとは考えにくいです、
純正だろうと社外品だろうとパッドへの影響は同じと考えます。
因みに私はエプソンプリンタは95年から使っていますので念のため。
あと一点キャノンでは修理に出すと、故障箇所に限らず一律料金で
(誰でも知ってる常識です)他の箇所も見て、状態に応じて交換を
してくれます。
私が以前修理に出したのは13ヶ月くらいでしたが、内容は基盤の
交換、廃インク吸収パッドが寿命が近いので高官しておきました。
との内容でした。
この様な教訓から写真のふち無し印刷は控えようかと思っているこの頃です。
少し回り道したのですが、お互い価格コムの仲間なんですから・・・
以前私が味わったような思いをせぬ様、上手に書き込む工夫をされては
どうですか?
書込番号:16246289
5点
>廃インク吸収パッドが寿命が近いので高官しておきました。
訂正です、
>廃インク吸収パッドが寿命が近いので交換しておきました。
の変換ミスです。
書込番号:16246308
0点
スレ主さんはこのプリンターに満足されなかったようで残念でしたね。
インクについてはかつてより「高い」というコメント満載だったのに、それを見落としたのがミスだったのでしょう。
今後はきちんと口コミを参考にして購入されるといいかと思いますよ。
愚痴のはけ口としてではなくて、購入の参考にこのサイトを使われることをお勧めします。
書込番号:16250272
13点
昨日EP-804Aが修理から戻ってまいりました 
実数4日間です コジマから10日間かかると言われ
EP805AWを購入しましたが そんなに早く修理できるのなら 
購入しなくて済んだのに 5年保証で修理代はゼロ 
おまけに用紙カセットも交換 
そんな訳で EP-805AW は箱に戻し EP-804Aで復活です
改めて EPー804Aは快適です 
何でも新しいモノが 良いと思ってきた私にとって 
大変良い勉強になりました  
皆さんのアドバイス有難うございました 
書込番号:16258338
3点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
アクセスポイントに関して
いままでプリンターは自宅で使用していませんでしたが、必要にせまられ購入を検討しております。
そこで無線での印刷に関して教えてください。
自宅のネット環境は、ルーターを使用して複数台のPCを無線で使用しております。
これに追加でアクセスポイントの購入が必要なのか教えていただければ幸いです。
良く理解しておらず的外れな質問でしたら申し訳ありません。
0点
これは無線接続で家庭内ネットワークにのせることもできますし
有線接続で家庭内ネットワークにのせることもできます
どういう形でネットワークにのせるかは置き場所によるとは思いますが
すでに無線LANで家庭内にネットワークが構築されてるなら
新たになにか機器を購入しなくてもネットワークにのせられますよ
書込番号:16233066
![]()
1点
こるでりあさんこんにちは
早速の返事ありがとうございます。
確認が取れて安心しました。どのプリンターにするかは、これからさらに検討します。
書込番号:16233103
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                




