カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種を購入予定です

2013/03/13 09:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:19件

A4 B5 封筒 ハガキ 振込用紙 の印刷を仕事用としてキャノンの複合機MG5530を使用してきましたが壊れたので この機種を購入しようかなと検討中です。

最近DCP-J940Nを購入しましたが、給紙の面で大変な思いをしましたので買い換えようと思います。
プリンターは背面給紙になっていると思って買った自分が馬鹿でした。

この機種は3WAY給紙のようですが 上 下 背面給紙はどのように切り替えるのか教えていただけませんか?

簡単にタッチパネルとかで簡単に設定出来るのであれば購入したいです。

書込番号:15885988

ナイスクチコミ!0


返信する
hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 12:13(1年以上前)

ながありとむさん、こんにちは
このプリンタを買って間もない為、まだA4しか印刷には使っていませんが大体の
ことは説明書をみながら記入できると思います。

フロントカセットは2段のカセットが有り、下段のカセットはA4から葉書大まで
の用紙が一つセットできます。
上段は、不勉強で私は知りませんがハイビジョンと有りますが、それからL判まで
の用紙がセットできるようになっています。

今気付くと用紙の設定が知りたいのでしたね
急いで葉書の印刷をしてみました、給紙元の欄が(筆ぐるめ)知らないうちに出来て
いて、クリックすると上段・下段の選択の欄が出来ていました
葉書をセットした上段を選択後、印刷クリックで無事印刷終了でした

他の用紙についても同様にカセット選択をするようにユーティリティが動いてくれるものと
思います。 参考まで。


書込番号:15886395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/13 14:02(1年以上前)

ながありとむさん、こんにちは。

最初に確認をさせていただきたいのですが、EP-805Aは、キヤノンの複合機やJ940Nと違って、黒インクも染料インクですが、この点は大丈夫でしょうか?

また背面給紙も、印刷時に用紙を1枚だけセットする手差し給紙ですが、この点も大丈夫でしょうか?

あとhetakusoさんも書いてくださってますが、上トレイはハガキサイズまでですので、A4サイズとB5サイズはを同時にセットすることはできませんが、この点も大丈夫でしょうか?

その上で給紙の切り替えですが、タッチパネルやドライバーで簡単に切り替えることができます。

書込番号:15886731

ナイスクチコミ!1


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 14:22(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは

>その上で給紙の切り替えですが、タッチパネルやドライバーで簡単に切り替えることができます

そうでしたか、レス有り難う御座います。
私の書き込みですが・・・削除したいくらいの気持ちでいます。
では。

書込番号:15886779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/13 16:20(1年以上前)

hetakusoさん、こんにちは。

> 私の書き込みですが・・・削除したいくらいの気持ちでいます。

そのようなことは全然ないと思いますよ。
印刷に使うソフトによっても、選択の方法は変わってきますので、いろいろなケースの情報が集まるのは良いことだと思いますし、、、
また私のレスも、hetakusoさんのレスを前提に書かせてもらいましたので、有用な情報を提供してくださったことに感謝しています。

書込番号:15887100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/13 20:49(1年以上前)

ながありとむさん

>プリンターは背面給紙になっていると思って買った自分が馬鹿でした。

MG5530を、長く使えていらした様ですので勘違いもあるかと思います。
背面給紙の無い製品を買われて、大変な思いをされたと思いますが。

具体的に、スペックを調べられてニーズに適合しているか判断される事が
現在のプリンタの常識を知る事も出来ると思います。

時代の移り変わりを凌駕する 長持ち「MG5530」は凄い機種だったのですね。仕事用で

書込番号:15888023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

B5サイズで印刷するには…

2013/03/12 15:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

質問お願いします。

B5サイズの普通紙で印刷したいのですが、プリンタ本体の設定項目にB5がありません。
B5での印刷はできないのでしょうか?

また、皆さんは純正紙を使っていますか?

書込番号:15882730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/12 15:36(1年以上前)

2lands1さん、こんにちは。

> B5サイズの普通紙で印刷したいのですが、プリンタ本体の設定項目にB5がありません。
> B5での印刷はできないのでしょうか?

パソコンを使わない印刷でのことでしょうか?
どのような内容のモノを、どのように印刷しようとしているのかを書いていただけると、具体的なアドバイスが得られると思います。

> また、皆さんは純正紙を使っていますか?

純正の普通紙を使ったことは、動作テストなどではありますが、それ以外では一度もありません。

書込番号:15882785

ナイスクチコミ!3


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/12 16:31(1年以上前)

secondfloo様
前質問ではお世話になりました。
結局、店頭で散々迷い説明を受け、この機種にしました。
無事に布用紙への印刷ができましたm(_ _)m


今回印刷したいのは、WEBページプリントや、スマホからのドキュメントなどです。

ただ、特に印刷の目的がないときに、本体の印刷設定の変更項目を開いたところ、A4などは選べるのですが、B5は表示さえありませんでした。

書込番号:15882907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/12 17:20(1年以上前)

スレ主様

問題無く印刷設定でスマホからB5でもA4でも色々と可能ですよ!
スマホには「EPSON iPrint」アプリで最新のアプリを入れて設定されておられますか?

スマホからリモート印刷とかでドキュメント等の印刷をされる際には例えばスマホでダウンロードされたPDFデータとかの場合だと対象ファイルを選択し印刷設定の用紙設定で用紙サイズを選択する画面を表示させれば上から「L判89×127mm
」「2L判127×178mm」「ハガキ100×148mm」「往復ハガキ200×148mm」「六切203×254mm」「ハイビジョンサイズ102×181mm」「KGサイズ102×152mm」「Letter 81/2×11in」「A4 210×297mm」「Legal 81/2×14in」「A6 105×148mm」「A5 148×210mm」「Envelope C6 114×162mm」「洋型4号封筒 105×235mm」「B5 182×257mm」

こんな感じで選択肢が表示されてる筈です。

上記、ただ今に検証してみました。

ですのでB5]をタップして選択すれば可能だと思いますよ!( ^)o(^ )

ご参考までに・・・( ^)o(^ )

書込番号:15883037

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/12 17:41(1年以上前)

2lands1さん、追加情報、ありがとうございます。

おばひろくんさんも書いてくださっているように、Epson iPrintというアプリを使われているのであれば、B5サイズの設定も可能だと思うのですが、、、

用紙種類が普通紙以外になっていたり、レイアウトがフチありになっていたりということはないでしょうか。

あと布用紙への印刷が問題なくできたようで、本当によかったですね。

書込番号:15883105

ナイスクチコミ!2


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/12 18:23(1年以上前)

おばひろくん様 secondfloo様
回答ありがとうございます!m(_ _)m

はい、アプリはインストール済みです。

もう一度教えて頂いた設定を見直し、今夜は出かけてしまうため明日再度いじってみます。
その結果をまた書き込みたいと思います。

書込番号:15883229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2lands1さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/13 20:26(1年以上前)

本日、再度設定をいじったところ、無事B5印刷できました。

Epson Iprintのアプリを開き、プリンタを検索してからでないと用紙のサイズは選べないのですね。

まだ慣れないですが、なんとかできましたm(_ _)m

書込番号:15887934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷後・・・

2013/03/12 12:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:70件

この機種だけではないかもしれませんが、写真などを印刷した後、インクが漏れます;;
インクカートリッジのレールや下のスポンジの端等がまっ黒くなります。
なので、印刷した後は汚れていないかどうか必ず見ているようにしてます。(汚れてたら拭く)
初期不良かも知れませんが、通販なので送り返すのも面倒くさいのでそのまま使ってます。
みなさんはどうですか?同じような症状の方はいますか?

書込番号:15882266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/12 15:17(1年以上前)

ジャスコマンさん、こんにちは。

お写真の印刷とのことですので、用紙サイズの間違いや、両面印刷による汚れではなさそうですが、、、それ以外ですと、フチなし印刷をすると、プリンター内部が多少汚れることはあります。
ただその場合でも、用紙から外れた部分のスポンジに、多少インクが付く程度ですので、レールやスポンジが、掃除をしなけらばならないほど汚れるのであれば、やはり初期不良の可能性が高いように思います。

ところでインクの汚れが、用紙に付いてしまうことはないのでしょうか?

書込番号:15882750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/03/12 16:41(1年以上前)

secoundfloorさん、返信ありがとうございます。
もちろん用紙にもべっとりと端につきます。その時に見るとレールも汚れてます^^;
その後ティッシュで拭いてもう1回印刷すると汚れはつかず正常に印刷できます。
これはもう解消できなかった仕様かもと最近思ってます。
EP-806シリーズが出るまでは使い倒そうと思ってます。

書込番号:15882926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/12 17:55(1年以上前)

用紙の隅の方にも、インクがベッタリと付いてしまうのですね。

ところで使用されてる用紙とインクですが、純正の物をお使いでしょうか?
また用紙が歪んだりしていることはないでしょうか?

あと私の経験では、トレイに用紙をたくさん入れて、ドンドン印刷しようとすると、用紙の隅にインク汚れが付くことが多かったので、一度に入れる用紙はホドホドにするようにしています。

書込番号:15883140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/03/12 18:23(1年以上前)

純正のスーパーファイン紙を30枚ほど下トレイに入れてます。
普通紙がかなりヨレヨレになってしまうので、こちらに切り替えました。

書込番号:15883231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/12 19:52(1年以上前)

普通紙がヨレヨレになってしまうとのことですので、スーパーファイン紙とはいえ、多少の歪みは出てしまっているのかもしれませんね。
なのでしばらくは、用紙をトレイに入れっぱなしにせずに、その都度入れてみるとかして、その状態で、汚れ具合をチェックされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15883571

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 03:10(1年以上前)

ジャスコマンさん、こんばんは
まだ、写真印刷をしていないので私の805はどうなのか分かりませんが
今のままでは、廃インクの吸収スポンジが満杯に成って早い時期に修理
が必要になってくるように思います

私も買ったのは通販ですが、私ならサポートに電話をかけて交渉します
片道の送料は負担するかも知れませんが、何とか成りそうな気がします
一度エプソンに相談されてはどうでしょうか?
それでは成功を祈ります???。

書込番号:15885360

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/13 03:37(1年以上前)

インクがもったいないと思いますけど。
でも確かに送るのメンドイですからね〜
お金持ちなら新しいの買うのが楽ですね。806まだ出てませんが。

書込番号:15885386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

805Aを購入した後の接続につきまして

2013/03/10 23:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:18件

本日、805Aを購入し、接続をしようと思っているのですが分からないことがあり、この場でご教示いただけないかと、質問させていただく次第です。

こちらのプリンターは、無線ラン接続対応のようですが、私のパソコンには無線ランも、無線ランを使うためのルーターもありません。
そこで、ブルートゥース接続できないかと思っているのですが、エプソンのホームページを見たところ、この機種は対応していないようでした。

そこで、例えば、有線のUSB接続を、ブルートゥースで無線化して、このプリンターを使用することは出来ないでしょうか?
イメージとしては、パソコンとプリンターの双方に、USB変換アダプターをつけて、利用できればと思います。

何卒ご教示の程お願いいたします。

書込番号:15876699

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/03/10 23:44(1年以上前)

安価な無線ルーターを購入すれば、幸せになると思いますが…

書込番号:15876748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/03/10 23:46(1年以上前)

すみません、もう一点、考えたのですが、ブルートゥースではなくとも、無線ランとパソコンとを直接つないで使用することはできないでしょうか?

書込番号:15876762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/10 23:50(1年以上前)

キハ65様

すみません、実は、昔、無線ランを業者に設定してもらい、使ったことがあるのですが、その後、パソコンのインストールしなおし等した後、無線ランは自分では設定が難しく、懲りたのでできれば使いたくないと思っておりまして…

書込番号:15876779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42634件Goodアンサー獲得:9383件

2013/03/11 00:03(1年以上前)

> その後、パソコンのインストールしなおし等した後、無線ランは自分では設定が難しく、懲りたのでできれば使いたくないと思っておりまして…

多分無線LANの設定が自動化される以前のことだと思います。

今はボタン押下だけで接続出るようになってます。
EP-805AはAOSSとWPSに対応してますので、
殆どの無線LANルータで自動接続できると思います。
例えばWin7ならWPSプッシュボタン式に対応しています。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-r-win7pdf01-100224.pdf

どうしても無線LANが嫌なら、USBで直接PCと接続して下さい。

書込番号:15876844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/11 00:31(1年以上前)

無線ルーターの設定は基本的に2つだけ。
・ルーターとPC/端末を無線接続する
・PCからルーターのプロバイダ設定をしてネットにつなぐ
これだけのことだから筋道を立てて行えば問題なく接続できるし、最近の無線親機は両方を簡単に接続できる仕掛けがある。

書込番号:15876956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/03/11 17:35(1年以上前)

EP-805A は無線LAN アドホック接続に対応して居る為 Bluetooth は余り有っても意味が無いと。
EPSON 側が判断し無くしたのかも知れません。
EP-804A 迄は Bluetooth 接続対応でした。

EP-805A は無線LAN 接続の他に有線LAN ネットワーク接続にも対応して居ます。
無線LAN 接続よりも有線LAN 接続の方が通信状態は安定して居る為私は此方をお勧めします。

書込番号:15879030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 03:23(1年以上前)

ららうるさん,こんばんは
私は先日、この機種に買い替えたばかりです
当初プリンタを無線ランで使用することは考えていませんでした、USB接続でも
良かったのですが、たまたま2台のPCを使った時が有り、無線ラン環境が出来て
いたので無線ランで使うことにしました。

一番良いのは時代の流れに合わせて、今は必要なくとも無線ランにする事だと
思います
昔、友達にデジカメを勧めた事が有ります、その友達は私の話は聞かずじまいでしたが
きっと今頃はデジカメを使っている事と思います。
今回の事も、これと似ているように思っています・・・。

少し脱線しましたが、最近になり、無線ランの悪い部分?のような事も感じる時も
有りますのでお話したいです

昨日も有りました、いきなりインターネットが出来なくなってしまったのです
1〜2ヶ月に1回位は有るのですが、昨日はすぐには回復しませんでした
あわてましたし、口の中は緊張でカラカラになりました
こんな時、やる事といえば電源の入り、切りだけなんですが・・・。

プリンタを無線ランにして良かったと思う事も有ると思います、
その逆も有ると思います、どちらを選ぶかですが・・・
私なら無線ランを選びます
なぜなら、次に買い替える時、鼻歌で使えるからです。

書込番号:15881263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/03/12 04:43(1年以上前)

>昨日も有りました、いきなりインターネットが出来なくなってしまったのです
上記に付いては EP-805A 本体の無線LAN 設定で iPアドレスが自動取得の場合。
固定に設定すると無線LAN 接続エラーは回避可能です。

書込番号:15881311

ナイスクチコミ!0


hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 13:50(1年以上前)

sasuke0007さん,こんにちは
私が申し上げたいのは無線ルーターを使うと時々リセットが必要に
なる時が有るということです。

ADSLのころからずっと有りましたし、805を無線ラン環境で使ったのはこの半月です
ので念の為。

書込番号:15882538

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/12 14:09(1年以上前)

hetakusoさん
この前、価格.COMのホームページだけ見れなくなる症状がでました。
ルーターのメーカーに問い合わせたら初期化を教えられました。
今度不具合が発生したら、まず最初に電源のON,OFFをしてみます。
初期化の操作が邪魔くさいので。

書込番号:15882589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/13 21:14(1年以上前)

hetakusoさん

因みに無線LANの親機は、どちらのメーカーですか?

>無線ルーターを使うと時々リセットが必要に

経験の無い事例なので、バッファロー使ってます。

書込番号:15888147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/03/14 21:42(1年以上前)

私も既に 10年近く ADSLから無線LAN ネットワーク接続常用して居ますが。
一度もルータ側のリセットは経験が無いです、現在使用の AirStation NFINITI WHR-G301N でも
通信不良で本体リセットの経験は一度も有りません。

書込番号:15892365

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/16 11:53(1年以上前)

sasuke0007さん、

http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_unstable.html

参考にしてください。

書込番号:15898247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2013/03/16 19:09(1年以上前)

私は元々無線LAN ネットワーク接続は自動接続には全く頼らず手動で初期から接続設定して居ます。
電波干渉にも気お使い家電機器からはかなり距離を置いて居ます。

書込番号:15899678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

2ページ印刷を1ページ印刷にする方法

2013/03/06 15:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

よろしくご指導ください。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/kaisyou/tide/suisan.cgi?mode=search&ichi=32

使用プリンターは、EP-805AW。Win7です。
上記の潮汐カレンダーをそのまま印刷すると2ページの印刷になります。
A−4版1ページに収まる印刷にすべく、画像の必要か所を反転させて「印刷」→「選択した部分」をチエック→「詳細設定」クリック→「ページ設定」クリック→「拡大・縮小」で任意倍率80%にして印刷しても、2ページの印刷になります。ページ全体が縮小されて、1ページ目の下部側の余白・・・?が十分確保されるのですが、通常印刷した時の2ページ目の部分が1ページに印刷されず、同じく2ページ目に印刷されます。

2ページにまたがる画像を1ページに印刷する方法をお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15856715

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/06 16:11(1年以上前)

90%縮小

自分もFireFoxで試してみました〜

縮小90%でA4収まります。

書込番号:15856772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 17:15(1年以上前)

arutoriさん、こんにちは。

arutoriさんの方法では、すでに2ページに分割されたものを、それぞれのページ内で縮小しているだけですので、目的とする1ページにまとめることはできないと思います。
なので他の人が書いてくださっているように、印刷プレビューの段階で縮小してあげると、目的どおりの印刷ができると思います。

書込番号:15856926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/06 17:19(1年以上前)

プリンターの問題ではなく
印刷プレビューで90パーセントに縮小すれば
A4で一枚に印刷できます。

ただし設定で
1ページだけ印刷するにしないと
無駄な2ページが印刷されるが・・・

書込番号:15856944

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/06 18:13(1年以上前)

熟女マニアさん、モン.Dさん、早速のご返信ありがとうございました。

大いなる認識不足、ブラウザで縮小・拡大ができるとは思っていませんでした。いままでもっぱらプリンターの方だけで調整するものと思い込んでいました。
感謝です。

私はIE9ですが、プレビューで70%の縮小で一枚に印刷できました。
ただ、まだ欲を言えば、プリンター側のプレビューでは、私が求める選択した箇所の縮小機能はないようですね。
必要か所反転→「ファイル」→「印刷」→選択した部分にチエックをして、プリンター側でのプレビュー画面では、縮小などの機能はありません。

90%以上の願望達成です・・・笑

ありがとうございました。




書込番号:15857127

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/06 18:25(1年以上前)

secondfloorさん、シャーコさん、ありがとうございました。
了解です。他人事みたいなことを言いますが、思い込みって恐ろしいですね・・・(ー_ー)!!
何年間も、無駄な苦労をしてしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:15857160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 19:45(1年以上前)

> 私はIE9ですが、プレビューで70%の縮小で一枚に印刷できました。
> ただ、まだ欲を言えば、プリンター側のプレビューでは、私が求める選択した箇所の縮小機能はないようですね。

選択した箇所だけの縮小も可能だと思います。
プレビューで70%の縮小をされたとのことですが、そのすぐ隣に「表示されたとおりに印刷する」というメニューがあると思いますが、これを「画面で選択されたとおりに印刷する」にすると、おそらく目的の印刷ができると思います。

書込番号:15857480

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/06 23:42(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。

<選択した箇所だけの縮小も可能だと思います。
<プレビューで70%の縮小をされたとのことですが、そのすぐ隣に「表示されたとおりに印刷する」というメニューがあると思いますが、これを「画面で選択されたとおりに印刷する」にすると、おそらく目的の印刷ができると思います。

私の1ページで印刷するためのプレビュー画面は、ブラウザの「ファイル」クリック→印刷プレビュー(V)→「縮小して全体を印刷する」で70%にして印刷できた(つまり、プリンターの領域には入っていない)画面ですが、
プラウザの「ファイル」クリック→「印刷」クリック(印刷プレビューではない)→印刷内の「選択した部分」チエック→印刷内の「詳細設定」クリック→「印刷プレビューを表示」をチエック、で現れるプレビュー画面(プリンター領域)では、1ページ印刷はできなかったのです。
secondfloorの言われるプレビューはどのプレビューでしょうか。
すぐ隣に「表示されたとおりに印刷する」、「画面で選択されたとおりに印刷する」という画面がが見当たりません。

すみません、もう少し詳しくお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:15858770

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/06 23:48(1年以上前)

secondfloorさん、失礼しました。

《secondfloorの言われるプレビューはどのプレビューでしょうか。》で敬称付け忘れしました。
何回か書き直しているうちに、ミスしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:15858805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/07 11:19(1年以上前)

arutoriさん、こんにちは。

説明不足で、すいませんでした。

IEの印刷プレビューで、「縮小して全体を印刷する」のすぐ左側に、「表示されたとおりに印刷する」があると思いますが、これを「画面で選択されたとおりに印刷する」にすると、おそらく目的の印刷ができると思います。

サンプルで画像を付けさせてもらいましたが、これが選択部分だけを印刷するときの画面になります。

書込番号:15860069

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/07 12:07(1年以上前)

secondfloorさんありがとうございます。

すみません、私のIEのプレビューー画面には「1ページ表示」と「縮小して全体を印刷する」の間に「画面で選択されたとおりに印刷する」がありません。(IE9を再確認しました。)
FirfoxはPCに入っていませんし、使ったことがありません、で、今のところ確認できていません。

また、厚かましい新たなご指導お願いで恐縮ですが、私もサンプル画像を添付しようと思って挑戦したのですができませんでした。添付の仕方をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:15860195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/07 12:16(1年以上前)

「表示されたとおりに印刷する」は、WEBページで範囲を選択したあとでないと、表示されないかもしれません。

あと画像の添付方法ですが、掲示板の返信画面で、本文を書く「内容」の下に、「画像ファイル」があると思いますが、、、
まずはここの「参照」ボタンを押して、添付するファイルを選んでから、「画像をアップロード」ボタンを押すことで、準備が完了します。

詳しくは、画像投稿のヘルプがありますので、よろしかったらご覧になってみてください。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

書込番号:15860225

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/07 13:14(1年以上前)

IE9使ってます。
「表示されたとおりに印刷する」がありません。
>WEBページで範囲を選択したあとでないと、表示されないかもしれません。
範囲を選択する方法を教えて下さい。

書込番号:15860425

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/07 13:18(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。

<「表示されたとおりに印刷する」は、WEBページで範囲を選択したあとでないと、表示されないかもしれません。

(1)スミマセン、また疑問発生です。WEBページで範囲を選択する、とはどういうことでしょうか。
範囲選択は、画像の一部分を反転→「印刷」クリック→「選択した部分」チエック→・・・
の操作よりしたことがありません。
また、どっか勘違いをしているのでしょうか。

(2)IEの「ファイル」→「印刷プレビュー」をクリック、で表示した画像をデスクトップなどに保存して、その画像を”画像ファイル”の画像の「参照」で選んで添付する操作になると思うのですが、その保存方法が理解できないでいます。

しつっこくなっていますが、お付き合いできる範囲でご指導ください。
よろしくお願いします。

書込番号:15860438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2013/03/07 13:39(1年以上前)

EPSONプリンターのユーザーなら、WEB印刷用アプリが無料でダウンロードできますよ

E-Web Print
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/webprint/

書込番号:15860503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/07 14:57(1年以上前)

すいません、時間がないので、簡単になってしまいますが、、、

IEで範囲を選択するには、Wordなどで範囲を選択するのと同じように、ドラッグアンドドロップで行います。

書込番号:15860694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/07 16:06(1年以上前)

>(2)IEの「ファイル」→「印刷プレビュー」をクリック、で表示した画像をデスクトップなどに保存して、その画像を”画像ファイル”の画像の「参照」で選んで添付する操作になると思うのですが、その保存方法が理解できないでいます。

PrtSc(PrintScreen)キーを押してコピー、ペイントなど画像を貼り付けられるソフトにて貼り付け後、名前を付けてお好きな場所へJPEG保存。
PrtScで全画面、Alt+PrtScでアクティブウィンドウのみコピー出来ます。

スレタイの案件は解決済みとの事なのでちょっと厳しい意見かも知れませんが・・・
「質問のルール&マナー」にも有りますが、質問する前に先ずは出来る範囲で調べてみませんか?
『表示画面 保存』等の検索で簡単に見つけられると思いますので・・・

書込番号:15860859

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/07 16:48(1年以上前)

>IEで範囲を選択するには、Wordなどで範囲を選択するのと同じように、ドラッグアンドドロップで行います。
出来ました!!!こんな方法今まで知りませんでした。secondfloorさん、ありがとございました。
arutoriさんも解決するといいですね。

書込番号:15860985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/07 17:16(1年以上前)

B-737さん、こんにちは。

お役にたてて良かったです。

arutoriさん、こんにちは。

パソコンの画面を画像にする方法は、ぼぶるべさんがていねいに書いてくださってますし、また調べることの大切さについても、たしかにと思いますので、「Snipping Tool」という単語だけ書かせてもらいます。
この単語でネット検索をされると、必要な情報が得られると思いますので、よろしかったら試されてみてください。

書込番号:15861088

ナイスクチコミ!0


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/08 03:46(1年以上前)

今気づいたんですがarutoriさんの疑問
>(1)スミマセン、また疑問発生です。WEBページで範囲を選択する、とはどういうことでしょうか。
>範囲選択は、画像の一部分を反転→「印刷」クリック→「選択した部分」チエック→・・・
>の操作よりしたことがありません。
>また、どっか勘違いをしているのでしょうか。

範囲選択後、印刷をクリックではなく、印刷プレビューをクリックすれば「表示されたとおりに印刷する」の項目が出てきます。
その項目をクリックすると「画面で選択されたとおりに印刷する」が出てきます。
secondfloorさんに教えて貰ったんですけど、この機能はホントに便利ですね。今までは余計な所まで印刷してましたから。

書込番号:15863438

ナイスクチコミ!0


スレ主 arutoriさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/10 04:16(1年以上前)

テスト画像

RES遅れて申し訳ありません。事情があってPCから離れていました。

らーめん大盛さん、ありがとうございました。
アプリは知りませんでした。後程、落ち着いてからダウンロードします。

Secondfloorさん、たびたびのご指導に感謝です。
「表示されたとおりに印刷する」は、WEBページで範囲を選択した後でないと表示されない・・・の意味、ようやく理解しました。

(1)まずはWEBページの望む範囲を反転させる
(2)WEBページの「ファイル」クリック
(3)「印刷プレビュー」クリックで「表示されたとおりに印刷する」等が出ました。
そして「縮小して全体を印刷する」を調整することで複数ページの画像の一部分を1ページで印刷するという当初目的の達成を確認しました。
(3)で、何回も「印刷」の方をクリック→「選択した部分」をチエック・・・・をしていて、WEBページの「一部選択(反転)」から「印刷プレビュー」に繋がりませんでした。
改めてsecondfloorさんのアドバイスを読み直してみると、その都度、導いてくれているんですよね、理解不足で申し訳ありませんでした。
また、Snipping Toolについても知りませんでしたし、画像添付方法も理解できました。ありがとうございました。成果を添付させていただきました・・・・笑い。


ぼぶるべさん、ありがとうございました。
PrtScキー押してペイント等への貼り付けと保存などは知っていたのですが、このサイトへの画像投稿方法がわかりませんでした。そうですね、明らかに事前調査不足でしたね。

皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:15872396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2013/03/06 07:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

このプリンタは70番のインクのようですが、激安の互換インクは売られてないのでしょうか?

激安の互換インクがたくさん出回っているEP705にしようか迷っています。

書込番号:15855271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/06 08:16(1年以上前)

互換インクはあります。

例えば↓のような感じ

EPSON IC70互換インクカートリッジ 6色セット IC6CL70【メール便送料無料】 6色セット
2,100円(税込)
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/epson_ink/IC70.html


個人的な意見ですが・・・
カラリオ EP-805A [ブラック]は最近発売した(発売日:2012年 9月20日)モデルなので、1年間の保証期間が過ぎるまでは純正を使われた方が何かのトラブルを考えるといいカモしれません。

個人的にそう思っただけですので、大量印刷などをお考えでしたらその限りではありません。

書込番号:15855422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 12:09(1年以上前)

TAKtak3さん、こんにちは。

互換インクの使用を前提に検討されているのでしたら、新しい70番インクを使用したEP-805Aより、古い50番インクを使用したEP-705Aを選ばれた方が、安定した品質の互換インクを、安く入手できると思いますが、、、

EP-805AもEP-705Aも、印刷コストより、印刷品質を重視するタイプのプリンターですので、互換インクを使用してまで、印刷コストを下げることが目的でしたら、別のプリンターを検討されるのもいいように思います。

書込番号:15856077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2013/03/06 14:21(1年以上前)

印刷コストを重視したモノって、どれがオススメですか?
写真の印刷がほとんどです。
人に配ったりすることが多いので、ある程度キレイなモノが良いんですが。

書込番号:15856494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/06 16:06(1年以上前)

予算オーバーだろうけど

オフィリオプリンタ PX-B300
http://kakaku.com/item/00601511477/

後は安めのレーザープリンターかなインクジェットでは限界がある

ご参考までに

書込番号:15856762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 16:12(1年以上前)

> 人に配ったりすることが多いので、ある程度キレイなモノが良いんですが。

ある程度キレイのある程度が、どの程度か分かりませんが、基本的に写真のキレイさと、印刷コストは比例しますので、どこで折り合いをつけるかだと思います。

なのでまずは御自身の中で、
写真にどの程度のキレイさを求めるのか?
印刷コストはどの程度に抑えたいのか?
これらのことをまとめられるのが良いと思います。

書込番号:15856774

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2013/03/06 16:41(1年以上前)

キレイさとコストの関係について、あまり深く考えたことはなかったですが、今までPM-D770に互換インクで写真プリントしてました。概ね満足でしたが、壊れてしまったので、どうせ買い替えるならあと少しキレイに写真プリント出来ればじゅうぶんと思っています。

書込番号:15856840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 16:55(1年以上前)

今までも互換インクを使われていたのですね。
それはどのメーカーの互換インクでしょうか?
そのメーカーの互換インクに、おおむね満足されていたのでしたら、メーカーを変えるのはリスクですので、今回も同じメーカーの互換インクを使われるのが良いと思います。
なのでそのメーカーが70番インクの互換インクを出しているのでしたらEP-805A、50番インクの互換インクしか出していないのでしたらEP-705A、このような選択はいかがでしょうか。

書込番号:15856879

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/06 17:04(1年以上前)

>今までPM-D770に互換インクで写真プリント
互換インクでプリントした写真は色あせしてませんか?
半年位で色あせするとの情報とかあるんですが。

書込番号:15856898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2013/03/06 17:10(1年以上前)

scondfloorさんありがとうございます。
今まではインクのMAXってとこから買ってました。
70番は発売されていないようです。

705にしようと思います。
それでもPM-D770よりはキレイで速いんでしょうか?

書込番号:15856911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2013/03/06 17:22(1年以上前)

壊れたというか、正しくは新しいパソコンにイージーフォトプリントをインストールしたところ、用紙サイズがA4やハガキサイズのみしか選べなくなっていて、L版や2L版が指定できません。
エプソンサイトの説明でも、L版の代わりに9×13センチを指定してください。と記載されてましたが、それも表示されないんです。
何か方法がありませんでしょうか?

書込番号:15856957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2013/03/06 17:50(1年以上前)

> 705にしようと思います。
> それでもPM-D770よりはキレイで速いんでしょうか?

多少は、という程度で、劇的にキレイになったり速くなったりすることはないと思います。

> 壊れたというか、正しくは新しいパソコンにイージーフォトプリントをインストールしたところ、用紙サイズがA4やハガキサイズのみしか選べなくなっていて、L版や2L版が指定できません。

パソコンでお使いのOSは何でしょうか?
あとイージーフォトプリントやPM-D770のドライバーは、最新のものをお使いでしょうか?

書込番号:15857040

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2013/03/06 18:16(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせたところ、イージーフォトプリントはウィンドウズ7には対応してないそうです。

やっぱり705を買おうと思います。

書込番号:15857134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング