-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2013年12月9日 20:30 | |
| 0 | 3 | 2013年11月30日 14:04 | |
| 0 | 2 | 2013年11月29日 16:19 | |
| 5 | 6 | 2013年11月29日 10:59 | |
| 0 | 4 | 2013年11月29日 08:32 | |
| 4 | 3 | 2013年11月28日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
いつもお世話になっています(^-^)
スキャンをすると、
パソコンとの通信エラーが発生しました
パソコンとの接続状況を確認してください
と出ます。
PCとこの複合機は無線でつなげています(NTTの光ポータブル使用)。
PCからは、問題なく印刷できていますし、
プリンターの使用環境にも、
OS情報(win8 64ビット)等、確認できます。
気になるが、スキャナをする時
保存方法をPCへ送るに選択し、
その対象のPCを選ぶのですが、、
その際、USB接続しているパソコンしか、選べません。
ご教授のほどお願いいたします。
1点
EPSON Scan(スキャナードライバー)の
3.7.9.5をダウンロード→解凍→更新しましたが、同じ結果ですΣ( ̄□ ̄;)
何故でしょう?
パソコンのEPSON SCANから、スキャナをする、
だとスキャンは出来ます。
でもやはり、プリンタのボタンでスキャナして、
パソコンに保存したいです(パソコンの操作なしに)
書込番号:16936395
7点
今!無事スキャンが出来ました!!
なぜ、直ぐに出来なかったのか、
不思議ですが、アドバイスのお蔭です!
有難うございました!
書込番号:16936511
2点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
色、見た目はとても気に入っています。が、写真のプリントをしたのですが、思った以上に暗くて粗い印象が・・・やはりお店で頼んだほうがいいかなと思ってしまいました。その他は普通です。
0点
写真の用途によって使い分けるのが宜しいかと思います。
書込番号:16897639
0点
夜景の画像なんかだと撮影した時のノイズが乗ってたりしますよ。
あとは画像サイズが足りてないとか。
書込番号:16897756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぱぐっちょさん、こんにちは。
そうですね、エプソンの色はコッテリ系ですので、強い印象を与える写真は作りやすいのですが、それが強過ぎると感じることも多く、ぱぐっちょさんが感じられた「暗くて粗い印象」というのも分かる気がします。
ちなみに私も、エプソンがデフォルトで出す色はあまり好きではないので、元になる写真をやや淡目にすることで、コッテリを相殺するようにしています。
書込番号:16898518
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
板違いかもしれませんが、この製品を購入し主としてレーベル印刷で何も問題なく使用しています。
そろそろ年賀状の準備と思って題名にあるサービスを利用しようとしました。
ところが、「起動に失敗しました」とのメッセージが表示され利用することができません。
何か解決するヒントがないでしょうか?
0点
取りあえず、下記ページで確認されると良いかと。
OSとかブラウザの設定、バージョン等を確認する必要があると思います
http://webprint.epson.jp/mypage/support/index.htm
書込番号:16894856
0点
「年賀状特集2014」には何種類ものサービスが含まれているから、どれを選択してどの画面でエラー表示が出たのかたのか不明。それとPC/OSも不明。
書込番号:16895024
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
いつもお世話になっています(^-^)
B5で印刷する事が多いので、その都度手動でA4→B5に変更するのが面倒です。
面倒なので、お気に入りも作成済み(B5で、白黒で印刷)
なのですが、出来れば、既存の設定として、B5にしたいのです。
・詳細設定→ページ設定→お気に入りの呼び出し
ではなく、
印刷ボタンを押したら、B5で印刷!が理想です。
宜しくお願いいたします
OS:WIN8
0点
順応も大事
逆にA4のライフスタイルに改革していけば
買い替えや、外出先でもあらゆる場面で順応しやすい。
だから、プリンターはデフォルトでA4
書込番号:16894000 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
danceurさん、こんにちは。
次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらご覧になってみてください。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?032728
書込番号:16894043
![]()
2点
>B5で印刷する事が多いので、その都度手動でA4→B5に変更するのが面倒です。
利用されているアプリが分かりませんが、通常はアプリケーション側で設定した用紙サイズで印刷されると思いますが、そうはならないのでしょうか・・・?。
書込番号:16894098
![]()
1点
at_freedさん
>順応も大事
つい笑ってしまいました。
そ、そうなのです~(>_<。)~
私は、慣れようとする努力が足りないという短所があります(笑)
書込番号:16894144
0点
secondfloorさん
感謝です!
頂いたリンクの方法で試したところ、
B5白黒で、出来ました(^-^)!!
不思議なのは、似たような設定を、
以前したはずなのですが、なぜかうまくいかなかったのです。
ともあれ、教えて頂いたURLの方法で成功しました!
ふう、これから楽にプリントアウトできます
本当に、有難うございました
書込番号:16894169
0点
お節介爺さんへ
お騒がせしました!解決しました( ´_ゝ`)
アプリ側で設定したのですが、(A4→B5に)
なぜかA4に戻っていたのですが、↑secondfloorさんから
頂いたリンク先の方法で試した所、成功しました。
有難うございます
書込番号:16894174
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
はじめまして、パソコンからレーベル印刷のやり方がわからないんですが誰かご存知の方がいれば申し訳ないのですが教えてもらえませんか。
パソコンにはプリンターの付属のディスクはインストールしました。
何度してもパソコンからCDのレーベル印刷が出来なくて困っています。
書込番号:16893734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わからないって何が?
付属のソフトでデザイン作って
手差しのトレイにメディアセットして印刷するだけではないでしょうか?
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep805a.htm
書込番号:16893774
0点
流韻さん、はじめまして。
早速の返事ありがとうございます。
わからないと言うのはパソコンに保存してある画像をディスクに印刷したいのですが、そのやり方がわからなくて困ってるんですね。
その手順を教えて頂くて質問させてもらいました、本当にすいません。
書込番号:16893795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
流韻さんのおくってくれたマニュアルにやり方が書いてありましたのでそれで一度やってみます。
流韻さん本当にありがとうございます。
もしそのマニュアル通りにしてみてそれでも無理でしたらまた質問させてもらうかもしれませんがすいませんがよろしくお願いします。
書込番号:16893807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
Windows7 64bitのパソコンとプリンターを無線で接続し、普通に使えていたのですが、あるとき「スタート」→「デバイスとプリンタ」→「プリンターとFAX」のところからEP-805Aが消えていて印刷できなくなってしまいました。
ホームページから一括インストールツールをダウンロードし、インストールを開始すると画像1のようなエラーメッセージ(セットアップの実行中にエラーが発生しました。Windowsを再起動してからもう一度セットアップを実行してください。)が出てしまいました。このエラーが出るので、ドライバーがインストールできない状態です。
別の方法も試してみました。
「スタート」→「デバイスとプリンタ」→「プリンターとFAX」から「プリンタの追加」でドライバーのインストールを試してみても、画像2のようなエラー(プリンタードライバーをインストールしませんでした。操作を完了できませんでした エラー0x0000054f)が出てしまいます。
ホームページからプリンタードライバー(バージョン7.03)をインストールすると画像3のようなエラー(プリンター'EPSON EP-805A Series'のドライバーパッケージのインストールに失敗しました。)が出てしまいます。
どの方法でもドライバーがインストールできず困っています。どうしたらいいのでしょうか?分かる方いましたら教えて下さい。
1点
復元ポイントまでWindowsを戻すことで、復旧できれば良いのですが、復元ポイントが作成されていない場合、わたしがやるとすれば、
プリンタをパソコンから外す
デバイスマネージャでプリンタがあれば削除する
デバイスマネージャで不明なドライバがあれば削除する
Windowsを再起動して本機のドライバをインストールする
ダメならWindowsを再インストールしてからプリンターのドライバをインストールする
という手順でしょうか。
書込番号:16881861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
再インストールの際USBはつないでます?
つないでなかったらUSBでつないで再インストールしてみてください
書込番号:16882074
0点
ご回答ありがとうございます。
>デバイスマネージャでプリンタがあれば削除する
プリンタはありませんでした。
>デバイスマネージャで不明なドライバがあれば削除する
特にありませんでした。
>Windowsを再起動して本機のドライバをインストールする
これもダメでした。
>再インストールの際USBはつないでます?
>つないでなかったらUSBでつないで再インストールしてみてください
USBを接続してもドライバーがインストールできません。
>ダメならWindowsを再インストールしてからプリンターのドライバをインストールする
どれを試してもできないのでリカバリーしました。ドライバーのインストールに成功し、無事印刷出来ました。原因はわかりませんでしたが、何らかのファイルが邪魔していたかウイルスでしょうか。ウイルスソフトは入れてますが、フリーソフトをインストールしたりしていたので今後は気を付けたいと思います。
とりあえず一安心です。ありがとうございました。
書込番号:16891218
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








