-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年12月24日 01:06 | |
| 0 | 6 | 2012年12月23日 12:27 | |
| 4 | 6 | 2012年12月23日 01:08 | |
| 9 | 7 | 2012年12月22日 18:36 | |
| 0 | 0 | 2012年12月21日 16:34 | |
| 4 | 9 | 2012年12月20日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
現在所有しているプリンターが4色一体型で一色無くなるとすべて買い換えで不便なため買い換えを検討してます。
使用する頻度は一年に一回の年賀状作成と月に数度の料理レシピの印刷程度です。
このくらいの頻度でこの機種を買うのはもったいないでしょうか?
他にお勧めの機種があれば教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:15517520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
年賀状ならSELPHY CP900(PK) など昇華型プリンタがお薦めです。
インク詰まりなど気にせずに何年でも使えます。
>一色無くなるとすべて買い換えで不便
個別にインク交換の方が不便です。
ああ、赤がなくなった。今度は、黒がなくなった。と頻繁にメンテナンスが必要です。
文書印刷は、レーザープリンタが低コストです。
レーザープリンタを買ってから、印刷が増えました。
書込番号:15517586
0点
>数度の料理レシピ
この用途なら、PX-504Aもいいと思いますよ。
顔料インクなので台所に持っていくレシピには良いです。
スマホから…という用途なら、本機はオススメですね。
書込番号:15517977
0点
>4色一体型で一色無くなるとすべて買い換えで不便なため買い換えを検討してます。
4色一体型の方がインクコストも安いと思います。
独立インクだと一色取り替える度にヘッド掃除をし、他の色も減っていきます。
今使用されているプリンターが壊れてから買い換えで良いのでは?
もしくは新機種プリンターが底値になってから買い替えるとか?
書込番号:15518112
0点
インクコストを重視されるのであればこの機種はお勧めできませんし、スレ主さんの使用用途ではEP-805は必要ありません。
オジーンさんも書かれてますが一体型インクだからコストが高いって訳でもないのでキヤノンのMG3230はいかかでしょうか?
独立インクでお値打ちなのはブラザー製品だと思います。
エプソンの低価格機種も4色独立インクですがコストはめっぽう高いし印刷速度が極端に遅いのでお勧めは出来ません。
ガラスの目さんが書かれてる昇華型のプリンタは郵便局に売ってる年賀はがきへの印刷は不可能で専用のハガキに印刷して自分で切手を張り「年賀」って書かないといけないので個人的にはどうかと思います。
書込番号:15520161
0点
たしかに、セルフィーじゃ年賀はがきもレシピは印刷出来ないですね。
レシピって、普通の文書と違ってカラー印刷メインですよね。
であれば、MG3230よりは全色顔料のPX-504Aの方がベターだと思います。
また、3230は用紙を入れっぱなしにできないですが、504だと入れっぱなしにできます。
書込番号:15521429
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
現在下記の環境でEP-805Aを使用中なのですが、iPhone(4S)から
AirPrintにて印刷をしようとすると、「プリンタはオフラインです。」
と表示され印刷できません。
プリンタ選択の画面でプリンタ名自体は表示されています。
[環境] −−− 有線LAN ・・・無線LAN
インターネット−−−ルータA[BBR-4HG]
|
|
ルータB[WZR2-G300N]−−−プリンタ[EP-805A]
| ・ ・
| ・ ・
| ・ iPhone[4S]
| ・
| ノートPC[Win7]
|
デスクトップPC[Win7]
※ルータBから各端末へのpingは通っています。
※ルータBのプライバシーセパレータはオフです。
※ルータB配下の端末はすべて同じネットワークです。
※ノートPC、デスクトップPCからの印刷は可能です。
どなたかご教授頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
iPhone(4S)は、Epson iPrintを使用しているのですか?
書込番号:15513924
0点
ルーター/APの役割分担がきちんとできているか確認を。
書込番号:15514061
0点
EPSON iPrintでは印刷できますでしょうか?
印刷できるのなら取り敢えずEPSON iPrintで代用してみてはどうですか。
書込番号:15514251
0点
返信ありがとうございます。
ルータは2台ともルータとして使用しています。
Epson iPrintではローカルのプリンタ自体表示されませんが、
リモートプリンタにて利用出来そうなので解決するまではこちらを利用してみます。
書込番号:15517424
0点
> ルータは2台ともルータとして使用しています。
WZR2-G300NのLAN内の機器間の通信ですし、
プライバシーセパレータがオフなら、構成は特には問題はないはずです。
> Epson iPrintではローカルのプリンタ自体表示されませんが、
リモートプリンタにて利用出来そうなので解決するまではこちらを利用してみます。
iPhone(4S)が要因なのか、EP-805Aが要因なのかは、判りませんが、
次善の策として仕方ないですね。
書込番号:15517807
0点
今回のケースでは効かないかもしれませんが、
すべての機器を再起動する(これを2回行う)となぜか改善された、という事例はあるようです。
書込番号:15518120
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
現在PX-G930を使用しています。
染料インクでの文字印刷のクオリティーは顔料インクに比べると劣るのでしょうか?
ハガキや封筒の宛名などで、くっきり出るのか?雨(水)に濡れた場合などやはり滲んでしまいますか?
教えて下さい。
0点
はがきの宛名面や普通紙では顔料系のようにシャープにならないし水にも弱いですよ。
書込番号:15512133
1点
>ハガキや封筒の宛名などで、くっきり出るのか?雨(水)に濡れた場合などやはり滲んでしまいますか?
顔料インクに比べると劣りますが、それなりに印刷出来ますが、濡れると滲みやすい。
書込番号:15512359
1点
エフレオさん、こんにちは。
プロセレクション・8色顔料モデル>PX-G930をお使いなんですね。私も一度は使ってみたい(^^)/
さて、ご質問のあるように染料インク仕様(EP-805A)の印刷クオリティを気にされているようですが、確かに染料インクが滲みやすい等とか以前に字体クオリティの違いはあります。
ただ、その違いを使用目的に合わせて、あくまでも拘るのか、否かだと思います。
日常使い(年賀状、文書)でそれほどの拘りが無いのであれば染料タイプEP-805Aで充分でしょう。
ちなみに、私の場合はA3ノビのPX-1004を所有上、つい最近買ったEP-705Aと、結果的に使い分けることになりましたが…
エフレオさんの所有されてるPX-G930(黒2色)とは違いますが、PX-1004も顔料黒インクなので字体が際立ちます。よく封筒に印刷するのですが、所謂、墨汁感漂う黒と申しましょうか、年賀状の宛名面も同じ葉書ソフトとは思えない(特に筆書き書体は)風合いです。
Canonの旧機種MP560(W黒)もありますが、逆にCanonの顔料黒インクはスッキリした印刷(文書には最適!?)でこれはこれでいいのですが、
今回の年賀状はPX-1004でキメてみました。殆ど自己満です(笑)
ということで、多少の判断材料になれば幸いです。
書込番号:15512827
1点
みなさま、返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
スペースの問題でコンパクトにできたらと考えていたのですが。
仕事先に送る封筒の宛名があるので悩みどころです。
書込番号:15514690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EPSON製は写真プリントには秀でていますが、事務的な封筒印刷や
文字の多い書類印刷にはあまり適していません。
理由は過去のEPSONスレにも色々と出ていたとは思いますが、
インクの特性と印字システムの違いのようです。
もし、書類や封筒の印刷が多いなら、CANONさんを私はお勧めします。
私は写真用にEPOSON(EP-805A)、封筒や書類印刷、PPTの印刷用に
CANON(MP-990)という厄介な2台体制ですが、これが一番効率的で
結局はコストも仕事効率もい結果を生んでいます。
写真も文字も用紙も万能な一台でと欲張って何度も失敗している私からは
「一時の必要ではなく、一番使うケースで選ぶ」という視点をお薦めします。
書込番号:15515433
1点
ピクセルランナー様>
そうなんですね、ありがとうございます。
細かく諸事情を申しますと、スキャナーGT-X900を使うことが少なくなったので処分して複合機でまとめようと考えていたのです。
キャノンMG6330は店員に確認したところMacで封筒印刷ができないようなのでまいりました。
書込番号:15516589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
マニュアルに従いディスクトレイをセットしているのですが、
印刷を開始すると一度吸い込まれ、出たり入ったりして、そして白い四角の中に黒い丸印のところまで排出され、
「トレイが正しくセットされていません。トレイをセットして◇を押してください」
と表示されます(>_<
ミリ単位の問題なの??と微妙な調節(線に合わしたり、少し線が見える状態にしたり…)しても同じです。
こんなに合わせるの大変なのでしょうか?
何かすごい間違いをしているのかもしれませんが、全く原因がわからず困っています。
どなたかアドバイスいただけたら有り難いです。
よろしくお願いいたします。
1点
YouTubeに動画があります。
「EP-805A ディスクのセット」を検索してみてください
間違いがなければ、センサーの故障かもしれないですね。
書込番号:15501165
![]()
1点
TOMO58さん
早速のお返事ありがとうございます!
その映像を見ながらもやってみましたが、同じでした。
(今までやっていた事も同じです)
電源切って、もう一度最初からやったりもしたのですが変りません…
普通は、そんな細かな調整は要らなくてもスムーズに印刷されるのですね。
センサーの故障って(T_T
昨日買ったばかりなので量販店にもって行かないとダメですね…(悲)
返事ありがとうございました。
何だか諦めがつきました(^-^;;
書込番号:15501286
1点
dijitanさん
返信ありがとうございます!!
こちらのOSを書いてなかったのですが、Mac OS X 10.6.8 を使用しています。
「ファームアップ」って言葉もわからなかったのですが、ご指示いただいたファームソフトのmac版があったのでダウンロードして実行しました。
結果は、ディスクトレイの問題は変らなかったのですが(T_T
これも頭を悩ませていた無線LANでMacとプリンターをつなぐ事ができました!!!
ど〜しても無線ではmacにプリンターを追加できずにいて、結局USB接続で使用していました。
すごく嬉しいです!!!
ありがとうございました(^-^
ディスクトレイが正しくセットできない問題で、他に何か試せるようなことはありますでしょうか?
できるだけ試してみたいと思います。
ダメなら、土曜に量販店に持って行きます(>_<
書込番号:15501557
0点
面倒な状況ですね。
その他の確認事項とすれば、テープなどの固定部材が残っていないか
確認するくらいでしょうか。開梱時に混入してしまったとか。
まだ日が浅いので、量販店購入なら早い目に持ち込んで、
状況交渉されるほうがいいですね。
同製品のあるうちなら交換も早いし、完売になると面倒です。
電話で、取り置き交渉しておくのも、手です。
書込番号:15504204
0点
TOMO58さん
お返事が遅くなってすみません!
やっかいな状況なんですね(T_T
テープとか、いろいろ確認しました。
確かに、設置するときこんなにしっかりテープ貼ってるんだ〜とビックリしながら剥がしていったので
まさかの剥がし忘れがあるかも…と思ったのですが、わかりませんでした。
土曜日に持ち込みます!
いろいろ丁寧なアドバイスありがとうございました。
また結果を報告させていただきます(^-^
書込番号:15505920
1点
TOMO58さん
dijitanさん
大変お世話になり、ありがとうございました。
今日買ったお店に持ち込んで、軽く説明しましたら
本当に何も質問されずすぐ交換してくれました。
びっくりです…(^-^;;
よくある初期不良なのでしょうか???
とにかく持って帰り、設置してレーベル印刷を試してみました。
ドキドキしながら様子をうかがっていたのですが、
あまりにも静かにスムーズに、そしてキレイに印刷されて感動しました☆
どうもありがとうございました(^-^
書込番号:15514672
2点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
本日限りの特価らしいですが。
表示価格19800円⇒午前交渉19000円に。⇒午後、価格.com見てから、再度、来店。18000円にしてくれたので購入決定。
これから、接続します。^^
キヤノンか、エプソンかで迷ったのですが、写真をよく印刷するなら、エプソンがいいと、お店のスタッフが教えてくれたのが決めてかな。
安く買えてよかったです。
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
ふちなしの年賀状印刷をしているのですが
どうやっても右端に0.5mmほど余白ができてしまいます。
みなさんは端まできっちり印刷できていますか?
電話で問い合わせしたら筆まめせいにされてしまいました…。
こういうものなのでしょうか。
0点
ドライバにフチなし量の設定があるはず。
書込番号:15500844
1点
筆まめの[文面の編集画面]、またはプリンタープロパティの[縁なし印刷設定画面]で[はみ出し量]の調節が出来ませんか・・・?。
小生は、印刷プレビューで確認しながら上記の方法で微調整しております。
書込番号:15500933
0点
>電話で問い合わせしたら筆まめせいにされてしまいました
=>
うーむ、エプソンでサポートが良いのはパソコンだけか! プリンタは巨頭の一つなのに...
書込番号:15502133
0点
問い合わせた時にドライバの設定をしましたがダメでした。
筆まめのふちなし印刷はみ出し量極少に設定して印刷プレビューでは
端まできっちりおさまっているのに印刷すると右端0.5mmの余白ができます。
筆まめの印刷位置微調整をしてもデザインはずれるのに余白は消えませんでした。
canonではきっちりおさまっていたのに。
みなさんはきれいに余白なく印刷できてますか?
書込番号:15502480
0点
>canonではきっちりおさまっていたのに。
新規ID...
年末になると、この組合せが多いような(^^;)
書込番号:15503926
1点
それははみ出し量を極少に設定してるからですよ。
はみ出し量を増やしてみてください。
書込番号:15505286
![]()
2点
EP901Fですが、私も筆まめで同じ現象になりました。
プレビューでは余白はないし、余白側に画像を動かしても余白が消えなかったです。
でも、いろいろいじっているうちに治ってしまい、結局なにがいけなかったのかは分からずでしたが、プリンタ側の問題ではなさそうでした。
試しにはみ出し量を調整してみてはどうでしょうか?
書込番号:15506875 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
はみだし量大にして印刷したら余白なしで印刷できました!
ありがとうございます!!
印刷プレビューとかなりずれて調整が必要でしたが
きっちりおさまっています。
もう一度問い合わせしようと思っていたので助かりました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:15507262
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





