カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分かりません・・

2012/12/07 23:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:5件

無線で接続しようとしていますが、うまくいきません・・セキュリティーキーなるものをちゃんと入れても、その後、「アクセスポイントに複数のセキュリティーキーが設定されている場合、最初のインデックスのセキュリティーキーがプリンタに設定されているか」と出てしまいます。NECのAterm WR6650Sという、ちょっと古いルーターを使っています。ダメなのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:15447434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/08 08:53(1年以上前)

既にPCを無線LANで使用しているなら、難しいことを考えないで、
この方法でやってみては?
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/wireless/setup1.htm

書込番号:15448499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9383件

2012/12/08 11:46(1年以上前)

> NECのAterm WR6650Sという、ちょっと古いルーターを使っています。

WR6650Sは自動接続に関しては、らくらく無線スタートしか対応してないので、
WPSもAOSSも使えないので、結局手動設定になると思います。

WR6650Sの底面に印刷されているキーは暗号方式(セキュリティ設定)がWEP(128bit)用です。

もし既にWR6650Sの暗号方式をWPA(TKIP/AES)に変更しているのなら、
変更後のキーを入力要です。

書込番号:15449160

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EP−805Aの価格

2012/12/06 14:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:35件

EP−805Aの購入を考えています。ヤマダ等どれくらいで買えるのでしょうか。関西在住です。

書込番号:15440727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/06 14:40(1年以上前)

テックランド神戸本店チラシ

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/1134525018
参考までに、頑張って値切ってください。

書込番号:15440864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/06 16:08(1年以上前)

関西発祥の電器屋さんジョーシンのWeb価格だと、
http://joshinweb.jp/peripheral/18806/4988617139763.html
会員様web特価 22,480 円 (税込)
クーポン使用でさらに1000円引き
225ポイント進呈

また、必要であれば、プラス1,124円で5年保証が付けられます。

ジョーシンの場合、店員にジョーシンWeb価格を見せると、渋ることなくすぐに同じ価格まで下げてくれるので、店舗で購入するときも気分良くスムーズにお買い物ができます。

書込番号:15441141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/06 16:14(1年以上前)

ジョーシンの1,000円引きクーポンはWeb限定みたいですね。すみません。
ジョーシンWebはヤマト運輸で配達してくれるので、私はジョーシン価格が安いときはちょくちょく利用させてもらっています。

書込番号:15441156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/06 23:01(1年以上前)

カメラのキタムラで最近毎週のように会員限定の週末セールが有ります。
店舗受け取りも可能な為、ポイントでは無く支払いを抑えたいならば検討の価値があります。

書込番号:15442983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/12/07 02:04(1年以上前)

関東情報でごめんなさい!

今日買いましたが、¥22000の10%ポイントでしたよ!
(¥19800ってことかな?)

¥2200分のポイントで70Lインクちょっと安く買えました!

書込番号:15443694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/07 22:04(1年以上前)

どこでですか?

書込番号:15446965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/12/08 01:15(1年以上前)

今も在庫有り
EP−805A白
NTT-X Storeで\18,980販売中です。
*IOのUSBメモリー8Gがおまけで送料込です。

書込番号:15447837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタの置き方について教えて下さい。

2012/12/06 20:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:3件

年賀状用にプリンタを探しています。

小さいデザインにひかれて、このプリンタにしようと思ったのですが、
店員さんに、プリンタを置くときに横に10cm以上あけないといけないと言われました。

壁にピッタリ置きたかったのに、10cmもあけるなら他のプリンタでもいいかなと思いました。

プリンタってそんなにあけないといけないんですか?
空けないとどうなるんですか?

詳しい方教えて下さい!

書込番号:15442049

ナイスクチコミ!1


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/06 20:36(1年以上前)

取説にも、その様に記載されてますね。

何ででしょう? 私も知りたいです。

書込番号:15442141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/06 20:47(1年以上前)

開けたことないですが、特に問題はでていないですね。

書込番号:15442201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/06 20:49(1年以上前)

基本は10p以上あけると書かれていますが、守っている人は少ないと思いますよ。
熱が籠もるからだと思うのですが・・・。5pあければ良いと思います。

どのプリンターも5p〜10p以上あけるのが基本でしょうね。

左側はメモリカードスロットのカバーを開けるのに数pあけなければなりません。

書込番号:15442210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/06 21:04(1年以上前)

>akito001さん

取扱説明書に書いてあるんですか?
カタログは隅々までみたのですが、みつけらなかったので。

説明書って、買わないと見れないですよね......

>この世の果てさん

あけなくても、問題ないんですね。なるほど。

>オジーンさん

説明書に10cmって書いてあるのに、5cmで大丈夫なんですか??
基準がよく分からないんですけど.....
どっちにしてもメモリーカード使う時は左側は空けなきゃいけないんですね。

それ気づきませんでした。お店で見てみます。

みなさんご回答ありがとう御座います。

書込番号:15442290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/06 21:07(1年以上前)

プリンタに限らず家電なら多少のスペースを開けるのは常識だと思いますが…

逆にこの機種だけそんな説明する方がおかしいですね。

書込番号:15442312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/06 21:11(1年以上前)

取扱説明書は購入しなくてもメーカーのサポートページから
PDFでダウンロードする事が出来ますので,一度仕様を確認してみると良いでしょう。

http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep805a.htm

書込番号:15442338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/06 21:12(1年以上前)

準備ガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep805a/4123129_00.PDF
マニュアル
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep805a.htm
上記から見られます。

書込番号:15442343

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/06 21:12(1年以上前)

マニュアルから推測するに,インク交換等でスキャナーユニットを,
上に持ち上げる際の操作がやり易いように・・・・ ではないかと???

外れかな〜

書込番号:15442346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/06 21:28(1年以上前)

>あばら骨輝夫さん

家電は隙間をあけるのが常識なんですね。
キャノンのカタログを見てたら壁にぴたっとくっつけてから大丈夫だと思ってました。

そう言われると、エプソンのカタログをみると間が開けてありますね。


>sandy_shardさん
>オジーンさん

教えて頂いてありがとう御座います。
確認したら、左右に10cm、後ろに4cmって書いてあるのが確認出来ました。

それと気になったのが↓
「通気孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災になるおそれがあります。布で覆ったり、風通しの悪い場所に設置しないで下さい。」

と書いてありました。プリンターで火災って凄いですね。
火災とまでは、お店の人は言ってなかったので、説明書みてびっくりです。


>沼さんさん
上の内容が理由みたいですね。




書込番号:15442461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度5 Dohzen 

上:EP-805A 下:MG6330

左:MG6330 右:EP-805A

上:EP-805A 下:MG6330

同じ件で何度か話題になっていますが、MG6330とEP-805Aを3週間使用して注目したのは下記の2点です

◆エプソンEP-805Aは小さく素敵なデザインです。上面はつや消しの加工でテカテカ光りません。落ち着いた感じです。MG6330とMP-805Aを並べて観るとキャノンMG6330は大きい印象です
◆キャノンMG6330の自動的電源ONは便利な機能です。パソコン、タブレットからプリント指示すると、電源OFFのプリンターが自動で電源ONになり印刷します。離れた所から印刷する時は便利です。

両プリンタ使用して比較しました http://www.dohzen.net/?page_id=11627
以上ですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:15425581

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/12/04 22:22(1年以上前)

わたしは,迷った末にエプソンを選びました。
それまでは,キヤノン派でした。
普通紙印刷の美しさ,背面給紙が可能なことからです。
今年のモデルで,エプソンが一枚だけ背面給紙が可能になり,サイズもコンパクトになったので,
こちらにしました。
キヤノンが改悪したことで逆転しました。
ただ,自動電源ONは,エプソンにもほしかったですね。

書込番号:15433444

ナイスクチコミ!3


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 04:30(1年以上前)

MG6330の自動電源ON機能ですが、表面的には電源が切れているように見えて、
内部的にはスタンバイ状態へ移行しているだけだと思いますよ。

完全にプリンターの電源を落としてしまったら、WiFi経由で電源をONにすることは
技術的に不可能ですからね。

自動電源ON機能を有効にすると、本体の電源ボタンを押してOFFにしても実際にはスタンバイ状態で、
見かけ上電源が切れているように見えるだけ、ってことです。

なので、実際はEP-805Aを常時電源ONにしてスタンバイ運用するのと変わらないのではないかと思います。

書込番号:15434664

ナイスクチコミ!8


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度5 Dohzen 

2012/12/06 10:47(1年以上前)

stalemateさん コメントありがとうございます。
> なので、実際はEP-805Aを常時電源ONにしてスタンバイ運用するのと変わらないのではないかと思います。

消費電力が異なります。0.3Wと1.8Wで6倍異なります。
あとエプソンのEP-805Aのスリープモードのときは電源ランプが短滅し気になります。

◆ キャノンMG6330の自動的電源ON 設定時の消費電力は通常の電源OFF時と同じ 0.3Wです
◆ エプソンのEP-805Aのスリープモードの消費電力は 1.8Wです。 電源OFF時は 0.2W

詳細は私のホームページ http://www.dohzen.net/?page_id=11627#PowerOn を参照してください。

書込番号:15440017

ナイスクチコミ!2


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/06 12:16(1年以上前)

kunidzさん

Webサイトは以前より拝見しておりました。
たいへん参考になり重宝しております。

待機時の消費電力については前の投稿時に認識していましたが、
Canon公称の仕様によれば、電源OFF時消費電力0.3Wというのは「USB接続時のみ」との注釈が付いています。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/69352-1.html

おそらくUSB接続時とネットワーク接続(有線・無線)時とでは、自動電源ON機能を有効にしたときの待機の仕方が異なるのだと思います。

ちなみに、805Aはスリープ時に電源ランプが「点灯」するのではなく「点滅」するのですか?
点滅だと確かに微妙ですが・・・
私が店頭で実機をみたときは点滅はしていなかったように記憶していますが。
私の記憶違いでしたらすいません。

書込番号:15440331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度5 Dohzen 

2012/12/06 15:59(1年以上前)

stalemateさん コメントありがとうございます

>Canon公称の仕様によれば、電源OFF時消費電力0.3Wというのは「USB接続時のみ」との注釈が付いています。
WiFi接続時の消費電力が知りたいですね。先ほどサポートに問い合わせましたが、解らないので後日回答でした。stalemateさん「Canon公称の仕様」をよく見つけましたね。私はかなり苦労して見つけました。

>ちなみに、805Aはスリープ時に電源ランプが「点灯」するのではなく「点滅」するのですか?
点滅の表現が適切なのかな? 1.5秒周期くらいで徐々に暗くなり、また徐々に明るくなります。

書込番号:15441111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi direct機能について教えて下さい!

2012/12/05 14:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:43件

初めて投稿させて頂きます!
いつもこちらで皆様の意見を参考にさせて頂いております!
すごく知識のある方ばかりで日々感心しております。
私の周りには電化製品等、詳しい人がおらずこちらで質問させてください!

当方、パソコンは所有しておりますがネット回線をひいておらず必要な時だけテザリングにて使用しております。

写真&CDやDVDのレーベル印刷目的でプリンターが欲しくなり検討した結果、EP-805AかEP-804Aのどちらかに決めようかと思っております★

そこで質問なのですが、Wi-Fi direct機能はプリンターがオフラインの状態でも使用可能なのでしょうか?
もし使用可能であれば即購入したいです☆
自分なりにググってみたのですが分からなかったのでご存知の方、回答お願い致します!

ちなみに私事ですが使用不可であればメールプリントで良さそうなのでEP-804Aにしようかと思いますm(_ _)m

書込番号:15436134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/05 14:48(1年以上前)

>Wi-Fi direct機能はプリンターがオフラインの状態でも使用可能なのでしょうか?
さすがに、無理かと。電源はONでなければなりません

ネットは出来ずとも、
自宅内のみで、スマホからプリンタとワイヤレスで直接印刷ができるというものであれば問題なく。

CMで外出時に、自宅のプリンタに送って勝手に印刷してくれる(メールdeプリント)ような場合は、自宅にもネット回線が必要ですけどね。

書込番号:15436224

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/05 14:56(1年以上前)

> そこで質問なのですが、Wi-Fi direct機能はプリンターがオフラインの状態でも使用可能なのでしょうか?
プリンターは、ON状態でないと印刷は出来ないと思いますよ。

> メールプリントで良さそうなのでEP-804Aにしようかと思いますm(_ _)m
プリンターがインターネットに接続されていないと無理ですね。

スマホから直接印刷を考えているのでしたら、EP-805AのWi-Fi direct機能を使う方法ですね。

書込番号:15436243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/12/05 15:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!
つまり自宅内だったらプリンターの電源オンにしていたらWi-Fidirectでプリントできるのですね♪

メールプリントの際はテザリングしてからメール送信だったら大丈夫だと思ったのですが…

全て自宅にいる時にしか使用しないので両方使用できるみたいなので805に決めます(^^)

初心者の質問にも丁寧に回答して頂きありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15436299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

勝手に比較。

2012/11/07 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 sukesuke27さん
クチコミ投稿数:684件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

今期の2強機種をなんとなく比較!!!!

*あくまでも僕の基準です。
*個人的にはEP-804Aをベストって感じてるので意見に偏りが出ます。
*自分が気になる点しか比較してません。
*反論されても言い返せません。
*805に書き込んだのは1位だったからです。
*購入時の参考程度に読んでいただければ。。。
*EP-805Aは「E」、MG-6330は「C」と表記します。


「本体サイズ」 

Eの圧勝!!  この機能でここまでサイズダウン出来るのか!と感服。
しかし前機種と比較してレーベルトレーの内蔵とオフキャリッジを無くしてしまったのはかなりのマイナスポイントです。

「印刷スピード」

互角?  普通画質で多少の違いはありますがどっちも十分。
Cは前機種での意味不明な待ち時間が無くなった事に高評価。
Eは写真印刷時に綺麗モードで印刷すると極端に遅くなるのがちょっと嫌。

「画質」

普通紙印刷はCの圧勝!! 文字印刷は顔料系黒を搭載してるから勝ってあたり前ですが、普通紙へのカラー印刷もかなり差が出てると感じます。

写真画質はEが僅差で勝ち!? 普段804での印刷に慣れているのでEの色合いが好きです。 しかしEもCもインク成分が変わったのか前回の色合いと同じではない。 Eは鮮やかさが少し落ちてる気がします(なんとなく)。 逆にCは鮮やかさが上がってる気がするのと苦手だった赤系の発色が良くなってると思います。 どっちが綺麗って聞かれると困るくらいの差なので写真画質は好みで!

「レーベル印刷」

今回はC! 最初にも書きましたが僕は804のトレー内臓が一番使いやすく好きです。 今回はEもCも外付けトレーですがあえてCを選んだのは収納場所です。 Eはプリンタ本体下に差し込むタイプ。Cは上段給紙トレイの裏側に引っ掛ける?タイプです。 複数回印刷を試したところEのトレーがすぐに傷が付いてしまってマイナス。(本体下に差し込むときに擦れたっぽい)

「給紙」

互角。(場合によってはE)  僕の使い方では両機互角です。写真用紙・はがき・普通紙・ステッカー用紙くらいだったらどっちもスムーズです。 ただEには手差し1枚給紙ですが背面が付いてますので特殊な厚紙を印刷したい人はEがお勧めです。 

「インクコスト」

Cのが安い  大容量インクでの比較になります。少量インクは試してません。 普通紙への文字印刷1000枚くらい(細かい枚数は数えてない)と、写真用紙600枚くらいで比較したところ2〜4割くらいCが安いと感じます。特に普通紙印刷ではEとCの差がはっきりと分かります。 W黒の恩恵と6230での無駄クリーニング?を減らしたCに拍手。Eはオンキャリッジに戻したため無駄インクが増えてしまったのはマイナス。


個人的な総評。

全体的にバランスがいいMG6330。 
インクコスト・画質・スピード・使い勝手に問題なし。
エプソンから乗り換えても写真画質も不満はないと思う。
僕の使い方では気になりませんが背面給紙が必要であればお勧めできない。
高い所に設置する人は液晶画面や操作部が天板に付いてますので使いにくいです。

本体サイズはすばらしいEP805。
前面二段給紙と背面手差し、両面印刷まで付いてかなりコンパクトにまとまっています。
キヤノンから乗り換えると普通紙の画質にがっかりしそうですが背面手差し給紙がある!
801〜804が好きな人は。。。インクコスト高くなるしトレー内蔵ではないので。。。微妙。

って長々と書き込んで失礼します。
また、気が付いたことがあれば書き足します。

あくまでも僕個人のかってな比較なのであしからず。

書込番号:15307880

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/07 22:47(1年以上前)

sukesuke27さん、

比較評価ありがとうございます!

Eのオンキャリッジについては、
やはりインク消耗が増えましたか。

店頭でのE社販売員の方の話しでは
キヤノンみたいにインクは消耗
しませんと聞いていましたので、
少し残念です!

キヤノン、確かに良いですね!

書込番号:15309477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/08 20:54(1年以上前)

>写真用紙600枚くらいで比較したところ2〜4割くらいCが安いと感じます。
同じ写真を2機種で刷ったんです?

書込番号:15313124

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukesuke27さん
クチコミ投稿数:684件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2012/11/08 21:52(1年以上前)

クリーニングは6230と比べてだったら消耗は少ないと思います。

僕は比較の為にだらだら連続印刷をしてたので数日に一回印刷とか電源のON・OFFをするかどうかでも消費量は変わってくると思います。  試すのは面倒くさいのでやれませんが。。。


写真は80種類くらいのデータを両機種延々印刷しました。人物・風景・昼間・夜間などバランスを考えたつもりですがデータによっては結果が変わるかもです。
コスト比較の印刷設定も全て普通でやったので、全部「早い」や「綺麗」モードにした時の結果は分かりませんw

書込番号:15313458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/11/11 02:25(1年以上前)

昨年、長く愛用していたCanon iP5200RからEP804Aに乗換えました。
流石に5年以上も隔たりがあるので、ディティール再現性や発色の自然さには感心しました。
同時に文字印刷や写真のシャドウ部など黒要素に締まりがなく、がっかりもしました。

しかし、それ以上に用紙の手差しが出来ないため、封筒印刷やシール印刷などで用紙交換をする度に
用紙カセットをガチャガチャと取り出さなくてはいけないという不便さに今でも悩まされています。
こうしたことは中間調の写真印刷画質の確認しかせずに買ってしまった自分が悪いのですが
大きな筐体と頻繁に用紙カセットを取り外しするために机の「一等地」をプリンターに与えるという
理不尽さを何とかしたいと思っています。
既に1年も経たずに用紙カセットの噛み合わせにガタが出始めたので、Canonに換えようと
思っているのですが、写真印刷の良さには後ろ髪を引かれる面もあり、御質問させてください。

今度の新製品も用紙の手差しは出来ないのでしょうか?
出来ないとすれば、用紙カセットのセット感(軽くスッと入るとか)はどうでしょうか?
(804Aは、かなり強めに押し込まないと入らないため)

宜しくお願いいたします。

書込番号:15323640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/11 02:46(1年以上前)

ごめんなさい。
背面からの給紙も出来ると御報告されているのを見落としていました。
また、慌ててメーカーページを確認したところ、1枚ながら厚紙も印刷出来る
3Way給紙とのことでした。
前面トレーが2段引出しになっていたり、背面からの手差しが出来たり
無用に大きな筐体ではなくなったりと、かなり進化した気がしました。
あとは画質だけなので、明日にでも自分の目で確認してきます。

お騒がせし、申し訳ございませんでした。

書込番号:15323681

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukesuke27さん
クチコミ投稿数:684件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2012/11/12 20:22(1年以上前)

>ピクセルランナーさん

個人的には背面が付いても一枚手差しなので804と比較して805が優れているとは思いません。コンパクトにはなりましたがレーベル印刷のやり難さとインクコストの値上がりで。。。

IP5200Rが使いやすかったのであればキヤノンのMG6230(ちょっと旧型ですが購入可能)の購入をお勧めしますよ。

>用紙カセットのセット感(軽くスッと入るとか)はどうでしょうか?
(804Aは、かなり強めに押し込まないと入らないため)

804が硬いと感じたことは無いので何とも言えませんがエプソンもキヤノンも新機種はすんなりセットできると思います。

あえて言うならエプソンの上段のトレイがピタッとはまらず奥のほうまで入り込んでしまうのが最初は違和感がありました。(分かりにくくてすみません)

書込番号:15331571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/12/05 02:38(1年以上前)

>sukesuke27 さん
入院していたため、レスポンスが遅れました。

色々と御意見をありがとうございました。
先月中旬から持病の脊椎ヘルニアが悪化したため、手術&入院をしていました。
やっと長時間座れるようになったので、本日年賀状印刷をとEP-804Aに接続したところ
突然と正常な色が出なくなっていました。(たった1ヶ月ほど出力していなかっただけなのに)
チェックをするとノズル詰まりのアラートが出ていましたのでクリーニングをしましたが
いっこうに解消しないため、ネット情報に従って4度ほど続けてクリーニングしたところ・・・・
今度は詰まっていた青インクと黄インクがベッタリとテスト用紙に垂れていました。
そして全体に色むらやタテ筋だらけとなり、とうとう再起不能状態となりました。
新品の50番インクセット2つと4時間に渡る格闘も空しく、もう諦めました。

もうEPSONは、こりごりです。(個人的な感想です)
買って1年も経たないのにノズルが逝かれるなんて最悪です。
CANONに較べて印字がボケているのはインクの差なので納得していましたが
プリンターとしての用紙の使い勝手が悪かったのと今回の致命的なノズル故障には
本当に呆れてしまいました。
これがアタリハズレの問題なら生産管理が悪すぎると思います。
買ってすぐにタテ筋だらけになっていたのでサポートに聞いたのですが、
異常ではなく馴染みの問題だと言われて使い続けていたのですが・・・・
本当に悔しく思っています。

なんだかグチばかりのレスでごめんなさい。
でも、本当に疲れたんです。

書込番号:15434541

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング