
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年8月9日 08:08 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月16日 13:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メーカー製品情報ページ価格をみると¥1,720(税抜)とでています。
http://buffalo.jp/product/input/mouse/bsmow10/
そのマウス(送料・税込)価格633円。
無線マウスの安物は問題あり何て書いている方いました。
その方、
この製品を購入し使ったことが無いのかもしれません。
この価格でしたらデスクPC、ノートPC、タブレット、
マウス使用機器、全て有線マウス故障した時など、これに変えて問題なく大丈夫です。
特に、モバイルノートPC・タブレット用にオススメです。
詳しくは、上に記したURLメーカーページご覧下さい。
0点

今時のモバイルPC、タブレットはBluetooth付が当たり前。
USBレシーバーが必要な無線マウスは、あまり流行らなくなりましたね。
個人的にはデスク周りは無線マウスですが、携帯用だとやはりBluetoothかな。
まあ、携帯時マウス使う事はまず無いので、実際は買わないですが。
極力、タッチパッド、タッチパネルだけで済ませる派です。
書込番号:18482900
0点

ひまJIN さん 早々のレス有難うです。
小さなモニタでタップやスクロール操作はさすがに厳しい
http://toshi9797.xxxx.jp/blog/product/460/
Windows8.1 (8インチタブレット)購入より
自分の使いやすいように設定等するのにマウス必要なし。
と頑固にモバイル用なのだからタッチパットにこだわっていました。
しかし、
Windows8.1 (8インチタブレット)にはマウスが無いと有るでは大違いが
使ってみてハッキリ解りました。
ノートPCでもマウス使用しない派です。
アンドロイド、7インチタブレットにもマウスを使用した事はありません。
>今時のモバイルPC、タブレットはBluetooth付が当たり前。
>USBレシーバーが必要な無線マウスは、あまり流行らなくなりましたね。
それで無線マウスが激安になったのかもしれませんね。
書込番号:18483080
0点

Bluetoothマウスも、ノートPCだとあまり必要では無かったですね。
タブレットだと、マイクロUSBポート1基しか無いので、自然とBluetoothデバイスを使いたくなる。
以前は選択肢少なかったですが、ここのところ一気に増えたのはWindowsタブレットの急増が原因でしょう。
今後、無線マウスも無くならないと思いますが、下手な製品は売れなくなるかな。
それにしても、633円は破格ですね。
試しに買っといても損は無いと思います。
書込番号:18483197
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





