
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年3月21日 20:13 |
![]() |
15 | 8 | 2014年4月16日 20:00 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月27日 12:35 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月26日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2014年2月24日 11:42 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月22日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この洗濯機を使って8年か9年になるんですか音も静かで特に不具合もないので気に入って使い続けてますが間で酸素系漂白剤で掃除してるとは言え限界が来たので今分解掃除をしています。
下の方に謎の部品があったのでドライバーで取り外して中を開けたら苔みたいな汚れがこの中にもありました。調べたら抗菌水ユニットというものらしく抗菌水どころか苔だらけやないかって感じです(汗)
交換部品を見たら掲載が無かったので10年で機種ごと買い替えてって事なんでしょうかねぇ(^o^;)
中にティーパックみたいなのが入ってるのでそれを交換するだけなんですけどねぇ。
にしても長期間使用の洗濯機の中はやばいですね。
お風呂でシャワーで洗濯物お湯洗いした方がましと思うほど汚れてます。。
今分解中なので分解掃除したことある方がいたらお返事いただけたら嬉しいです😅
1箇所底のステンレスだけ分解出来なかったので諦めてます。
書込番号:25189656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チキちき氏さん
私はいくつかのメーカーを分解した経験があるものですが、なんとなく上手くいったと自分で思いこんでとりあえず延命できたものとそうでないものがありました。
個人的には、最初の6年までは説明書を軸になるべく冒険せずに少しずつ様子を見ながらわが家流を押し広げる形での使用が費用対効果が良かったです。
完全な蛇足ですが、プロでもない私が分解洗浄をするときは、ビビッときた次の洗濯機を買うことを前提にやります。
延命したらそのとき欲しい機種がこなれるまで使って狙い、ダメだったら即座に買いますね♪
書込番号:25190001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の1年で、少しずついろいろ試して槽洗浄の回数と薬剤と水道代と電気代は結構持っていかれました。
完全な蛇足ですが、柔軟剤とアルカリ剤と洗剤は家計に優しく選び放題ですので、かなり助かりました。(星)
書込番号:25190028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



「大型家電設置料」¥10760を最初に購入させられますが、
配送決定した後の最後の最後にメールで別途設置料¥3240を払うよう指示されます。
この¥10760の設置料って、別ページの大型家電送料と同じ値段・・・
設置料って書いてあるから購入したのにこれじゃ詐欺じゃないか、とキャンセル奮闘中ですが
キャンセル料なんか払いたくないですね。・・・どうしよ
よく見ると「送料無料」の横に「大型家電は除く」って書いてますし、
送料無料に見えるけど設置料名目で送料とられます、ご注意を。
3点

カード会社に連絡して支払い止めて貰えないんですかね。分かりにくい表記して後からメールで送料請求してくる会社に黙って金落とすのは悔しいですし。
書込番号:17419185
2点

古い洗濯機を引き取るのに、リサイクル料金がかかるのは普通です。
書込番号:17419538
1点

常に眠いさん
別途設置料を請求するなら、購入時に必須となってる家電設置料ってなに?
と電話で詰め寄ったところ、
やはり「家電設置の申し込み」=「送料」
でした。
価格.comで「送料無料」を謳っておきながら実は送料有料。
担当者いわく、
「送料でなく配送・設置料です」とかふざけてるとしか思えない。
じゃあ設置料の二重取りじゃないか!と
30分ほど延々説明したのち無事キャンセルできました。
その後
「設置のお申し込み※必須」が「"配送"設置のお申込み※必須」と「配送」の2文字を加えてくださったようです
・・・が、
素直に「送料」にした方がいいと思うんですがね・・・
どうせ最後に別途設置料を要求してくるんですから。
コメントありがとうございました。
書込番号:17419672
2点

澄み切った空さん
リサイクル料は別途請求されますよ
送料→無料
配送料→有料
これで「送料無料」を謳うのはどーなのよ?って話です。
書込番号:17419692
2点


¥3240の内訳のこです。ちょうどこの値段。3000+消費税240.
ホースの切断などして配管に差し込むと、電源をコンセントに差し込む。ホースを水道につなぐ。だけですが。
これの作業料金でしょう。
書込番号:17420471
0点



先のgonbochaさんも言っておられますが
この前まで51000円くらいでノジマ、ビック、ヤマダ、ジョーシンと並んでました。
(多分2週間くらい前)
なんで一気に6万半ばになっているんですか? 値下げはあってもこの急激な値上げはめずらしいですよね?
家電量販店でこの事を言えば値引きはしてくれるんですかね?
1点

発売して、8ヶ月経ちました。
この手は、1年に一回モデルチェンジです。
モデルチェンジし、新機種発売の1〜2ヶ月前には、生産を打切り。
新機種の生産に入ります。
あと、安い店舗の在庫が、無くなってきて、高い店舗が残っているのだと、思います。
書込番号:17242373
1点

MiEVさんさん回答ありがとうございます。
なるほど、でも最低価格を知っているとなかなか今の値段では買おうと思いませんね。
書込番号:17243418
0点



ヨドバシカメラ マルチメディア横浜でヤマダで5万円前半だったと言いましたが
証拠を見せろとかおかしな事を言うのでじゃあ良いですと言って東横線で都内に移動し
都内のコジマ行ったらやさしそうな女性の店員さんが対応してくれて
結局57000円と今使ってる洗濯機を800円で買取、プラスポイント還元率1%で購入しました。
先々週は価格.comでもノジマ、ヤマダ、ビック横並びで51000円くらいだったのに
先週急に価格が上がりましたね。今回は交渉で元々の値段に近づけましたが
ヨドバシはやる気無いですね。もう買うことはないと思います。
それにしてもヨドバシは店員も男ばっかで女性の方を増やして欲しいです。
1点



これを買おうと思うのですが脱水力はどうですか?脱水力をすごく重視しているのですが、レビューに脱水が弱いと書いている方がいらっしゃいましたが皆さんそういう感想でしょうか?ぜひぜひ教えてください。
また、メーカーサイトでも標準選択時間がどれぐらいかかるか見つけられなかったのですが(焦っているせいかもしれませんが)1回洗濯終わるまでに何分ぐらいか教えていただけると助かります。
明日買いに行く予定なのでよろしくお願いします。
0点

sheepdesuさん こんにちは
AW-80DMの標準洗濯時間は、約37分
AW-70DMの標準洗濯時間は、約36分
高速脱水と大量風で干す時間を短縮する「パワフル エア ドライ」コースも有るようです
参考までに・・・
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_80dm/
書込番号:17215681
0点

デジタルエコさま
早速返信いただいてありがとうございました。
すごく参考になりました。
金曜日買ってきました!!
ありがとうございました!!
書込番号:17231054
0点



税込価格\63,800でポイントが7,656ポイントでした。
会計時にポイントプレゼントキャンペーン大当たりで8,000ポイント付きました。
実質、\48,144で購入できたので良かったです。
洗濯機の買い増しなのでリサイクル料はありません。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





