REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル のクチコミ掲示板

2013年 5月下旬 発売

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

液晶一体型デスクトップPC「REGZA PC」の2013年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルの価格比較
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのレビュー
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのクチコミ
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルの画像・動画
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのオークション

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 5月下旬

  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルの価格比較
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのレビュー
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのクチコミ
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルの画像・動画
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルを新規書き込みREGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVチューナードライバーの不良

2021/04/04 13:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:6件

TV Center用のTVチューナードライバーでエラーが発生します。
TV視聴や録画ができない状態です。
どなたか問題なく使えている方がいればアドバイスが欲しいです。

・エラー表示
デバイスマネージャーで
BUFFALO TV Tuner DT-T90/PCIEMW-TS
に「このデバイスを開始できません」というエラー表示が出ます。
ドライバーのバージョンは5.1.0.24です。

・使用環境
windows 8.1で使用していました。
(win 10のサポート範囲外なので10にはしていません)
いつごろからか思い出せませんが
頻繁にチューナーのエラーが出るようになりました。

・これまで試してみたこと
@チューナードライバーやTV Centerのアンインストール&再インストール
 →視聴できない上にかなり頻繁に何かのエラーでPCが再起動、修復します

APCのリカバリ
 →win 8では視聴、録画が可能でした ドライバーのバージョンは5.1.0.19

BPCのリカバリ後win 8.1にアップデート
 →ドライバーのエラーは出ませんが
 互換性エラーが出てTV Centerが起動できません
 TV Center/チューナードライバーを8.1対応にアップデートするとやはりドライバーにエラーが出ます

録画データを消したくなかったので@を実施した段階で
メーカーサポートに連絡したのですが、@とAの指示を受けただけです。
AB実施後は連絡していません。
マニュアル通りに指示しているだけのようなので
症状を伝えたところで適切な解決方法にたどり着く気がしなかったです。
まぁメーカーに同一機種を保有しておいてエラーの症状を確認して指示
といった手厚いサポートは当然望めないと思うので
同一機種をまだ使っている方がいれば、返信お願いします。

書込番号:24060393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/04 13:50(1年以上前)

お書きになっている状況では、Windows 8で使うのが簡単で手っ取り早いでしょう。

サポートを考えれば、8.1や10が良いのだが。
あとは、録画をBDやDVDに焼いてしまう。

書込番号:24060422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/04 15:03(1年以上前)

>けーるきーるさん
早速返信ありがとうございます。

win 8のままで使うの、リスクがありますよね。
win 8.1ではTV Centerが使えそうにないのであれば
別でTVチューナーを購入してもいいと思っています。

録画データを消したくなかったのは
@の作業の段階で復元ポイントに戻った際に、
Blurayに移していなかったデータのコピー回数がなくなってしまったためなのです。
思い切って録画データをあきらめてリカバリしてみたものの
結局まだ使えていません。。。


もう少し返信を待ってみて、win 8.1で使えている方が
いないのであればおとなしくチューナーを購入しようと思います。

書込番号:24060569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:253件

この東芝のパソコンの以前はソニーのXPを使っていましたがその時はリムーバルディスクが出て日付ごとに取り込め、重複するものは取り込めなくて出来ました。
でもこの東芝ではフォトに取り込まれそのように出来なくてどうすれば良いか解りません。
複数のカメラのデーターを簡単に取り込め整理、閲覧、印刷できる物はありますか?
色ソフトがありますが一番便利で快適なソフトはどれでしょうか?
教えてください。

書込番号:16752595

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/10/25 15:02(1年以上前)

Googleが無料配布しているPicasaはどうでしょうか。
http://picasa.google.co.jp/

書込番号:16752665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2013/11/05 09:34(1年以上前)

Windows Live フォトギャラリーはどうでしょうか?
カメラに付属のアプリはどうなんですか?
パソコン音痴でよくわかりません。

書込番号:16797289

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/11/05 10:55(1年以上前)

VAIOに搭載されている「PlayMemories」が優秀です。
http://www.sony.jp/vaio/solution/pm_vaio/

書込番号:16797442

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/11/05 12:26(1年以上前)

E=mc^2
スレ主さんがREGZA PC使ってるのが見えんの?

書込番号:16797633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2013/11/10 10:20(1年以上前)

東芝に聞いてやっとわかりました。フォトギャラリーが以前のWindows Live フォトギャラリーだということです。
最初このサイトが開けなかったので聞いて開けるようになりました。
これならうまく整理できそうです。
何しろパソコンはチンプンカンプンでわからないことだらけです。
どうもお騒がせしました。

書込番号:16817440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一番安くなる頃はいつごろですか?

2013/11/02 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:94件

この商品を買いたいと思っているのですが、一番安くなるのは時期的にはいつごろでしょうか?

予想で構わないのでよろしくお願いします。

書込番号:16785931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/11/02 18:52(1年以上前)

そろそろ買っても良いのでは?
早く買って、使いまくって楽しんだ方が良いよ。

書込番号:16785961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2013/11/02 18:55(1年以上前)

もう値段 下がりませんかね?

書込番号:16785976

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/02 19:00(1年以上前)

CPUは徐々に新型のHaswellに移ってきています。
販売店も徐々に減ってきています。
だんだんと価格競争が起きなくなってきたら値上がりして来ます。

そろそろ買った方が良いです。

書込番号:16786004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/02 19:42(1年以上前)

最安値は値上がりしてから分かるもの。

書込番号:16786153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/02 22:04(1年以上前)

まだ下がるだろうけど、気がつければ売り切れてるか、安価に売ってた店が無くなってる可能性高いです。
もう、型落ちの仲間入りしてますから、あとは在庫しだいですy

待つなら、今年いっぱいまでかな。

書込番号:16786776

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えた方がよいでしょうか・・・

2013/10/25 15:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

いつもこちらのサイトには助けられています。
今回、どちらにご相談するのが適切か、よくわからなかったのですが
どなたかお答えいただけると大変ありがたいです。

先日、こちらの機種ではなくREGZA PC D712を購入しました。
自宅のノートPCがそろそろ寿命なための買い替えでした。
購入店はコストコで72800円という安さだったので買いました。
(コストコにはこのレグザPCではこの型番しか置いていませんでした)
一体型なこと、色が白でインテリアにマッチすること、officeが入っている点
などが購入の決め手でした。

しかし、全く持って自分の確認不足なのですが、購入後にこちらのPCのドライブが
DVDドライブだったことに気づき、愕然!
しっかり確認していなかったことに自分でも呆れるのですが
別売りの外付けブルーレイディスクドライブを購入して使う時だけつなぐか
BDドライブがついているこちらのD713に買い換えようか、とても迷っています。
(ちなみにD712は未開封。コストコは理由は何であれPCも6ヶ月以内は返品できます。)

PCを買い換えて、まずやりたかったことが、今まで撮り貯めた
子どもの大量な写真の整理(ディスクに焼いて保存したい)でしたので
BDドライブがないのは致命的か!?と考え込んでしまっています。

ちなみに、自宅にはソニーのBDデッキがあり、ビデオカメラで撮った動画などは
そちらのデッキを使ってBDディスクに焼いて保管しています。

先ほど調べたところ、PCに外付けするBDドライブは1万円程度で購入できるようなのですが
この私のバカみたいな購入失敗談をお読みになり、どうするのが最善と思われますか?
@購入したPCを返品してこちらの機種に買い換える
A外付けBDドライブを購入して、使う時のみつないで使う。
ご親切な方、何でもかまいませんのでアドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:16752661

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/25 15:11(1年以上前)

BDの使用頻度が高くないのであれば、外付けで追加すれば十分ですよ。ディスクのサイズと大差のないコンパクトなタイプが5000円くらいから買えます。
712のDVDモデルは、スペック的にはそれほど高くありませんが、普通に使う分には特に問題ないです。
もちろんBD内蔵の方が場所は取らないので、予算や手間を惜しまないのであれば、返品して買い換えるという手もありです。

書込番号:16752691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/25 15:17(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。
感謝感謝です。
外付けドライブ、そんなに安価なものもあるのですか!驚きました。
たしかに使用頻度は高くないと思います。
BDを視聴するのはデッキだろうなとも思いますし…
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16752713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/25 15:21(1年以上前)

>>今まで撮り貯めた子どもの大量な写真の整理(ディスクに焼いて保存したい)
>>@購入したPCを返品してこちらの機種に買い換える
>>A外付けBDドライブを購入して、使う時のみつないで使う。

動画ではなく写真の整理なので、外付けのBDドライブを買うのが安上がりだし、それでよいかと思います。
1万円はしません。6000円前後で白色のBDドライブが購入可能です。

IODATA
BRP-U6C [パールホワイト] \5,980
http://kakaku.com/item/K0000358600/

バッファロー
BRXL-PC6VU2-WH [クリスタルホワイト] \6,2704
http://kakaku.com/item/K0000375883/

書込番号:16752718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2013/10/25 15:23(1年以上前)

バッファローの最新外付けブルーレィドライブは約7000円であります。
http://kakaku.com/item/K0000567111/
また、付属ソフトの充実度はありませんが、5000円でもあります。焼く分にはこれで良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000375881/?lid=shop_pricemenu_ranking_3_image_0126

書込番号:16752725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/10/25 15:25(1年以上前)

またもや書き込みありがとうございます。
しかもドライブの価格まで!
本当に感謝です。
そうですか、外付けドライブでの対応でも大丈夫そうですか!
ちょっと気持ちが晴れてきました。
未開封とはいえ、返品するのは若干気が引けるといえば引けるので。。。
ありがとうございました。

書込番号:16752733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/25 15:29(1年以上前)

キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
本当にこちらに書き込んで下さる皆さんは親切ですね。
写真の管理が主なので、外付けドライブでの対応でもよいのかと思えてきました。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:16752742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

回転速度

2013/10/15 09:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:7件

他社の同型らしきシリーズと比較しますと、ディスクの回転数がこの機種は5000、他社は5400とか7000とかです。この回転数の差は利用者に取って、性能のどの部分に表れてくるのでしょうか?

書込番号:16708669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2013/10/15 09:40(1年以上前)

特に無し。
7200rpmの方が速い、という人もいるだろうけど、プラッタ容量その他が一緒なら回転数が速いほうがディスクの性能も高くはなるけど、回転数だけを見てどうこうとはいえない。
それに、ディスクのベンチマークで測れるような性能差はWindowsのキャッシュを無効にした時の性能差だから、実際にはそんなに差は出ないし。
それでも多少なりとも回転数が速いほうが気分的にはいいのだけれど。

書込番号:16708699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2013/10/15 09:44(1年以上前)

HDDの回転数のことでしょうか。
一般論でいえば、高回転数の方がファイルの読み書きが早いですが、発熱や騒音が大きくなります。
しかし、新しい5400回転のHDDが、古い7200回転より読み書きが早いことも良くあります。
昔は7200回転が主流でしたが、技術が進歩したのか、最近は低回転の方が多いみたいですね。

書込番号:16708707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/15 11:20(1年以上前)

>>この回転数の差は利用者に取って、性能のどの部分に表れてくるのでしょうか?

この性能差でベンチマーク上は10%くらい転送速度が速くなります。
体感できるかというとあまり分からない性能差です。

このモデルは普通のHDD搭載ですが、ノートPC向けにはハイブリッドHDDという製品を搭載したモデルもあります。
このハイブリッドHDDは高速なSSDをキャッシュにして低速なHDDを高速化した製品です。
もしよければノートPCのハイブリッドHDDモデルを購入してみるのも良いでしょう。

書込番号:16708894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/15 21:38(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
キャッシュなしでのベンチマークでは意味がないのが良くわかりました。

>あさとちんさん
どうりで他の機種が7200回転に移行して行かないのかわかりました。

>kokonoe hさん
アドバイスありがとうございます。
HDDの回転数ばかり気にしていましたが、「ノートPCのハイブリッドHDDモデル」早速検討機種に加えます。

皆様、早々の回答ありがとうございました。

書込番号:16711031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 00:01(1年以上前)

タフリンさん

機種は違いますが、先日D813/TJWを購入しました。(なぜかD713より安かったので)

カタログでのHDDの表記は、同じく2T 5000rpmとなっているものです。

このパソコンのデバイスを調べたところ、TOSHIBA DT01ACA200 となっていました。

型番から調べると7200rpmのようなのですが、どうしてカタログには回転数を下げて表示しているか不思議です。

ロットごとに使用しているHDDが違うので、5000回転という表記にしているのか、騒音対策などで、わざと回転数をさげているのか(可能なのか?)不明ですが、なにか意味があるのでしょう。

これまでのPCがHDDの読み込みでイライラさせられることが多かったので、購入時とても気にしました。

速い遅いは数値を計っているわけではないので言えませんが、使用感として、HDDの読み込みが遅いとかうるさいとかは感じません。

ただ、どうしてカタログでの表記を、遅くしているのか知りたいです。

ご参考までに

書込番号:16746586

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/24 00:18(1年以上前)

この東芝PCのHDDは東芝製(自社)なので、生産の調整とか在庫?の調整などから湘南山男634さんの買われたモデルにはたまたま7200rpmの方が使われたのでは?と。

それと、東芝のHDDに5000rpmってないんですよね。
5700rpm か 5940rpm か 7200rpm です。
仕様書の5000rpmって何なんでしょうね。

東芝 クライアントHDD(3.5型)
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/client_hdd35/index.html

書込番号:16746655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/24 09:27(1年以上前)

湘南山男634さん

情報ありがとうございました。参考になります。

書込番号:16747464

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2013/10/24 09:44(1年以上前)

単純に考えて、モーターに必要なパワーは、回転数の二乗に比例します。5400回転と7200回転では、必要なパワーが倍が倍違うわけです。
回転数が5400/7200/10000、だいたい√2倍ずつが採用されているのは、この辺なのでしょうが(きっちり√2ごとにする理由は分かりませんが)。

あと。最近のHDDは、回転数が可変というものもあります。
実際にどのように回転数制御をしているのかが不明なのですが。普通に考えれば、動作時:最高回転、一定時間アクセスがない:回転数を下げる、さらにアクセスがない:モーターの電源を切る、こんな感じでしょうね。

件の東芝のHDDで、回転数が2種類あるのは、ディスクの枚数で回転数を変えていると思います。2枚なら重たいので回転数を下げるという感じで。
仕様書のは。時期によって採用HDDが変わるので、ぼかしてある…というあたりではないかと。

まぁ、SSDが一般化している昨今、データ専用のストレージの速度が数割違うところで、さほど気にする必要は無いですし。長く快適に使いたいということなら、SSD搭載モデルを積極的に選択することをお薦めします。数万円高くはなりますが。値段以上の効果がありますので。
…C:が入っているHDDに録画ってのは、信頼性の面でもちょっと…SSD搭載モデルがないPCも、今時は…

書込番号:16747526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:253件

ソニーのxpから買い換えたのですが光沢画面なので非光沢になるエレコムの液晶保護フィルムEF-FL215Wを張りました。
でも少しましなくらいで非光沢のソニーのPCV-JX10Gの画面のほうがはるかに見やすくて目も疲れません。
D713は青みがかった画面でちらちらしてソニーのべージュがかった画面と雲泥の差です。
文字も細く見にくいし黒の色が薄いしメールもアウトルックからウィンドウズライブメールに代わり文字も小さく15インチから21,5インチになったなのにそのメリットが感じられません。
輝度を下げてもあまり効果はありません。
もっとよく見やすくなる液晶保護フィルムが有ればと思っています。

書込番号:16658080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/10/02 19:14(1年以上前)

>15インチから21,5インチになったなのにそのメリットが感じられません。
解像度が上がっていると思いますので、画面サイズは大きくなっていますが、
文字やアイコンサイズは小さくなっていると思います。
テレビのように画面サイズが変わっても解像度が一定ではないためこうなります。
フィルムの問題ではありません。

書込番号:16658344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2013/10/04 09:57(1年以上前)

僕は眼鏡をかけていますが、多層膜コーティングをしてあるので表裏とも光の反射が大部分抑えられて見やすいです。
それと同じでグレア液晶画面はどうしても光が反射しますので見にくいです。
昔はノングレアが多かったのにグレア画面が多くなったのはコスト的にノングレアが高くつくからではないでしょうか。
グレアは置き場所が限られ、照明も工夫しないといけないので不便です。
メーカーにはノングレア液晶を増やしてほしいと思います。
10年前のxpのほうが画面が非常に見やすいのはおかしいと思います。

書込番号:16664372

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル」のクチコミ掲示板に
REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルを新規書き込みREGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル
東芝

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月下旬

REGZA PC D713 D713/T7J 2013年夏モデルをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング