![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 15 SVF15A19CJ
このパソコンとiPHONE5とをUSB接続してアプリの『フォト』を立ち上げてIPHONE5を認識させますが、肝心のIPHONE5内の画像ファイルが認識されないようです。写真データも同様です。何か別にアプリなどが必要なのでしょうか? ご存知の方がいましたら是非ご支援のほどお願いします。
書込番号:16634961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


基本はストレージモードで繋いだデジカメと同じですよ。
icloud経由で無線でやるのも可能だけど、その場合には Appleサイトからicloudをダウンロードしてpcにインストールする。
書込番号:16635008
0点

早々のお返事をいただきまして、ありがとうございます。こんなに早くお返事頂くとは思いませんでした。夜、自宅で試そうと思います。でも確かDCMフォルダ内には何もないと表示されたと思います。また確認して質問申し上げます。
書込番号:16635054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速お返事頂きまして本当に感謝申し上げます。誠に申し訳ありませんが夜自宅にかえって試します。
書込番号:16635062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像ファイルって内蔵カメラで撮影したのと画面キャプチャした画像だけですよ。
アプリで作った画像などはアプリ次第。基本、iOSではファイルはユーザから隠され、アプリ内のただのデータ集合という位置づけだ。
書込番号:16635406
0点

やはり、自宅で試しましたがIPHONE5に接続してもIPHONEのDCIMフォルダ内は「空です」とのコメントが表示されます。
IPHONEのカメラで撮影した静止画や動画のデータだけでもPCに取り込みたかったのですが・・・。
PCにicloudをダウンロードして試してみようと思います。ご教授ありがとうございます。アイフォンの写真や動画がなぜ認識されないのか?この状態も気になりますね・・・。
書込番号:16636950
0点

ご親切にお返事頂いた皆さん、本当に感謝申し上げます。SONYのサポートやアップルのサポートの方がたにもご協力戴いて、iTUNES導入によりPCへのiPhoneデータのインポートが出来ました。全く初歩的なトラブルでお手間いただきすみません。ありがとうございました。
書込番号:16664298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
