SOLID BASS ATH-WS55X
「SOLID BASS」シリーズのオーバー型ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年9月2日 20:17 |
![]() |
4 | 1 | 2016年5月15日 12:53 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月19日 12:23 |
![]() |
5 | 0 | 2014年1月24日 17:15 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月7日 20:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X
遂にエージング2000時間突破。
今では音と共にヘッドフォンそのものが振動するくらい音の鳴りがしなやかになってきました。単に側圧の問題かと思いますが、それも音を身体で感じる大切な要素だと思っております。
勿論、高音中音も余韻が素晴らしくソフトな音質に変化してまいりました。
他のヘッドフォンを聴いてもやはりこのヘッドフォンでないと納得しない音質を奏でます
買って一年、これで正解だったと思わされます。
イコライザーの調節は必須ですが、その手間を惜しまなければこの価格で大満足なモデルです。
個人的な見解が多いかも知れませんが、このこだわりはいわゆる中毒なのかも知れません。
それほど使えば使うほど味の出る一品です。
書込番号:20137024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

700時間の誤りです!
スミマセン!
書込番号:20137039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。おはようございます。
>遂にエージング2000時間突破。
えっ?! (;゜∇゜)?! 凄過ぎ〜
と、思っていたら・・
>700時間の誤りです!
>スミマセン!
不謹慎ながら吹いてしまいました(笑)
でも、SOLID BASSシリーズは良いですよね♪ 私も気に入っておりますー
赤色の機種を使用しておりましたが、いつかのゲリラ豪雨の折に、
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
DAP(ウォークマン)と一緒に御臨終となりました。
書込番号:20144333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがにエージング2000時間はあり得ませんよね
(^。^;)
DAPもろともご臨終とはとても残念なことでしたね…
この機種をなかなか屋外で使用する勇気がなくて、室内でまるで高級機種と同じ様に使用しております。
私もDAPはウォークマンです。
イコライザーを調整し続けて、理想の音までもっていくにはなかなかの時間を要しました。なんせ中音が籠もるもので。
大切に使っていこうと思っております。
書込番号:20165059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X
低音よし、高音よし!
特に低音の余韻が心地良いし、高音の抜けもイコライザーでチューンすれば刺さることが無く鳴ってくれますものね!
書込番号:19877026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X
このモデルは買った当初は側圧の強さに悩まされましたが、ティッシュ箱作戦にて見事解消しました。
音は申し分のない音を奏でてくれます!
特に低音の響き、高温のクリアさがたまりません。
見た目も本物を手に取ると、洗練されたデザインに感じます。使えば使うほど愛着がわく代物です。
ハイハットの響きが、バイオリンの鳴り始めの弦のすれる音まで聞こえます。
音源は低圧縮やロスレスをお勧めいたします。
書込番号:18696464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X
昨年夏から、ずっと欲しかったんですが、オフ会仲間に感想尋ねると、自分とは試聴感想が異なり、躊躇していました。
年明けのオフ会ついでに、自分のZX1で何人かのオフ会仲間と再び試聴したら、自分の感想と似たものになりました。
さらに、先日F887、HDP-R10、ZX1を持ち込んで試聴、
何故オフ会仲間と夏に感想が異なったのか、ようやく理解しました。
要するに、ZX1やHDP-R10でハイレゾだと、エラく価格以上の音が鳴るんですが、,F887だと価格なりになってしまいます。
オフ会仲間は、iPodtouchやAK100ですので、あ〜なるほどな〜、という結論に達し、早速価格交渉してゲットしてきました。
帰りの電車で箱出しして(笑)早速ZX1でハイレゾ聴いたところ、試聴機とほとんど変わらない出音でした。
どうも、DAPのアンプ部のパワーの有無と音源に凄く影響受けるみたいです。
ちなみに、ひろまさんは、それではポータブルヘッドホンとして如何なものかとおっしゃってましたが、確かにその通りではあります。
なにせドライバーが53mmもありますので。
ZX1やHDP-R10お持ちの方いらっしゃいましたら、試聴してみて下さい。
少なくとも、私には暮れにゲットしたK545よりは好ましい鳴り方がします。
MDR-1Rmk2も持っていますが、結構肉薄しています。
さすがに,TH900の足元にも及びませんが、まぁー価格が違い過ぎますので。
書込番号:17108077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-WS55X
なんでソリッドベースの廉価版が?と思いつつ視聴しましたが、値段からは想像もつかないバランスのとれた元気なサウンドが出たので思わずの書き込みです。
ATH-77と同99が既にありますが、こちらは最後にXがついて差別化?しているようですね。音の傾向も結構違います。前者の方が芯のあるカッチリした音、かつ上質感があるのに対し、このモデルはそこまで奥の深い製品ではないと感じました。音量を上げるほどにそれは顕著に差が分かります。ですが日常使い、特に通勤通学などあまり音量を上げないで使うには充分なポテンシャルがあります。ややドンシャリ傾向ですがヴォーカルも埋もれません。クラシックには向かないと思いますが、J-POPをはじめロック、ジャズまでこなせ、さして不満はないどころか、値段を考えると突撃をかけても失敗しないと思います。
上位モデルがあるだけに低音のソリッドさはひけを取りますが、そこそこ締まりのある低音をダンピングも良く出してくれます。とにかくサウンド全体が元気でバランスがとれている。買って損のない商品だと思います。
ちなみに下位の33Xはあまりにプラパーツが多く、すぐ壊れそうなのでオススメしかねます。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





