
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2014年2月19日 07:20 |
![]() |
6 | 0 | 2014年1月20日 00:35 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年10月24日 16:06 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年10月25日 12:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月30日 20:29 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月1日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
この価格をヤマダ電機のチャットでアドレスを貼って価格交渉してみた。
3年保証セットは価格保証対象外だと言われ、133200円のポイント1%と
笑える価格が出てきた。
本来、ノジマの店舗が近所にあれば即決なのだが。。。
ノジマもセット価格にして対抗されないようにしているのだと、よく解った。
書込番号:17160261
2点

上記の事を参考に近所のコジマでダメもとで価格交渉を行ないました。
最初は128000円を提示されたため、地域違いのコジマで118000円(9日まで)である事を伝えると責任者に確認に行ってくれました。
118000円で了解が取れた後(ホントは限界かと思っていました。)ダメもとで再度、ノジマオンラインで104000円(3年保証
)を伝えると、再度確認をおこない責任者の元へ・・・・・
数分後104000円(5年保証 ポイントは無し)でやりますの返答。在庫はシャンパンゴールドが20日以降になるとのことであったが即お願いしちゃいました。
上の書き込みがなかったらもう少し高い価格でもこうにゅうしていたかも・・・・
とても良い買い物ができました。
書込番号:17172053
4点

良い買物が出来たようでおめでとうございます^^
うちは、結局ノジマの119790円をベースにヤマダウェブで2%オフで購入しまいた。
買いそびれる方が問題との事になりました。
安く買えたようで羨ましいです。^^
うちの近所のコジマはコジマネットの価格に揃える所まで
それ以上の値引きは出来ないと元々聞いていたので無理でした。
2月2日に112000円でコジマの即決価格が出たのですが
その時に購入しておくべきでした^^;
うちは、大失敗ですね^^;
書込番号:17176577
0点

何か、色々参考にさせてもらってすみませんでした。
今までも、何度かコジマで買い物をしていますが、販売員によるところもあるのかなぁって考えてできるだけ
購入するメーカーの応援販売員を捕まえるようにしています。(今回も日立のジャンパーを着用していました。)
本当に今回はダメもとでチャレンジして運良くお安く購入できラッキーでした!
書込番号:17177741
0点

2月9日に注文して
今日、納品されました。
1回目の洗濯では、非常に静かな印象。
2回目でジーパン洗濯中。
色々使ってみます^^
書込番号:17194872
0点

1月にヤマダ電機でネット価格を見ながらの交渉で
109000円なるとのことで購入しました。
前は日立のドラム式を使ってましたが、
あまり手入れができなかったので蓋の入口のゴムに
カビがつき漂白剤で手入れしましたがダメでした。
あきらめて購入しました。
使った感想は、安定感もあり静かで、
汚れもドラム式に比べ良く落ちます。
縦型に出戻りですが購入して良かったです。
書込番号:17199780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種が欲しくて、ずーと狙っていましたが、今日(2月18日)にノジマオンラインでセット価格「(3年保証付)で101000円」で売りに出て、すぐに頼みました。問い合わせしたところ、納品まで2週間近くかかるとのことでしたが、少し待っても安いほうがいいので購入を決めました。実際に使ってからの感想は、商品が届いたらレビューします。
書込番号:17208606
0点

みなさん、安く買えたようでおめでとうございます^^
設置は、基本置くだけなので、箱等のごみ処理してもらえたので問題なかったです。
あと、古い洗濯機の様々な部品が物置から出てきてます。
(抑え用キャップ・靴乾燥用の台・接続部品・ドラム固定用ボルト等々)
リサイクル料金を払って古いのを引き取って貰う時に
一緒に持って帰ってもらえるように、物置を捜索しておいた方が良いと思いました。
(うちは、手遅れでしたが。。。)
書込番号:17210236
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
今まで5.5年間使っていた斜めドラム洗濯機(Panasonic NA-VR2200R)では、袖や長ズボンの裾等が絡まって困っていました。洗濯やすすぎ時にもあって、充分な洗濯やすすぎが期待できないと思われたが、殊に脱水時に袖などが絡まって注水することがあるので、柔軟剤が無効となる。やむをえないので、脱水前に止めて手動で絡まりを直していた。
この辛い作業をしないために、今回日立の縦ドラム洗濯機(BW-D10SV)に買い換えた。これに替えてからは、長袖の冬物もズボンも強くも弱くも、絡まりはなくなった。
又、今までの機種では水量・洗剤量・柔軟剤量の表示や、実際入る水量の関係などが極めて曖昧だったが、日立ではこの関係が大変すっきり・はっきりとし、安心して洗濯状況を見る事が出来る。
日立の(流体)機械設計・制御ソフト設計が秀でていると感じた次第である。<褒めすぎたか!?!。>
なお、参考までに洗濯中の洗濯槽内を写した写真を添付しておきます。
6点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
洗濯機特有のにおいについて、特に乾燥後のにおいについて質問があります。
12年以上使っていた洗濯機から買い換えました。使用して1ヶ月弱ですが、乾燥後のにおいに慣れません。脱水までならまだ大丈夫ですが、乾燥後のにおいは洗剤や柔軟剤のにおいとは違います。汚れが上手くとれていないためなのか、洗濯機の問題なのか、そういうものなのか、どなたかご存知ないでしょうか?
書込番号:16744065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯機のニオイにはいろいろな種類がありますので、下記のメーカのサポートページを参照されてみてはいかがでしょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51.html
書込番号:16744175
0点

返信ありがとうございます。
早速教えていただいたメーカーのページを見てみました。
どこにあてはまるのか迷いますが、
もう一度しっかり洗ってみてからメーカーに問い合わせてみます。
このままだとせっかくの乾燥機能が使えそうにありません…。
書込番号:16744711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

穴がある洗濯槽ですので、カビの発生があるのかもしれません。
定期的な洗濯槽の、清掃を勧めます。
カビ防止のため、洗濯機使用後は、蓋を開ける習慣を。
書込番号:16746912
1点

かるはつたさん こんにちは
使用始め(新品)のゴムや機械的な臭いでしょうか?
臭いは人に寄って感じ方がちがうので(化学物質過敏症の人もいる)気にならない人もいる
槽洗浄はされた事はありますか?
されれて無いなら取説P55〜56の槽洗浄11時間コースを衣料用塩素系漂白剤で(500CC)でしてください。
その後カラ乾燥60分をしてみてください。(シックハウス対策ベイクド法)熱で追い出す!
換気扇か窓を開けてすると臭いも籠らないかと思います。
洗濯時に洗剤と一緒に衣類用粉末酸素系漂白剤(イオントップバリュー¥198)も臭い軽減になると思います。
ダメ元で試してみてください。
書込番号:16748343
0点

MiEVさん、デジタルエコさん、返信ありがとうございます。
定期的な槽洗浄やふたを開けて乾燥させることが大事なのですね。購入して間もないので、そこを気をつけて綺麗に使っていきたいです。
今日はため洗いした後に乾燥したら、あまり気になりませんでした。
洗濯槽より、洗浄力や洗剤残りが原因のような気がしました。
塩素系の洗剤や洗い方など色々と試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:16748465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯槽より、洗浄力や洗剤残りが原因のような気がしました。
↑
同じ事です。
穴あり洗濯槽の場合、外と内側の洗濯槽の間を、水が行き来します。
外側の洗濯槽に、糸くずや洗剤の残りが、微妙ですが、残る事もあるでしょう。
通常は排水時、流れれるはずです。
いつも、すすぎを一回しかしないと、残る可能性は、高いと思います。
自分は、毎回注水すすぎで、3回します。
対策としては、塩素系の洗剤を溜めて、時々回し、数時間後、脱水後蓋を開けて、乾燥させる。
やはり、カビが一番怖いです。
一度カビが発生すると、減らす事は大変です。
発生させない事が一番です。
書込番号:16748538
3点

同じことだったんですね!
洗濯物に残ってるということは、槽にも残ってるということでしょうし…
MiEVさんはしっかりすすぎをされてるのですね。わたしは足りないのかもしれません。
せっかく新しくしたので、カビは避けたいです。自動お掃除機能で安心していました。
面倒くさがらずにしっかり洗浄&乾燥していきます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:16748699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
現在はドラム式洗濯機使用してますが、歳を取るとしゃがんでの取り出しなどが辛くなってきましたので、この際初心に戻り縦型にしようと思いました。
この機種のみ乾燥機能が付いているようですがバスタオルなどの厚い生地でも充分に乾くでしょうか?
もちろんコインランドリーの業務用とは違うので期待は望めないのは承知です。
書込番号:16740870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乾燥できますが、高価なドラム式洗濯機を買い替えるのは少々勿体ないのではないでしょうか?
どのメーカにもドラム式洗濯機の置台がオプション品で販売されています。200mmほど洗濯機の高さを高くすれば洗濯物の取り出しがしやすくなるのでは?と思います。
書込番号:16742563
0点

説明不足ですいません。
現在使用しているドラム式洗濯機は6年以上使用している物で最近寿命なのか、洗濯中に止まる症状が連発なんです。
一応、買い替え予定ですが、この機種とパナソニックのどちらかで迷ってます。
書込番号:16742623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とうとう動かなくなってしまいました。
急遽こちらかパナソニックに考えて買い替えます。
書込番号:16742868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歳を取るとしゃがんでの取り出しなどが辛くなってきましたので、この際初心に戻り縦型にしようと思いました。
そーですよね・・・
そのとーりかと思います
わたしも最初は、横型ドラムに憧れて買いに行ったのですが
スレ主さんと同じ意見で、ぎっくり腰を経験した事の有る身としましては
やっぱタテ型の方が 腰やヒザに優しくいーかな・・・って感じました・・・
☆思うんですけど
車椅子や 小柄の方には非常に良いポジションなので とても良いかと思いますが
身長が170p以上ですと 横型ですと腰に負担がかかるんで辛いんで
☆よく、コインランドリーとかで有ります 胸の高さくらいに設置されてる感じのポジション 位置に
横型洗濯機を設置する事が出来れば良いのにな〜なんて思います!
>この機種のみ乾燥機能が付いているようですがバスタオルなどの厚い生地でも充分に乾くでしょうか?
うちは シャープのTX-820と言う、タテ型洗濯機を使用してますが
タテ型でも ちゃんと乾きますが 量が多いと 想像して お分かりの通りなので
横と比べますと時間が かかると思います・・・
TX-820なんかの場合ですと、フタの裏に二ヶ所専用ハンガーが吊るせる様にも成ってますんで
オシャレ着なんか乾かすのにも便利に使ってますが
まー電気代が勿体ないんで ほとんど脱水終わったら部屋の中に干してます!
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16742972
1点

乾燥機能付きの縦型洗濯機はいろんなメーカから発売されていますので、今の時点で購入機種を絞るのは早計ではないでしょうか?
まずは、メーカのサポートに電話して詳しい症状を伝えれば、場合によってはおおよその修理見込み金額を教えていただけると思いますし、診断料金、出張料金を確認してから修理見積もりを出してもらった方ほうが間違い無いのではないかと思います。現在使用していらっしゃるドラム式洗濯機は6年以上ご使用との事ですが、ドラム式洗濯機は高価なので6年くらいで買い替えるのは、やっぱりもったいないように思いますが・・・・・
もし、買い替えを決定されたのであれば、新製品は高いので型落ちを狙うという方法もあります。この掲示板をみれば、トラブルの多い機種かどうか、ある程度判断できますので、新製品を買うよりもリスクは少ないとも思います。
やっぱり、今の段階で購入機種を決めてしまうのは早計のような・・・・
書込番号:16744143
0点

はらいっぱいさん、アリア社長さん
こんばんは。
返事遅れてすいませんでした。
あれから説明書も読んだのですが、解決方法も無かったので直ぐに家電店に行きこの機種の9KGタイプに買い替えました。
本来なら勿体無いのですが、私も歳を取るとしゃがんでの取り出しなどが辛くなってしまいました。嫁さんからも縦型にして欲しいとの話しが合致しました。
現在取り付けしてますが、排水系も故障してました…(接続部からクズ詰まり水漏れ)
書込番号:16749392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縦型の乾燥は重力の影響を受けて底にたまった洗濯物を羽根でかき回して入れ替えながら乾かすのでどうしてもクシャクシャになります。
なんでもドラム式やコインランドリーの様に乾かせるというわけにはいかないので、妥協点を見つけて乾燥にかけるもの、かけないものを選別してお使いください。
書込番号:16750347
1点

ありがとうございます。
乾燥はタオルとバスタオルのみ使用です。
けどこれからの時期静電気問題ありますのでコインランドリーで使用しているライオン社製ソフランシートをそのまま使います。
それにしてもドラム式と違い洗濯が早いので助かります。
洗濯量を少なくしたら縦型でも充分汚れ落ち感があるので満足してます。
書込番号:16750467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんご購入おめでとうございます。ご納得してご購入されたのであれば、スレ主さんにとって良い品物であること思います。このタイプの洗濯機は縦型なのに底が浅くて洗濯槽が大きく洗濯物の出し入れがし易いことだと思います。たしかに、スレ主さんのご希望に沿った使いやすさがあると思います。
一点だけ注意事項といいますか、ビート洗濯機の特徴をご提言できるとしたら、ビート洗いはドラム式と同じ叩き洗いなので、タオルなどはどうしてもゴワゴワしやすい。その反面、生地を傷めず少ない水で洗うことが可能、ため洗いで洗うと従来の縦型洗濯機と同様な絞り洗いで洗浄力が強く汚れ落ちが良いけれど水をたくさん使うという、二つの使い方の出来る洗濯機ということです。ですので、洗濯物によって、ビート洗いと貯め洗いを上手く使い分ければ、非常に良い品物になると思います。この掲示板での御不満の大半はビート洗いでの洗浄力不足を指摘していらっしゃる様子なのですが、正直に申し上げますと、一般的なドラム式洗濯機と比較しても洗浄力は変わらないのに、貯め洗いの方が洗浄力が高いので、それと比較してビート洗いはNGとい早計な判断をしていらっしゃる方が多いように思われます。
下着類やパジャマ、薄手の物はビート洗い、ズボンや厚手の衣類は貯め洗いという風に、洗濯物によって上手く使い分けすることが、このタイプの洗濯機の使い方の要点ではないかと思います。
書込番号:16752089
6点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
設置(業者):平成25年9月29日(日) 昼
使用環境:5人家族(運動部2名) マンション
使用遍歴:白い約束(日立)NW-D8FX 2006年式 → ビートウォッシュBW-D9KV 2013年式 No.0007563
[症状] BW-D9KV
@洗濯中の異音「ギシッギュッ(制振スプリング?)」が発生。
A脱水時の振動と音(ゴトゴトゴーウゴーー)が尋常でない。
B異臭について、洗濯槽内のSビート盤を取り外す(センターキャップを外すとボルト1箇所留)と中央(金属部)に
泥砂の固着(けっこう凄い)が見受けられ、槽の樹脂と金属の接続部に割れも確認できました。←振動の原因?
C洗浄力の低下?が気になる。
[購入経緯](洗浄力最優先)
他メーカーやドラム式も検討しましたが、後継機種の改善を大いに期待(企業姿勢)して購入しました。
比較モデル、NA-VX7200Lやパナソニック NA-VX9300Lは費用と時期が合わず断念。
[感想] BW-D10SV
@先ず、糸くずや細かい付着物は特に目立たない感じです。(黒い衣服とバスタオル複数枚を混在してみないと不明)
A静音性(洗濯〜脱水)は、充分な許容範囲内です。不快な音はありません。
B洗浄力については、暫く使用してからレビューします。
以上
1点

ビートウォッシュ 買って良かったですね!
やっぱ満足出来る洗濯機っていーですよね
書込番号:16650401
0点

[年式の訂正] ↓
使用遍歴:白い約束(日立)NW-D8FX 2006年式 → ビートウォッシュBW-D9KV 2010年式 No.0007563 で訂正します。
書込番号:16650828
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
少ない水でゴシゴシ洗うと、どーしても糸クズ出るんじゃないでしょうか?
書込番号:16643001
0点

ビートウォッシュの2011年モデルを使用しています。
糸くず問題があり、当然ため洗いをし、フィルターも毎回きれいにしていますが、やはり糸くずがつきます。
このモデルよりフィルターが変更になったとのことでしたので改善されたのかどうか確認したく質問させていただきました。
書込番号:16645305
0点

僕も同じことを考えていました。
どうなったのか知りたいですよね〜
書込番号:16649366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BW-D9PVを購入し糸くず問題、乾燥後の悪臭をメーカーに相談し、BW-D10SVに交換となりました。
上記の問題は何も解決しませんでした。
ビート洗いは使わずに、ため洗い、ためすすぎで対応し、毎回フィルター掃除していますが、手間も増えてビートウォッシュを購入した意味は無かったと思っております。
フィルターの変更は気付きませんでした。糸くずフィルターは同じ物のように感じますが、仕組みが変更になったのでしょうか。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/
メーカーではなく販売店に相談して、違うメーカーの洗濯機に交換してもらうつもりです。
書込番号:16655132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





