
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
127 | 8 | 2019年8月2日 15:14 |
![]() ![]() |
38 | 3 | 2015年12月9日 10:36 |
![]() |
7 | 4 | 2015年5月11日 21:00 |
![]() |
24 | 4 | 2015年3月27日 17:42 |
![]() |
15 | 4 | 2014年11月20日 14:02 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月30日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
今月に入って、あまり、乾燥しなくなっていました。
何度も、乾燥させないといけませんでした。
強乾燥のモードにしたりしたのですが、ダメでした。
本日、修理のサービスの方に、来てもらいました。
乾燥フィルターの目詰まりが、原因でした。
ほこりは、全然、貯まっていませんでしたが、フィルターの目が細かいので、詰まっていたようです。
よくよく、見なければ、わかりません。
私は、よく見ても、わかりませんでした。うっすらと、白くなっているかなと、いう程度でした。
乾燥フィルターを洗うと、乾燥の熱風が、強く吹き出しました。
あまり、乾燥しないと、お困りの方は、1度、乾燥フィルターを、洗う事をお勧めします。
ブラシ等で、やさしく洗ってあげて下さい。
23点

乾燥フィルターは、乾燥運転後に毎回お手入れするように書いてあったような?
書込番号:18441487
24点

Musa47は、毎回乾燥フィルターを洗っておられるのですか。凄いですね。
説明書を、きっちり、隅々まで、読んで使っておられるのでしょうか。
困った方が、いらっしゃれば、やってみられたら、いかかですかというつもりで書いたのですが。
うちは、毎回ほこりを、取るだけでした。
だから、ほこりは、全然貯まっていなかったのです。
洗濯機を置いてある所は、ちょっと、暗くて、老眼には、見えにくいもので。
洗濯洗剤の成分で、フィルターが、目詰まりを起こしていました。
いやみったらしい事を、わざわざ書かれなくても、迷惑でしたら、言ってくだされば、削除しますよ。
書込番号:18442086
6点

すいません。削除は、自分で、できないのですね。
何のために、わざわざ、イヤミな事を書かれるのでしょうか。
点数稼ぎたいなら、ヨソで、やってもらっていいですか。
迷惑だし、面倒臭いし、なにより、腹立たしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18442119
6点

この程度のことで嫌味なこと書くなと書き込むならば、
ここに書き込みしないほうがよろしいかと…
取扱説明書には「汚れがひどいとき場合は洗い流す」と明記してあります。
私は毎回ほこりを手で取って、週1回は水洗いしています。
書込番号:18442204
45点

hildaさん
説明書の80ページに、汚れがひどい場合は、洗い流すと書いてありますね。
フィルターA、Bに付着した糸くずなどは、毎回掃除していました。
ほこりは、付いていなかったと、最初の投稿に書きました。
そのうえでの、投稿ですので、イヤミなと書きました。
適当に、読んで、適当に、返事をする必要性が、まったくわからないです。
点数稼ぎたいなら、ヨソで、やってもらいたいのです。
hildaさんのように、週1回は水洗いしている方ではなく、
フィルターに、洗濯洗剤の成分が、付着して、うっすら白くなっていたのを、
見落として、あまり、乾燥しないと、お困りの方に向けて書いたのです。
なぜ、お困りじゃない方々が、出て来られるのかが、分からないです。
NotePCさん
すいません、ありがとうございます。
書込番号:18443638
3点

> この程度のことで嫌味なこと書くなと書き込むならば、
>ここに書き込みしないほうがよろしいかと…
書き込みしないほうが良いと思うような、私が立てたスレに、返信されなくてもよろしいでしょうに。
>取扱説明書には「汚れがひどいとき場合は洗い流す」と明記してあります。
>私は毎回ほこりを手で取って、週1回は水洗いしています。
だから、乾燥機能は、正常です、という事ですか。
汚れがひどいとき場合は洗い流すとは、書いてありますが、
サービスの方も、何度も、明かりに、透かして見ておられました。
フィルターが、汚れているようには、見えなかったのです。
汚れが、見えないとか、それが、ダメだという事では、ないですよね。
hildaさんは、1400件も書き込みをされていますよね。
色々な知識と、経験をお持ちの方だと、思っていました。
持っている知識と経験から、丁寧に、アドバイスをされているように、思っていました。
今まで、この機種について、口コミを寄せておられてないようですし、
なぜ、急に出て来られて、訳の分からない点数稼ぎを擁護なさるのかが、分からないのですが。
日立の中の人では、ないですよね。
もしかして、私が、前に、価格コムの口コミ掲示板で、hildaさんに、何か失礼な事をしましたでしょうか。
私の、口コミをすべて、見直しましたが、hildaさんは、出て来ておられないですね。
削除した口コミは、なかったと思うのですが、私が、忘れているのでしょうか。
書込番号:18443697
7点

>Musa47は、毎回乾燥フィルターを洗っておられるのですか。凄いですね。
Musa47さんですね。すいませんでした。
書込番号:18445318
2点

いつも、乾燥に不満でしたが
天日干ししていて、まだ少しだけ乾いていなかったので乾燥機能を使ったのですが、
あれ?洗濯コースにしちゃったかな?ってくらい濡れて出てきました。
さすがに呆れました。
電気代かけて、時間かけて、ゴウゴウうるさく鳴って、何やっていたのかと。
書込番号:22834503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
2013年12月29日購入のBW-D8SVですが、洗い時とすすぎの時にガガガガっという異音が発生します。異音が発生するのは回転が変わる正逆どちらか一方の時だけに発生するので、おそらく逆回転の時だけと思われます。脱水時は異音は発生しません。一応、日立に問い合わせ中です。
書込番号:17032752 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

推測ですが軸受け部分の不良だと思いますよ。
軸受け部分にはクラッチ機能が搭載されているのでこの辺の稼動に問題があるんじゃないでしょうか?
書込番号:17033547
9点

今月購入しましたが、青インコりんさんご指摘と同様の異音(猛獣の唸り声みたいな)が反転の一方向で発生(洗いとすすぎ時)するのでサービスに連絡し交換してもらいました。上記異音は消えましたが今度はカコンカコンという耳障りな音がしています。こんなものなんでしょうか。
書込番号:17238764
5点

ガガガガッツ、カコンカコンも経験して現在3台目を使用中です。
そのまま使用しているとだんだん音が大きくなり、最後には
ものすごい金属打撃音になります。
残念ながら3台目も一年未満でおとが出始めています。
ドラム式からの買い替えで、概ね音の問題以外は満足しているのですが
困ったものです(^^;
書込番号:19389019
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
水漏れしましたというスレを立てたものです。
その後なんの問題も使用していたのですが、昨日天気が悪かったことと洗濯物の量が多かったこともあって、修理以来、初めて乾燥を使ったところ、その時の乾燥はうまくいきましたが、その後CFエラーが出て洗濯機が使えなくなりました。
前回の水漏れ程度ならタオルでガードしながら何とか使用出来ていましたが、今回は全く動かないので困り果てています。しかも今日は日曜日。カスタマーセンターが休みとかで修理は明日以降と言われ、フツフツと怒りが…。
前回の修理の際、次壊れたら代替品を持ってくるので我が家の洗濯機を1度持ち帰らせてくれと言われていたので、今回は水漏れではありませんが、持ち帰っての修理になるのかなと思っています。
洗濯機使えないのは本当に困ります…。今からランドリー行ってきます…。
書込番号:18762213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうさわさん こんにちは
日曜の修理対応がないのはキツイですネ!(>_<)
過去の機種のトラブル表示にCFは、乾燥フィルター外れの項目がありました
駄目もとで、コンセントを抜き乾燥フィルターを抜き差ししてやり直してみてください。
その才、差し込み口の奥をスイコミノズルで吸引掃除もしてください。
書込番号:18762691
0点

デジタルエコさん
お返事ありがとうございます!
乾燥フィルターは何度抜き差ししてもダメでした。コンセント抜いてみるのはやってなかったので、後で試してみますね。
ランドリー代が今日だけで2千円…。痛いです。
書込番号:18764448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど修理の方が来られて見てもらいました。
乾燥フィルターを感知するセンサーを取り替えたら直ったみたいです。乾燥を使ったあとでエラーが出たのはたまたまだと思いますと言われました。とりあえず直ったのでいいですが、帰る時に『日立さんじゃなくて、購入店に直接電話して下さい』とやんわり注意され、イラっとしたので『おたくに電話したら昨日はお休みだったようなので、日立さんに電話して、そしたら日立さんからも購入店にも一応連絡入れといた方がいいと思いますよって言われたので購入店にも電話入れてます』と伝えたら、ちょっと気まずそうに帰って行きました。
あちこち電話した上に、ランドリー代もかさみ、最後は嫌みまで言われて散々でした。
書込番号:18766088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

弱り目に祟り目 大変でしたね (>_<)
我が家は、日立製品が少ないですが!前に修理に来た人は、御せいじにも感じの良い人とは言えませんでした。
これ以上、トラブルが起こらない事を祈ってます m(__)m
書込番号:18767000
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
この機種のいくつか前の機種だと思いますが、BWD8LVを使用しています。購入したのは2011年6月。ちょうど入れ替え時期でしたので2010年製かな?
排水口などではなく本体の下から水が染みでる感じの水漏れが起こり、先週辺りからほぼ毎日水漏れするようになった為、購入した家電量販店の本部(?)に連絡しました。(購入した店舗は閉店してしまっていた為です。)
購入した時に5年保証を付けていて、まだ保証期間内ということでしたので、まず現状を見てからという話で連絡した翌日に日立の方が来て下さいました。
素人なのでよく分かりませんが、まずは乾燥フィルター付近のホコリが原因で水が乾燥フィルターの方にかなり飛んでいたこと。飛んできて下に流れ落ちた水を汲み上げるポンプが正常に動いていなかったために容量がいっぱいになったタンク(?)から水が染みでている。とかなんとか言ってました。
初日は部品を2つ交換し、乾燥の為の部品を持ってきていないのでまた後日伺いますといわれ、乾燥は使えないけど通常の洗濯は大丈夫とのことだったので、その晩洗濯してみたら再び水漏れ。時間も遅かったため、翌朝連絡し、またすぐに来てもらいました。後日行う予定の部品交換もその日に行っていただき、一度洗濯してみてと言われ、洗濯が終わるまで見届けてから問題なしとのことで修理完了しました。もし、再び水漏れした場合は代品を持って来るので一度持ち帰らせて下さいとのことでした。
修理伝票に記入してある部品は
ソーカバー
ポンプクミ(ケツロスイ)THMフクム
ソーフーユニット
の3つです。
詳しいことはよく分かりませんが、とりあえずこんなことがありましたよーっていう報告でした。
書込番号:18615036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2010年6月販売ですね。
延長保証で、良かったですね。
D8LVの板。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115052/#tab
取説
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8lv_d.pdf
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8lv_ss_a.pdf
書込番号:18615122
2点

型番で検索したけど出てこなかったので板は無くなったのかと思ってました。検索の仕方が悪かったんでしょうね…ありがとうございました!
先ほど、夜の分の洗濯も回したんですが水漏れはありませんでした。残りも朝に終わるようにタイマーをセットしてるので水漏れしないことを祈ります。
正直、どうにも直らず新品と交換なんてことにならないかなとうっすら期待してましたが、大人しく直ってくれたので良かったのか悪かったのか…(笑)
書込番号:18615862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新品交換なんて面倒なだけですよ。
今あるもの大事に使用する方が、経済的だと思います。
それにしても、埃でそんなに部品が壊れるものなのかちょっと不思議ですね。しばらく注意してご使用なされることをお勧めします。
書込番号:18620625
3点

そうなんですね。同じ機種はもう無いだろうから最新機種かなとか夢は膨らんでいたんですが(笑)
今のところ問題なく動いています。ビートウォッシュはとても気に入っているので、もう少し頑張ってもらいたいですね!大事に使います!
書込番号:18621190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
まず、購入8ヶ月頃乾燥が壊れました。
加熱はされてるけど湿気が飛ばなくて、何時間も乾燥が終わりませんでした。
早速修理依頼をしてサービスマンに修理を依頼。
1回目の修理内容は画像右のとおり。
その数日後、乾燥かけてみると全然直っていなくどうやら診断ミスのよう。
再度サービスマンに来てもらい、その時の内容は画像真ん中。
その2ヶ月半後、洗濯槽上部の横にある横に長い穴から、黒く長いパッキンのような緩衝材のようなものがだらりと出てきて部品交換した内容が画像左。
その修理中にサービスマンがうっかり羽根を破損させて翌日再訪問…と踏んだり蹴ったりでした(^_^;)
皆さんの洗濯機は故障も無く使えてますか?
私のものが偶然不良品に当っただけなんでしょうか。
無償交換なので負担はありませんが、度々壊れ不自由で訪問がストレスでした。
1年経過して壊れないことを祈るばかり。
こんなに壊れた事が初めてだったもので、投稿してみました。
私は、次は他社製にしようと思います^^;
4点

すれぬしさんこんにちは。
まあ、購入して三回も故障続けば、返品か新品交換を販売店さんに申し出られてはいかがでしょうか?
この洗濯機を購入した人が、皆さん故障していれば大問題でしょうが、そんなわけもなく偶然にしても今後の使用に不安を感じるとおもいます。
自分だったら、新品と交換を要求します。
書込番号:18185945
5点

アリア社長様
私も新品を希望したいなと思いつつ、無意識に修理の依頼をしてしまいました^^;
こういうときは、販売店(Y電機です)へ交換依頼をした方が良いのですね。
今は取り敢えず問題なく使えてはいますが、次壊れるとすれば1年経過してる可能性が高いと思われるのでその時に応じてくれるのか、経験が無いため疑問です。
それとも修理後でも交換依頼出来るのでしょうか?
私の物が偶然不良品だったみたいですね…
書込番号:18186598
2点

まきろんろんさん 心中お察しします m(__)m
踏んだり蹴ったりですね (>_<)
クレーマーになれとは言いませんが事が終わった後で言っても後の祭りです
要求は、ハッキリ言わないとダメですヨ!メーカーに対してもヤマダに対しても
日本一 家電売上 海千山千のヤマダ電機ですから(>_<)
最近顧客満足度が低下しているとネットで見うけました。
書込番号:18186956
1点

デジタルエコ様
現在は普通に使えているので、交換は今更ですよね^^;
何回も壊れて交換部品もそれなりにコストが掛かってるので、逆に交換は難しいかなと素人ながら思ってました。
Y電機は確かに以前より満足度は下がりました。
来店ポイントも大したことが無いですし。
こちらは地方なので、電機店の種類が少ないのがネックです。
書込番号:18187061
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV
後継機であるビートウォッシュ BW-D8TVとどちらを買うか迷っています。
この30年 一回だけ他社を使いましたが、他はすべて日立です。
一回だけ使った他社(三菱)のものが酷く4年で買い替え、こんなこともあり他社に変える勇気がありません。
ドラム式は高価すぎるので買う気が起きません。
後継機 ビートウォッシュ BW-D8TVが発表されているので本機は値段が安くなっているようですが、
後継機には魅力ある機能が追加されているのでしょうか?
最新型を買っても1年で旧機種になることを考えれば安い方を買っても問題がないか?
デジタル家電は日進月歩なので旧製品は遜色があることが多いですが、白物家電は画期的な機能が
生まれることはそうないのかも?
人に見せるものなら、見栄もありますが。(車とか)
0点


そういちさん 遅い返事ですみません。レスありがとうございました。
結局は、BW-D8SVを買いました。
ほかの方が書かれているレベルまで安くはないですが、行きつけのお店で相談して買いました。
(大物商品はネット通販では買わず、近隣の馴染みの実店舗で買うことにしています。)
BW-D8TV は、今でも12万程度しています。
(これまでの経験から)長持ちしないかもしれない洗濯機に10万以上かけるのは・・・とどうしても感じてしまいます。
購入から2か月半、以前の日立品(ビートウォッシュの初期製品)より静かで、自動お掃除も気に入っています。
不満点としては、スリムになったからか、洗剤が入れにくいこと。
粉洗剤(アリエールがお気に入り)の残を使い切った時点で、液体洗剤かジェルボールに使用洗剤を変更しました。
(少量の洗濯時は、液体洗剤使用。)
書込番号:17882811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





