ビートウォッシュ BW-8SV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ ビートウォッシュ BW-8SVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-8SVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8SVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8SVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8SVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8SVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8SVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8SVのオークション

ビートウォッシュ BW-8SV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2013年 6月22日

  • ビートウォッシュ BW-8SVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8SVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8SVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8SVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8SVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8SVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8SVのオークション

ビートウォッシュ BW-8SV のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-8SV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8SVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8SVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のビートウオッシュは大丈夫?

2014/01/17 05:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

教えて下さい。

今の2013モデルは評判いかがでしょうか?

ネットで検索すると、2005〜2009あたりの口コミでは
壮絶な悪評でいっぱいです。
糸くず問題・脱水エラー・漏水・洗濯仕上がり 等

ここまで評判の悪い製品は見た事も聞いた事もありません
でした。

今現在は2002年に購入したPanaのNA-F70RD1を使用して
います。洗濯漕裏側の汚れが洗濯物に付着する状況が
ここ2年ほど続いており、買い替えを検討しています。
漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えて
しまうのは非常に残念でなりませんが…

今回ビートウオッシュを検討しているのは、この点を
重視しての事です。
自動おそうじ機能があり、清潔に保てそうなので。
Panaにもその機能はあるのですが、脱水時の水を使う
ので、日立の方がより清潔だろうと考えています。

シャープのように漕に穴が無ければ裏側が汚れる心配も
無いのですが、奥さんが店頭でビートウオッシュを見て
気に入ってしまったので、今現在の製品に問題が無ければ
これに決めたいと思っています。

では情報宜しくお願いします。

書込番号:17080935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/17 13:21(1年以上前)

レコーダー難民KYさん こんにちは

>漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えてしまうのは非常に残念でなりませんが…

槽裏側の汚れ以外に問題がないので有れば、専用洗剤で槽洗浄(11時間コース)をしてはどうですか!
モッタイナイですから(^O^)/

槽洗浄を行なう前に、乾燥の空運転30分してから槽洗浄を行なってください。
普段の洗濯後も槽乾燥をする事をオススメします。(週1〜2回)
洗濯時にイオントップバリュー衣料用酸素系粉末洗剤¥198の使用もオススメです

以上の事で多少なりとも黒カビの発生を抑えますから。

専用洗剤

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-NATIONAL-PANASONIC-N-W1-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E7%B3%BB%EF%BC%89/pd/100000001000216503/?lpoword=N-W1+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

書込番号:17081766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 13:45(1年以上前)

いや、実は説明不足だったんですが洗濯漕の清掃関係は
一通り何度も何度もやっています。
洗剤を変えたり量を変えたり浸け置き時間を変えたり、
清掃頻度を上げたりをもう2年位やっています。

それでも洗濯物に小さな黒いカスが付着してしまう結果は
ほとんど良くなりませんでした。

洗濯機をばらして清掃してもらう事も考えましたが、手間
やコスト・使用年数を考えると買い替えてしまった方が
いいだろうと思っています。

今のビートウオッシュの状況を教えて頂けませんか?

書込番号:17081812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/01/17 19:47(1年以上前)

JEMA加盟各社洗濯槽クリーナー(すべて標準価格2100円)

衣料用塩素系漂白剤の一例(花王ハイター1500ml)

ビートウォッシュの諸問題は従来全自動タイプ(乾燥なし及び初代を除く8キロ以下の洗濯乾燥機)と、循環ポンプを持ち『節水ビート洗浄』ができる9キロ(現行は10キロ)洗濯乾燥機モデルを分けて考える必要があります。

付着物が取れなかったりごわつきが生じる、黒ずむのは多くの場合節水ビート洗浄のモデルの話であることが多いです。
洗濯機モデルでも回転は強いので布傷みはやや多いですが、二槽式経験世代が『洗濯機で普通に洗う』を想定したものであれば大きな問題は生じないと私は考えます。

自動洗浄については水道水シャワーで流すだけなので、3〜4か月に1回はカビ防止として衣類用塩素系漂白剤(500ml使用)での槽洗浄を欠かさず実施してください。(この洗浄は『汚れたから』するのではなく、カビ防止ですので汚れが目立つ前に行ってください。自動おそうじオフの時は毎月1回)
カビが発生したときは洗濯機メーカーで出している標準価格2100円の洗濯槽クリーナーを用い、11時間の槽洗浄コースで洗ってください(日立だとSK-1。パナソニックN-W1等他社品でも中身の液は同じです)

書込番号:17082742

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 23:26(1年以上前)

そういちさん有難うございます。

で、結局のところこのBW-8SVは、これまでの不評とは無関係
という事でしょうか?
問題無しでしょうか?


それから自動おそうじというのは、脱水の過程で行われる
ようなんですが、これは洗濯物が漕に入ったまま行われる
んですよね?
単純に考えて、漕が空の状態で行われる方が狙った効果が
得られると思うのですが。
逆に、洗濯物が入った状態で自動おそうじ機能を使っても
きれいにならないのでは?
洗濯物が邪魔してまんべなく水が出て行かないと思います。

実際のとこどうなんでしょうか?

書込番号:17083681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/21 16:43(1年以上前)

スレ主さんは ここで相談されなくても

もースレ主さん自身の考えは決まられてるかと思います・・・

それでは楽しい洗濯ライフを

書込番号:17096930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/10/05 13:20(1年以上前)

ずいぶん時間たってしまいましたが、購入しました。
昨年の5月ころです。

最初は特に不具合もなく使っていました。
多少動作音が大きいような気がしますが…

最近洗濯が終わった後のほぐし機能が働いていなのでは?
という感じです。気のせいかもしれません。
大事ではないのでそのまま使っています。

洗濯槽の汚れも問題なさそうです。
月に1〜2回は洗浄剤使って手入れしてます。


あとは壊れない事を祈っております。
みなさん有難うございました。

書込番号:19201194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の音について気になります

2015/04/04 10:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

在庫品を安く購入しました。脱水時に風を切る音というんですかね、すごいビューという音がします。
脱水能力が高いからなんでしょうか。前に使っていた三菱の製品は、モーターが唸っている感じの音でした。
買い替えた皆さんにお聞きしたいのですが、特に気になりませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18646760

ナイスクチコミ!1


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/04 23:38(1年以上前)

どなたも返答されないようなので、僕がそちらの書き込みを見て、感じたことを書かせていただきますね。
実は、僕は,この洗濯機を持っていません。
ですから、ご参考程度にお読みいただければ、、。
ご不満を、購入された電気屋さんに言われて、もし、不具合だとしたら、取り替えていただくか、修理していただくかしていただくといいと思います。
できるだけ早い時期にそれはやられるといいかと、、。
もし、不具合でないとしたら、洗濯機を違う機種に替えてもらうよう求められるといいかと思います。
僕が以前、ある電気屋さんに聞いたところでは,東芝の洗濯機は静かであるようです。この価格.comの書き込みも参考にされるといいかもしれません。そのようなことを書かれた方がいたような、、。
そのあたりも確認されて、いい機種(東芝以外でも静かなものがあるかもしれません)に替えてもらうといいと思いますよ。違う機種に替えたときの差額は、きちんと精算してくださると思います。今の電気屋さんは、だいたいそういう対応をされるのではないかと思います。きっと、そちらに配慮した良心的に対応してくださいますよ。
ご参考になりましたら、、。

書込番号:18649170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/06 09:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。音の大きさなので、これが普通なのか心配でしたが素直に販売店へ連絡することにしました。ありがとうございました。

書込番号:18653854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/04/07 10:21(1年以上前)

kinkuma38さん こんにちは

 今いちど、取扱説明書P54の高速脱水に設定するの項目がありますが!

高速脱水設定になってないか確認してください。

書込番号:18657108

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/08 22:34(1年以上前)

本日、メーカーに修理してもらいました。モーターのベアリングが故障していたようです。サービスの方も予測されていたようでモーター部分をそっくり交換してもらいました。やっと静かな洗濯機に戻りました。ご意見ありがとうございました。

書込番号:18662265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動モードで水量は最大になるか?

2014/10/04 11:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

クチコミ投稿数:17件

説明書を読むと自動で水量を選択してくれる時に62Lは選ばれないとなっていました。(説明書P.20)

それでも洗濯物の量がおおければ自動で多めに注水とかしてくれるものでしょうか。
手動でしか最大が選べないとか不便すぎると思うのですが。

書込番号:18012156

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/04 17:21(1年以上前)

さいたまのぜるさん こんにちは

 標準コースでは最大52Lで!62Lにするには手動しかありません

62Lを自動で希望するなら念入りコース(汚れが多い時や厚手の洗濯物)設定になります。

書込番号:18013275

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2014/10/04 23:21(1年以上前)

そうでしたか。
多いなと思うときは手動で設定するようにします。
せっかく大きめの買ったのに意味が無いですもんね。
メーカーの意図が不明ですね。
デジタルエコさん、ご返答ありがとうございました。

書込番号:18014630

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/05 17:50(1年以上前)

さいたまのぜるさん の 言わんとする事はわかりますが

 重量センサーは、ビートウィング(パルセーター)に掛る負荷で重量を決定しますから(結構アバウト)
7キロと8キロの差は微妙で、入れ方や衣類の量でホトンドが最大値の62Lになると思われます。
多ければ多いで、節水が売りの昨今!標準コースは、52Lに抑えてると思われます。

 ビートウォシュは、水量がすくなくて成り立つ洗い方ですから
水量が多すぎると衣類が浮き効果が擦り効果が半減し普通の洗濯機になりますから
その点もあるのではないでしょうか?!

一度ヘルスメーターなどで洗濯量を測ってみると面白い(誤差)結果になると思いますヨ。

書込番号:18017673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/05 20:56(1年以上前)

ビートウオッシュと明記して売ってる洗濯機の中でホントにビート洗いができるのはプレミアムタイプのみです。他の洗濯機は普通の洗濯機とおんなじですよぉ。
ビート洗いについては節水出来る反面、ドラム式洗濯乾燥機と同じく叩き洗いなので使用感がかなり 普通の洗濯機と異なります。

書込番号:18018450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/08 11:36(1年以上前)

アリア社長さん にお聞きします

>ドラム式洗濯乾燥機と同じく叩き洗いなので・・・・

よくビートウォシュがドラムと同じ叩き洗いと書かれてますが

どこで持ちあげ、どこで叩き落としているのでしょうか?

落差は?高低差は何センチですか?ドラムなら直径でわかるのですが

ビートウィング(パルセーター)が回るだけで何故?叩き洗いが出来るのでしょうか?

書込番号:18027800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/15 01:18(1年以上前)

ビートウオッシュのプレミアムタイプでため洗い以外は叩き洗いです。

独特の形状のパルセータを少ない水で正転逆転して洗濯物を跳ねさせて洗う仕組みです。

ですので、落差は関係ありません。たこ焼きを回しながら焼くようなもんです。

そこらへんがドラム式と異なるところですが、原理は叩き洗いでも、洗濯物を跳ねさすので叩く回数が多く、それでもって洗浄力を出しているという洗濯機です。

 で、ため洗いコースを選ぶと、普通に洗濯機のように絞り洗いになります。

 でもってビート洗いができるのは、プレミアムタイプのみで、普通のビートウオッシュは普通の洗濯機なんですよ。
なんだか紛らわしいですが、メーカの宣伝文句なのかよくわかりませんが、10キロの洗濯乾燥機以外のビートウオッシュは正真正銘、絞り洗いの普通の洗濯機です。

書込番号:18053365

ナイスクチコミ!0


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/15 07:28(1年以上前)

アリア社長さんはどこから仕入れたのか知りませんが、
たまにいい加減な事を堂々と書きますよね?

まあ「白い約束」は普通の洗い方ですけど、
本当の「ビートウォッシュ」って10キロタイプだけなんですか?

書込番号:18053655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/16 04:42(1年以上前)

ほんとうですよ。一番高いプレミアムタイプは叩き洗いしますが、それ以外の洗濯機や洗濯乾燥機は絞り洗いで、ビート洗いはしないんですよ。でもなぜかビートウオッシュ。なぞのネーミングです。

まあ、もともとパルセータの形状がビートだといえばそれまでなんですが、縦型で節水叩き洗いが出来るのは一機種のみです。

 だから、節水のできるプレミアムタイプで洗浄力が弱いとこの掲示板で悪評が・・・・。普通の叩き洗いなのに。
で、「ため洗い」コースで洗えば普通に絞り洗いになるという便利な二刀流洗濯機なんですが、購入した人がそれを知らないので、変な悪評のスレッドが立つんだと思います。洗濯物によって洗濯方式を「ビート」で節水するか「ため」で強力に洗うかを使い分けできる人は、良い洗濯機だと認識できるんですが、知らずに使用すると最悪の洗濯機というスレッドが定期的にたちますね。

 すんません。ここのスレッドの趣旨と全く異なる発言でした。

書込番号:18056758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2014/10/16 16:42(1年以上前)

アリア社長さん 出鱈目を書くのもホドほどに (>_<)

>ビート洗いについては節水出来る反面、ドラム式洗濯乾燥機と同じく叩き洗いなので

>落差は関係ありません。たこ焼きを回しながら焼くようなもんです。(ピックは何処にあるの)
>そこらへんがドラム式と異なるところですが、原理は叩き洗いでも、洗濯物を跳ねさすので叩く回数が多く

一方では、ドラム式洗濯乾燥機と同じく言い!一方では、ドラム式と異なるところですがと言い
整合性!辻褄が合いません

落差には、関係有りませんと言っていますが日立はビートウイングの落差を利用しての叩き洗いと回答を得てますが
アリア社長さんは、日立開発者の上を行っているのでしょうか (笑)

>一番高いプレミアムタイプは叩き洗いしますが、それ以外の洗濯機や洗濯乾燥機は絞り洗いで

そんな事は、有りません カタログにチャント書いてあります。
絞り洗い?て何の事ですか?カタログにも載ってないのに

(注)叩き洗いと言ってもドラムと同じと言うにはチョット無理が有る

ドラムは、タタキ洗い
ビートウォシュ(タテ型節水)は、押して・たたいて・もみ洗い
タテ型 かくはん洗い

↑以上、日立(秋)最新カタログより抜粋

 最上位機種ビートウォシュ BW-D10XTVのナイアガラビート洗浄と他のビートウォシュ(ナイアガラビート洗浄)の節水性の違いは、
ナイアガラ循環シャワーが、循環モーターか!かきあげ式か!による水量の(45Lと30L)違いに寄る物ですし
同じ構造のビートウィングを使っています。

最新カタログを今いち度見て勉強し直してください m(__)m

Silverメダルが泣いていますよ (>_<)

書込番号:18058195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

クチコミ投稿数:87件

9月に羽の緩み?なのかカクン・カクンという音があると質問したものです。

その後、このようなものだろうと気にしないようにして使用していますが脱水時にプロペラが回ってるようなブル〜ルン、ブル〜ルン?というような音がするので何か衣類が飛び出ているのか?と停止し確認するも中の衣類に異常はなく音はプロペラが回っているような音なのでやはりおかしくないかな??と最近思っています。。。。


このような音は多々あるものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18030038

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/09 01:28(1年以上前)

どうしても気になるなら、日立に連絡して、サービスの人に、来て貰い、確認して貰ったら、どうですか。

書込番号:18030567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/09 06:14(1年以上前)

異常音だと思います。修理依頼をお勧めします。

書込番号:18030828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/10/09 21:48(1年以上前)

MiEVさん ・ アリア社長さん ありがとうございます。

やはりおかしいですか。。。

連絡は販売店にするものですよね?

直接、メーカーにかけたほうが良いのでしょうか?


6月に購入しその時には内側に大きく削られたような傷があったので販売店に話すと在庫を探してみます(丁度、新製品に入れ替わる時期でした)とのことで2週間くらい時間はかかりましたが交換してくれました。

今回は二度目になるのでなんとなく連絡しづらいな。。。(><)

書込番号:18033295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店サイトで一律1万強の値上げ

2014/05/23 11:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

5月になり買い替えを検討。
日立は毎年5月後半に後継機発表があると判明、待ってたところ、5月21日に後継機発表(BW−8TV)がありました。

日立新製品ニュースは温風乾燥付き最上位クラスの改良点の説明しかなく、現時点ではヨドバシ通販サイトの8TVの記載と画像から主な差異は以下程度しか見当たらず。
・洗濯時の循環水(掛け水)が倍に、回転翼も改良
・自動おそうじ時の必要水9L→6Lに節水、必要時間1分短縮
・おいそぎコース新設
・総水量が1L節水

一方、
・床面積、高さとも新旧全く同じ。
・上位機と同様のブロンズやシルバー色に期待したのに、相変わらず高級感に欠ける青とピンク。
と機能やサイズに大差ないことを確認、本機の購入を決定して購入サイトの比較検討に入ったところ、大手が前日より大幅値上げになってるのです。。。

地方の通販専門店は価格高騰してないため、本サイトの価格変動(最安値推移)からは読み取って頂くことができませんが、コジマ、ヤマダ他大手量販店のサイトは、どこも1日にして一律に11,000円強の値上げ。

普通に考えれば新製品発表以降、さらに値下がりすると思っていたのですが、「機能に大差ないから強気価格でもまだ売れる」との判断で上がったのか?それともメーカの仕切価格が上がったのか?

どのような理由で1万強の値上げが起きたと考えられますでしょうか?

ちなみに大手量販店は、実店舗でもwebでも納期10日〜2W待ち、なのは新製品発表前後で変わりなし、です。

この先、再び発表前日の価格まで下がるのを待ってたら、「在庫の残ってる高止まりの通販専門店」でしか買えなくなってしまいそうで、ちょっとアセっています。
ちなみに新製品発表前日までは、ヤマダあたりは7SVより8SVの方が安い、逆転現象まで起きてました。

通販専門店ですとエレベータ無しの2階や、玄関から先の開封・設置は追加料金だったり、リサイクルは取り扱い無し、が多数のため、大手量販店の実店舗か、同webサイトで購入したいと考えています。

書込番号:17547254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/23 12:47(1年以上前)

需要があれば値段が上がるんじゃないですか?
必ずしも値段を下げる必要は無いわけですし。

もしくは4月前に在庫がある程度はけたのかもしれませんね。
生産調すれば価格は維持出来るわけですから。
値段が下がらなくてはいけないというのは、消費者のエゴですから。

書込番号:17547403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/23 13:02(1年以上前)

値上がりしたのではなく、一週間に一度安売りして元に戻ったのでは
また安売りあるかも

書込番号:17547468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/23 17:20(1年以上前)

市場価格は下落の一方通行でなくてはならない!

なんて決まりはありませんから、値上がったからと怒るのは筋違いです。

まだまだ下がるだろうと期待して買い時を逃しただけでしょう。


書込番号:17548055

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/05/23 18:38(1年以上前)

 ここ7年の価格変動を見ていると
日立のビートウォッシュシリーズの底値はゴールデンウィークにでることが多いです。
それ以降は在庫が少なくなって高値になる傾向があります。

書込番号:17548242

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/05/23 18:40(1年以上前)

ここ数年、毎年同じ書き込みしています。

書込番号:17548250

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

2014/05/23 20:29(1年以上前)

皆様、色々なご意見、参考になりました。ありがとうございます。

おとといまでの価格には及びませんでしたが、本日の家電量販店webサイト価格より好条件、6万4千円台の価格(5年保障込、搬入設置追加費なし)をノジマ実店舗で出してもらえたので、先ほど注文してまいりました。納期は2Wぐらいだろう、とのこと。

価格推移グラフのとおり、「本機種の一生」で見ると、昨年末から年初が底値だったようですね。消費税増税前の購入ラッシュで新年早々に在庫が完売、以降は値が吊り上がり、そのまま後継機発表まで来てしまったようなカンジです。

書込番号:17548622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/23 23:51(1年以上前)

理由なんて聞いてどうするの?

書込番号:17549512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2014/02/09 21:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

クチコミ投稿数:33件

この商品が気になっています。

買い時を考えていたのですが最近値段が上がってきており大変残念です。またしばらくしたら下がるのかな?(増税前の駆け込み??)

最安値を考えると自分で取り付けることが必要なのですが、素人でも簡単にできるものなのでしょうか?
多少高くとも家電量販店で購入し業者に取り付けてもらう方がよいのでしょうか?

教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17171670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/09 21:44(1年以上前)

簡単といえば簡単ですが、ちょっと取り付け方が悪いと水漏れとかして厄介かもしれません。

保証とかも考えると、多少高くても家電量販店で購入し、取付けも聴いてみると良いと思います。

私も、自分で取り付けできますが、

ネットで安く購入しても、1年過ぎて壊れたら嫌なので、延長保証入るので、
そのような条件で探すと、家電量販店とさほど変わらなくなります。

で、どのみち配送してもらう品物ですので、
家電量販店で購入の際に聞いてみないとですが、配送取り付け込みのことが多いです。

もちろん、ネットでも配送取り付け込みのところもあるかもしれませんが・・・

差額が5千円程度でしたら、まぁ、安心料と思って割り切っています。

書込番号:17171800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/09 22:37(1年以上前)

一般的には、配達時、業者に取り付けて、貰った方が、いいでしょう。
自分は、洗濯機2台(ホースの出し方が、左と右)・TV・レコーダー複数は、玄関に置って貰い、取り付けました。
先日も、アンテナ線の分配を、一新しました。
そういう物の、取付が好きなら、自分でやるのもいいでしょう。
普通、やって貰った方が、楽ですよ。(笑)

書込番号:17172075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/02/10 05:28(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 メーカのホームページから取り付け説明書がダウンロードできるので、この文書を読んでご自分で可能か否か御判断為されてみられてはいかがでしょうか?

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml


 

書込番号:17172914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/10 23:30(1年以上前)

まきたろうさん、MiEVさん、アリア社長さん
ご回答ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを受け、やはり業者に設置してもらうのが一番良いと思いました。
ケチケチしてそれ以上の苦労をしては元も子もないですからね。。

書込番号:17175903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-8SV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8SVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8SVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-8SV
日立

ビートウォッシュ BW-8SV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月22日

ビートウォッシュ BW-8SVをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング