ビートウォッシュ BW-8SV



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV
現在、マンションの1階に住んでますが、今度3階に引っ越します。
シャープの洗濯機を使ってますが脱水時結構うるさくて、今まで
1階だったので階下からの苦情もなかったと思いますが、今度は
3階なので買いかえを検討しています。
検討中の機種は、「ビートウォッシュ BW-8SV」と「NA-FS80H6-A」
です。
どちらも洗浄力が良いとのことなので、決め手は騒音問題だけな
のです。
「ビートウォッシュ BW-8SV」39dB。
「NA-FS80H6-A」37dB。
この場合の2dBの差って、どうなんでしょうか?
洗浄力としてのビートウォッシュは、皆様方のレビューを拝見
すると優れているようで、いっぽう「NA-FS80H6-A」のエコウ
ォッシュシステムというのも原理的には良さげに思うのですが
その割に口コミが少なく、果たして洗浄力・耐久性など未知の
部分があるため、対して違わないのなら「ビートウォッシュ
BW-8SV」に、結構違うよってことでしたら、未知の部分に挑戦
して「NA-FS80H6-A」にしようかと考えております。
この、2dBの差についてご教示戴ける方がおられましたら、よ
ろしくお願いいたします。
書込番号:16637280
1点

静かさで選ぶなら DDインバーター系が宜しいかと思いますが・・・
>決め手は騒音問題だけなのです。
それなら NA-FS80H6-A これでしょうか・・・ でも、読んでますとビートウォッシュの方が気に入られてるみたいですね・・・
書込番号:16637327
0点

同じ
洗濯機が良くても、ボロマンションだと給水・排水で階下は気づくだろうね。
隣人がヤカンおばさんじゃなければいいね。
書込番号:16637586
2点

一般的な騒音のレベルです。
39dBと37dBで人間の耳ではほとんど一緒かと思われます。
家庭用設備 エアコン 約41〜59
温風ヒーター 約44〜56
換気扇 約42〜58
風呂又は給排水音 約57〜75
家庭用機器 洗濯機 約64〜72
掃除機 約60〜76
目覚まし時計 約64〜75
電話のベル音 約64〜70
音響機器 ピアノ 約80〜90
エレクトーン 約77〜86
ステレオ 約70〜86
テレビ 約57〜72
その他 犬の鳴き声 約90〜100
子供のかけ足 約50〜66
ふとんをたたく音 約65〜70
車のアイドリング 約63〜75
人の話し声(日常) 約50〜61
人の話し声(大声) 約88〜99
書込番号:16637812
2点

2dBは大した差ではないですね。
いま使っている洗濯機の騒音レベルはいくつなのですか。
洗濯機の場合は脱水時の振動が下に響くので、防振ゴムを轢くと効果があります。
いろいろありますが、例えばこんなのです。(私は100円ショップで買ったのを使っています)
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%98%B2%E9%9F%B3-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E9%98%B2%E6%8C%AF%E3%82%B4%E3%83%A0-TW-660-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8B/dp/B0091FZRJ4
書込番号:16637948
1点

gluon2013さん こんにちは
3dBで1.4倍の差が有るそうです。
騒音や振動を心配されるので有れば出来るだけ数値の少ない製品が良いとおもいます。
ビートウォッシュ BW-8SVは、S字ビートウィングで叩き洗いをするので振動の点も考慮すると
NA-FS80H6-Aが安心かもしれませんネ!
より、運転音の低い製品としては東芝のAW-80DMなどが有ります
DDインバーターなので脱水は、パナと変わりませんが洗い時:約26と低い製品もありますネ!
二台同時の運転音を比較できれば良いのですがそれも無理な話(>_<)
双方のレビューを参考に決断するしか無いと思います。
dbについてのURLを貼って置きますので参考にしてください。
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
書込番号:16638099
2点

デシベルの話 勉強に成りましたね・・・
☆あとは音の種類ですよね・・・
判りやすく例えますと ☆同じ音の大きさだとしても
●出川の声 と ○小泉今日子の声
林家パー子の声 と キムタクの声
ビビる大木の話し方 と キムタクの話し方 などなどの違いは判るかとは思いますが
そんな感じで ☆音にも種類が有りますんで
同じデシベルでも 洗濯機によって音の種類が違うんで 聞かないと判らないとこも有りますよね・・・
書込番号:16638657
0点

個人的感覚と経験では1998年以降日立は音の静かさにはあまりこだわっていません。静かさが大事なら東芝やパナソニックが良いのではないかと思います。
洗浄力については布いたみ軽減重視のパナソニックより日立のほうが落ちるとは思います。とはいっても使い比べなければどちらも合格点でしょう。
書込番号:16640066
0点

すみません、ひとつ下の「キラkira」さんのところに返信してしまいました。
改めて、こちらに返信します。
「はらいっぱい」さん「at_freed」さん「アリア社長」さん「あさとちん」さん
「デジタルエコ」さん「そういち」さん皆様方、たくさんのレスありがとう
ございました。
皆様方の意見を拝見して、「NA-FS80H6-A」購入の方向で考え
ようと思います。
というのは、引っ越し先のマンションは大手デベの築10年総
戸数101戸ですから給排水の問題はないと思いますが、深夜に
洗濯することも多いので、やはり少しでも静かな機種を選び
たいということ、ビートウオッシュはしっかり洗える反面、
布傷みが有るということ、東芝のAW-80DMも当初検討機種に
入っていたのですが、日立・パナに比べ特徴というか決め
手がないので外しました。
いずれにしても「NA-FS80H6-A」のエコウオッシュというの
が機能的・耐久性についてどうなのか、使ってみないとわか
りませんが「NA-FS80H6-A」にしようかと思います。
ただ、実際には9kgの「NA-FS90H6-A」が同じ値段みたいなの
で、サイズも同じですからそちらにしようかとも考えてます。
そうそう、もう一点決め手になったのは、風呂から洗濯機ま
で離れているので、給水ポンプの延長ホースがオプションで
あることでした。
本当に皆様、親身にご意見をくださいましてありがとうござ
書込番号:16644673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





