dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 6月14日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル
i3モデルと悩んだのですが・・・。
意外とceleronでも、スイスイ動きますよ。
タッチパネルの反応もいいし、word・excel・ネット閲覧くらいだったら、下手にXPを使い続けるんじゃなく早く買い換えればよかったと思ってます。
起動も全然早いし・・。
win8は、デスクトップ画面にするのが、いちいち面倒くさかったので「Skip Metro Suit」というフリーソフトを導入し使ってますので、あんま「win7」とかわらないですよ。
1点

同意見です、同じような人が居てくれて良かった。
8.1にアップデートするのが、東芝の案内ページを見るとよけいに手間が
かかりそうなので、そのまま使い続けることになりそうです。
最新にこだわらず、軽く使うなら、これで済みますね。
書込番号:16746853
0点


最初|前の6件|次の6件|最後