dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

15.6型タッチパネル液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core 847/1.1GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:2.4kg dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルの価格比較
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのレビュー
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのオークション

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2013年 6月14日

  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルの価格比較
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのレビュー
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのクチコミ
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルの画像・動画
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルを新規書き込みdynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

68Jのi7と交換できますか?

2022/07/07 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:155件

68Jの@7をこちに入れられますか?
仕様表ではチップセットが57J、68Jと違うのですが、
詳しい方よろしくお願い致します。

書込番号:24825448

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/07/07 17:03(1年以上前)

T653/46Jに搭載されているHM70チップセットはCeleron B系とPentium B系CPUのみサポートしているようですので、i3以上のCPUには交換できないでしょう。

価格.com内でも同じHM70チップセットを搭載したPC(本機種ではない)にi3以上のCPUを換装して試してみた方がいらっしゃいましたが、動かない・或いは動いても30分程度で落ちる事例が報告されていますので、まず止めたほうがいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385375/SortID=15062306/

書込番号:24825493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2022/07/08 09:45(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね、
残念です、この機種とにかく遅くてどうしようもないので。

書込番号:24826261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAのクライアントとして利用するには?

2014/03/06 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

インターネットなどで調べたのですが
わかりませんでした。

PanasonicのDMR BTW-630のブルーレイレコーダーを利用しています

当パソコンをクライアントとして
録画した番組を再生したいのですが
なにか新たにソフトは必要でしょうか?

書込番号:17272639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/06 21:14(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AR9NAJM/
のようなDLNAクライアントソフトをインストールすれば視聴できます。

書込番号:17272671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2014/03/06 21:19(1年以上前)

RZスイート express は入って無いでしょうか。
他社レコーダーでも使える可能性はあるので一度お試しを。
http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=16&pknd=windowspc

書込番号:17272697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2014/03/06 21:23(1年以上前)

PCに最初から入っているRZスイート expressを使えばよいです。
東芝のHPに載っています。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/katsuyo14sp/tv.htm#rzsweet

PCとDIGAをLAN接続して初期設定すれば視聴できるはずです。

書込番号:17272716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2014/03/06 22:08(1年以上前)

papic0さん>ありがとうございます。
再生ソフトが必要なんですね。

書込番号:17272971

ナイスクチコミ!0


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2014/03/06 22:10(1年以上前)

ひまJINさん>
RZ スイート expressありました。

再生できました

ありがとうございます

書込番号:17272985

ナイスクチコミ!0


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2014/03/06 22:12(1年以上前)

B-202さん>ありがとうございます


無事再生できました!

書込番号:17272994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトの搭載内容です。

2014/02/15 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:6件

ワード・エクセル・パワーポイント・アウトルックは搭載されてますか?

他には、搭載されてるソフトはありますか?

書込番号:17196072

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/15 20:22(1年以上前)

>>ワード・エクセル・パワーポイント・アウトルックは搭載されてますか?

Office Home and Business 2013
含まれるアプリケーション: Word、Excel、PowerPoint、OneNote、Outlook

上記のソフトがインストールされています。

書込番号:17196089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 20:31(1年以上前)

早速の返答有難うございます。
購入検討します。

書込番号:17196127

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/15 20:51(1年以上前)

メーカー製PCはこのようにいろいろなソフトが入ってますが、使わないものも多いですね。

書込番号:17196211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 04:38(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ありませんでした。
価格.comを閲覧してなかったので気づきませんでした。
また、相談にのってください。

書込番号:18993848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

\79,800

2013/11/22 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

スレ主 FIXER(T)さん
クチコミ投稿数:70件

ケーズデンキ長野本店で
\79,800店頭価格でした。

CPUはceleronですがBlu-RayドライブとOfficeHome&Business2013が付いてきます。
父の業務用で購入したのですが、ほかの店のSPECが上でお買い得のものよりも

長期保証で5年つけて\83,790でした。
驚いたことにBluetoothのマウス(と単三マンガン電池二本)も付属してきました。

壁紙も赤いですがマウスも赤いものが付いてきました。
Office2013のディスクはついてきておらず、ビニールを開けて冊子に入っているプロダクトコードを
入力する方式でした。再インストールにはちょっと手間??かも知れません

メモリが4GBなので、後々追加しようと思います。

デスクトップでCorei5を使っているので、比較するとかなりもっさりします。これは仕方ないと思います。
タッチパネルはやはりWindows8には便利でした。
タッチパッドがやや左側に配置しているので右手での操作は結構大変に感じます。
クリックも堅めなのと、クリックボタンが横に広くてやや押しづらいです。

この辺りはいろいろな姿勢で試してみないと(買ってみないと)わからないことでした。
右側の排気口を塞ぐようなものがあると、途端に熱くなるのでPC周辺は片づけたほうがよいでしょう。

書込番号:16867702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この値段では、なかなかいいですよ。

2013/10/17 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:1件

i3モデルと悩んだのですが・・・。
意外とceleronでも、スイスイ動きますよ。
タッチパネルの反応もいいし、word・excel・ネット閲覧くらいだったら、下手にXPを使い続けるんじゃなく早く買い換えればよかったと思ってます。

起動も全然早いし・・。
win8は、デスクトップ画面にするのが、いちいち面倒くさかったので「Skip Metro Suit」というフリーソフトを導入し使ってますので、あんま「win7」とかわらないですよ。

書込番号:16717862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件 dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルの満足度4

2013/10/24 01:48(1年以上前)

 同意見です、同じような人が居てくれて良かった。

 8.1にアップデートするのが、東芝の案内ページを見るとよけいに手間が
かかりそうなので、そのまま使い続けることになりそうです。

 最新にこだわらず、軽く使うなら、これで済みますね。

書込番号:16746853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2製品で迷ってます

2013/09/05 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

クチコミ投稿数:26件

全く素人の友人にパソコン選びを依頼されました。

こちらの機種とT553/37Jとで迷ってます。
性能の差はタッチパネルにあるのでしょうか?
タッチパネルの使い勝手はどんなものですか?
ワイヤレスチューナーは必要ありません。

ワード、エクセル、メール、ユーチューブ閲覧程度です。

他におすすめはありますか?

よろしくご指導ください。

書込番号:16547128

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/05 11:58(1年以上前)

大変申し上げにくいのですが,
ここでお尋ねになるようでは 友人にも失礼かと・・・
友人が自らショップで選定でしょう,
その際に適宜アドバイスするのが真の友達!

書込番号:16547237

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/09/05 12:18(1年以上前)

タッチパネルの有無の差しか、スペックに違いはない、
Windows8だっからタッチパネルがあった方が便利だとは思いますが、実際はマウスを主体にして使うと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009169_J0000009167

書込番号:16547284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/09/05 12:52(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

確かに素人同士では話にならないですね。
友人は今回ノートパソコンを買ってインターネットも始める。
何をどお聞いたらいいのかと言う感じで!
これからショップで現物を一緒に見てきます。

便利に比較できて助かりました。
「8」活かすためにもタッチパネルは有効かもしれませんね。
お店で確認してきます。

ありがとうございました。

書込番号:16547422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/05 15:07(1年以上前)

実は昨日「T653/46J」を家族用に購入しました。 購入するに当たり「T553」だけでなく「T552」も含め数日検討しました。ご友人は動画の作成などハードな使い方はされないようですね。CPUが他社同クラスと比べるとスペック的にはひ力ですが、ごくスタンダードなユーザーだと問題ありません。とくに「T653/46J」と「T553/37J」とは「タッチパネル」だけの差と考えられてよいと思います。
わずか半日のレビューですが、セットアップした際の印象を含め普通に使う分にはとても快適です。昨年5月、やはり東芝の同クラスのノートPC(Windows7)を購入しました。おそらく「T553」の前々型機くらいだと思います。圧倒的に立ち上がりが速くなっています。
タッチパネルは必ずしも必要ないと思いますが、販売価格が同じくらいなら「653」のほうがお買い得かもしれませんね。実売価格70,000円で「Word」「Exel」だけでなく「PowerPoit」「ブルーレイ」もついてきますので、ご友人にも喜ばれるかと思いますよ。

書込番号:16547765

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルを新規書き込みdynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル
東芝

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月14日

dynabook T653 T653/46J 2013年夏モデルをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング