『食パンミックスは使えますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000 の後に発売された製品ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000とベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-NBK5000を比較する

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-NBK5000
ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-NBK5000ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-NBK5000

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-NBK5000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月12日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000の価格比較
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のスペック・仕様
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のレビュー
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のクチコミ
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000の画像・動画
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のピックアップリスト
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のオークション

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールレッド] 発売日:2013年 6月27日

  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000の価格比較
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のスペック・仕様
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のレビュー
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のクチコミ
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000の画像・動画
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のピックアップリスト
  • ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000のオークション

『食パンミックスは使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000」のクチコミ掲示板に
ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000を新規書き込みベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

食パンミックスは使えますか?

2014/03/21 15:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000

クチコミ投稿数:794件

私の実家で愛用していたパナソニックのホームベーカリーが壊れたらしく
この際だからオーブンレンジも入れ替えるということで日立のこの機種を
実家の母が検討しているようです。

メーカーサイトを通じて、こちらの機種の取扱説明書を見るといわゆる
食パンミックスの紹介が一切ありません。
もしやと思いのお客さま相談センター(0120-312111)にて確認すると
推奨している食パンミックスは特になく、小麦粉、砂糖、塩、バターを
計って入れる事になると言われました。

ホームベーカリーは何も考えず食パンミックスを投入して、
水を計って入れるだけのお手軽な手順だったので、実家の母でも
問題なかったのですが、水以外のものまで毎回計量するのは
実家の母曰くものすごく面倒なのだそうです。

そこで質問したいのは、現在使用中のパナソニックの食パンミックス
SD-MIX100Aがそのまま使えるか?ということを聞きたいのですが・・・
この型名でなくても構わないので「どこそこのパンミックスなら使えるよ」
とか、「SD-MIX100A使うなら分量がこのくらい違うよ」みたいな情報が
あったら教えてください。

書込番号:17328179

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/03/21 15:46(1年以上前)

三輪タクシーさん こんにちは。

直接の回答で申し訳ありませんが、そもそも、HBが壊れたなら、HBの買い直しって言う選択肢はないでしょうか?
ちょうどオーブンレンジの買換えも検討されているなら、値段的に考えても、結構上位機種のオーブンレンジ+HBを買えますから、
私はそちらの方が使い勝手が良いと思います。

また、日立は重量式のレンジですが、それも赤外線式と比べて違う心配り等が必要になってきます。
それも大丈夫でしょうか?
操作感にしても、慣れれば問題ないのでしょうが、私はどうも操作し易いようには思えなくて他社にした経験があります。
御母さんにその操作が問題なく出来るのかも一度確認された方が良さそうですね。

取説URLを貼っときますので、一読される事をお勧めします。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/mro-mbk5000_M_b.pdf

書込番号:17328247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/03/21 16:30(1年以上前)

ベーカリーレンジは230gベースですね
パナソニックのHBは小麦粉250gベースです
多分天面に少し張り付くぐらいにやける・・・と思います

書込番号:17328351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2014/03/21 18:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございました。

一体型なら場所をとらない。
という単純な理由からこの機種が候補にあがりました。

また重量式とか赤外線式というのは具体的にどのような
違いがあるのでしょうか?
私自身は料理を全くしないので、オーブンレンジには疎く
違いがよく分かりません。
当初の質問とはズレてしまいますが、できたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:17328762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2014/03/21 18:54(1年以上前)

>my memoさん
ご回答ありがとうございます。

やはり基準となる分量に違いがあるのですね・・・
結局、パンミックスを計量して減らすならば
小麦粉を計量するのと手間が変わらないので
日立のこの機種は実家の母には不向きかも・・・

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17328803

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/03/21 19:21(1年以上前)

レンジのセンサー方式による特性の違いはここを読んでもらった方が早いです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120425_528839.html
これに加え、その特性により日立のはシーンによる操作の種類や心がけが多く必要なので、
御母さんが何歳で、機械操作が達者なのか判りませんが、操作は覚えられるのか心配になったのもあって、
こういうレスになりました。

理想としては、2つの機能を1つの機械でまかなえれば良いのですが、
現実は、かなりの割合で、2つの機能をそれなりに妥協したり、制約がでたり、一つが壊れれば2つとも使えなかったりと、
なかなか厳しいので、のっぴきならない理由でもない限りそれぞれ調達した方が良かったりします。

書込番号:17328907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/17 00:57(1年以上前)

日立のベーカリー機能は230gから250gが基本。
食パンミックスそのまま使ってもたぶん問題ないはずです。
残念ながら我が家では使った事がないのですが、レシピを
あれこれ変えて作っても、パンとして大失敗することは無いです。

失敗と言うなら、砂糖入れ忘れてぜんぜん膨らまなかった、とか、
羽付け忘れて、あるいは水入れ忘れて粉焼いた、とか(笑)。
ミックスのほうがかえって材料の入れ忘れなどの失敗は少ない
かもしれませんね。

で、この機種へのネガティブキャンペーンで一番多いのが
パン焼いている時に電子レンジが使えない、って話ですが、
そんなものは運用次第。電子レンジを使わない時に焼けば
いいのです。

想像ばかりの頭でっかちな回答に惑わされないでくださいね。

書込番号:17421532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/04/17 01:33(1年以上前)

ベーカリーレンジ持ってるなら
ぜひパンミックスで焼いて頂いてここに画像上げて頂ければいいと思います

家電量販店で購入すると特典でミックスをつける所もあるので
作れない訳では決してないですけどね

書込番号:17421593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/26 15:37(1年以上前)

食パンミックス、高いので買った事ありません・・・・・

今後も買う事はないでしょう・・・m(__)m

書込番号:17558912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2014/05/27 19:51(1年以上前)

みなさま色々とありがとうございました。

結局ベーカリーとオーブンレンジは別々に買ったようです。

主な理由は、置く場所はあるのでニコイチに拘る理由がなかった・・・との事です。
私に相談してきた時はニコイチを「便利そうで良さそう」と喜んでいたのに
コロコロ気が変わるようで、母に対してちょっとイラッときました(^_^;;

そして、もうひとつの理由はベーカリーに使うパンミックスですが、結局純正を
使うのが一番何も考えなくて済むから・・・らしいです。

結局私に聞いてきた事はなんだったんだろう・・・(T^T)
色々と助言を下さった皆さまにお礼とお詫び申し上げます。
ありがとうございました。そしてお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:17563481

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/05/27 19:56(1年以上前)

毎回作るなら自分でパンミックスを作っておくという手もありますよね
材料は全て粉ですしすぐは傷まないだろうしで
でもその日その日で味を変化させるのもいいと思います

書込番号:17563504

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オーブン 7 2017/02/01 21:59:29
トーストについて 6 2014/06/16 22:27:52
パンが美味しいです 5 2014/06/05 15:49:20
今日購入しました 2 2014/07/18 10:04:46
99年製シャープRE-M300からの買い替えを検討 17 2014/05/20 14:51:14
食パンミックスは使えますか? 10 2014/05/27 19:56:37
ドライ・イーストが落ちない 3 2014/03/09 21:37:45
背面の温度は? 3 2014/02/27 21:35:27
バン作りーーー動かない 2 2013/12/28 13:23:12
上方放熱スペース 9 2013/10/30 8:43:43

「日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000
日立

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月27日

ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング