X550CC のクチコミ掲示板

2013年 6月中旬 発売

X550CC

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 720M OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg X550CCのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年 6月中旬

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CC のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトをインストール出来ません。

2013/11/05 23:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:12件

このパソコンに、フリーソフトを付録DVDから、インストールを試みましたが、セットアップ画面で、ダウンロードエラーと出て来ます。何かインストールをする際に設定等をしなければならないのでしょうか?
初心者なので、詳しく説明よろしくお願いします。

困ってます。

書込番号:16800150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/05 23:09(1年以上前)

何というソフト?
それはセットアップ用で実データはインストール時にネットから落としてくるタイプ?
また、インストール後に更新しようとして?
PCは、ネットに繋がってますか?

書込番号:16800196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/05 23:15(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。私のpcは、ネットには繋がってませんが、以前持っていたpcでは、インストール出来ました。今回買ったこのpcではエラーが出てきます。

ソフトは、freemake video converterです?

書込番号:16800228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/05 23:42(1年以上前)

ここから落とせば良いです。

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

パーシモン1wさんの言われるように、最新版をネットからダウンロードして入れてくれるインストーラもあります。
多分、インストーラがどういう動きをしてるかは、パット見では分からないでしょう。

書込番号:16800373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/06 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットに繋いでないので、先ほどのurlからでは、ダウンロード出来ませんが、他のフリーソフトも、インストール出来ません。パソコンの設定に問題があるのでしょうか?~_~;

付属の画像の様な画面になります。

書込番号:16800625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/06 02:11(1年以上前)

セットアップファイルのプロパティ見ていただくと、1MB程度しかないと思います。
そのタイプは、必要なファイルをネットから落としてきて、インストールしてくれます。
ですので、ネットに繋がっていないとインストールは進めません。

本で言うなら、表紙だけですね。→セットアップ用ファイルだけ、中身なし。
中身は、支払いの際に渡される。→セットアップ開始とともに、ネットから中身をダウンロードしてインストール開始。
ようやく、本が読める。→そろって、ソフトが使えるようになる。

ようするに、ネットにつないでください。そうでないと、そのソフトはインストールも使用も出来ません。

書込番号:16800782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:536件

2013/11/06 19:55(1年以上前)

初期のFree Video シリーズソフトは、ファイルダウンロードしてインスコで済みましたが、昨年あたりから現在までのバージョンをインストール行うにはPC側のネット環境が必要となります。

フリーのWiFiスポットに持ち込んでインストールしてみては?

書込番号:16803128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/06 20:34(1年以上前)

>困ってます。
==>
PCを ネットに接続すれば良いけど、それができない事情があるのなら、
この掲示板にアクセスしてるPCで、僕が上にあげたリンクからソフトを落としてUSBにコピーして持ち込めばよいだけですよ。

何も不思議な事も、悩むこともありません。

その雑誌? の付録の使い方あたりに、その旨の注意が書いてあるのが普通です。

書込番号:16803313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 久しぶりのネット…

2013/11/05 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:6件

長らくスマホでネットしてましたが、訳あって、この度初ノートpcを購入しました。
ケーブルテレビのインターネット契約したので、無線LANで接続したいのですが、どのルーターがいいのかわかりません。
ご教授願います。
因みにiPhone使いです。

書込番号:16799787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/05 22:09(1年以上前)

そのPC、11n/g/b(2.4Gz帯)対応ですね。
後は、部屋の間取りにもよるのですが、そこそこ使える下記をお勧め。

NEC AtermWF300HP PA-WF300HP
http://kakaku.com/item/K0000519568/

書込番号:16799862

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/05 22:14(1年以上前)

ケーブルテレビのインターネット契約の速度が100Mbps以下でしたら、以下の「有線LAN速度」が「10/100Mbps」で良いですが、100Mbps超過の場合は「10/100/1000Mbps」を選択した方が良いです。
また、無線ルーターとPCが離れている場合は機種名に「HP」の文字が入った機種の方がハイパワーで無線が良く届きます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421528_K0000519568_K0000533853_K0000519570_K0000158007

> 因みにiPhone使いです。

もし、iPhone5以上でしたら、5GHzにも対応しています。
5GHzにも対応した機種は、以下の機種です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000524439_K0000274631_K0000519565_K0000387144_K0000501958&spec=104_7-1-2-3-4,105_8-1-2,108_11-1,109_12-1-2-3,106_9-1-2-3-4-5,107_10-1-2

書込番号:16799886

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/05 22:16(1年以上前)

IEEE802.11b/g/n対応の無線LANルータは、下記の機種でNECが良いかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533853_K0000519570

書込番号:16799903

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 22:20(1年以上前)

>>長らくスマホでネットしてましたが、訳あって、この度初ノートpcを購入しました。

現状では下記のような2.4Ghz帯の機種で構いません。

NEC
AtermWF300HP PA-WF300HP \3,827
http://kakaku.com/item/K0000519568/

バッファロー
AirStation HighPower WHR-300HP2 \3,898
http://kakaku.com/item/K0000533853/

あとあと5Ghz帯の機器が増えてくると思いますので、少し高いですが下記の5Ghz帯対応の無線LANルータでもよいでしょう。

バッファロー
AirStation WHR-600D \5,588
http://kakaku.com/item/K0000524439/

NEC
AtermWR8600N PA-WR8600N-HP \6,000
http://kakaku.com/item/K0000274631/

書込番号:16799929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:20(1年以上前)

リビングにケーブルテレビのインターネットの機械(モデム)?があって、その付近使いたいです。

以前インターネットに接続していた時は父親が居たので、全て整えてくれたのですが、私は全くわかりません。
昔は無線LAN用のカードみたいなのをパソコンに差し込んでいたような…それは要らないんですかね?


書込番号:16799932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/05 22:27(1年以上前)

> 昔は無線LAN用のカードみたいなのをパソコンに差し込んでいたような…それは要らないんですかね?

このPCは無線LAN内蔵ですから不要です。

書込番号:16799971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:28(1年以上前)

契約速度って、どうすればわかりますか?
ケーブルテレビの会社からもらった書類に記載はないので、わかりません。
あと、iPhone5ですが、どのような利点があるのか…というか対応しているという意味がよくわかりません。

書込番号:16799975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/05 22:37(1年以上前)

> あと、iPhone5ですが、どのような利点があるのか…というか対応しているという意味がよくわかりません。

PCは11g/b/n(2.4GHz)にしか対応していませんが、iPhone5は11a/n(5GHz)にも対応しています。
5GHzは、無線チャンネルが2.4GHzに比べて多くありますから、隣近所の無線と干渉しにくく、家電(特に電子レンジ)とも干渉しませんから、安定して無線接続が出来ます。
ただ、5GHzは距離や障害物には弱い弱点があります。
PCをメインに無線接続するのでしたら、2.4GHzのみ対応の安価な無線ルーターでも良いかと思います。

書込番号:16800018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:39(1年以上前)

つまり、WiFi接続も出来るってことですか?

なんだか質問ばかりしてしまってすみません…。

書込番号:16800032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/05 22:44(1年以上前)

> つまり、WiFi接続も出来るってことですか?

PCとiPhone5の事でしたら出来ますよ。
2.4GHzの安価な無線ルーター、5GHzにも対応した無線ルーター、どちらでも可能です。

書込番号:16800059

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 22:47(1年以上前)

>>つまり、WiFi接続も出来るってことですか?

無線LAN=WiFi
と思っていいです。

2.4Ghz帯と5Ghz帯に対応の無線LANルータを購入すれば、iPhone5は5Ghz帯(2.4Ghz帯でも繋がります)で、PCは2.4Ghz帯で接続できます。

5Ghz帯の方が電波の干渉に強く安定しますが、障害物に弱いので壁を何枚も挟むと速度が極端に落ちます。
2.4Ghz帯は電波の干渉に弱いですが、障害物に強いので意外と広範囲でネットに接続できます。

書込番号:16800076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:53(1年以上前)

インターネットは「下り最大30M」と書いてある契約でした。

2.4Gと5Gに対応の無線LANルータではどのような選択がありますか?
また、なるべく簡単に設定出来る物だと助かるのですが。

書込番号:16800119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/05 22:57(1年以上前)

>契約速度って、どうすればわかりますか?
>ケーブルテレビの会社からもらった書類に記載はないので、わかりません。
どこのケーブルテレビか、契約するプランの名前は?
それらがわかれば、こちらで調べれますので。

とは言え、20Mbpsほど出ていれば比較的快適です。
最低でも、そのくらいは速度出せる無線LANルータばかりですy

書込番号:16800131

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/05 23:02(1年以上前)

> また、なるべく簡単に設定出来る物だと助かるのですが。

どの無線ルーターを選択しても、ほとんど変わりませんよ。

書込番号:16800168

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 23:12(1年以上前)

>>2.4Gと5Gに対応の無線LANルータではどのような選択がありますか?
>>また、なるべく簡単に設定出来る物だと助かるのですが。

バッファローやNECだと比較的簡単ですしユーザーも多いです。
30Mのインターネット契約ですので、どの無線LANの製品でも速度はそれほど変わらないカモしれません。

バッファロー
AirStation WHR-600D \5,588
http://kakaku.com/item/K0000524439/

NEC
AtermWR8600N PA-WR8600N-HP \6,000
http://kakaku.com/item/K0000274631/

書込番号:16800223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/09 13:38(1年以上前)

色々とご教授頂きありがとうございました。

先日バッファローのAirStation WHR-600Dをヤマダで購入しました。
これから接続してみます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16813767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問させてください

2013/11/05 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 sawa30さん
クチコミ投稿数:6件

持ち運びができるようにノートパソコンを購入しようと思っています。
使用用途は、Word、Excel、Power Point、ネット(動画視聴、メール、Skype)です。
オフィスはそんなにがっつり使うわけではなく、大学で使うような簡単な作業ができればいいなと思っています。
Lenovo G500 59384592、ASUS X550CC X550CC-Xのどちらでもこの用途なら十分でしょうか?

パソコンについて知識が全然ないのですが、的はずれな質問でしたらすみません。

書込番号:16799636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 21:44(1年以上前)

SONY
VAIO Tシリーズ SVT11139CJS \89,800
http://kakaku.com/item/K0000463173/
駆動時間 8時間
11.6 インチ
1.4 kg
Office Home and Business 2013

残念ながらOffice Home and Business 2013が入っていて持ち運び(小さく軽い)ができてとなると値段が高騰します。
Officeなくて安い・もしくは互換Officeならもっと安いものもあります。

書込番号:16799729

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa30さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:03(1年以上前)

kokonoe hさん
オフィスは互換でもいいと思っています。後入れするつもりです。
正規品、互換どちらを入れるとしても、ネットやオフィスの作業が問題なく動くかどうか知りたいです。
クリックしたからの動作、起動の速度などはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:16799827

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 22:08(1年以上前)

11.6インチ 1.5kg以下

Acer
Aspire V5 V5-131-N14D
http://kakaku.com/item/J0000009255/
\39,670

マウスコンピューター
LuvBook LB-C100B-KK 価格.com限定パッケージ
http://kakaku.com/item/K0000580710/
\44,940

無料総合オフィスソフトウェア - Apache OpenOffice
http://www.openoffice.org/ja/

もし、オフィスは無料の互換オフィスでも良いのなら、上記のように安いモデルもあります。
sawa30さんが選ばれた機種は15.6インチとちょっと持ち運びには大きいです。
アメリカ人が15.6インチはモバイルだ!と言うと無理はないですが、日本人には少々大き目です。

書込番号:16799856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 22:11(1年以上前)

>>クリックしたからの動作、起動の速度などはどのようなものなのでしょうか?

先ほどのPCでも十分に動作、起動の速度も良いのですが、下記のようなSSD(HDDの代わりに高速なドライブを積んでいる)を搭載したモデルですと、電源オンですぐにWindowsが起動し、ソフトの起動や操作もサクサクして快適です。

マウスコンピューター
LuvBook LB-C100X-KK 価格.com限定パッケージ(180GB SSDモデル)
http://kakaku.com/item/K0000580711/
\59,850

書込番号:16799871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sawa30さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:21(1年以上前)

kokonoe hさん
ありがとうございます。
大きさは考え直します。

何度もすみません。
動作の方は、このスペックで十分ですか?

書込番号:16799938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/05 22:27(1年以上前)

大学によっては”生協モデル”を用意していることがあるから調べてみれば。割安だったり割高だったりするけど。

書込番号:16799965

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawa30さん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 22:54(1年以上前)

お二方とも返信ありがとうございました!
大きさや、オフィスについてももう少し考えてみます!

書込番号:16800121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

3Dゲームについて

2013/11/01 10:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:1件

失礼します。お聞きしたいことがあるのですが、信長の野望オンラインをやろうと思っているのですが、
この機種のPCで普通にプレイできるでしょうか?また、他の機種で信長の野望オンラインを普通にプレイできる
ノートPC(なるべく安価なもの)を探しています、情報よろしくお願いします。

書込番号:16780636

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/01 10:51(1年以上前)

ASUS
X550DP X550DP-XXA85
http://kakaku.com/item/K0000517926/
\51,699

AMD Quad-Core A8-5550M
2.1GHz/3.1GHz(ターボ時)/4コア

デュアルグラフィックス
AMD Radeon HD 8550G+8670M

↑の方がグラフィック性能は格段に上です。
ゲームも楽しめるかと思います。

書込番号:16780665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/01 10:59(1年以上前)

選ばれているモノは、省電力でモバイル用途なノートPCです。
ゲームには向いてないですね。バッテリーの持ちはいいですが、そのぶん処理能力は抑えています。
そのゲームは軽い部類ですが、それでももう少しスペックは欲しいかと。グラフィックはなおさら。

書込番号:16780688

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/01 11:20(1年以上前)

安価なPCでゲームをするなら、Celeron Dual-Core搭載機よりAMD Quad-Core搭載機が向いていると思います。

書込番号:16780746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

8.1での認証について

2013/10/31 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

8.0では、windowsだ認証されましたが、8.1にアップデートしたところ認証ができません。
プロダクトキーが不明です。8.1で認証された方は、ご教示願います。

書込番号:16777833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/31 19:23(1年以上前)

アップデートはストアからやりましたか?

書込番号:16778394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 21:49(1年以上前)

ストアーからやりました。メーカーに問い合わせしたら8.0まで保証しますが8.1以降らついては保証できないとの返答でした。仕方なく出荷時に戻して8.0で認証しました。どなたかストアーから実施された方認証できたら教えてください。

書込番号:16779040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/31 22:04(1年以上前)

ストアーからアップデートしましたが、再起動すると認証の確認の画面になり、8.0ではメーカーでもプロダクトキーか゜わからないとのメーカーの返答で困っています。よろしくお願いします。

書込番号:16779111

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/01 05:43(1年以上前)

ノートPCで,Win8の認証???考え難いのですが・・・
Win8→Win8.1アップデートで「認証」を求められましたか?

書込番号:16780078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/01 06:08(1年以上前)

大丈夫ですよ。

 ↓電話でオペレーターと話をして事情を説明すればアクティベーションコードを教えてくれます。
http://support.microsoft.com/kb/326851/ja

書込番号:16780100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/02 14:09(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
最初からもう一度インストールし直したら無事完了しました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:16785102

ナイスクチコミ!0


夜購族さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/05 22:39(1年以上前)

これからASUSのX550CCを購入しようかと思っているものです。上記の質問と回答はWindows8からWindows8.1へアップデートする方法についての問題なのでしょうか。結論として、この機種ではWindows8.1へのアップデートは難しいということなのでしょうか。ピント外れの質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:16800028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/06 08:00(1年以上前)

8.1へのアップデートは、マイクロソフトからインストールは、簡単にできます。
マイクロソフトの8.1の認証もそのままできます。最初に変な質問の投稿しまして、ご迷惑をかけました。

書込番号:16801157

ナイスクチコミ!0


夜購族さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/06 15:00(1年以上前)

スレ主さんありがとうございました。安心して、この機種を購入することにします。他の口コミを見るとアップデートの際にはメモリを4GB増設して8GBにした方が良いとありましたが、増設されましたか?

書込番号:16802220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入思案中です

2013/10/31 07:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 北谷さん
クチコミ投稿数:9件 X550CCのオーナーX550CCの満足度4

1、海外メーカーなのでサポート状況は良いですか?
2、取り扱い説明書に問題は有りませんか?
3、ソフトにオフィス2003をインストール予定ですが問題ありませんか?
4、その他お気付の点はありますか?

書込番号:16776394

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/31 07:51(1年以上前)

okです

書込番号:16776488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/10/31 08:41(1年以上前)

>1、海外メーカーなのでサポート状況は良いですか?

過去の口コミを見ると、問題なく対応しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchWord=ASUS%83T%83%7C%81%5B%83g&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=&Image1.x=15&Image1.y=10&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input

>2、取り扱い説明書に問題は有りませんか?

下記のリンクでダウンロードして下さい。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X550CA/J_eManual_X550CA_VER7926.pdf

>3、ソフトにオフィス2003をインストール予定ですが問題ありませんか?

公式的にWndows8とOffice2003の組み合わせは公式で勧めらていいませんが、一部互換性の問題はありますが、一応動作するようです。
http://www.relief.jp/itnote/archives/018257.php

>4、その他お気付の点はありますか?

CPUがCeleronなので動画編集など負荷のかかるソフトの使用は控えて下さい。
ネット閲覧、メール、Office文書作成、動画再生には問題ありません。

書込番号:16776588

ナイスクチコミ!1


スレ主 北谷さん
クチコミ投稿数:9件 X550CCのオーナーX550CCの満足度4

2013/11/04 06:11(1年以上前)

ご返答有り難う御座いました。
大変参考に成りました。

書込番号:16792153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X550CC
ASUS

X550CC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

X550CCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング