X550CC のクチコミ掲示板

2013年 6月中旬 発売

X550CC

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 720M OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg X550CCのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年 6月中旬

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CC のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクラをするなら?

2014/01/08 18:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:6件

k550caとX550ccマイクラをやるならどっちがいいのですか?

書込番号:17049545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/01/08 21:19(1年以上前)

前のスレッドが放置されてるのですが、明日も新しいスレッドを建てては放置するのですか?

そういった適当な所が透けて見えるので、ノートパソコンを買っても失敗しそうですね。
失敗して学ぶという事も大事ですから、一度失敗してみてはいかがでしょうか。

それから血眼になってCPUやグラフィックを勉強するようになっても遅いことはありません。

がんばってください。応援しています。

書込番号:17050109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ff11プレイ中フリーズ

2013/12/23 16:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:2件

X550CCを最近購入した者です。

FF11をインストールし、プレイしていますが、
だいたい、3、40分でフリーズします。
(電源ボタン長押しの電源OFFしかできない状態になります。)

なにかフリーズしなくなる設定はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16990403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/23 16:46(1年以上前)

とりあえず最低設定で動かしてもダメですか?

書込番号:16990443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2013/12/23 17:45(1年以上前)

FF11はXPで最適化されてるので互換モードやエアロをオフにして見てください。

あとはインストールフォルダをカレントドライブに新規作成しましょう。

他の3Dゲームでも同様でしたらドライバの更新やPCの温度にも気を配ってみましょう。

書込番号:16990679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/12/23 21:32(1年以上前)

熱暴走の可能性が高いかと。
画質設定を下げる、解像度をひとつ落とす等
ゲームオプションから描画を落としてビデオチップに対する負荷を軽減してあげて様子を見ましょう。

書込番号:16991582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/24 02:28(1年以上前)

この世の果てさん、天地乖離す開闢の星さん、Yone−g@♪さん

書き込みありがとうございました。

エフェクトoff、影なし、モーション最低を指定して、1時間半ほどプレイしたところ、
フリーズは発生しませんでした。

みなさんの言う通り、スペックを超える指定をしてしまっていたのが、
原因かもしれません。

ゲーム向けノートということで、期待して、最高の設定だったのが原因かもしてません。
(最高の設定でも、カクカクはしていなかったのですが、残念です。)

書込番号:16992704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 X550CCの満足度5

2014/01/02 21:43(1年以上前)

元ユーザーです。このPCでCall of Duty:MW2が高設定で2時間は
オンラインでプレイできていたので、その際の熱対策をご参考までに。

1.CPU温度確認&熱暴走防止対策

Core Tempというフリーソフトがあります。このソフトでCPUが
一定の温度まで上昇した場合、PCを停止させることができます。
スリープ状態にすることも可能なので現状の電源長押しでの
リセットよりはマシになるかと思います。あと、PCの使用中に
最高で何度まで温度が上がったかが確認できます。

2.グラフィック処理をGPUに負担させる

nVidia コントロールパネルで設定を調整し、グラフィック処理を
GPU(GT 720M)の方に任せるようにします。これでCPUの方は
いくらか負荷が減るかと思います。

3.物理的な手段

ノートPCクーラーを導入するか、PC背面の奥に物を置いてPCが傾くように
底に隙間を作ります。これだけでも少しは排熱の効率が良くなると思います。

書込番号:17027259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ガンダムオンラインをプレイするには

2013/12/22 15:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:1件

題名にもありますが、ガンダムオンラインをやりたいと思っています。
そこでふたつのパソコンで迷っているのですが、この機種とK55VD K55VD-SX917Hではどちらがより快適にプレイ出来るでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:16986024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 19:49(1年以上前)

ハッキリいいます、ノートじゃ無理と。
ディスクトップの最上位にあたる性能のPCじゃないと快適とはいえませんよ。

今だとパーツの値上がりとかもあって10万超えちゃうかな・・。
公式の推奨PC一覧があるのでそれを参考に購入したほうがいいです。
しかしながら、これも最上位とはいえないので、快適にするにはさらに出費が必要になります。

このあたりの性能のノートだと全く動かないケースもあるので注意してください。
というか、まったくスペックが足りていません。
予算も最低10万円から用意してください。

書込番号:16986915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ベンチマークやってみました。

2013/12/22 08:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 ksam01さん
クチコミ投稿数:3件

購入して一月位になります。
巷で言われている、FF14だと思います、意外とスコアがでました。
標準画質ノートPCで、なんと4564も出ました。
携帯で写真撮ったんですが、画像張り付けが出来ません。(皆さんは、どうして張り付けしてるんでしょう)。電力モードは、performance mode です。



書込番号:16984728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/22 09:46(1年以上前)

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&limit=20
この中の、「画像を投稿する」を、参照して下さい。

書込番号:16984950

ナイスクチコミ!1


スレ主 ksam01さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/22 17:32(1年以上前)

MiEV さんありがとうございます、でも、携帯からじゃちょっと無理かも、ノートパソコンの方で何とかやってみませす、馴れないもんで失礼しました。

書込番号:16986395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksam01さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/22 20:10(1年以上前)

ようやく、パソコンでアップロード出来そうです。

スコアが、ちょっとアップしたみたいです。

書込番号:16986981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/23 19:29(1年以上前)

PSOも、PSO2のベンチマークもやってくれると嬉しいっす。

書込番号:16991074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 win8.1にして速度が遅くなった

2013/12/07 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 真心00さん
クチコミ投稿数:3件

win8.1にバージョンアップして、ネット速度が遅くなった気がするのですが、皆さんいかがですか?
対応方法等あれば教えてください。

書込番号:16927945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 21:09(1年以上前)

ASUSの別機種(X202E Core i5 2013春モデル)ですが、8.1に上げたら 無線LANの実行速度が1/2-1/3になりました。
ASUSの製品サイトにある最新ドライバでも同じ。無線チップは、Atheros AR9485WB-EGです。

相当調べた積りですが、解決策がなく、他にも どうしようもないトラブルがあり 8.0に戻したところ、無線LANの速度は元に戻りました。

無線ルータの真横1m以内での測定で、LAN - LANでのファイル転送速度ですが 全く同一のWIFI環境で

8.0で  10Mbytes/秒 = 80Mbps以上
8.1で 4Mbytes/秒 = 30Mbps以下

です。なお、僕のは Max 150Mbps対応なので、8.0だとほぼ妥当、8.1は異常でしょう。
8.1では、DiskAcess頻度が高くなる場合がありますが、それは潰した上での測定です。

ドライバにも設定項目がなく メーカが気づいて改良してくれないとエンドユーザでは 別のNICを使う以外方法がありません。

なので、同様な状況であれば、8.0に戻すか、他社のUSB無線LANアダプタでこういう事態が起きてないものを探す位でしょうか..

書込番号:16928024

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/07 21:56(1年以上前)

Windows8.1にドライバが対応できていないのでしょうか。

最近の同様のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582147/SortID=16762812/#tab
でも解決に至っていないですね。

書込番号:16928221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 22:10(1年以上前)

オイラの場合は、8.1対応ドライバでの結果だ。なので、対応してないというより、最適化が遅れてると思ってる。取りあえず、WIFIに接続できて動いてはいるのだから、気づかない人も多いだろうし。

書込番号:16928291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨドバシアウトレット

2013/12/03 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:20件

39800円 の20%引き且つ 10%ポイント還元で購入しました。
OSのアップブレード版を探しに行きましたが、激安な為衝動買いです。

7台位ありました。

他モデルもASUS,LENOBO,など20%引きでありますたが、まだあるかどうかは、不明です。

書込番号:16911029

ナイスクチコミ!1


返信する
アロヘさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 12:09(1年以上前)

両親がパソコンしたいらしく、安く手に入れてあげたいのですが、どちらの店舗でしょうか?最近、値がグングン上がってきて手が出せません。。

書込番号:16914267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/04 12:57(1年以上前)

店名を記載するのを忘れていました。
私もXPが終了するのを意識して、
中古かOSのアップグレードをと考えていたのですが
それよりもお得感がありましたので、購入しました。
京急川崎駅前のヨドバシアウトレットです。
展示品で現品処分です。
両親にだとASUSなどは、一旦セットアップしてあげないと
日本のメーカ品と異なりバンドルソフトは、ありません。
OFFICEもバンドルされていませんが、
無償のLibreOfficeなどを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/libreoffice/

個人的には、とても快適でおしゃれです。
マックブックふう(^0^)です。
39800円 20%OFF 31840円 かつ 10%ポイント(3184円)還元でした。
実質それを引くと28656円でした。

一番安かったのは、DVDマルチがついていないB5ノート(HP)だったかな
36800円 20%OFF且つポイント10%でした。実質26496円かな。
これでOSがバンドルされているので激安ですね。
まだ、あるとよいですね。

書込番号:16914459

ナイスクチコミ!1


アロヘさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/05 00:11(1年以上前)

すごい安ですね!情報ありがとうございます。もう無いんだろうなぁ。

書込番号:16917067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/12/05 14:22(1年以上前)

私は、近いので会社の帰りによってみました。
12月4日の夜には、ありました。
hpのモデルは、1点でした。

x550ccは、幾つかありました。他のモデルの20%引きもありました。
8.1へのモデルが切り替わっているので各店舗からアウトレット店へ集まってきているようです。
色も白や、青、黒など選べるようです。

ゲットできるといいですね。

書込番号:16918666

ナイスクチコミ!0


アロヘさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/09 08:24(1年以上前)

shをさがしてさん

同じお値段で昨日確保できました!情報をいただけたおかげです。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16934197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X550CC
ASUS

X550CC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

X550CCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング