X550CC のクチコミ掲示板

2013年 6月中旬 発売

X550CC

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1007U(Ivy Bridge)/1.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce GT 720M OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg X550CCのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年 6月中旬

  • X550CCの価格比較
  • X550CCのスペック・仕様
  • X550CCのレビュー
  • X550CCのクチコミ
  • X550CCの画像・動画
  • X550CCのピックアップリスト
  • X550CCのオークション

X550CC のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 win8.1にして速度が遅くなった

2013/12/07 20:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 真心00さん
クチコミ投稿数:3件

win8.1にバージョンアップして、ネット速度が遅くなった気がするのですが、皆さんいかがですか?
対応方法等あれば教えてください。

書込番号:16927945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 21:09(1年以上前)

ASUSの別機種(X202E Core i5 2013春モデル)ですが、8.1に上げたら 無線LANの実行速度が1/2-1/3になりました。
ASUSの製品サイトにある最新ドライバでも同じ。無線チップは、Atheros AR9485WB-EGです。

相当調べた積りですが、解決策がなく、他にも どうしようもないトラブルがあり 8.0に戻したところ、無線LANの速度は元に戻りました。

無線ルータの真横1m以内での測定で、LAN - LANでのファイル転送速度ですが 全く同一のWIFI環境で

8.0で  10Mbytes/秒 = 80Mbps以上
8.1で 4Mbytes/秒 = 30Mbps以下

です。なお、僕のは Max 150Mbps対応なので、8.0だとほぼ妥当、8.1は異常でしょう。
8.1では、DiskAcess頻度が高くなる場合がありますが、それは潰した上での測定です。

ドライバにも設定項目がなく メーカが気づいて改良してくれないとエンドユーザでは 別のNICを使う以外方法がありません。

なので、同様な状況であれば、8.0に戻すか、他社のUSB無線LANアダプタでこういう事態が起きてないものを探す位でしょうか..

書込番号:16928024

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/07 21:56(1年以上前)

Windows8.1にドライバが対応できていないのでしょうか。

最近の同様のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582147/SortID=16762812/#tab
でも解決に至っていないですね。

書込番号:16928221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/07 22:10(1年以上前)

オイラの場合は、8.1対応ドライバでの結果だ。なので、対応してないというより、最適化が遅れてると思ってる。取りあえず、WIFIに接続できて動いてはいるのだから、気づかない人も多いだろうし。

書込番号:16928291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マインクラフトをやりたい!!!!

2013/11/23 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

マインクラフトをこのpcでやりたいのですが、快適にできるか心配です教えてください!!

書込番号:16872704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2013/11/24 10:36(1年以上前)

さすがにこのパソコンの性能、特にグラフィック性能では快適な動作は望め無いと
思います。
グラフィックカードを搭載したゲーム専用パソコンを購入しましょう。

書込番号:16873963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/25 00:40(1年以上前)

動くには動くと思います(評価にも書いてあります)
ビデオカード入ってますし快適とまではいかないでしょうが
まぁ、予算の関係上などというのならば良いと思いますよ
ただ同時にHP開いたりするとキツイかと

快適にサクサクっというならばビデをカード(GTX650以上)、インテルi以上がいいと思います

初書き込みなのでわかりずらくてすいません

書込番号:16877527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

増設について

2013/11/24 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

CFD
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
を増設する予定なのですが、元々刺さっているメモリも差し替えた方がパフォーマンスがデュアルチャンネルにより向上するでしょうか?それと相性はどうでしょうか?


CFD
CSSD-S6T128NHG5Q
も増設する予定なのですが、このパソコンとの相性はどうでしょうか?

書込番号:16875657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2013/11/24 18:33(1年以上前)

そのメモリーはデスクトップPC用ですので使用できません。

SSDは問題ないです。

書込番号:16875697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/11/24 19:24(1年以上前)

メモリは交換できるんですか?
パソコンの裏を空けて、先ずはそれを確認した方がいいと思いますよ。

交換出来てメモリが二枚刺さるようでしたら、
私なら二枚とも交換します。

書込番号:16875908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/24 20:10(1年以上前)

あずたろうさんがご指摘のように
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]は装着できません。
↓このような物が使えます。  4GB一枚追加で問題ありません。現在付いているメモリと合わせてDualChannelで動作します
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596708_K0000563062_K0000402296

SSDもすでに回答されていますが、正常品であれば問題なく使えますよ。(7mmで薄いですけど)

書込番号:16876114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/24 22:00(1年以上前)

回答ありがとうございました。

メモリは
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
の方でした。

書込番号:16876714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガンダムオンライン

2013/11/22 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 ☆GORI☆さん
クチコミ投稿数:5件

ガンダムオンラインできますかね?

X550VCと悩んでます・・・

教えて下さいm(__)m

書込番号:16866236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/22 15:33(1年以上前)

X550VCで有る程度我慢すればゲームできるレベル
スマフォで見れるかわかりませんが、一応推奨条件はっときます
http://wikiwiki.jp/msgo/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
ご参考までに

書込番号:16866669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆GORI☆さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/22 16:23(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:16866798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆GORI☆さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/23 00:17(1年以上前)

両方にありがとうございますm(__)m

vcにしようと思います(^-^)

書込番号:16868620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X550CC

クチコミ投稿数:264件

Win8はちょっと好みじゃないので、
Win7へのダウングレード、またはWin8.1へのアップグレードを考えるのですが、
このモデルは問題なく可能でしょうか?

書込番号:16840461

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/15 21:31(1年以上前)

Windows8.1へのアップグレードは可能ですが、Windows7へのダウングレードは費用と手間がかかるだけで無理かと思います。

書込番号:16840493

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/15 21:43(1年以上前)

>Win7へのダウングレード、またはWin8.1へのアップグレードを考えるのですが、
>このモデルは問題なく可能でしょうか?

Windows7へのダウングレードについてですが、
パソコンが発売される以前のOSには対応しないことが多いです。
試してみて結果オーライということはありえます。

Win8.1へのアップグレードは恐らく大丈夫だと思います。
本来、メーカがWindows8.1に対応するか否かを発表すべきだと思います。

しっかりとバックアップを採取すればWindows8.1からWindows8に戻れますから試してみてはと思います。

書込番号:16840564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/15 22:36(1年以上前)

> 本来、メーカがWindows8.1に対応するか否かを発表すべきだと思います
http://event.asus.com/2013/osupdate/update/#jp

書込番号:16840862

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/15 22:41(1年以上前)

Hippo-cratesさん

フォローありがとうございます。

書込番号:16840886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/11/15 22:41(1年以上前)

Win7のパソコンを買ったほうがいいのでは。

書込番号:16840889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/16 01:11(1年以上前)

Win7へのダウングレードはWin8Proからのみ可能です。

Win8.1へのアップグレードはWin8からStore経由で無料でできます。

書込番号:16841470

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/16 07:11(1年以上前)

>このモデルは問題なく可能でしょうか?

追記します。

メーカはアップグレードできるとしていますので、可能なのですが、
Windows8までのWindowsアップグレードとは違う要素が入ってきます。

(わたしが参考にしたサイト)
Windows8.1へのアップグレードを失敗しないための注意点 (主にSecure Boot関連)
http://freesoft.tvbok.com/win8/windows81/upgrade_secure_boot.html

書込番号:16841875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/16 07:43(1年以上前)

・システム/データはバックアップしておく(Win8のHDDをクローン化して8.1にアップするのがリスクの点から見てベターな方法)。
・Win8のままWindows Updateの重要項目をすべてのアップデートしておく。
・念のためWin8.1ドライバがあればすべてDLしておく。特にLAN/無線が動かなくなると別PCでDLすることになる。8.1用がなければ8用でもかまわないが動作しない場合がある。
・BIOSもチェック。変更点にWin8.1に関する項目があればアップデートしておいた方がいい。ただしBIOSアップデートも自己責任。

書込番号:16841934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/18 12:12(1年以上前)

http://search-pc.jpならWin7選べる現行機種(Haswell搭載)
が腐る程、検索に掛かるのですから、そういうの選ぶ方が無難です。
無難だからWin7選ぶのでしょ?

書込番号:16850826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PC買い換える予定ですが・・・

2013/11/12 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X550CC

スレ主 芋川さん
クチコミ投稿数:25件

このあたりのものを検討しています。
外国メーカーということで不安はあるのですが、
ネット接続にこぎつけられる程度の日本語マニュアルはちゃんと付いてくるのでしょうか?
あと、日本メーカーで付いてくるようなアプリケーションソフトは殆ど不要と考えてますが、
日本メーカーで標準装備のアクセサリ(ペイントやメモ帳のあるやつ)程度のものは
あるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:16828111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/12 21:34(1年以上前)

付属マニュアル
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X550CA/J_eManual_X550CA_VER7926.pdf
Windows機だからWindows標準のアクセサリは当然付属している。

書込番号:16828173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/12 21:37(1年以上前)

ASUSはPCのマザーボード(基盤)などを作っている有名な台湾メーカーです。

ペイントやメモ帳はWindowsにあらかじめ入っているアプリケーションなので心配はいりません。

このPCはゲームに特化しているPCなのですが、PCゲームはしますか?PCゲームは何をされる予定ですか?場合によっては性能が足りないかも...別なPCのほうがイイかもしれないです。

書込番号:16828198

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/12 21:40(1年以上前)

芋川さん

メーカ直販サイト
http://shop.asus.co.jp/item/X550CC%20(BLACK)(Celeron(R)搭載モデル)/
(ブラウザのアドレス欄に全文字をコピーしないと開きません)
では販売終了になっていますね。

>日本メーカーで標準装備のアクセサリ(ペイントやメモ帳のあるやつ)程度のものは
あるのでしょうか?
ペイントもメモ帳も、マイクロソフト社がWindowsに付けているもので、日本のメーカが付けているものではないので、
ASUS社のパソコンにも付いてきます。

失礼を省みず申し上げますと、買うまでの値段の安さに目を奪われずに、買った後のサポートの手厚さを考慮して
日本のメーカ、とりわけ、東芝、NEC、富士通をお勧めします。

特に東芝のサポートは手厚いですよ。
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/support_info/index_j.htm

書込番号:16828222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/12 22:17(1年以上前)

外国メーカーは薄いリファレンスガイドが付属する位で、日本メーカーに比べてあまり付属物はありません。
(冊子、プリインストールソフト等)
そう言った意味では、日本製メーカーの方が初心者向けとも言えますが・・・

今や調べようと思えば、ネットで大半の事は分かりますし、調べる事でいい勉強にもなります。
又、ゴチャゴチャソフトが入っていても結構使用しないソフトも多いのも事実です。

ネットは既に光等に加入していれば、有線を挿しかえれば自動認識します。
wifi接続の場合は、パソコン本体が自動認識してから暗証キーを入力すれば接続されます。
アクセサリはwindows標準搭載です。

書込番号:16828450

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋川さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/12 23:11(1年以上前)

皆様さっそくのご回答ありがとうございました!
アクセサリがWindowsに付属してるものとの認識はありませんでした。なにしろ普段空気のごとく使ってるもので。お恥ずかしい限りです・・・^^;

kimidoridemio様、ゲームは特にやるわけではないですが。でも面白そうなのがあったら将来やることもあるかもしれません。
基本的にはネットサーフィンが主ですね。
これまでXPでやってきてまったく問題なかったのですが(最新のウィルスバスターが組み込めなくなりそうだったことくらい)、サポート終了とのことでやむなく買い替えを検討している次第です。

papic0様
実は今富士通の使っているのですが、使い勝手もよく、XPサポート終了さえなければ買い替えするつもりもなかったのですが・・・。
ただメーカーサポートは一度も利用したことがありません。たいていは検索などして自力で切り抜けてきました。PC、ネット関係は連絡先すら不明なところも少なくなく、そういうものと割り切ってます。消費者センターに言っても対応してくれませんし。
圧倒的な性能差、故障しにくさがあるなら日本メーカーでしょうが、余分なソフトがついて値が張っているだけなら台湾メーカーでもいいかなと。予算的なこともあるし。メーカー1年保障くらいはあるでしょうか?

チョット小太郎様
ありがとうございます。ネット接続までなんとかできればいいと考えているのですが。
ネットはBフレッツなんですが、LANケーブルを付け替えたら、あとは新しいPCにユーザー登録等行えば自動的にプロバイダともつながるものなんでしょうか?古いPCはそのまま処分しちゃってかまわないのでしょうか?その辺のメカニズムがいまいち分からなくて・・・

あとプリインストールソフトってリカバリディスクみたいなものでしょうか?それがないと、トラブルがあったとき確かに困りますが・・・
Windows8から8.1へのアップデートはDLで対応できるってどこかに書いてありました。

書込番号:16828745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/12 23:34(1年以上前)

はい、その通りです。接続されます。
パソコンを捨てる時は、ハードディスクは取り外してとどめを刺したほうが安全です。
ご参考までに・・・
http://www.pc-master.jp/

書込番号:16828863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/13 01:33(1年以上前)

>外国メーカーということで不安はあるのですが

海外メーカー(アップルはOSが独自なので除外)は、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
(レノボに関しては、NEC並みのサポートを受けられるらしいが)
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15456923/#15460930

書込番号:16829318

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/13 06:53(1年以上前)

芋川さん

たいへん失礼申しあげました。

外国製であっても1年間の無料保証が付くのが一般的です。

しかし、外国メーカのウェブサイトで購入するよりも、大手販売店で購入する方が初期不良交換を含め、アフタケアサービスが充実しています。
電器店ではポイントが付くのもいいですね。

書込番号:16829610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/13 07:40(1年以上前)

>使い勝手もよく、XPサポート 終了さえなければ買い替えするつ もりもなかったのですが・・・。

蛇足になりますが、どこかの企業が、脆弱性と彼らが呼ぶところの欠陥が発見されても対処しないという宣言に世界が右往左往しています。
もちろん、発売後一定期間を経過すればサポートを打ち切るのは当然 許容されるべきことで、それを非難するつもりはありません。

しかし、すぐにWindowsXPの使用をやめる必要があるとはかぎりません。
セキュリティ対策製品のメーカは暫くは、WindowsXPをサポートするところが多いですから、ルータでガードを固めてパソコンにセキュリティ対策ソフトをインストールしておく、怪しげなウェブサイトをや怪しげなメールを開かない、オンラインバンキングには利用しない、クレジットカード番号はWindowsXPパソコンには入力しない、などにより、かなりセキュリティを高めることができると思います。

書込番号:16829676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/13 09:30(1年以上前)

asusは添付マニュアルをpdfで公開してるので、購入前に確認できます。

なお、日本メーカーでも無線LAN接続方法を添付マニュアルだけ見てやれるということはないでしょう。相手がいる話ですから。他社のルーター、プロバイダ、契約形態によって手順は微妙に異なります。
慣れてれば非常に簡単ですが、ハマって自力解決できない方は沢山います。


>、怪しげなウェブサイトをや怪しげなメールを開かない、オンラインバンキングには利用しない、クレジットカード番号はWindowsXPパソコンには入力しない

わかってる人には当たり前と思えるようなことでも、一般には難しい。隙が出来ることは否めない。なので、非マニア層にxpからの乗り換えを勧めるのは意味はあると思うよ。
オイラ、xp機をサポート終了後、ネット接続して使い続けて大丈夫とかとても言えない。マニアが自己責任原則でやるのとは違うよね。本当いうとそれもどこまで確信してやれるであろうかというのも実際はわからない。マニアのレベルも様々だ。

書込番号:16829959

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/13 18:29(1年以上前)

クアドトリチケールさん

フォローありがとうございます。
ナイス1票、投票しました。

>オイラ、xp機をサポート終了後、 ネット接続して使い続けて大丈夫 とかとても言えない。

わたしも大丈夫だとはとても言えません。

わたしの述べたのはリスク軽減策であって、リスクを皆無にするものではありません。

あくまで自己責任でセキュリティリスクを評価し対策することが、インターネット利用者に求められています。

リスクを少しでも軽減する方向に持っていくため、 クアドトリチケールさんのレスは参考になります。

書込番号:16831622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芋川さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/15 00:19(1年以上前)

皆様非常にためになるコメントの数々ありがとうございました。
現在使っているものが古いものなのでスペック的にけっこうぎりぎりで、前述のとおりウィルスバスターの更新の際には、最初インストールできなくてメモリ増設でなんとか凌ぎました。
IEもある程度以上のバージョンでないとサイト自体が対応していない場合が多く(金融機関等)、そろそろ限界かなあと。

書込番号:16837289

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋川さん
クチコミ投稿数:25件

2013/11/15 00:31(1年以上前)

Goodアンサーなるものを選ばないといけないということのようで。なにしろ初めてなもんで・・・
とはいえどの方も真摯にコメントしてくださっていて選ぶことができませんので、最初に回答くださった方を機械的にGoodアンサーということにさせていただきたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:16837338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/15 00:57(1年以上前)

>Goodアンサーなるものを選ばないといけないということのようで。
>なにしろ初めてなもんで・・・
とはいえどの方も真摯にコメントしてくださっていて選ぶことができませんので、
>最初に回答くださった方を機械的にGoodアンサーということにさせていただきたいと思います。

Goodアンサーは3件までつけられるけど?
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099

書込番号:16837396

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X550CC」のクチコミ掲示板に
X550CCを新規書き込みX550CCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X550CC
ASUS

X550CC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

X550CCをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング