VAIO Duo 13 SVD13219CJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.325kg VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Duo 13 SVD13219CJ の後に発売された製品VAIO Duo 13 SVD13219CJとVAIO Duo 13 SVD13229DJBを比較する

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月26日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.343kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

VAIO Duo 13 SVD13219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月29日

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

VAIO Duo 13 SVD13219CJ のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Duo 13 SVD13219CJを新規書き込みVAIO Duo 13 SVD13219CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の違いを教えてください

2013/10/14 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009233_J0000010675_K0000566847_K0000566848_J0000010656_K0000583911&spec=101_1-1-2-3-4-5-6_2-1_13-1_3-1-2-3_4-1-2-3_5-1,102_6-1-2_7-1-2_8-1-2-3-4-5-6_9-1-2-3-4_10-1-2_11-1,104_14-1-2-3-4,103_12-1-2

同じVaio duo13ですが、価格に少しずつ差があるのが気になります。
比較表を見ても、
・カラーの有る無し?
★Core i5 とCore i7(そしてその速さ?)
・メモリ容量4と8
・GPSが付いているのと付いていないの
★Officeがついているのとついていないの?(空白の商品はOffice搭載ではないんでしょうか…)
・駆動時間
・軽量の差

違うのはこれくらいですか?
また、店頭に8GBの分でOfficeが搭載と表記があった商品が14万程であったのですが、そういう場合もあるのでしょうか…?
気になる部分を★表記しています。
・の箇所はあまり気にしていないのですが…

レビューもこちらにしか無く、「???」状態です。

違いの分かる方!お教えください!!よろしくお願いします!!><

書込番号:16706853

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/10/14 21:19(1年以上前)

大きな違いが発売時期、カラーバリエーションで、最新の店頭モデルは、カタログによるとCoir i5-4200u(1.60GHz)、メモリー4GB、SSD 約128GB、Office搭載の2色カラーバリエーションとなっています。
Coir i7、メモリー8GBのモデルは特別仕様です。差は、最大1.15倍でしょう。Office搭載は無いようです。
DUOだけで無くVAIOは、一つの機種でバリェーションが多過ぎて、返って購入者を惑わします。

書込番号:16707006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/14 21:20(1年以上前)

>★Core i5 とCore i7(そしてその速さ?)
それらで速さはあまり変わりません。少しだけi7が速いかな。グラフィックでは同じ。機能面で違いあるが、ビジネス用途で要不要が変わるかな。
i5-4200U:1.6GHz、TB2.6GHz、HD4400
i7-4500U:1.8GHz、TB3.0GHz、HD4400

>・メモリ容量4と8
増設・交換は不可。
購入時のままとなります。あとから・・・と思っても無理なので、ご注意を。

書込番号:16707016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/10/14 21:37(1年以上前)

追記
>★Officeがついているのとついていないの?(空白の商品はOffice搭載ではないんでしょうか…)

これ他のサイトで精査しないとわかりません。価格COMの情報は誤記があるので有名だし、本家SONYのサイトもカスタマイズモデル、最新モデルで過去のモデルのソフト搭載がわかりません。
調べたところ、ハイスペックモデルSVD1321BAJにOfficeの搭載はありません。
http://kakaku.com/item/K0000566847/
http://www.coneco.net/PriceList/1130705311/

書込番号:16707104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/14 21:53(1年以上前)

まず、CPUの仲間はずれが1個(3番目)と
Windows 8  のOffice有り、無し
Windows 8.1 のOffice有り、無し
これで見ると、8.1搭載品は割高、コスパは1番目が良く、スペックは3番目が高いね。

書込番号:16707200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 23:40(1年以上前)

キハ65さん

こちらでもお世話になります^^;ありがとうございます!
調べてくださってありがとうございます!><
そもそも調べ方が分からず困っている私などからすれば、なんとも心強い…!

>大きな違いが発売時期
>DUOだけで無くVAIOは、一つの機種でバリェーションが多過ぎて、返って購入者を惑わします。

な、なるほど!!発売時期が影響しているなんて思いもよりませんでした!(グレードアップしているなら分かるのですが)
本当に、バリエーションが多くて電化製品に詳しくない私などはヒーヒーです^^;

>これ他のサイトで精査しないとわかりません。

そういう専用のサイトなどがあるのでしょうか?
それとも、ショップへ行くと分かりますか?
もしよろしければ、どのように調べているのかお教え頂ければ幸いです!><

書込番号:16707720

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 23:52(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます!

>それらで速さはあまり変わりません。少しだけi7が速いかな
>増設・交換は不可。

増設不可能なのですね…そこまで価格差が広くないので、尚のことどちらにしようか迷いますね…!
もう一度店頭に行って確認してみます!^^

書込番号:16707764

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 23:55(1年以上前)

チョット小太郎さん

分かりやすい回答ありがとうございます!
コスパで選ぶか…スペックで選ぶか…!><
もう一度店頭へ行き、スペックが高いほうでoffice搭載だったらそれにしようかなーとも思ったり、
ペンタブレットだからやっぱり、もう少し安いものにしようかなー、と思ったり…!
普段あまり買わないだけに、家電は迷いますね…^^;

書込番号:16707773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/15 00:01(1年以上前)

* Core i5 と Core i7 の差は体感的に殆どありません( 厳密には 3次キャッシュが 1.33倍になる )。

* Office がついているのとついていないのは、空白や「 − 」は付いていないです。

* メモリ容量 4G と 8G は、選択できるのであれば、8G を選んだ方が後々を考えると無難でしょう!

* ストレージ ドライブは、128GB でも、データを外付け SD,USBメモリ,外付けHDD などに保存するようにすれば問題ありません。( 厳密には 256GB,512GB は驚速ですが… )

* GPS が付いているのと付いていないのは普通に使う場合は CPU内蔵で問題ありません。

書込番号:16707798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/15 00:32(1年以上前)

ワイド液晶じゃないので6番目見落としてました・・・
まぁナビ的に使用しなければGPSはいらないかな。
8.1は出たてじゃん!品番変われば一応新製品なので割高だけど、市場に出回れば値段もこなれて来るでしょう。
年末までには落ち着いて来るのでは?
8と8.1の違いは?
う〜ん・・・よくわかんない!
マイクロソフトが苦しまぎれにチョット手直しした感じに見受けられるけど。
でもどうせ買うなら新しい方がいいよね!

書込番号:16707920

ナイスクチコミ!1


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/15 00:57(1年以上前)

naranoocchanさん

回答ありがとうございます!

やはり容量は大きいほうがいいですもんね!
ただしお値段がかわいくないのでどうしようかうんうん迷っています。
ですが4GBでも充分という声も聞きますし、ホントなかなか迷うところです。

>* GPS が付いているのと付いていないのは普通に使う場合は CPU内蔵で問題ありません。

これは、あまり意味が分かっていないのですが、ネット環境があればGPSに「○」がないモノでもグーグルマップなど使用できますよね??

書込番号:16707977

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/15 01:02(1年以上前)

チョット小太郎さん

>でもどうせ買うなら新しい方がいいよね!

お店の方いわくだと、8のものが搭載してある製品は、年内なら8.1に無料でアップグレードしてくださるらしいようで!
だったら8.1じゃなくとも、8を購入してからアップグレードしようかなぁ、と思っています!^^

お金がわんさかあれば高いものでも迷わず即決できるんですけどね(笑)

書込番号:16707989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/15 01:12(1年以上前)

そ〜なんだぁ〜ありがとう!また一つ賢くなったよ!
ちなみにGPSは位置情報が分かる装置で付いていれば、スマホみたいに自分の現在地が分かってナビが出来ます。
無くてもgoogle map や yahooの地図は問題なく使えるよ!

書込番号:16708012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/15 01:23(1年以上前)

>これは、あまり意味が分かっていないのですが、ネット環境があればGPSに「○」がないモノでもグーグルマップなど使用できますよね??

* GPS と GPU を間違いました、申し訳ありません。

*チョット小太郎さんのコメントのとおりです。

間違ったコメントをして申し訳ありませんでした!

書込番号:16708043

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/16 14:15(1年以上前)

チョット小太郎さん

>無くてもgoogle map や yahooの地図は問題なく使えるよ!

なるほど!分かりやすく説明して頂きありがとうございます!^^
付いてるに越したことはないかもですが、iphoneあるのでなくても問題なさそうです^^

書込番号:16713576

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜花0101さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/16 14:16(1年以上前)

naranoocchanさん

>* GPS と GPU を間違いました、申し訳ありません。


いえいえ!
色々教えていただいてありがとうございました!^^

書込番号:16713582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エプソンのプリンタドライバ

2013/10/02 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

エプソンのインクジェットプリンタEP-805ARを使用しています。
このノートパソコンを先日購入しました。プリンタをこのノートパソコンから使えるようにしたいのです。
Wi−fi経由接続で使用できるようにドライバを入れたいのですがプリンタを認識せずうまく入れられません。
他の古いWindows7ノートパソコンはうまく設定できて使えています。DVDドライブ内蔵です。
エプソンのページからドライバを落としてそれを入れようとしましたが駄目で別のノートパソコンのDVDドライブを使用して付属ドライバをネットワーク経由で入れようとしてもパソコンがプリンタを認識せずインストールできません。
うまくドライバや関連ソフトを入れられた人いましたら、どのドライバやソフトをどのような手順で入れたのか細かく教えて貰えませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:16659056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/10/02 22:21(1年以上前)

VAIO S15と805AWで機種は違いますが、自分のやった手順を書いておきます。

まずチャームより、設定、PCの設定の変更、ディバイス、デバイスの追加でプリンタが検索されるまで待ちます。もし検出されない場合は、探しているものが見つからない場合をクリックしてプリンタの追加を押します。

書込番号:16659318

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2013/10/02 23:21(1年以上前)

返事ありがとうございます。
試させていただきます。
もう一つ聞きたいのですがインク残量など確認するソフトなどはどうインストールしたらよいのですか?
教えていただいた手順で入るのでしょうか?

書込番号:16659654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/02 23:38(1年以上前)

以前のプリンタではドライバ以外にプリンタをモニタするEpson Printer Window(EPW)を
別にインストールしていたが、最近のプリンタ/複合機ではドライバと一体化しているものがほとんど。
EP-805Aも一体化されているからプリンタとして動作させるにはドライバだけでいい。

書込番号:16659738

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2013/10/03 00:10(1年以上前)

デバイスの追加でプリンタ名は出ましたが処理が途中から進みません。
プリンタ側の設定は何か必要でしょうか?

書込番号:16659854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2013/10/03 02:11(1年以上前)

うまく設定が終わった思い、いざ写真を印刷しましたら写真用紙の3分の1ほどしか印刷されず印刷が終わってしまい印刷エラーとなってしまいます。
何故でしょうか
もう一度デバイスからやり直したりしましても結果同じです。
デバイスの設定も途中で止まったりしてしまい何度かやり直してると最後までバーがいき終了すると言った感じで何度やっても印刷結果は変わりません。
テストページ印刷も印刷はされましたがエラーとしてドキュメントが残ってしまいます。

書込番号:16660118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/10/03 04:24(1年以上前)

自分の機種名間違っていた、804AWでした。

画像2枚目の設定画面(web installer)からドライバーインストールしてますよね?

書込番号:16660230

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2013/10/04 14:25(1年以上前)

プリントできるようになりました。
結果、教えていただいたようにやり直してなおかつネットワークのポート設定をエプソンネットプリントに設定したら普通にプリントできるようになりました。
色々ありがとうございました。
また何かあったときはよろしくお願いします。

書込番号:16665030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Sonyストアでの購入時期

2013/07/29 13:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

こんにちは。
現在、Sonyストアでの購入を検討していますが、お買い得な時期とかはありますか?
ここ数週間はチェックしていますが、本体(10,000円値下げ)、CPU/i7-4650(5,000円値下げ)など、まあまあかと。

お盆など、毎年のセールの傾向などあればお願いします。

書込番号:16415165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 09:04(1年以上前)

私も知りたいです。
ソニーストアの9月20日までのキャンペーン後はどうなるのでしょうか?
また、カラーを変えて秋モデルとかが出るのでしょうか?
シルバーのヘアライン仕上げだと誘惑に負けそうです。

書込番号:16593074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2013/09/24 09:01(1年以上前)

辛抱できずに、8月に購入しました。
win8Pro、SSD256GB、CPU i7-4650、Mem8GB、フイルム貼り付け、3年ワイドで約20万ぐらいでした。
現在は同一構成で、2-3万安いようです...

他の方のレポにもあったと思いますが、私の環境でも無線Lanが遅いです。
USENのスピードテストで他のPCの半分以下のスピードで、受信も不安定でした。
5GHz対応の親機にしたら、7割程度のスピードになって安定しています。相性もあるのでしょうか?

USB3.0に関しても、うまく動作しない機器(Blu-Rayドライブ)がありました。USB2.0であればまったく問題ないんですが、やはり相性があるのでしょうか?他のPCでも何度か経験しています。

全体的には、満足して使っています。

書込番号:16626317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/24 12:07(1年以上前)

Win8.1が絡んでいるので今の時期、購入は我慢ですね。
Win8.1PCになった場合、アプリの制限、価格アップなどがあるか注目です。
さてどうなりますか。

無線LANは安定させてもらいたいですが、この辺の変更は無いような。
スタイラスペンが使えるので、フォトショップエレメンツは必須かな。
あと、使い倒すためにofiice、ATOK、Acrobatなど入れれば結構な金額ですよね。CDドライブも要るし。

下記リンクの記事では、VAIO ProがかすむほどDuoは素晴らしいと書いています。
「しかし、誤解を恐れずにいうならば、これはVAIO Pro 13/11がかすむほどの、素晴らしく先進的なモバイルマシンだ。」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/23/news034_5.html

書込番号:16626747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

win8.1プリインストールモデル

2013/09/16 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

クチコミ投稿数:94件

Microsoftはwin8.1を10/17にリリース予定のようですが、8.1のプリインストールモデルもその頃になるのでしょうか?
それとも、10月いっぱいは現状のままでしょうか?
出来れば、自分でのアップデートは避けたいので。

書込番号:16594013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/16 16:38(1年以上前)

こちらのモデルが発売されるとは確約できませんが、10月 18日( 米国時間 )同時発売されるようです。

書込番号:16594894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/09/16 17:09(1年以上前)

>Windows 8.1が登場
メジャーバージョンアップとなる「Windows 8.1(Windows Blue)」が、日本時間10月17日(木)21時に公開され、8.1搭載モデルも販売解禁となります。
なお、Windows 8ユーザーは、Windowsストアから8.1へ無償アップデートできます。
http://sky7pc.jp/blog-entry-3344.html

書込番号:16595045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/09/16 18:46(1年以上前)

naranoocchanさん、キハ65さん
ありがとうございます。
8.1搭載モデルは早くても10/17ということですね。
vaioのメジャーバージョンアップは何かありそうでちょっと心配です。

書込番号:16595471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2013/09/17 12:53(1年以上前)

win8.1へのバージョンアップは、Windows Updateじゃないからしない人も多いのかも。
ところで、
購入が急ぎではないが購入後はwin8.1で使用する場合、8.1搭載のvaioを待った方を勧めますか?

書込番号:16598431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/09/17 12:58(1年以上前)

お急ぎでないのなら、Windows8.1搭載のvaioを待った方が良いでしょう!

書込番号:16598446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 20:49(1年以上前)

お急ぎでなければ待つ方がいいと思います。ドライバもプリインストールソフトも8.1で動作検証して売るはずでしょうし、それで不具合があればメーカーとして対処するはずです。

余談ですが9/4に欧州で新型が発表されました。VAIO Fit multi-flip PCというのがDUOを置き換えるのではないかと考えています…詳しいスペックは判りませんが、DUOは短命に終わるかも知れません。

書込番号:16615863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/09/22 07:02(1年以上前)

ソニーらしい製品ですね。
品質は別として感性にビビッとくる製品をいつも出すところは感心します。

Duoのデザインはかなりグッドなので残ると思います。
こちらはVAIO FITの後継機かも分かりませんね。

書込番号:16617359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトでの使用感を教えてください

2013/09/13 04:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

クチコミ投稿数:3件

レビューを書かれている方は、高スペックにカスタマイズして、高評価を下されているようです。

ここまで値段が下がっているにもかかわらず、ソニー直販サイトでは、MSオフィスなしで同じ価格水準。
高スペック+MSオフィスをつけると、目玉が飛びあがる価格に跳ね上がります。
メモリやSSDの増設もしたいけど、オフィスも欲しい…というところで、価格をとって既製品にするか、ストレスをなくすために高スペックにするか、迷っています。

デフォルトでの処理速度などの使用感を教えてください。
使い方としては、ワードでミニコミ作成、動画視聴。今後は動画編集もしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16578625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/13 04:41(1年以上前)

VAIOは、アフターが悪いので、勧めません。
どうしてもというなら、直販はやめて、販売店での購入を勧めます。
それで、多少安心出来ます。
問い合わせが、保証後も無料を考えるなら、東芝・NEC・Panasonicを勧めます。

書込番号:16578639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/14 05:31(1年以上前)

MiEVさんありがとうございます。

自分はHPのユーザーで、これまでアフターとは無縁でした。よほどの初期不良がない限り、アフターはあまり気にしていなかったのですが、皆さんの意見を見ていると甘いようですね。

コンパーチブルタイプ・タッチパネルで、重量の軽いPCを探しています。
外出先で話を聞きながらメモをとる、という使い方が多く、11インチのレッツノートなんかだと、誤入力が多そうな気がして。

皆さんおススメがあれば教えてください。


とは言え、やはり気になってます。
最初の質問「デフォルトの使用感」について、どなたかご意見ください。

よろしくお願いします。

書込番号:16582939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/14 05:59(1年以上前)

全然壊れないなら、どこの製品でも、いいでしょう。
でも、壊れる時は壊れます。
以前、VAIOの直販を、買いました。
1年後に、起動しなくなり、サポセンに電話しました。
保障中ですが、HDDの故障原因を調べて、それを元に、有料・無料を判断します。
製品が戻るまで、3週間はかかると言われました。
有り得ません。
それを聞いて、直ぐ近くのPCショップで聞いたら、容量アップで高速のHDDがあったので、買いに行き、自分で換装しました。
SONYは、動きが遅過ぎます。
それ以来、買うのをやめました。
Panasonicは、修理に関しては、早いです。
何回か、修理しましたが、すいていれば、部品の在庫があれば、その日の内に直ります。
DVDドライブ交換と、ファン交換を、別々にしましたが、毎回早かったです。
あと、VAIOの液晶の裏の薄さが嫌です。
満員電車や、窮屈なカバンには、入れられません。
他の板でも、電車に乗って、液晶が割れて、保障外と言われた書き込みがありました。
液晶は高いです。

書込番号:16582956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/19 03:54(1年以上前)

>デフォルトでの処理速度などの使用感

【近所のエディオンで『お絵描き用途』で使用】
だんだんこちらが慣れて来たせいか(だとしても?)
描き込み、ペンの種類、色、等の変更、に対して
スピードが遅くなり『サクサク』とまでは行かない動作で
『こちらが相手のスピードに合わせてあげる』感じで
イラっっとくるかも?(苦笑)な、操作感でした。
商業使いではないにしても、普段使いでも、ないかな?と(自分感)
お店の展示でしたので多分『デフォルト』かと思います。

(他の用途でデフォルト使いの方いらしたら、ご報告宜しくお願い致します。)

13.3インチの液晶ディスプレー、8GBのメモリー、ストレージが SSD 512GB と
SONY 直販で全部乗せすると24万円ほど。
10月発売の ワコム Cintiq Companion Win8 Pro(基本お絵描き用途)が 24万8000円で
VAIO Duo 13 の全部乗せと『ほぼ』変わらないスペックです。
(大体相場は同じ価格帯の様子)
やはり『サクサク』環境がお望みなら 直販 かもです。

>ワードでミニコミ作成
>重量の軽いPC
>外出先で話を聞きながらメモをとる
少し、PCとは違いますがその用途だと
これは、キングジムのポメラシリーズ DM-100 や DM25(←新製品)
が得意な分野かも知れませんね。
割り切れば、かなり便利でおすすめです。

関連記事[新ポメラ誕生。再来の折りたたみモデルは買いなのか?]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130315/343932/


あとは、お近くの家電店にて、ご自分で試して頂くのが吉かと。。。

書込番号:16605030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/19 23:36(1年以上前)

MiEVさん、すてぃーる☆おだいばーさん、ご回答ありがとうございました。
SONYのアフターの悪さ、そもそもDuo13自身の性能から見て、他社製品を当たることにしました。

書込番号:16608522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDドライブはどうしてますか?

2013/09/16 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

クチコミ投稿数:94件

CDドライブは購入したのでしょうか?
また、iリンクの古いCDドライブが有るのですが使えないですよね。

書込番号:16593706

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/16 11:45(1年以上前)

iリンクはIEEE1394なので使えないですね。

下記のようなUSB接続のCD・DVDドライブを接続して利用して下さい。

\2,100〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000045634_K0000236170_K0000073621_K0000005078_K0000416443

書込番号:16593750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/09/16 12:05(1年以上前)

最近のWindowsPCにIEEE1394端子は、一部のデスクトップPCを除き搭載されていません。
USB端子のDVDドライブ等を使用して下さい。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/

書込番号:16593836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/09/16 12:37(1年以上前)

kokonoe_hさん、キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
了解しました。

書込番号:16593977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Duo 13 SVD13219CJを新規書き込みVAIO Duo 13 SVD13219CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Duo 13 SVD13219CJ
SONY

VAIO Duo 13 SVD13219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月29日

VAIO Duo 13 SVD13219CJをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング