『直射日光下での視認性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.325kg VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Duo 13 SVD13219CJ の後に発売された製品VAIO Duo 13 SVD13219CJとVAIO Duo 13 SVD13229DJBを比較する

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月26日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.343kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

VAIO Duo 13 SVD13219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月29日

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

『直射日光下での視認性』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Duo 13 SVD13219CJを新規書き込みVAIO Duo 13 SVD13219CJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直射日光下での視認性

2013/08/01 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

スレ主 kupkenさん
クチコミ投稿数:8件

Excell,Word,パワポ、秀丸エディタ、出来ればVisual Sudio2010が動作し、かつ屋外でマイクロSDで撮影した動画をチェックを兼用したいのWindows系しか選択肢が無いと思いますが、候補はこの機種とパナのAX3を考えています。
ソニーは、海外で次々と壊れて行くのを目撃しているので躊躇してましたが、このシリーズの実物はそれほど無茶な内部設計のようには見えないし、(以前のは放熱やモデムの耐圧などの問題で壊れたので見かけには注力しているが無理もしているという印象)まあ普通に使えば大丈夫かなとと思っています。

残念がら店舗内では太陽の下での状態を確認できませんでしたが、真夏の直射日光の下で、動画のチェックが可能でしょうか?
色合いなどの厳密なチェックでなく、撮影範囲が目をこらさなくてもわかる程度で良いのですが、実際に使われてどうでしょうか?
ノングレア処理とか言うのも店内で見せてもらいましたが、光を細かく乱反射させているようで強い光源だと全体の光度が上がって却って見難くなりそうな気もしました。

書込番号:16424904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/01 12:45(1年以上前)

>真夏の直射日光の下で、動画のチェックが可能でしょうか?
↑そういうのはやめたほうがいいです、使用条件には目を通しましたか?
液晶面が直射日光が当たっていると液晶自体の輝度&コントラストを上げなければなりません、となるとバッテリーの持ちが短くなります。それに箱体の温度が上がりパソコンの性能をフルに発揮できるかの問題と、寿命の問題が出てきます。
使うなら日陰で使うべきでしょう、それでも条件は悪いですが。

書込番号:16425246

ナイスクチコミ!0


スレ主 kupkenさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/07 12:55(1年以上前)

Let's note CF-B10直射日光下の画面

使用条件がどこに載っているのかわかりませんが(ちなみにソニーのvaioのページからは簡単には見つかりませんでした)、1981sinichirouさんは実際に使って見てのことですか?
Let's noteの旧機種などでは何台も屋外で普通に使っていますので(好き好んで直射日光の下に持っていっているわけではないのでそれほど長時間というほどではないですが、それども30分やそこらは使っています)、ソニーは温度が上がったら電力を下げるなどの処置がやはり甘いということなんでしょうかね?
いまどきHaewellで屋外で使うなという話が出てくるとは思いませんでした。

少しソニー製品が怖くなりましたが、引き続き屋外での視認性の情報お待ちしています。(AX3はどんどん実売が上がっていますので…)

視認性という漠然とした内容なので、ちょっと表現しずらいでしょうが、たとえば手持ちのLet's note CF-B10を直射日光下で撮るとこうなります(輝度は最高に近い。ただし多少下げてもそれほど変わらない)。
太陽の反射がもろに移っている部分はともかく、これは実際に見た感じに近いです。実際には太陽が写りこむような位置で見ることはほとんどないですが、見た印象はこんな程度です。
多分vaioもAX3も普通の透過型の液晶でしょうから、それほど変わらないかもしれませんが、実際に使ってみた感想をお願いします

書込番号:16445610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/08/07 17:51(1年以上前)

>動作環境条件  仕様
動作時:温度5℃から35℃、湿度20%から80% (ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下)、
保存時:温度-20℃から60℃、湿度10%から90% (ただし結露しないこと)
↑です、各社あまり変わらないと思います。 
屋外で使う場合使用中の温度35度がクリアできるかかが問題ですね。屋外で直射日光は禁物でしょう。
 温度が上がりクロックダウンするとしてもハードが痛みます、寿命が短くなります。
あと屋外では降雨に注意ですね、これは致命傷になりますから対策が必要です。
 他には締め切った夏場の車内は温度が60度を超える時が多いので取り扱いには要注意です。

屋外だと輝度とコントラストが高いほうが良いでしょう、しかし目に負担がかかるのでこれにも注意を要します。
↓ソニーの解説によると
空気層をなくすことで画面に当たる光の反射と拡散が低減。外光下でも見やすく、高コントラストであざやかな色彩を映し出します。

書込番号:16446216

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/08/10 11:22(1年以上前)

ぱっと外に出て撮影してみました。写真だと左半分はかなり見辛く思えますが、実際はこれほど酷くはない印象です。

実際に動画を見てみましたが、厳密な確認でなければ特に視認が困難な感じはしませんでした。
1981sinichirouさんが述べられているオプティコントラストパネルの特性が屋外での視認性向上に寄与しているように思いました。
屋外であっても背景が青空なのか、建物や樹木なのかで随分変わってきますが、青空でも何が映っているのか判別はちゃんと出来ます(ただ、細かい文字を読むようなレベルだと画面拡大するなりしないとストレスに感じそうです)し、建物や樹木があれば色合いまでそこそこ確認できます。
周囲に何もない場所であっても、見ている自分自身が最低限影になりますから、それで画面中央よりの2分の1近い範囲が覆われます。ですのでオフィスのちょっとしたチェックや、動画の確認程度の仕事ならば屋外でも役割を果たしてくれるのではないかと思います。

ただそれにしてもこの暑さは辛いですね。今の時期だけは例え使えても屋外作業はごめん被りたいと、僅かなチェックにも関わらずひしひしと感じました……w

書込番号:16455512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Duo 13 SVD13219CJ
SONY

VAIO Duo 13 SVD13219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月29日

VAIO Duo 13 SVD13219CJをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング