VAIO Pro 13 SVP13219CJ
13.3型フルHD液晶を搭載したUltrabook

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年9月6日 16:23 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月14日 13:17 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 22:27 |
![]() |
5 | 6 | 2014年3月16日 20:38 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月7日 00:19 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月28日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
購入を検討しております。
現在利用しているdynabookはカードスロットにSDカードを差し込むと、
カードの半分が筐体からはみ出した状態になります。
私としては、100%収納されるタイプのスロットが欲しいのですが、
このPCの場合は、100%収納されるタイプでしょうか?
それとも、一部カードがはみ出てしまうのでしょうか?
ご教示お願いいたします。
0点

VAIO Pro 11は数mm出っ張ったと記憶がありますが、VAIO Pro 13では、
>スロットは本体の右側面にあります。挿入後、SDカードの出っ張りはほとんどありません。このままカバンへ入れてもSDカードが邪魔になることはありません。
>また、抜き差しもしやすいです。PUSHすればカードが出てきます。
http://thehikaku.net/pc/sony/13vaio-pro13.html
書込番号:17907290
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
pro 13を検討しているものですが、
こちらの機種って、市販のタッチペンは使えますか?
duo 13の方は、デジタイザースタイラスが付属されていますが、
pro 13にはないです。
ご存じの方いらっしゃいますか?
1点

VAIO DuoとVAIO Pro向けにアプリ『VAIO Paper』が搭載されているので、タッチペンは使えると思います。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-09-24-4
書込番号:17116228
0点

量販店のVAIOコーナーの店員さんにおたずねしたところ、
Vaio Proのタッチパネルは静電式で、Vaio Duoとは異なるので、
Vaio Duo用のデジタイザーペンは使えないそうです。
静電式タッチパネル用のスタイラスペンとなると、
iPad用に多数のメーカーから販売されていますので、
そちらが使えます。
また、Vaio ProのWindows8メトロ画面のWindowsストアから、
Note Anywhere for VAIOが無料でダウンロード・利用できます。
書込番号:17513979
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
ソニーのBDレコーダが「外からどこでも視聴」に対応しましたね。
スマホとタブレットのみの対応のようですが、やっぱりVAIOは対応していないんですよね??
また、今後対応する予定はあるのでしょうか?
詳しい方いましたら是非教えてください。
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_640746.html
アンドロiOS以外は「検討中」
ここから個人的な予想
仮に対応ソフトが出るとしてレコ側にしばりはかかる可能性は高いと思いますが
撤退してないスマホタブレットがソニーのみになってないのに
受け側にVAIOしばりがかかるとは思えないです
動作確認とかのレベルならともかく対応はOSレベルになるんじゃないかと思います
書込番号:17372055
1点

検討中なんですね!!
PCで視聴できる可能性があるということがわかってホッとしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:17373619
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
この機種のシルバーを持っている方にお聞きしたいのですが、実際「ブラックにしておけばよかった」の後悔はありますか?以前このサイトで「シルバーはキーボードが見づらい」という意見を拝見し、気になっています。私としてはブラックよりシルバーの方がかっこいいと思うのですが・・。
シルバーをお持ちの皆様、ご意見をお聞かせください。
0点

シートバッテリーをつけるつもりがあるなら黒がイイと思います。
書込番号:16695006
1点

シルバーを所有しています。
シルバーは黒に比べると確かに
キーボードが見づらいです。
(特に暗いところで)
私はシルバーが値段が安いので
シルバーを購入しましたが、
同じ値段なら黒を購入したと思います。
書込番号:16696191
1点

この機種ではないですが、2009年のSシリーズなのでキーボードはほぼ同じと思います。
私はそれ以前もシルバーのパソだったので黒と比較したことがなく、これしか知りません。
特に打ちにくいとは感じていませんが、比較していないから参考にはならないかもしれませんね。
ただ、このタイプは専用のキーボードカバーがないため、市販のシートカバーをかけているのですが、それが古くなってくると見にくくなるのが困ります。^^;
まあ、多少見にくいとしても、私は黒よりもシルバーの方が好きなので、それを優先します。
書込番号:16698098
0点

こんばんは。
私もシルバーの方が比較的に格好良いと思い、シルバーを選択しました。
勿論、ブラックもカッコいいなーと思い、迷いました。
私の色選びの決め手は、以下2つでした。
1.ブラックは店頭で触ったところ指紋が目立ち、シルバーは目立たなかったから。
2.ブラックで傷がつくと、傷の部分から白い素地が見えてくるから。(店員さんの説明です)
ちなみに、キーボードが見えづらいというご意見がありますが、
私はブラインドタッチでキーボードを見ずに入力してしまうので、気になった事がありません。
ブラインドタッチができるのであれば、色選びの基準からは外して構わないと思います。
結論:使用して2か月くらい経ちますが、私はシルバーにして良かったと思っています。
書込番号:16699159
2点

私もシルバーが気に入り購入しました。先日持ち運びで傷を付けてしまいました。傷の箇所はなぜか黒いです。おそらくシルバーは傷が付くと地の黒のカーボン色が出るようです。傷には注意が必要です。
書込番号:17310792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
アップデートにて以下の不具合が出て困っています。
対処方法がわかるかたがいらしゃればお教えください。
「インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R)ドライバVer.3.1.1307
このプラグラムをインストールしてパソコンを再起動すると、****.dllが見つかりませんとメッセージが出て、
デバイスマネージャーを確認すると不明なデバイス!が出ます。
現在はコントロルパネルよりドライバーを削除することにより使用しております。
不明なデバイス!もなくなりました。
0点

Windows8用のドライバがWindows8.1 ではそのまま利用できず、ドライバを削除したら、P&PLAYでWindows8.1用のドライバか自動的にインストールされました、ということですね。
ごく一般的なことです。
書込番号:17160244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速回答いただきありがとうございます。
書き方が悪かったようですみません。
Win8.1にバージョンアップ後、ソニーのアップデートでWin8.1対応のドライバーをインストールした後に出る症状です。
宜しくお願いします。
書込番号:17160646
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
私のPCのSSDは128GBなので、容量不足解消のためリカバリーメディアを作成した後に、リカバリーパーティションの削除を行って容量の確保を試みました。
やり方についてはブログ(256GBモデル)を参考にして行い、確保容量は約25GBのようなのですが、私の場合14GBしか増えませんでした。
これはリカバリーメディア作成の際に不手際があったのか、128GBモデルは14GBしか増えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17120297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのブログかは分かりかねますが・・・
256GBと容量が大きかったので25GBのリカバリ領域があったのかもしれません。
128GBモデルでは容量が少ないのでギリギリの14GBをリカバリ領域として確保してあったのではないでしょうか?
画像の赤●のところが128GBならば14GBであった事は正しいので問題ありません。
書込番号:17121807
0点

こちらの機種ではないのですが、SSD 128GB 搭載モデルを使っています。
わたしのパソコンのリカバリー領域は約 15GB( 添付資料赤楕円 )です。
従って、SSD 128GB モデルだと、リカバリー領域が約 14GB であれば、妥当だと思います。
書込番号:17122699
0点

回答ありがとうございます。
14GBであっているようなのでリカバリーパーティションの削除を行おうと思います。
書込番号:17124863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


