VAIO Pro 13 SVP13219CJ
13.3型フルHD液晶を搭載したUltrabook

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年4月2日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年1月28日 21:49 |
![]() |
3 | 5 | 2014年1月6日 18:16 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年11月18日 23:28 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月12日 15:40 |
![]() |
5 | 6 | 2014年3月16日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
ソニーのBDレコーダが「外からどこでも視聴」に対応しましたね。
スマホとタブレットのみの対応のようですが、やっぱりVAIOは対応していないんですよね??
また、今後対応する予定はあるのでしょうか?
詳しい方いましたら是非教えてください。
1点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140325_640746.html
アンドロiOS以外は「検討中」
ここから個人的な予想
仮に対応ソフトが出るとしてレコ側にしばりはかかる可能性は高いと思いますが
撤退してないスマホタブレットがソニーのみになってないのに
受け側にVAIOしばりがかかるとは思えないです
動作確認とかのレベルならともかく対応はOSレベルになるんじゃないかと思います
書込番号:17372055
1点

検討中なんですね!!
PCで視聴できる可能性があるということがわかってホッとしました。
情報ありがとうございました。
書込番号:17373619
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
私のPCのSSDは128GBなので、容量不足解消のためリカバリーメディアを作成した後に、リカバリーパーティションの削除を行って容量の確保を試みました。
やり方についてはブログ(256GBモデル)を参考にして行い、確保容量は約25GBのようなのですが、私の場合14GBしか増えませんでした。
これはリカバリーメディア作成の際に不手際があったのか、128GBモデルは14GBしか増えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17120297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのブログかは分かりかねますが・・・
256GBと容量が大きかったので25GBのリカバリ領域があったのかもしれません。
128GBモデルでは容量が少ないのでギリギリの14GBをリカバリ領域として確保してあったのではないでしょうか?
画像の赤●のところが128GBならば14GBであった事は正しいので問題ありません。
書込番号:17121807
0点

こちらの機種ではないのですが、SSD 128GB 搭載モデルを使っています。
わたしのパソコンのリカバリー領域は約 15GB( 添付資料赤楕円 )です。
従って、SSD 128GB モデルだと、リカバリー領域が約 14GB であれば、妥当だと思います。
書込番号:17122699
0点

回答ありがとうございます。
14GBであっているようなのでリカバリーパーティションの削除を行おうと思います。
書込番号:17124863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
同様の事象がでて解決された方がいたら教えてください。
とても困っています。
Windows8.1にアップグレードしました。アップグレードはSONYサイトの通りに行っております。
デバイスマネージャでディスプレイアダプタの[Intel HD Graphics Family]に!マークがついて動いておらず
マイクロソフト基本ディスプレイアダプタというもので動いていました。
解像度の変更や光度変更、またWiDiディスプレイなどが行えなくなっています。
以下それから行った対応です。
1)Intel HD Graphics Familyをプログラムと機能からアンインストールしました。
2)VAIO Careよりドライバの再インストール(インテルグラフィック)を行い再起動しました
デバイスマネージャには再インストールしたはずの[Intel HD Graphics Family]は表示なく
[マイクロソフト基本ディスプレイアダプタ]と出るようになってしまいました。
再インストールしたのに「プログラムと機能」には再インストールしたはずのドライバはありません。
デバイスマネージャに表示されないので「更新」もできません。
VAIO Updateには何もでてきません。
そこで以下を行いました。
3)Intelのサイトから最新のドライバを落としてインストールしました。
デバイスマネージャには出てきましたが、「!」マークがついています。振り出しです。
更新を押すと更新ができなかった「エラー コード43」と表示されます。
SONYサポートとはメールで現在やり取り並行中です。1)2)を指示されたので行っています。
表示されない件について回答待ちです。
調べるとIntel HD Graphics Family関係で光度調整ができないなどあるようですが
そもそもそのドライバで動かない状態なので困っております。
何か情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
0点

ノート用の該当のドライバーをインストールされましたか?
今一度ノート用のドライバーをダウンロード、ディスクに保存してから、
該当の!マークを右クリックしてドライバーソフトウェアの更新でインストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:17007842
1点

intel サイトのドライバが、
最新の物がいつも良いとは限りませんので、
少し前のドライバを充ててみるというのも手だと思います。
書込番号:17010599
1点

アドバイスありがとうごさいます。
ノート用があるんですね。インテルサイトで何代か前までのドライバを探してみます。
サポートについては以下の回答をいただきましたが無理でした。
・ドライバ削除再インストール(VAIO Careより)
・jc.exeによるスタートアップの設定を出荷時に戻して状況が変わるか
・新しいユーザを作って同じ状況かどうか
そして3度目のメールのやりとりで
・リカバリしてください
といわれました。
最悪リカバリしますが、
最後の手段として、ドライバがうまく削除できていないような気がするので
ドライバ完全削除のフリーソフトでインテルドライバを削除してみたいと考えています。
年末年始の忙しい時期に大変ですが・・・。
正月休みにでもリカバリですか。新年早々VAIOも新しい気持ちで入れ替えて。。。
Windows8にもどりますが、こうなると怖くて8.1にアップデートしにくいですね。
もしかしたら手順を間違えてたのかもしれないので次は間違えないように
サイトを1つ1つ確認しながらいこうかと。
何か状況が変わればまたご報告させてもらいます。
書込番号:17011499
0点

あけましておめでとうございます。
結局リストアしてWindows8→windows8.1までノンストップで行ったら正常になりました。
途中治りそうになったのは、windows8のドライバを入れたら認識できたんですけど
動画を再生すると意味不明なエラーがでたりなどかなり不安定な状態になったので
結局リカバリーして初期状態に戻しました。
お騒がせしました。
新年早々リカバリして気分も一新にがんばります。
書込番号:17040071
0点

お疲れ様です。
8.1はトラブルが多いですねー
使えるようになって良かったですね、
頑張ってください。
書込番号:17042068
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
SVP13を使用していますが、最近シャットダウンしても電源ランプが消えなくなってしまいました。
長押しで消えるのですが、毎回のことなので困っています。
ご存知であればよろしくお願いします。
書込番号:16849258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows8は初期設定ではシャットダウンしませんが、そういうことではなくてです?
書込番号:16849299
0点

充電しているランプではなく?
シャットダウン選んでますか?スリープになっていません?
書込番号:16850681
0点

ありがとうございます。シャットダウンを選択しているのですが、ランプが長時間消えずに点灯し続けている状態になります。
Windows8の設定は何も変更しておりません。
書込番号:16853379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選択はシャットダウンにしています。それを選んでいてもスリープになるのでしょうか?
8に慣れていなくて困っております。
書込番号:16853386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
今持っているもののスペックは
メモリー4G
SSD 256G
ですが、
メモリーを8G
SSDを512G
にするのは自分でできますでしょうか。
或はサービスするお店はございますか。
3点

SVP13219CJB・S
メモリー搭載容量
4 GB
出荷時構成
4 GB (オンボード)、デュアルチャンネル転送対応
メインメモリー最大容量
最大搭載可能容量
4 GB
内部写真
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1306/10/l_tm_1306vaiopro_15.jpg
メモリに関してはオンボードのマザーに半田づけ?のようなので無理です。
SSDはmSATAの横長の少し特殊なタイプです。
交換は可能ですが、このような薄型PCはあまりいじらない方が賢明かと思います。
書込番号:16695218
0点

メモリは基盤上に直接ハンダ付けされているので増設も交換も不可能です。
SSDは、M.2(またはNGFF)という日本国内ではほぼ流通していない規格の製品なので、気軽に交換することは出来ません。
交換したい場合は、海外のサイトなどで対応したSSDを注文して、個人輸入しないと無理かと。
という訳で、メモリ交換や増設は不可能だし、SSD交換についても難しいと思ってください。
書込番号:16696188
0点

SSD、M.2規格はまだお披露目段階で、採用してるモノは極わずかです。一般に手に入れようと思うと半年は少なくとも先の話だと思います。
メモリはハンダで固定してるので不可。
SonyのPCは、量販店モデルで不足と思えば、直販カスタマイズで選ぶものです。
書込番号:16697048
3点

追記
もし、SSD交換できたとして、512GBですとSSDのみで5万円ほどに、交換手数料などを考慮しますと合計6〜7万円ほどにはなると思います。
メモリのことも考慮しますと、求めるスペックを作るには、直販カスタマイズで選んでも大差ないかな。
書込番号:16697070
2点



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
この機種のシルバーを持っている方にお聞きしたいのですが、実際「ブラックにしておけばよかった」の後悔はありますか?以前このサイトで「シルバーはキーボードが見づらい」という意見を拝見し、気になっています。私としてはブラックよりシルバーの方がかっこいいと思うのですが・・。
シルバーをお持ちの皆様、ご意見をお聞かせください。
0点

シートバッテリーをつけるつもりがあるなら黒がイイと思います。
書込番号:16695006
1点

シルバーを所有しています。
シルバーは黒に比べると確かに
キーボードが見づらいです。
(特に暗いところで)
私はシルバーが値段が安いので
シルバーを購入しましたが、
同じ値段なら黒を購入したと思います。
書込番号:16696191
1点

この機種ではないですが、2009年のSシリーズなのでキーボードはほぼ同じと思います。
私はそれ以前もシルバーのパソだったので黒と比較したことがなく、これしか知りません。
特に打ちにくいとは感じていませんが、比較していないから参考にはならないかもしれませんね。
ただ、このタイプは専用のキーボードカバーがないため、市販のシートカバーをかけているのですが、それが古くなってくると見にくくなるのが困ります。^^;
まあ、多少見にくいとしても、私は黒よりもシルバーの方が好きなので、それを優先します。
書込番号:16698098
0点

こんばんは。
私もシルバーの方が比較的に格好良いと思い、シルバーを選択しました。
勿論、ブラックもカッコいいなーと思い、迷いました。
私の色選びの決め手は、以下2つでした。
1.ブラックは店頭で触ったところ指紋が目立ち、シルバーは目立たなかったから。
2.ブラックで傷がつくと、傷の部分から白い素地が見えてくるから。(店員さんの説明です)
ちなみに、キーボードが見えづらいというご意見がありますが、
私はブラインドタッチでキーボードを見ずに入力してしまうので、気になった事がありません。
ブラインドタッチができるのであれば、色選びの基準からは外して構わないと思います。
結論:使用して2か月くらい経ちますが、私はシルバーにして良かったと思っています。
書込番号:16699159
2点

私もシルバーが気に入り購入しました。先日持ち運びで傷を付けてしまいました。傷の箇所はなぜか黒いです。おそらくシルバーは傷が付くと地の黒のカーボン色が出るようです。傷には注意が必要です。
書込番号:17310792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


