VAIO Pro 13 SVP13219CJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.06kg VAIO Pro 13 SVP13219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Pro 13 SVP13219CJ の後に発売された製品VAIO Pro 13 SVP13219CJとVAIO Pro 13 SVP13219DJBを比較する

VAIO Pro 13 SVP13219DJB

VAIO Pro 13 SVP13219DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.06kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Pro 13 SVP13219CJの価格比較
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのレビュー
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのクチコミ
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJの画像・動画
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのオークション

VAIO Pro 13 SVP13219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月22日

  • VAIO Pro 13 SVP13219CJの価格比較
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのレビュー
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのクチコミ
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJの画像・動画
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Pro 13 SVP13219CJのオークション

VAIO Pro 13 SVP13219CJ のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Pro 13 SVP13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Pro 13 SVP13219CJを新規書き込みVAIO Pro 13 SVP13219CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の点滅

2016/07/17 22:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

スレ主 rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件

最近VAIO Proの画面がちらつき(点滅)することに気づきました。
windows10で電池残量80%を切るあたりから発生するようです。スクロールなどをすると液晶のバックライトが高速で点滅し画面が見えずらくなってしまいます。
windows10のバグかと思いアンチウイルスソフトの完全削除やIntelの画面省電力制御などを切りましたが改善しません。
どなたかこの状況に遭遇した方はいらっしゃいませんか?

書込番号:20046098

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/09/04 17:52(1年以上前)

自分も同じ症状です。
バッテリーの残量に関係なく、バッテリーでの稼働時では、画面がちらついたりブラックアウトして何も表示されなくなります。
特に、スクロールを行ったときがひどく、ちらつくといったレベルではなく、消えたりついたりで激しくフラッシュしているような状態になります。
ネットで以下の対処法を見つけたので試しましたが改善されません。



□画面輝度自動調整機能の無効化〜VAIO編〜□

▽OS側の画面輝度自動調整機能の無効化

1.ディスクトップのタスクバー(一番下のバー)の左側の「パソコンマーク(VAIOの設定)」をクリック

2.左メニューから「画質」をクリック

3.「ディスプレイの輝度」をオフ


▽グラフィックス側の画面輝度自動調整機能の無効化

1.ディスクトップ画面で右クリック

2.メニューから「グラフィックス・プロパティー」を選択

3.インテル・グラフィックスコントロールパネル画面を表示

4.コントロールパネルの「電源」をクリック

5.「ディスプレイ省電力テクノロジー」をオフ


自分の場合、OSを無償期間中にWINDOWS10にしましたのでそちらとの相性が悪くなにか不具合が発生しているのかもしれません。
バッテリー駆動ではまったく使えず私も困っていますので対処法のわかる型いらしたらご教授いただけますと幸いです。

書込番号:20170859

ナイスクチコミ!4


スレ主 rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件

2016/12/30 00:32(1年以上前)

追伸
リカバリをしてwindows8.1に戻しましたが相変わらず画面の点滅が発生します。どなたかこのような状況の方はいらっしゃらないでしょうか。大変困っております。

書込番号:20524463

ナイスクチコミ!7


yeah31989さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/18 00:52(1年以上前)

その後どうされましたでしょうか?
修理に出そうかと考えているのですが・・・

書込番号:20578959

ナイスクチコミ!2


Masa-MKさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/03 11:51(1年以上前)

自分のPCでも同じ症状が出たので、バッテリーの状態をチェックできるフリーソフトYbInfoを使って画面がちらつくときの電力消費量を確認しました。電力消費が大きくなった瞬間に画面がちらつくことがわかりました。バッテリーの電圧降下が生じて、画面がちらつくようです。設定 - システム − バッテーリー ‐ バッテリー節約機能を有効にするなどして電力消費を抑えれば、画面のちらつきがなくなりました。残量が80%程度からちらつくのであれば、85%などかなり、バッテリーの残量が残っている状態で節約モードに移行するように設定すれば、画面がちらつきにくくなると思います。ご参考までに。

書込番号:22227033

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

windows8.1アップデート不具合

2014/02/06 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

スレ主 SHIRODAIさん
クチコミ投稿数:3件

アップデートにて以下の不具合が出て困っています。
対処方法がわかるかたがいらしゃればお教えください。
「インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R)ドライバVer.3.1.1307
このプラグラムをインストールしてパソコンを再起動すると、****.dllが見つかりませんとメッセージが出て、
デバイスマネージャーを確認すると不明なデバイス!が出ます。
現在はコントロルパネルよりドライバーを削除することにより使用しております。 
不明なデバイス!もなくなりました。


書込番号:17160200

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/02/06 22:44(1年以上前)

Windows8用のドライバがWindows8.1 ではそのまま利用できず、ドライバを削除したら、P&PLAYでWindows8.1用のドライバか自動的にインストールされました、ということですね。
ごく一般的なことです。

書込番号:17160244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIRODAIさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/07 00:19(1年以上前)

早速回答いただきありがとうございます。
書き方が悪かったようですみません。
Win8.1にバージョンアップ後、ソニーのアップデートでWin8.1対応のドライバーをインストールした後に出る症状です。
宜しくお願いします。

書込番号:17160646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチペンは使えるでしょうか?

2014/01/26 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

スレ主 minamiheさん
クチコミ投稿数:1件

pro 13を検討しているものですが、
こちらの機種って、市販のタッチペンは使えますか?

duo 13の方は、デジタイザースタイラスが付属されていますが、
pro 13にはないです。

ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:17116149

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/01/26 17:13(1年以上前)

VAIO DuoとVAIO Pro向けにアプリ『VAIO Paper』が搭載されているので、タッチペンは使えると思います。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-09-24-4

書込番号:17116228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/05/14 13:17(1年以上前)

量販店のVAIOコーナーの店員さんにおたずねしたところ、
Vaio Proのタッチパネルは静電式で、Vaio Duoとは異なるので、
Vaio Duo用のデジタイザーペンは使えないそうです。

静電式タッチパネル用のスタイラスペンとなると、
iPad用に多数のメーカーから販売されていますので、
そちらが使えます。

また、Vaio ProのWindows8メトロ画面のWindowsストアから、
Note Anywhere for VAIOが無料でダウンロード・利用できます。

書込番号:17513979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面中央の光について

2013/12/21 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

スレ主 b77さん
クチコミ投稿数:6件

液晶画面の真ん中付近の左右に、光のムラのようなものが見えます。

WEBページなどの白い画面を表示すると
よりはっきりと見えます。

最初は個体差かと思ったのですが、友人のVAIOも同様の光のムラが見えるので、
もしかしてみなさんも?と思ったのですがいかがでしょう?
使い方の問題でしょうか。
(最初からなのか、途中からなのか今となっては定かではありません。。)

書込番号:16981729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2013/12/24 20:10(1年以上前)

ここで設定

コントロールパネルからモニターの『色の調整』は行っていますか?


一度コントラストやガンマ調整を行った方がいいですよ

書込番号:16994868

ナイスクチコミ!0


スレ主 b77さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/26 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトウェア(色の調整)では解決できませんでした。
コントラスト
よく見ると、パネルの内側の光が見えている(液晶が透けている?)ような感じだったので、
修理センターに相談してみたいと思います。

書込番号:17002265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIO Pro の秋・冬モデルは?

2013/09/18 14:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

クチコミ投稿数:935件

現在、微妙な時期ですがVAIO Proの秋・冬モデルは出るのでしょうか?
出来ればCPU(GPU)の強化と指紋認証を再度オプションで付けて欲しい・・・・

噂をお持ちの方お教え下さい。


書込番号:16602423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/09/18 19:56(1年以上前)

下記のような情報サイトに目を通してみては?
http://pc.watch.impress.co.jp/
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/
(↑提灯記事が多い。俺はSONYの他の製品のバナーがウザ過ぎるし、PC Watchよりも情報が遅いので大嫌いだが)

書込番号:16603223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/09/18 22:44(1年以上前)

どうなるんでしょうね、シリーズ自体が立ち上がって間もないのでそう大きな変化は無いように思えますが。

>アジシオコーラさん
>(itmediaは提灯記事が多い。)
まあここで
「フルHD有機ELが、4k画質がぁ!」
なんて妄想聞かされるよりマシですけどね…

書込番号:16604168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/09/20 22:44(1年以上前)

上の2人はアンチソニーってだけなので無視して良いですよ。

本題については解りません^^
しかし指紋認証があると便利ですよね。標準でつけていもいいと思うな。

書込番号:16612241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件

2013/09/21 05:08(1年以上前)

ソニーストアモデルだとマイナーアップすることが多いのでCPUが上がってくれることを望んでいます。
指紋認証はTypeZで利用していましてとても便利なので欲しいオプションです。
現在のソニーストアの割引キャンペーンは日付が書いていないのでいつ変わるかが不明です。
TypeZみたいにGPUがあるモデルがないのでインテルGPUのグレードが少しでも上がってくれることを望みます。

書込番号:16613087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/23 23:23(1年以上前)

ノート用Haswell世代の中で、消費電力そのままにGPU性能が上がったCPUが登場すれば期待できますね…Intel次第という事になりますが。


クラムシェル型で軽量化を突き詰めたモデルとして、PROは息が長そうです。私はDUO 13を検討していましたが、VAIO Fit multi-flip PCが海外発表されたので、その13/11を待っています。

書込番号:16625329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ

スレ主 userslionさん
クチコミ投稿数:1件

性能とデザインと日本製という事でかなり魅かれてます!

ひとつだけ気になる点は、画面の角度が固定(斜め上)?でしか扱えないような感じですが
例えば90%で使用したり180%まで広げたりは無理なのでしょうか?

家では寝転びながらやるので斜め上だと光が反射してしまうのではないかと少しだけ不安に・・・

書込番号:16538780

ナイスクチコミ!0


返信する
青椒さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 09:25(1年以上前)

userslionさん、こんにちは。
180度まで広げるのは無理ですが、ディスプレの角度は固定ではないですよ。
私の目視では大体130度くらいまで広げられます。
ですので、90度ももちろんOKです。

あと、userslionさんの言うように斜めだと光が反射して見えづらい時は確かにあります。
私はタッチパネル(光沢液晶)の為、余計にそう感じる時があります。

なお、タッチパネル仕様を買いましたが、実際は私の場合は殆ど使っておらず、非タッチパネルにすればよかったかも...と少々後悔してます。

もしuserslionさんもタッチパネルが要らないのであれば、外して軽量化かつ反射を抑制されたらと思います。

書込番号:16539256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/09/03 12:44(1年以上前)

>日本製という事でかなり魅かれてます!
>画面の角度が固定(斜め上)?でしか扱えない?
それ多分DUO 13と勘違いしてる…
PRO 13はいわゆる普通の中国産ノーパソで、角度調整は可能ですね。

SONYのカタログやホームページのスペック紹介はイマイチ解りづらくて、先日もNFCの有無が解りづらい事から購入トラブルがありました。
クチコミ番号[16515320]で検索

書込番号:16539773

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Pro 13 SVP13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Pro 13 SVP13219CJを新規書き込みVAIO Pro 13 SVP13219CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Pro 13 SVP13219CJ
SONY

VAIO Pro 13 SVP13219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月22日

VAIO Pro 13 SVP13219CJをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング