VAIO Pro 13 SVP13219CJ
13.3型フルHD液晶を搭載したUltrabook



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 13 SVP13219CJ
最近VAIOの画面がちらつき(点滅)があり、段々、深刻な症状になります。
OSは、windows10です。
最近は、マウスのポインタが勝手に飛びまくってあっちこっちに瞬間移動したり画面半分がブラックアウトしたりと・・・
作業途中でチラつきや、液晶画面のフリーズや、何事もなくシャットダウンしようとすると
マウス機能がまったく機能しなくて、Cot+Alk+Delキーでも反応しないときもあり、
強制的に電源をオフしたりします。
度々こういう症状で、こちらでの他の方のいろいろなアドバイスを参考に実行しましたが、
一向に改善されません。
何か思い当たるヒントでもあれば、アドバイスください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22765526
0点

以下の解説に沿って初期化することをお勧めします。
■Windows10 - PCを初期状態に戻す(初期化) - すべてのファイルを削除
https://pc-karuma.net/windows-10-reset-delete-all-files/
初期化しても事象が変わらなければ、ハードウェア故障だと思います。修理、廃棄等の処理が必要です。
書込番号:22765559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows 8 → 8.1 → 10へのアップブレードなら、USB回復ドライブによるWindows 8への初期化か、Windows 10へのクリーンインストールではないでしょうか。
多分、ハード的故障とは思いますが…
書込番号:22765584
1点

リチウム電池が寿命をむかえてそうですし、キーボードの軽い短絡や電源回路の劣化などもあるかもしれません。
修理が必要なら、買い換えた方がお得です。
長く使いたい場合は、リチウム電池非搭載のデスクトップパソコンの方が良いです。
書込番号:22765609
1点

>paramasさん
電源オフの状態からASSISTボタンを押してBIOSの画面を表示させて下さい。
ここで画面が乱れるようならハード的な故障で間違いないです。
書込番号:22765615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜遅くにもかかわらず、皆さんのすばやい回答に感動しています。^^
>papic0さん
>キハ65さん
>ガラスの目さん
>スライディングパンチさん
アドバイス、ありがとうございます。
皆様のヒントの内容を吟味して、順番に試みてみます。
書込番号:22766247
0点

>スライディングパンチさん
重ねてご教授ありがとうございます。
おっしゃるように電源オフの状態からASSISTボタンを押してBIOSの画面を表示させてみたところ
画面の乱れはなかったです。
ただ、画面の調子は時によって安定していたり、忘れたころに不安定になることがしばしば・・・・
画面にストレスがかかるゲームや動画視聴など滅多にしませんし、
ほぼ、毎日のメール閲覧と日報の集計を取る作業しか使わないPCです。
自宅で使うときが多く、トラブルの頻度もじたくで多いです。
場所を変えて人に見てもらう時は、症状が現われず説明することが多いですね^^・・
>スライディングパンチさんが言うようにハードの問題でなければ、やはり初期化するのがベターでしょうかね?
アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:22769304
0点

>画面にストレスがかかるゲームや動画視聴など滅多にしません
むしろ、ストレスがかかりません。
文書を読んでいた方がストレスがかかるかもしれません。
故障は、電源回路の方が、怪しいです。
あとは、HDD,メモリ、ウイルスなどのチェックをしてみて下さい。
書込番号:22769875
0点

>ガラスの目さん
ありがとうございます。
電源に関してはバッテリーの持ちが悪くなってから、バッテリーの電源が起因してると
思いましたので、常時電源コンセントを繋いで作業心がけていました。
おっしゃるように、HDD,メモリも疑ってチェックしてみます。
また、ウィルスチェックもさせていただきました。
書込番号:22770002
0点

BIOS画面でチラつきが起きないということなので、ハード的に完全に故障してるのではなさそうです。
次に、自動照度設定が影響していないか確認してみて下さい。
下記のサイトを参考に、ディスプレイの輝度の自動調整をオフに設定して下さい。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/svp1121_svp1321/contents/TP0000053484.html
書込番号:22770033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライディングパンチさん
ありがとうございます。
貴重な参考サイト・・・
試してみます^^
書込番号:22770045
0点

同じ現象がWindwos10を入れた頃から始まり、SONY公式ショップの5年補償期限ギリギリで数年前に診断に出し、液晶交換をして戻ってきましたがまったく改善されず、ずっと液晶の激しい点滅と戦いながら使ってきました。AC電源供給時は発生せず、バッテリーモードで60%を切ったくらいから始まる現象でした。そろそろ経年劣化も出始めたので買い換えを見当している中で、バッテリーもいたわる必要が無いと思い、バッテリーいたわりモードを購入後、初めてoffにしたところ、画面のちらつき障害が全くなくなりました。
もっと早く気づいて対処していれば良かったと後悔の念が消えません。
既にこのスレ主さんも、他の同様の障害に悩んでいる方も、PC買い替えている可能性が高いですが、
まだ現役でお使いの方がいらっしゃって、たまたまググってこの対処法に気づいて頂ければと思い記録としてレスさせて頂きます。
私は症状が改善されたので、このまま数年vaioを使い続けると思います。
購入時corei7でSSD仕様で購入していたので、現在も現役バリバリです。
SONY時代の最後のvaioシリーズだったこともあり、SONY愛で使い続けたいと思います。
こちら最後まで読んで頂いた方は、お時間を頂戴しありがとうございました。
書込番号:23895357
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





