VAIO Pro 11 SVP11219CJ
11.6型フルHD液晶を搭載したノートパソコン(タッチ対応モデル)



ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ
バッテリ残量が80%前後となったら、充電できなくなる。それは故障?また設定問題?
購入して今日で2週間が経ちました。最初はまったく気づいていないが、最近夜寝る前にちゃんとACアダプタと繋がって、
一晩充電して、翌日電源入れたとき、いつもバッテリ残量が80%だけ入ってました。
ようやく今日気づきまして、バッテリは80%くらい充電したら、もう充電していませんとアイコンの表示に情報が出ています。
それは故障なのか?また電源の設定問題?いろいろ確認したけど、よく分かりませんでした。誰か教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:16370762
1点

この機種では無く、パナソニックのレッツノートの場合ですが、リチウムイオン充電池の寿命を
伸ばす為に、バッテリーの充電管理にエコモードと言う充電を80%で停止する機能があります。
(これは、リチウムイオン充電池は満充電状態では劣化が早まる為)
エコモードを解除すれば、100%まで充電出来ます。
この機種にもそれと同等の機能があるのでは?
このPCの説明書(バッテリー管理機能の説明書)かヘルプに書かれていませんか?
書込番号:16370817
4点

VAIO Proには、いたわり充電の機能があります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/040/index.html
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1306/20/news052_4.html
書込番号:16371228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>バッテリ残量が80%前後となったら、充電できなくなる。それは故障?また設定問題?
バッテリーの寿命を延ばすために80%で止まるようになっているのでしょう。
車のプリウスなども寿命を延ばすために100%のバッテリーを使わないように出来てます。
バッテリーの管理ソフトなどは何か入っていませんか?
オフにすればそちらの方で100%の充電が可能かもしれません。
書込番号:16371354
4点

最近のはデフォルトが80%なのですね。
私の2011年型SAは100%がデフォだったような気が。
書込番号:16371773
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/23 11:38:48 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/15 1:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/04 23:34:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/23 21:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/11 1:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/24 17:43:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/25 9:03:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/20 21:54:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/11 1:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/17 22:14:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
