VAIO Pro 11 SVP11219CJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:0.87kg VAIO Pro 11 SVP11219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Pro 11 SVP11219CJ の後に発売された製品VAIO Pro 11 SVP11219CJとVAIO Pro 11 SVP11219DJBを比較する

VAIO Pro 11 SVP11219DJB

VAIO Pro 11 SVP11219DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:0.87kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Pro 11 SVP11219CJの価格比較
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのスペック・仕様
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのレビュー
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのクチコミ
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJの画像・動画
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのピックアップリスト
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのオークション

VAIO Pro 11 SVP11219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月22日

  • VAIO Pro 11 SVP11219CJの価格比較
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのスペック・仕様
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのレビュー
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのクチコミ
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJの画像・動画
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのピックアップリスト
  • VAIO Pro 11 SVP11219CJのオークション

VAIO Pro 11 SVP11219CJ のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Pro 11 SVP11219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Pro 11 SVP11219CJを新規書き込みVAIO Pro 11 SVP11219CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーがすぐなくなる

2013/12/03 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

USBの電源供給ですが、バッテリーの時はWindowsの電源設定で停止しています。

にもかかわらず、5日程度電源を完全にオフにしているだけで、バッテリーが空になります。

Win8.1で、早く起動する機能は止めています。

他にどこを見ればいいでしょうか。

書込番号:16911961

ナイスクチコミ!3


返信する
二万石さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/04 01:44(1年以上前)

簡単なチェックだけですが、
バッテリーを外してACアダプタだけで起動
→問題なければ、ACアダプタは、OK

コントロールパネル内、
電源管理で
バッテリーの充電量を見られますか?

100%にならなければ、充電回路の不良※メインボード?
100%になって、早く放電するなら電池不良※電池交換

使わない時、ACアダプタ繋ぎっぱなしを何年もやると、
バッテリーがダメになる原因になります。

書込番号:16913231

ナイスクチコミ!1


二万石さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/04 01:48(1年以上前)

スミマセン、まだ新しい機種だったのですね。

追加の切り分けですが、
充電した状態で、
電池を取り外し、数日経っても同じかどうか?

・電池
・PC本体
どちらの問題か切り分け出来ますね。

書込番号:16913237

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/04 06:39(1年以上前)

vaio proは電池が一体型なので、取り外せないんですよ…。

書込番号:16913489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/06 00:39(1年以上前)

VAIO Pro13ユーザです。
電源の切り方はスリープではなく「シャットダウン」ですか?
実際に5日間放置したわけではないのですが、
スリープの場合は以前私の場合も空になっていました。
シャットダウンの場合
バッテリー25%の状態でここ2日ほど放置していましたが
減っていませんでした。
参考までに。。。

書込番号:16921014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/06 22:17(1年以上前)

 「コントロールパネル」⇒「VAIOの設定」⇒「電源・バッテリー」⇒「Intel Smart Connect Technology」はどうなっているでしょうか? これがONなら、OFFにしてみたらどうなるでしょうか。
 あと私の場合、スリープになる時間が経過しても、ウィルスソフトが警告を出すと、スリープに移行せずに、そのままということがあります。もしかしたら、スリープ後に復帰しているのかもしれません。何とかしてほしいな、ソースネクスト。

書込番号:16924300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/06 22:47(1年以上前)

VAIO Pro13ユーザです。
電源の切り方はスリープではなく「シャットダウン」ですか?
実際に5日間放置したわけではないのですが、
スリープの場合は以前私の場合も空になっていました。
シャットダウンの場合
バッテリー25%の状態でここ2日ほど放置していましたが
減っていませんでした。
参考までに。。。

※追記
以前「スリープ」でバッテリー切れをしたときは
「Kriegsmarine」さんが指摘なさった
「Intel Smart Connect Technology」はONになっていました。参考まで。。
これはスリープ時にネットにつないでメール、アプリケーション、
およびソーシャル・ネットワークを更新するものでバッテリーは消費すると思います。

書込番号:16924437

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/08 14:59(1年以上前)

vaioの設定から、Intel Smart Connect Technologyはオフにしています。
電源を切るときは、シャットダウンにしています。
それでも、今日は3日で80%から15%に減っていました。

で、申し訳ないです。おそらく、USBのサスペンドの設定、有効と無効を逆にしていた
ようです。これから試してみますが、たぶん問題なくなると思います。
ひとまず、中間報告まで。

書込番号:16930967

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/09 22:53(1年以上前)

USBのセレクティブサスペンド、バッテリ駆動で有効、電源に接続で無効にしています。

が、わずか24時間で80%から65%まで減っていました。

一体、どこで電気を食ってるんでしょう…。

心当たりが全くないのです。

どなたか、助けてください。

それとも、vaioproのちっちゃなバッテリーでは自然放電が早いんでしょうか。

書込番号:16937299

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/24 21:23(1年以上前)

改めまして、こんにちは。

Intel Smart Connect Technologyなのですが、オフにしたにもかかわらず、勝手にオンに変わっていました。

なので、オフにしたのですが、やはり減っていました。今回は2週間で4%にまで減っていました。

もちろん、シャットダウンです。

何か情報ないでしょうか…。せっかくの軽量モバイルなのに、つねにACアダプタを使っていて、なんだか情けなくなってきました。電源オンが充電タイム、みたいな感じで…。

書込番号:16995138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/25 18:34(1年以上前)

BIOSのバーションはいくつですか?
最新は「BIOS R1043V7」です。

--------------------------
BIOSバージョンの確認方法
以下の手順でBIOSのバージョンを確認してください。
1.本機の電源を入れ、Windowsを起動します。
2.「VAIO Care(Desktop)」を起動してください。
3.[VAIO の情報]をクリックしてください。
4.[システム情報]をクリックしてください。
5.システム情報が表示されますので"BIOS バージョン"を確認してください。

書込番号:16997902

ナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/27 09:52(1年以上前)

VAIO Pro13もってます。こちらでは感じたことがないのですが
VAIO Pで7時間もつバッテリが1週間充電なしで0になってたことがあり
ソニーに問い合わせたことがあります。
PCはシャットダウンしてても内部情報(時計とかそのあたり)のためにバッテリ消費
してるのとバッテリは自然放電もするので、1週間で空になるのは想定範囲内との
回答でした。


なのでVAIO Proがどうなのかはわかりませんが、一度問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:17003574

ナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/27 09:54(1年以上前)

すいません、、、顔怒ってました(汗

追加ですが、Windows8のシャットダウンは実際シャットダウンしていないので
OSの影響もあるかもしれません。

書込番号:17003578

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/27 09:57(1年以上前)

連投すいません。
こんな情報もありましたので。

完全シャットダウンしてみて様子をみてみてはいかがでしょうか?
http://copains.idns.jp/mini4/win8_shutdown.html

その代わり起動が遅くなると思いますが…

書込番号:17003587

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2014/01/06 20:26(1年以上前)

皆様、お騒がせして申し訳ないです。

結局、USBの電源供給を行っていたために電気を消費していました。

USBの電源供給を止めると電源オンでも電源が供給されないかと思っていたのですが、
電源が供給されないのは電源オフの時だけだというのを知りませんでした。

お騒がせして申し訳ないです。

書込番号:17042504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

出張時用に購入

2013/12/17 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

クチコミ投稿数:3件

量販店で展示されていたシルバーを購入しました。価格は10万円強でした。自宅でリセットし直し快適に動いています。
出張時に使用しようと考えていましたが、今では外回りが多い時にも必ず携えています。
何といっても軽いことが、一番です。8インチタブレット(W3-810)500gとキーボード400gを持っていましたが、下取りに出し、NECのアンドロイドタブレットS(主に読書用)と一緒に購入しました。
CADソフトも問題なく動きます。快適でスタイリッシュなデザインにほれ込みました。


書込番号:16968699

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

チャームに悩まされています。。。

2013/10/07 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
タッチパッドで操作をしていると度々意図しないタイミングでチャームが出現します。

そうそうチャームが必要な状態にならないし、ショートカットもあるので無効化したいのですが
どうすれば良いのでしょうか。

ご存じの方いらしたら教えてください
よろしくお願いいたします

書込番号:16675907

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/07 11:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2013/12/10 01:21(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが、
「VAIOの設定」を起動し
「入力デバイス」「タッチパッドの動作」右の「詳細」をクリックして
「チャームを出す」のチェックを外すと良いですよ。

書込番号:16937954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

クチコミ投稿数:83件

先月購入して現在快適に使用しておりますが、気になることがありまして質問させてください。

パソコンを使用しないときはカバーを閉じることでスリープ状態にしています。
閉じた後、少ししたら電源ボタンの緑色のライトが消え、スリープになっていると思っていました。

最近たまに、閉じている状態なのにも関わらず、緑色のライトが点灯していることがありました。
カバーが閉じているので、スリープ解除されているのかがはっきりしない状態でした。

本日の朝一番に、パソコンを見てみたら、緑色のライトが点灯している上、
ファンが回転している状態になっていました。

スリープ状態で、ライトの点灯やファン稼働状態になったりするものでしょうか?
もしくは勝手にスリープ解除されてしまうものなのでしょうか?
設定上の問題がありそうでしたら、ご指摘いただきたいと思っています。

ちなみにWindows8で電源ケーブルに接続状態で使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:16817887

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/10 12:42(1年以上前)

もう一度設定を見直してみる。
>ディスプレイを開くときも
>[何もしない]のか[スリープ状態から起動]するのかを選べる。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52084089.html

書込番号:16817946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/11/10 13:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。

再度設定を確認したところ、ちゃんと、
閉じるとスリープ
あけるとスリープ解除
になっていました。

私の認識としてはスリープ中にファンが稼働したりしないと思っています。
また、緑色のライトがついているのは、スリープ解除されているのかと思っているのですが、

勝手にスリープ解除になることはあるものなのでしょうか??
(自動的にVAIOの使用状況をソニーに送信するなどでスリープ解除するなど)

いずれにしても、ファンが稼動するまで負荷がかかるとは思えないんですけど…

書込番号:16818043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/11/10 13:34(1年以上前)

VAIO PRO は持っていないので断言できませんが、通常は白色や緑色が点灯し、スリープ時は橙色が点灯または点滅すると思います。

今の状態(緑色が点灯、ファンが回転)は「何もしない」に設定した時の挙動だと思います。(ディスプレイのみ消灯)

もし、設定を確認して、「スリープ」になっているのであれば、サポートにお問い合わせ下さい。
但し、Windows8.1 にアップデートしていないことが前提ですのでご注意下さい。

書込番号:16818086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/11/10 14:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>通常は白色や緑色が点灯し、スリープ時は橙色が点灯または点滅すると思います。

ちょっと調べてみたところ、確かにスリープ時は点滅がデフォルトみたいですね。
他の方はどうなってるんでしょう??
前のノートPCも閉じてるときにスリープにしてましたが、ランプは消えていたと思うんですけど…


>今の状態(緑色が点灯、ファンが回転)は「何もしない」に設定した時の挙動だと思います。(ディスプレイのみ消灯)

これは少し誤解があると思います。
カバーを閉じた際は、いったんはランプが消灯してファンも稼動しません。
いったんはスリープになっているように見えます。

ファンが回転は、本日初めて起きた現象で朝一番にPCを見た際に点灯しており、ファンが回っていたということです。いままでの挙動を見る限り、スリープにはなっていると思っています。
ただ、なにかのタイミングでスリープ解除されているのでは?と思っています。

書込番号:16818310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2013/11/10 16:10(1年以上前)

自己レスです。


サポートに電話して確認しました。

まず、電源ランプについて、
スリープ状態になると消灯になるようです。

ですので、カバーを閉じた際には正常にスリープしているようです。

スリープ状態からの自動回復に関しては、ソフトによっては可能なので
カバーが閉じていて電源ランプがついている際のソフトの起動状態を
確認したいと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:16818631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/06 22:35(1年以上前)

 「コントロールパネル」⇒「VAIOの設定」⇒「電源・バッテリー」⇒「Intel Smart Connect Technology」がONだと、スリープ中でも勝手に復帰するようですが、設定はどうでしょうか?

書込番号:16924385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2013/12/07 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。

Intel Smart Connect TechnologyはONになっていました。
昨日の夜、OFFにしてみたところ、スリープからの復帰がないようです。

どうもこれが問題だったようですね。
この機能はVAIOで使用しているMBの機能なのですかね??
はじめて知りました。

まぁ、復帰してから何も操作していないので、再びスリープになってくれれば問題はないのですが…

これで問題は解決したと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16928326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCでEdyが読めない

2013/11/19 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

すでにいろんなサイトにも載っていますが、NFCでEdyとSuicaが読めません。

対応策は見つかっているでしょうか?

書込番号:16856963

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/11/19 23:10(1年以上前)

過去のサイトで13インチは反応する、11インチは駄目だという口コミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009235/SortID=16436991/
また、VAIO Duo11の内臓NFCでSuicaが読めたブログがありました。
http://kinoppyinfo.blog.so-net.ne.jp/2013-03-20
SONYさんのNFCの実用度は、どうなのでしょうか。

書込番号:16857126

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/11/22 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。

ソニーに問い合わせたところ、VAIOに内蔵しているNFC機能ではEdyを使用することができません、だそうです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1307170052402/?rt=m

他の機種では使えていること、NFCがフェリカの上位互換であることを質問したので、お答えをいただいたらまたこちらに記載するかもしれないです。

まさか、NFCがソニーが開発したものとは思ってもみていなくて、ビックリでした。
また、上位互換なのにフェリカを使えないのもビックリです。
ソニーなのに使えない、vaioで使えるものもある、という矛盾が出てきて本当にビックリだらけです。

ソニーの回答でスッキリしたいところです。

書込番号:16868056

ナイスクチコミ!1


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/03 20:39(1年以上前)

ソニーに問い合わせしました。

簡単に書くと、

NFCは近接のデータ通信の意味でしかない。
Felicaの機能はない。
NFCの規格とFelica規格の関係について等の問い合わせについては、ソニーは情報を持っていないので答えられない

とのことでした。

自分のところで開発したものを「情報がない」と一蹴されましたが、保身に必死なのか、
NFCについての説明が一切なく、なんだか残念でした。

Felicaの暗号部分だけが搭載されていないんでしょうけど、何にも説明がないので
とっても残念でした。

書込番号:16911950

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

2013/12/05 07:08(1年以上前)

VAIO Duo11の内臓NFCですが、ソニー曰く、対応していないそうですw

Win8以降搭載のVAIOは全てFeliCaに対応していないそうです。

あくまで数日前までに発売されたものを示しているのでしょうから、
今後は使えるものが出てくるとお祈りしています。

使えるものと思って購入しただけに、ショックは大きいですが…。

書込番号:16917590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Pro 11 SVP11219CJ

スレ主 DW8195さん
クチコミ投稿数:17件

★ :ソニーストアから、VAIO Pro11 red edition を購入しましたが、
   収納するケースを探して、見付けてケースをレポートさせて戴きます。

品名: PDAIR レザーケース for MacBook Air 11インチ(Mid 2013/Mid 2012/Mid 2011/Late 2010) 横開きタイプ
    http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443043286/

型番: PALCMBA11LB
価格: \10,395円 (税込み、送料無料、クーポン割引有り)
色 : 赤色/黒色/ブラウン 3色
販売: メーカ直販、 ヨドバシでも取り寄せ出来るかもしれませんが、未確認です。

感想: このケースは、本体、MacBook Air 11インチ用ですので、
    VAIO Pro11 には、横幅が若干大きく、固定するホックがチョットきついです。
    既製の革製ケースで、VAIO Pro11 red edition に色合いが合うので良いと思います。
    このケースに収納した上で、VAIO DUO11用のVGP-CK1 ケースに入れています。

    VAIO Pro11を購入された方、若しくは、購入を検討中の方々、如何でしょうか。

書込番号:16363191

ナイスクチコミ!1


返信する
quatroVさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/04 17:07(1年以上前)

vaioロゴ

VAIOロゴ2

このレザーケース購入いたしました。
なかなかいいですね!情報ありがとうございました。
ちなみにオリジナルでVAIOのロゴをレーザーで掘ってみました。
いかがでしょう?

書込番号:16915171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Pro 11 SVP11219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Pro 11 SVP11219CJを新規書き込みVAIO Pro 11 SVP11219CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Pro 11 SVP11219CJ
SONY

VAIO Pro 11 SVP11219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月22日

VAIO Pro 11 SVP11219CJをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング