


このパソコンに外付けブルーレイドライブを付けて再生、書き込みは出来ますか?
使用目的はネットサーフィンと家計簿、簡単な文章作成ですので、ハイスペックなパソコンを買うつもりはないです。
ブルーレイの使用目的は主に子供の動画保存と外出先でのブルーレイ観賞です。
よろしくお願いします。
書込番号:16987269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IODATA
BRP-UA6C BD再生・書き込みソフト付き
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000531633_K0000531634_K0000531635
\6,998〜
はい、このPCに上記のような外付けブルーレイドライブを取り付ければBDの再生・書き込みが出来ます。
BDの再生書き込みに際してのPC自体の性能にも問題ありません。
書込番号:16987308
0点

コンピュータの性能は十分だと思います。
手製のブルーレイディスクはフリーウェアで再生できますが,市販のブルーレイディスクの
観賞には有償の再生ソフトウェアが必要ですので注意してください。
kokonoe_hさんがお書きになっているように、外付けドライブにはソフトウェアが付属している製品も多くあります。
書込番号:16987334
0点

外付けブルーレィドライブの一覧です。
http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
書込番号:16987380
0点

みなさん、有り難うございます。
もう少し上位のCPUじゃないとダメかと思っていたので、安心して購入できそうです。
ブルーレイドライブも付属のソフトがあるものを探して検討してみます。
書込番号:16988151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>もう少し上位のCPUじゃないとダメかと思っていたので、安心して購入できそうです。
>>ブルーレイドライブも付属のソフトがあるものを探して検討してみます。
CPUこそ名前がCeleronですが、ブルーレイなどのフルHD動画は内蔵のGPUでハードウェアで処理されますので、CPUの負荷は数%〜10数%程度です。とても軽いです。
BDドライブですが・・・
BDを再生するソフトがあり最も安いのは下記のBDドライブになります。
書き込むソフトはフリーのImgBurnが定番ですので、こちらはダウンロードして無料で使用できます。
IODATA
BD-U6EP
http://kakaku.com/item/K0000347719/
\5,680
添付ソフト
「BD ツールズコレクション」 BD/DVDプレーヤーソフト:「WinDVD BD」(Corel社製)
対応OS
(日本語版のみ) Windows 8.1、Windows 8(32・64ビット)、Windows 7(32・64ビット)、Windows Vista SP1以降(32ビット)、Windows XP SP3以降
書込番号:16988184
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire V5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/03/26 19:41:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/06 0:53:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/23 1:09:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/10 11:20:32 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/26 10:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/14 16:00:49 |