PENTAX K-50 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト] PENTAX K-50 ボディ [ピンク] PENTAX K-50 ボディ [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

PENTAX K-50 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディを新規書き込みPENTAX K-50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

次機種は?

2013/11/13 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

K-3も出たので、次機種は同じ2430画素のセンサーなんでしょうかね。
路線的にもK-30/K-50みたいな防塵防滴で、
ペンタプリズム・2ダイヤルの継続なんでしょうね。
(ここら辺がこの機種の売り文句みたいですし)
今でも十分良いカメラですが、次はマイク端子を付けて欲しいです。

書込番号:16830303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/13 13:03(1年以上前)

画素数据え置きで27点の新型AFモジュールだと大喜びします
(`・ω・´)キリッ

書込番号:16830609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/13 13:42(1年以上前)

ほら男爵さんの言うカメラが本当の意味でのAPS-C最良カメラかも。

書込番号:16830719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/13 16:20(1年以上前)

しかし、そこまでいいと、もはやエントリークラスではない気も・・・

ものすごく欲しくなりそうですが(^_^;)

書込番号:16831194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 Type542さん
クチコミ投稿数:89件

望遠ズーム(50−200mm)がついてくる!

…という感じで、ダブルズームキットが購入できます。
(@ヨドバシドットコムにて。)

別に宣伝では無いのですが、ボディー単体を購入しようと
思っていたら、レンズ2本がほぼ3千円で買えるので
WZKに決めました。

まぁ、ボディー単体よりキットのほうが安いなんて過去にもありましたが、、、

書込番号:16787516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/11/03 09:53(1年以上前)

WZKだと、今の価格コムでの価格より、ヨドバシはポイントを入れても7千円ほど高いので、
安いということはないのでは。
でも、ヨドバシなら一応安心ですかね。

しかし、K50は性能の割には、人気がないですね。
いいカメラだと思います。

書込番号:16788304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/03 17:36(1年以上前)

K-30より値段が高いうちはあまり売れないかもしれないですね。

K-30と機能的にはあまり変わらないので。

私はダブルズームか18−135ズームキットが安くなったら買おうと思ってます。

WRレンズが欲しいので。

書込番号:16789727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんんばんは

テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50が登場しました(^^/

OLさんが一眼レフを買って、カメラ女子なるぞ、というつかみから、
『一眼レフの一眼って何?』という疑問を追うというもの。

一眼レフを最初に作った会社ということで、リコーイメージングスクウェア新宿を訪れて、解説してもらうという内容。
そのアサヒフレックスも登場。

後半は花火の撮影テクニックなど。

ただそれだけのことでございますので、あしからず・・・(^^ゞ

もしかしたら、こちらで明日ぐらいから、こちらで見ることができるかもしれません(^ ^vぶぃ
バラエティ動画を視聴!バラ動画http://varadoga.blog136.fc2.com/

書込番号:16476934

ナイスクチコミ!16


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 21:55(1年以上前)

こんばんは。

中の人が出たのか。
見逃した。
残念です。

カラバリ120色とグリップ交換から人気上位10色を当てるまで「帰れま10(テン)」なんてのはどうかなあ。

宣伝になるかなあ。

人気下位の10個のほうがおもしろそうだけどダメだろうなあ。

書込番号:16476969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

こんばんは。

見ました。

ナレーションを聞きながら、あらためて認識できたことがひとつありました。

「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」と称されること。

自分はペンタックスにせよリコーにせよ、
名称には思い入れがない方なのですが、
それでも一瞬「えっ????」となりました。

書込番号:16477056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:27(1年以上前)

>「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」

???
どういうことだろ?
一般的にはクイックリターンの一眼レフを始めて作ったとはなってるが…

正確にはクイックリターンの一眼レフをはじめて量産したメーカーが正しいんだよね

書込番号:16477105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

こんばんは。

おっしゃることは理解いたします。
ただ自分が言いたいのは「リコー」という部分ですので、
細かい話はこの際無視していただければ幸いです。

書込番号:16477116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:46(1年以上前)

ペンタックスはリコーになったのだから
リコーで問題ないと思う

日産 スカイラインで違和感感じる人ってもうほとんどいないですよね?

書込番号:16477198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/16 23:49(1年以上前)

こんばんは

見逃した方は明日になったら先のリンク先をお試しを(^^

ちなみに、「アサヒフレックス」は最初は「アサヒフレックスT型」で、 国産初の35mm一眼レフです。
ファインダーはウエストレベルファインダーで、ミラーは「エバーリターンミラー(レバーセット式)」です。
シャッターを押す力でミラーを跳ね上げ、離せば降りる仕組み。
「クイックリターンミラー」は、2年後のアサヒフレックス IIB型からです。

ちなみに、ペンタプリズムを使った一眼レフはミランダ Tが最初です。


こちらを参考に(^ ^vぶぃ
『カメラマン』”国産一眼レフ50年の歴史”
第1話 1952〜1961年「アサヒフレックスの誕生」
http://www.digi-came.com/jp/modules/classics4/


書込番号:16477405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/17 01:11(1年以上前)

私のところはテレビ東京は映らないので、他局の系列局がそれぞれ放送してます。

それに2カ月ぐらい遅れてますけど、せっかくならカラバリ全部紹介して欲しいところです。

書込番号:16477637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/18 10:22(1年以上前)

こんにちは

こちらに番組の動画がアップされています。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」8月16日

中華サイトのYOUKU
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk3MzE4MTY4.html

”一眼レフの「一眼」って何?”
15分30秒あたりからです。

よかったら、ご覧ください(^ ^vぶぃ

ただし、中国内地以外は視聴できなくなっています。
Google Chromeで、Unblock Youkuという拡張機能をインストールすれば見ることができます。
先のリンク先で、「Youku見れない!改善方法 バラエティ動画を視聴!バラ動画」
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27270.html
から手に入ります。

中華アプリですが、今のところ、悪さはしていないようです(^^ゞ




書込番号:16481956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/09/26 23:33(1年以上前)

僕の地域では今週末の日曜に放送されるようです。
 
早速、録画の予約しました。
 

書込番号:16636728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-50 「ストリートライブ」篇

2013/08/23 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

CMギャラリーに、"PENTAX K-50 「ストリートライブ」篇"がアップされました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/cm/index.html

YouTubeはこちら
http://youtu.be/iFOLm9Bwbhg


書込番号:16498328

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/23 11:55(1年以上前)

YouTubeの15秒バージョンはこちら
http://youtu.be/wf6F2loA4Gg

雨で大丈夫というのを、かっこよくアピールしているコマーシャルになっているのでしょうね。

これからこのコマーシャルが流れるのでしょうね(^ ^vぶぃ



書込番号:16498384

ナイスクチコミ!7


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/23 13:51(1年以上前)

防塵防滴構造ボディーになっていないGIBSONのギターが
とっても気になってしまいました〜 ^^;

書込番号:16498735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/24 09:07(1年以上前)

雨の中で撮るならフォードを付けましょう
とお約束の突っ込みをしておきます

しかし、あの構えでファインダーを覗ける目が羨ましい
LVも老眼が入ってきた私はコンデジ持ちが出来なくなってきました

と演出にチャチャ入れです
(地上波殆ど見ないからこのCMまだ見たことがない)

書込番号:16501216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/24 09:24(1年以上前)

あーーー
フォードは付かないな
フードでしたね(事故Res)

ところで K-50とK-30のシェア争いが気になるところ
(けー ふぁいぶ おー と呼んでいる知人は HAWAII FIVE-0 のファンです)

書込番号:16501259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/25 23:28(1年以上前)

ついさっきTVで流れてるのを初めて見ましたが、なかなか良いCMだと思います。
ピンクがイメージカラーなのかな?

書込番号:16507862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/26 16:04(1年以上前)

(・。・) あ〜  そっか〜

キットだとフードがついてこないんだね〜?
スグに雨で前玉が濡れちゃうね〜

K-30は男の子狙いのブルーだったけど
向井くん人気が女性の間で凄かったから
K-50はピンクで女子カメ狙いなのかな〜?

向井くんカタログ 持って帰る女の子 多かったもんな〜
展示カメラには触れもしないでwww

書込番号:16509682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/27 09:38(1年以上前)

すでにスレができていましたね。(当たり前か)

リコーで公式に発表されています。

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2013/20130823_004025.html

書込番号:16512478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/29 17:34(1年以上前)

こんにちは

メイキング映像もアップされました(^ ^vぶぃ

YouTubeはこちら
http://youtu.be/dBAr3TjPZtY

もちろん公式CMギャラリーにもアップされています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/cm/index.html


書込番号:16521142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ラバー交換サービス!

2013/07/23 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:22件

長く楽しめそうですねー
ペンタさん偉い!(^ ^)
http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html#k50

書込番号:16396234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/23 22:22(1年以上前)

発売1ヶ月も経っていないのに、交換サービスって、どういうこと?
半年か一年経って、交換サービスというのなら、まだわかります。最初から決まっていたのか、何らかの理由で前倒ししたのか、いずれにしろ、このタイミングは最悪じゃないですか?
既に、カラバリを購入してしまった(Q7ですが)者としては、正直、少々腹立たしいです。
交換で、グリーン系のラバーにできることがわかっていれば、最初からそれにあわせたボディを買っていましたよ。

ペンタ、少しも偉くない!

書込番号:16396505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/23 22:44(1年以上前)

なぜ、K-30ではサービス対象外で発売したばかりのK-50でのサービスなんだろう。
K-30とか、そろそろカメラに飽きだしたユーザー向けにサービスを展開したほうが有意義な気がします。

書込番号:16396633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/23 22:46(1年以上前)

Photo研さん

お気持ちお察しいたします。

Q10のサービスからこの方向性は類推できてもよかったですね。

書込番号:16396646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/23 23:51(1年以上前)

カスタマイズ!
なんて魅力的な言葉なのでしょう。私のk-5もやって欲しい。
対象外の製品か。古過ぎたのね。。。。残念!!!!
Photo研さん、やろうと思えばできるではないですか。全く可能性がない私は寂しいかぎり。。。。。

書込番号:16396962

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/24 05:14(1年以上前)

Photo研さんと同意見(・へ・)

私はカラバリのK50が21日にやっと届いたばかりなのに・・

少なくとも今回のラバー交換サービスからK50とQ7は外すべきだと思います

・・カラバリを注文してまだ手元に届いていない人だって沢山いると思いますよ

ペンタックスは空気が読めないようですね(p_-)

書込番号:16397297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/07/24 07:58(1年以上前)

ありがとうございます
うわぁ、皆さん手厳しいご意見(^^;;
初心者なのでこれまでのペンタさんの流れはわかりませんが何もしないよりは良いかな?ぐらいの投稿でした、ヘビーユーザーからすれば確かに??ってな事になりますかね
私はホワイトグリップを買ったので今後汚れても交換出来て良いなぁ〜と思いました
他の機種でもやれば出来そうですよね、要望があればやってくれるかもしれませんね
そういう私も未だ到着していません(^^;;

書込番号:16397521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/24 08:27(1年以上前)

あらら。

自分はペンタックスに拍手喝采ですよ。

タイミングについて不満な方がいらっしゃるのは理解できますが、
GRのサービス開始も同時に発表されたのですから、
売れ行きの確認や準備期間が必要だったんじゃないでしょうかね?

書込番号:16397582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 08:40(1年以上前)

オリジナルカラーの4色、レッド、オレンジ、ブルー、グリーン。
最初から入れても良さそうな色なのに…。
今サービス開始した事より、カラバリから外した事の方が不思議に思えます。

書込番号:16397613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/24 10:01(1年以上前)

グリップ交換サービスは、先ず特別なグリップありきでしょうね。
全てを最初から用意するのではなく特別に提供することで、
それを必要な人にとっての魅力とするのでしょう。

特別色が無いのにグリップ交換サービスがあっても、
ほとんど利用する人が居ないんじゃありませんかね。

書込番号:16397777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/24 12:24(1年以上前)

今、K-5UとK-50で悩んでいて、ほとんどK-5Uに心が固まりつつあったのに、ブルーグリップにストレートを
当てられた気分です。
ちなみに、わたしのK-rはホワイト&ブルーです。
この色にノックアウトされて購入しました。(^_^;)
あー悩む(/≧◇≦\)

書込番号:16398067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 16:18(1年以上前)

新製品発表が出来ない穴埋めイベントに過ぎない。

単なるチラ観的有料サービスだ。

無償でなら意味は有る。

そんなとこで遊んでないで本業に力を入れましょう。

書込番号:16398626

ナイスクチコミ!3


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/25 14:09(1年以上前)

K-30のはまだかいのう…

書込番号:16401802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/25 19:28(1年以上前)

>K-30のはまだかいのう…

ほんと、対応してほしいっすねぇ・・・
個人的には迷彩柄とかアニマル柄的な派手目のやつ希望(笑)

書込番号:16402536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2013/07/28 02:04(1年以上前)

K-30に対応したら、K-50が売れなくなるから対応してくれないのかなあ?

書込番号:16410616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信36

お気に入りに追加

標準

7月5日発売ですよね?

2013/07/05 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

本日発売と言うことで、近所のキタムラとケーズ電気へ行きましたが、k−50は店頭に並んでいませんでした。
また、ペンタのホームページの作例も、いまだ掲載無し・・。ペンタどうしたんでしょうね?

書込番号:16332928

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/07/06 07:33(1年以上前)

横浜のヨドバシではカラバリのモックも含め有りましたな。

中々イイと思いますなぁ…。

書込番号:16334987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2013/07/06 11:43(1年以上前)

オラが村さ来るのは半年ぐらい先だべな。楽しみだな〜。

書込番号:16335755

ナイスクチコミ!2


hamdyさん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/06 14:36(1年以上前)

私も夜中にAmazonの値段を見て
有り得んだろ!と思いつつポチりました(^^ゞ

間違い?
色さえ拘らなければまだあるようですが。。。
これ、ホントかな?

書込番号:16336314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/06 16:19(1年以上前)

うーん、安い!

konozama注意報発令中かもしれません。

書込番号:16336652

ナイスクチコミ!0


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/06 19:32(1年以上前)

amazonも混乱しているようですねぇ・・

私も先程チェックしたらダブルズームよりも18-135キットの方が安くなってました(・・?

でも実は今日の午後ダブルズームキットのホワイト/イエローをポチっていたんですけど・・

でもamazonって時々価格がおかしいなって思う時が今迄にも度々有りますよ・・
と言うか・・価格の変更が頻繁に行われてるようですから・・時々ミスも有るんでしょうね^_^;

ちなみに私のポチッたK-50はジョウシンWEBから
お届け予定日: 2013年7月18日 - 2013年7月27日 だそうです

今からK-50ようの細かいものを色々物色しているところです(^O^)

書込番号:16337337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/06 21:50(1年以上前)

発売日を過ぎたというのに、
「届きました!」とか「受け取ってきました!」
みたいな熱気のこもった書込みが全くないね。

中身がK-30とほとんど変わらんせいなのかと思ったが
実際にユーザに納品されていないのかもしれない。

書込番号:16337958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/07 00:52(1年以上前)

うちの近所のヤマダにもありませんでした。
(東京です。)

K-30より高くなるし、置かない(出さない)のかも?
カタログも店用(ひも付き)しか出ていませんでした。
(言えば出してくれそうな気はしますが。)

書込番号:16338811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 04:05(1年以上前)

K-20からK-50に乗り換えました。
すでに手元にあります。
まだ、レビューできませんが、
報告まで。
yodobashiで買いました。
いろいろ、純正アクセサリつけてもらいました。

書込番号:16339053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/07/07 07:49(1年以上前)

秋葉ごーごーさん>
確かに、誰か発売日には直ぐ購入報告や、レビュー出てましたが静かですね?。

hamdyさん>
 もし、上手く購入できれば、めっけもんですよね(W)。私はホワイト+ブルー 18-135WRをポチリました。

おっぺけぺえさん・Tubby spongesさん・αyamanekoさん>
 店舗でも仕入れる店と仕入れない店あるかもしれませんね。ペンタは値下がりが激しく、在庫も多いため仕入れを制限?したんでしょうか。もし、そうゆうことになると、ネット購入が多くなり益々他社に流れてしまいますね。

馬鹿なオッサンさん・o t uさん・Scratch oneさん>
 あるところにはあるんですね。購入された皆さんの口コミ・レビュー楽しみにしております。!

おちゃるまるさん>
 お久しぶりです。!オレンジのk30はお元気ですか?。私のブルクリはk5USになりました(笑)。k-5USのAFは従来機よりも暗所・信頼性(大口径レンズ)の面で大変素晴らしく、子供撮りに活躍しております。


皆さん、口コミありがとうございます。他社の新製品ラッシュやk01(白+青)、k−5USの後継機やフルサイズ待ちが重なり、あまり購入層がないのですかね?。
 個人的には、K01をk01Sとし、k30と機能的には同じとすれば面白いと思います。
 ※下記妄想
 K01S・k30〜AFを中央1点−3EV・光束2.8・バリアングル・アストロ対応(k01)・DR2
等にしてくれば、従来ユーザーも食いつくと思うのですが・・・。ペンタのサフォックスXは他社にない強みだと思います。ローダウンして入門機に搭載し、上位機がこれよりも凄い!と広める様な戦略をとってほしいです。

 

書込番号:16339331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/07 10:53(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

おはようございます。

あーっ、
>私のブルクリはk5USになりました(笑)
>従来機よりも暗所・信頼性(大口径レンズ)の面で大変素晴らしく、子供撮りに活躍しております。

おおっ、私も同じ理由でK-5U(s)が欲しいよ病に罹患しています。
暗い室内で子どもの移動速度が速いとAFの暗所性能が欲しくなります…
やっぱり効果はあるんですね・・・いけない事を聞いてしまいました^^;

K-30、私はデザインがとても好きでK-01共々永久所有の予定です^^


>個人的には、K01をk01Sとし、k30と機能的には同じとすれば面白いと思います。
> ※下記妄想
> K01S・k30〜AFを中央1点−3EV・光束2.8・バリアングル・アストロ対応(k01)・DR2

私も同感です。
K-50がAF強化だけでもされていればなあ・・

K-01後継とレフ機の1モデルにはバリアン(かMX-1同等でもいい)をぜひお願いしたいです。
写真の幅が広がるのは間違いないので。PENTAXさまお願いしますm(_ _)m

昨日近所のヨドバシに行ったらQ7、K-50とも人だかってました。
エントリー機といいながら、直近上位モデルK-30以上の性能積んでますし、そういう意味ではお買い得だと思います。
このサイトに書き込むような方は目が肥えてるのでK-50は新鮮味がないだけかも知れませんね・・^^;

書込番号:16339858

ナイスクチコミ!1


hamdyさん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/08 18:36(1年以上前)

Amazonに18-135キットのオーダーカラーの値段が間違いではないか、
問い合わせしました。
意外なほど早く、そして嬉しいお知らせ!

間違いではなく、その値段で販売いたしますとの事。
(ちなみに私は73000円弱でした。)
納期は通常のオーダーカラーでも2週間ほど、とあるので今しばらく掛かりそうです。
(発送等の連絡はまだきていません)

予定金額よりも3万円浮いたので、
Wi-fiカード、レンズフードを買ってもまだお釣が来る?
単焦点レンズ DA 35mmF2.4AL 買っちゃう!?

と、ど素人が浮かれております(^_^;)

それにしてもちっともレビューが上がって来ませんね。
他でも 手に入れました! 等の情報がないのがちょっと寂しいところです。





書込番号:16344762

ナイスクチコミ!3


Custom7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/08 19:09(1年以上前)

>他社の新製品ラッシュやk01(白+青)、k−5USの後継機やフルサイズ待ちが重なり、
>あまり購入層がないのですかね?。

PENTAXからフルサイズ機は出ないでしょう。イメージ・サークルがAPS-C用のDAレンズ群に殆ど切り替わってますから。APS-Cサイズで満足できない人にはPENTAX 645Dをどうぞ、という販売戦略。

k-30とk-50はデザイン以外に最高感度と標準電源の差しかないので、k-30ユーザーは余り購買意欲をそそられないでしょう。

書込番号:16344842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/07/08 21:50(1年以上前)

hamdyさん>
ほんとですか!?。いまだ誤りメールこないので、もしやと思ってますが・・。ちなみに私は、
ホワイト+ブルー+18−135WR 68,000円位だったので、凄いラッキーです!。情報ありが
とうございます。!きたら作例とレビュー上げてくさいね(笑)。私も上げます!!

Custom7さん>
 私もアマゾンの信じられない値段じゃなかったら購入しませんでした(笑)。先にも書きましたが、
k30との差が少ないのが盛り上がらない原因だと思います。k01もk50もAFにSF]を使用すれ
ば、又違ったのかと思います。
 あと、フルは私は出ると踏んでいます。k5Uやk30等は、他機種と比べても機能的にも値段的にも
勝っていると思います。しかし他機種のAPS-Cに販売台数で負けるのは、ペンタユーザーにフルがない
からだと思います。将来上位機種に移りたいときに選択肢が少ないメーカーは、のびしろがありませ
ん。私も、ペンタにフルがないので、ニコン・キヤノンのフルを使用しました。周辺減光等がどうのとか
様々言われていますが、フルにはAPS−cに無い良さがあります。上手くはいえませんが、使ってみて
そう思います。また、幾ら645Dがあるといっても、普通の一般家庭のお父さんが趣味で購入できるカメラ
ではありません。また、廉価版645Dは出ないと思います。これ出したら645D売れませんし、廉価版レン
ズが出たとしても、645Dの真価は発揮できませんよね?それにフルより重いし大きいですよ。そう考える
と、新たなレンズで売れるのはフルマウントしかないと思います。ペンタが幾ら良い機種を出しても爆発
的に広がらないのは、メーカーの出す・出さない等の優柔不断な態度や身売りがユーザーにメーカへ疑念
を与えているからだと思います。
 ※リミテッド3姉妹あるので、K100Dの時のように入門機のフル出しても購入層あると思います。

書込番号:16345447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/07/08 22:04(1年以上前)

おちゃるまるさん>
 私も、k30は気に入っていたのですが、どうしてもk5Usが使いたかったのと、発売から半年が経って安くなっていたから、操作性が上位機の方が勝っているからとの理由で売却しました。使用してみて、大口径レンズのヒット率が依然とは比べものにならず、暗い場所でもビシッと決まります。でもホントは最低でも3年くらいは使いたいのですが、ペンタファンとしては従来機よりどの位性能が上がったかを体験してみたいので、人柱になっております(笑)。今後もお互いペンタファンとして、作例や有意義な書き込みをしていきましょう(笑)!
 

書込番号:16345507

ナイスクチコミ!2


Custom7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 10:27(1年以上前)

でもやっぱり、フルサイズ機は出さないと思いますよ。
ディジタル一眼レフが普及し始めた頃、PENTAXもフルサイズ機を出すと一旦は発表しておきながら、それを撤回しましたからね。それを今さら、出すとは思えんのです。なぜなら、フルサイズ機を出すとレンズもそれに合わせたラインナップを別に用意することになりますが、一方でAPS-C機用レンズを揃えたユーザーに買い替えを強いることになる訳です。
CanonやNikonのように最初からフィルム(フルサイズ)用レンズとAPS-Cレンズの2系統を用意していたのならともかく、PENTAXはFA系を整理してDA系に集約してしまいましたから。つまり、ディジタル一眼レフ黎明期の販売戦略を誤ったと考えざるを得ません。もしかすると、フルサイズを断念した時点でAPS-Cと645の2本建てで行くことに決断したのではないでしょうか。

そう言う意味では、4/3s陣営のOlympusも同じですよね。最近はマイクロ4/3sPENの方に力を入れていて、ディジタル一眼レフはじり貧気味ですから。Olympusも今更フルサイズ機なんか出さないでしょう。もっとも、社内事情から出したくても出せないのかもしれませんが。

書込番号:16347110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/15 20:15(1年以上前)

ペンタから出すと怒られそうだからリコーから出したりして(笑)

書込番号:16369328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 15:48(1年以上前)

まだかなぁー
待ちくたびれてます、Amazonで6日オーダーカラーを発注し今日でちょうど三週間目です、今日現在も発送メールが無いので来週ですかね、ちゃんと処理されていれば良いのですが少し心配に(^^;;

書込番号:16405319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/07/26 21:30(1年以上前)

いつかはフルサイズさん>
もし出すなら、ペンタの開発陣を主力とし、k−5の発展型として出して欲しいです。コニミノみたく、「リコーペンタックス」と表記されるのですかね?。

マリオ51>
 私の発送予定日は、7/20〜8/5までなので、この期日過ぎたら確認します。それまで我慢なんですが、続々出る他機種に目移りしてます。ペンタの上位機は未だですかね?

書込番号:16406183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/27 02:36(1年以上前)

(´・_・`) あれでしょ?

フルサイズだけでなくAPS-Cのプロ機も開発中でしょ?
新DA★ズームも気になるし・・・

書込番号:16407135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2013/07/27 07:47(1年以上前)

が〜たんさん>
APS−Cのプロ機出れば凄いですね。でも、APS−Cに特化すると言いながら何故ペンタはk−5シリーズの上位機(プロ機)を作らないのでしょうか。疑問に思います。APS−Cのプロ機はフルと同じくらい出しても売れない(高額になる)からでしょうかね?だったら、フルを出して欲しいと思います。過去と同じCMOSのAPSーCだけではマンネリ化してしまいます。

書込番号:16407443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディを新規書き込みPENTAX K-50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ボディをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング