PENTAX K-50 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ボディ [ホワイト] PENTAX K-50 ボディ [ブラック] PENTAX K-50 ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

PENTAX K-50 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ボディの価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディの買取価格
  • PENTAX K-50 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディのレビュー
  • PENTAX K-50 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディを新規書き込みPENTAX K-50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

生産終了

2016/05/21 06:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

公式ホームページの製品一覧からカタログ落ちしました、気に入ってる方はお早めに。

書込番号:19892449

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/21 07:11(1年以上前)

新型ではK-30の時のカラー復活を願います
特にブルーとボルドー

書込番号:19892491

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/21 07:13(1年以上前)

発売から3年近く経過しますからね ペン太のなかでも微妙な機種でした
よく売れた方だと思います 引退ならごくろうさまでした

書込番号:19892494

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2016/05/21 07:55(1年以上前)

たぶんこれで、キヤノンを除く国内メーカーの現行APS-C機から2000万画素未満の画素数の機種って消滅かな.....?

書込番号:19892561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/05/21 08:00(1年以上前)

事実上最後の単三電池駆動の一眼レフ。
お疲れさまでした。

書込番号:19892571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/21 08:08(1年以上前)

傑作機K−50も退役か…
実質完全に中級機でいいカメラなんだけどなああ
エントリー機の値段で買える中級機♪

K−S1の2ダイアルバージョンがあれば後継機と言えるのにね
K−S2はバリアンで重いから別路線

書込番号:19892586

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/21 08:58(1年以上前)

このKー50でペンタックスの良さを知った

どちらかというと華やかさはなく地味に終始したといっていい機種だけど、使ってこそ良さが分かり、これはこれでアリという納得できる部分があった。

食わず嫌らいせずにと言いたいけど、大勢の目を引く部分というかひけらかすところがないので、わかる人がわかればというきらいはあるが、控えめでありながらも基本はしっかり押さえている。

いい道具というものはこういったものもあり、今後も手放すことなく長く付き合っていければいいなと考えています。

書込番号:19892673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 10:21(1年以上前)

>sweet-dさん
フジはどうなりすかね?

書込番号:19892860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/21 10:48(1年以上前)

K-70 (?) が出てきそうだし、K-50 の後継機になるのかな? 

 デジカメインフォ  http://digicame-info.com/2016/05/pentax-k-70.html  
   

書込番号:19892931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信24

お気に入りに追加

標準

K50の虫干し

2016/05/16 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種
当機種
当機種

右肩下がりはご愛嬌(水準器が付いているのに (~_~)

公会堂ならまっすぐ撮れるのに・・・

コンデジばかりいじっていたので、たまにはK50にも風を通そう・・・
レンズシグマ17−70(旧)
場所は大阪中之島公園。

書込番号:19880031

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22943件

2016/05/16 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

余り・・・

書込番号:19880044

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/16 16:22(1年以上前)

シグマ17−70(旧)^^懐かしいレンズです。(カビ生えやすいよ

書込番号:19880111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/16 16:45(1年以上前)

当機種
当機種

もう生えてるかも知れませんが、目が弱って来てるので分かりません。 (*^^)v

くり様は毛は生えて来ないのですか???

書込番号:19880141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/16 17:20(1年以上前)

シグマレンズらしいパキッとした写り。



いっとう最初の公園の写真にピチ女性が写ってますね。(声かけたんでしょ^^
そんで「写真機の持ち方はねぇ、、、」って手とかタッチして。(うらやましい

書込番号:19880198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/16 17:41(1年以上前)

当機種

あの程度では声掛けしましぇん。

ご同伴散歩だったし・・・ 婆さん2人も・・・

書込番号:19880228

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/16 18:04(1年以上前)

右肩下がり? そんなに傾いてはいないよーな (´・ω・`) 
若干は傾いてるかもしれないけど、せいぜいコンマ以下程度、 図柄から受ける目の錯覚ですよ、 


> くりえいとmx5さん
 > カビ生えやすいよ 

えっっ! マジっすか!  K-5Us に常用として付けてるレンズなんです、
注意しとかなきゃ・・・・・ 

今日 ペンタ機のキットレンズ、DAL18-55mm が届き、さっそく試写♪ 意外に良い描写に驚きました、
シグマ 17-70mm (旧) は数年使い込んできたなかで、徐々にピンずれを生じてるのかも ( ̄〜 ̄;)
ピン調整に出すとして、どのくらいかかるんだろ? 
   

書込番号:19880288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/16 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

どうだ! これなら右下がり確実・・・ (^◇^)???

エッ!  目の錯覚でっか?

じゃ〜 絶対下がってるヤツを・・・ !(^^)!

書込番号:19881043

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/16 23:11(1年以上前)

花とオジ様

こんばんは♪

すみません、ゲラゲラ笑ってしまいました(^◇^;)
私、Kマウントに戻れたら、17-70が欲しかったのですが、新しいのもカビやすいですかね?

ちなみに私もわりと右肩下がりになりやすいです^^;
でも水準器があるカメラでも、水準器を何故か使わないお気楽者です。

すっかりバラの季節ですね(*^^*)
うちのバラはまだ小さな蕾です。
モッコウバラが咲き始めています♪

書込番号:19881338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/17 01:27(1年以上前)

花とオジさん
わし自身、虫干しせなあかんけどな。

書込番号:19881664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/17 05:57(1年以上前)

当機種

笑う門には福来る 呑んでばかりじゃ腹が出る

書込番号:19881792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/17 06:04(1年以上前)

当機種

>わし自身、虫干しせなあかんけどな。

そんな事したら、afternoonbear になってしまいまんがな・・・ (^◇^)

洗濯屋に電話!

書込番号:19881800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/17 06:12(1年以上前)

花とオジさん
おうっ!

書込番号:19881808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/17 07:37(1年以上前)

このスレ…ユルさがたまりませんo(^o^)o

ええなぁo(^o^)o

書込番号:19881927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/17 10:24(1年以上前)

ドモ。


二コマ目の「余り・・・」
余り扱いは三枚の写真がフビンっす。

書込番号:19882268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/17 10:34(1年以上前)

花撮りキャメラマンいっぱいですねぇ。
その中の、婆ぁさん二人連れキャメラマンが目に浮かびマス。


いい天気の花撮りは良さそうに感じますが、、、
写りがフラットに見えて、、、ケッキョクつまらない感じ。(工夫が必要と思

書込番号:19882286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/17 11:20(1年以上前)

>ユルさがたまりません
♪ユルく行こうぜ休日ブックオフ と 虫干しは・・・


>余りの3枚目?・・・
あぁ これは寝たきりになった時に使うシビンへのプリント柄にしようと思てま!


>ケッキョクつまらない・・・
ギクッ!  虫干しに免じて・・・ (~_~;)

書込番号:19882371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/17 13:28(1年以上前)

そう言えば去年の虫干し(4月の桜)は、そこそこ力を入れて撮ってるみたいかも・・・ (*^_^*)

書込番号:19882627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/17 13:43(1年以上前)

スレ話しはユルくても写真は、、、ねぇ。
>写りがフラット
コントラストではないですよ、見た目の感じがフラフラ。



ピチ女性が気になって、、、。
お名前なんてっかなぁ?
さっちゃん
ミキちゃん
、、、
マサエ〜!(なんか思い出してもうた

書込番号:19882651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/05/17 22:56(1年以上前)

花とオジさん、すいません。

いえ、私の書込み文が大変失礼な表現になって。
>婆ぁさん二人連れキャメラマン
>ケッキョクつまらない感じ
>見た目の感じがフラフラ

過去にも数限りない、、、。
いっぱい傷付ける様な。
○○ハラスメントですよね。

オジさんに甘えていたようです。

書込番号:19884031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2016/05/18 08:14(1年以上前)

いえいえ ここの写真は仰る通りですから別に誤って頂く事はありませんよ  (^−^)

ツッコミの繰り返しに応答に困っただけですから・・・

今日はどこへ行こうか・・・


書込番号:19884706

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

中之島バラ園

2016/05/19 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

再生するバラ園から大川を見る

再生するバラ園遠景

作例
バラ園から大川を見る

作例
バラ園遠景

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ1

バラ2

バラ3

バラ4

「花とオジさん(レンズシグマ17−70(旧))」〔19880198〕と同じバラ園ですがレンズが違います。
赤色対象は難しい…
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU

書込番号:19888601

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/05/19 20:10(1年以上前)

当機種

FA35oF2.0使用



>tomox2さん

>赤色対象は難しい…
K-50に限らず他のペンタでも露出補正値0でカスタムイメージのナチュラルで
あっても赤色は色飽和、確実になると思って下さい。

自分も相当泣かされてきましたので最近は赤色を撮る時はRAW+で撮り、露出
補正はマイナス必須、カスタムイメージ、ナチュラルでも彩度-1、コントラスト-1
くらいで撮り、現像時にヒストグラムを見て赤色が飽和しないように仕上げてい
ます。(^^


書込番号:19888798

ナイスクチコミ!4


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 20:40(1年以上前)

別機種
別機種

tomox2さん こんばんは

赤色や紫色については皆さん苦労しているようですね。

添付の(1枚目の)写真は、K3で撮ったものです。
露出補正+0.3ですが、RAWを現像して、添付の通り赤色の飽和はないと思います。

現像条件は、下記のとおり。
『みやび』で赤をきれいに出すには、色相を+側に補正。
『ほのか』ならば見たままの色を再現できます。試してみてください。


ホワイトバランス:CTE
ISO:1600
絞り:F16
シャッター速度:1/160秒
測光モード:分割測光

みやび
彩度:0
色相:3 ← これが肝
キー:4
コントラスト:−1
コントラストハイライト:−1
コントラストシャドウ:3
ファインシャープネス:0


2枚め、ちがうマウントですが、DA35 マクロをマウントアダプターを使ったもので、
撮影中のブラスバンドというバラの前に急に現われたかわいらしい女性たち、
中之島公園のバラを撮影中の珍客です。



書込番号:19888883

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/19 20:43(1年以上前)

ごめんなさい

K3ではなくて、K5IIsでした。

書込番号:19888899

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2016/05/20 20:01(1年以上前)

みなさん、いろいろご教示頂きありがとうございました。
赤色の被写体が弱いのは以前から薄々気がついてはいましたが、ペンタックスの画質はそれにも増して捨てがたいものがあります。
フィルム時代の一眼レフを含めて40年程の間で他のメーカーも使って来ましたが、今はペンタックスに回帰しています。
ただ40年程一眼レフを使っていてもなかなかド素人の域は出ませんね・・・。

書込番号:19891286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信18

お気に入りに追加

標準

無料の動物園

2016/05/16 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

爪が伸びすぎ、、、

先日、新川崎にある夢見ヶ崎動物公園に行ってきました

無料なので象やライオンやキリンはいませんが、、、

自販機はありますが売店はありません


ここがカメラを始めてから初めての動物園w

書込番号:19881098

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2016/05/16 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:19881118

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/16 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづき2

書込番号:19881139

ナイスクチコミ!15


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/16 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うっとり(1)

うっとり(2)

うっとり(3)

うっとり(4)ですがなにか

枯葉マーク初心者さん、こんばんは。

夢見が埼動物公園ということで反応してしまいました。
うっとりした感じがよいですね。

私もリピーターです。

書込番号:19881423

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/16 23:55(1年以上前)

gotowさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございます

テーマがうっとりなんですねw
自分は今回初めてだったんですよf^_^;)

神奈川の動物園を調べてたら無料の動物園があると…
ウサギとかに触れるような小さい動物ばかりの所を想像してましたが予想に反して意外に普通の動物園でしたw

動物園の外にいるネコちゃんたちも良いですよね^_^

書込番号:19881483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/05/17 07:19(1年以上前)

これだけいらっしゃれば十分ですo(^o^)o

書込番号:19881896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/05/17 07:56(1年以上前)

川崎っちゅうと、やっぱり丸子劇場かな。何回か友達が勉強好きで一緒にいきましたね〜。
動物園は知らなかったですよ。

書込番号:19881971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/05/17 12:01(1年以上前)

都民の日とみどりの日わ、上野動物園無料だよ。  (o^∇^o)ノ

入口で都民かどーかの判定で、「都知事が会議をやるところどーこ?」って聞かれるかもしれません。
「回転鮨屋」って答えればOKで通過できます。    y(^ー^)y

書込番号:19882439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2016/05/17 15:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

枯葉マーク初心者 さま

はじめまして、ようこそ夢見ヶ崎動物公園へm(__)m。
地元で八百屋やってます。つい先日同じ写真を撮りましたのでつられてしまいました。
ローカルな動物園ですが、のんびりした良い公園です。

書込番号:19882787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/17 15:36(1年以上前)

松永弾正さん
こんにちは(^_^)

この動物園はベビーカー押した若い夫婦がとても多いです
お弁当持ってきてのんびり過ごしてます^_^

子供が小学生になると物足りなくなるかもですが2、3才の子供なら楽しめますね

無料というのが良いですよね^_^

書込番号:19882849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/17 15:41(1年以上前)

うさらネットさん
こんにちは(^_^)

自分は丸子劇場を知りませんf^_^;)
この動物園も最近知りましたw

川崎と違って新川崎は余程用事が無ければ行かないです
この動物園が無かったら降りることは無いかもしれませんw
また行くと思いますけど^_^

書込番号:19882859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/17 15:52(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
こんにちは(^_^)

時事ネタの知事ネタw
無料なら領収書もらえないですね

昔聞いたことあるかも…無料の日があるの
入り口入って直ぐにパンダで並ぶんですよね…
あっという間に終わる電車もオツw

3年前くらいに行きましたがカメラまだ持ってなくてスマホで撮ってました(ーー;)

書込番号:19882876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/17 15:59(1年以上前)

甘熟王7755さん
こんにちは(^_^)
地元にお邪魔しましたw

自分が撮ったトンネルの外側ですね^_^
レッサーパンダ可愛いですね、自分が見た時はグデーっとしててちゃんと撮れませんでした(ーー;)

自分は日吉の近くに住んでるんですが今まで知りませんでした…
神奈川に住んで四年なものでf^_^;)
地元にこういう所があって羨ましいです

またお邪魔させていただきます^_^

書込番号:19882886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/17 21:42(1年以上前)

日吉からなら 桜木町の近くに野毛山動物園(無料)もありますね。土日は混んでいるので平日がお勧めです。

書込番号:19883754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/17 22:03(1年以上前)

onob777さん
こんばんは(^_^)

野毛山動物園も無料なんですね
この前神奈川の動物園を検索してた時に名前は見て知ってたんですけど野毛山の場所の地理感が全然無くて詳細見てませんでしたw

桜木町から歩いて行けるなら近いですね
しかもカフェや売店もあるしけっこう広そうですね^_^
ズーラシアも遠くないし、近くに動物園が沢山あってラッキーな気分ですw

今度行ってみたいと思います
教えてくださってありがとうございます(^_^)

書込番号:19883835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/18 10:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

松江フォーゲルパーク

東山動物園

千葉動物園

おまけ:小諸城動物園

枯葉マーク初心者さん
お久しぶりです。

無料動物園良いですね。
自分が知らないだけかも知れませんが、千葉にはなさそうなんで神奈川は良いですね。
自分は、レンズのテストなんかに千葉動物公園に行く様になり動物園にハマってしまいました。^_^
旅行に行った際は、寄れれば地方の動物園に行きます。

書込番号:19885004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/18 16:23(1年以上前)

ダメノスケさん
こんにちは(^_^)
お久しぶりです

4枚目のお写真笑えますねw
確かに人間は危険な動物だと思いますw

自分みたいに一人で行くなら有料でも動物園ならそんなにお金かからないから良いですけどね
家族で出掛ける人だと無料はとてもありがたいだろうと思います

ウサギとかの小動物だけのところなら無料のところとか全国にありそうですけど、どうなんだろう…
動物に触れる公園みたいな感じの

書込番号:19885642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2016/05/18 19:30(1年以上前)

機種不明

ヤフオクで調達したK50はカラーが気に入らなかったのか未使用で格安でした

>枯葉マーク初心者さま
返信有難うございました。
以外と近くにお住まいで驚きました(o_o)。日吉が近いのであれば、自転車でもノンビリこいでも15分程度で割と近いんですよ。
でも…、地元に住む自分も野毛山動物園はオススメします。
動物の種類も多く、ライオンやキリンなど大型動物もいますしレッサーパンダもファインダーで追えます。
あと…近くの野毛の飲み屋街や大岡川周辺、帰り道に足を延ばしてみなとみらいの夕景など被写体が多いので1日たっぷり撮影を楽しめます。

あ!ちなみに自分も去年からK50ユーザーです(オーダーカラーの未使用品をヤフオクで調達^ - ^)。
仕事が忙しく中々撮りに行けず、当クチコミを拝見させてもらうばかりの毎日です(ー ー;)。

では、次回を楽しみにしておりますm(__)m。

書込番号:19886045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/05/18 20:15(1年以上前)

甘熟王7755さん
こんばんは(^_^)

靴とコーディネートしてるんですね^_^
自分もオーダーカラーです、最初は白いグリップだったんですが先月黒に替えました

今度ズーラシアに行ってみようと思ってたんですが野毛山の方が面白そうですね
周りも楽しめそうですし

いつも、都心に行くか鎌倉方面か悩んでたんですが新しい行き先教えていただけて嬉しいです
ありがとうございます(^_^)

また何処か撮りに行ったらスレ立てますw

書込番号:19886171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか個性的です、このカラー。

2016/04/12 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:19件
機種不明

レギュラーカラー(ホワイト)とは真逆です。

18-135mm WRが欲しくて、マップカメラのアウトレット品も視野に検討していました。

ところが先日アマゾンでK-50オーダーカラー(ボディ黒/グリップ白)の18-135WR新品キットが1台限定\49,800で出ており、無事購入できました。

当初はレンズ本体のみでの購入目的でしたが、K-50も他社のエントリー機以上の機能と性能を持っており、防滴機能とボディ内手振れ補正はその代表と思います。(ペンタプリズムや単三ホルダー等々。)

今回購入したK-50はレギュラーカラーのホワイトボディとは全く逆の設定ですが、グリップ自体の白色はややベージュ掛かっています。何となく汚れ易い感じがしますが。但し実際に手に取った感じはレギュラーカラーには無い所有感(?)があります。

書込番号:19782024

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/13 01:15(1年以上前)

現代的照相機さん
エンジョイ!

書込番号:19783104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2016/04/13 21:05(1年以上前)

別機種
別機種

K-50初号機 メタルプラウン+ブラック

K-50弐号機 バイオレット+ブラック

>現代的照相機さん
はじめましてm(_ _)m

私はこの機種を手にするのは二度目ですが、二回ともオーダーカラー(どちらもAmazonでダブルズームキット、50000円以下)を購入しました。
レギュラーカラーの色を逆転しただけでかなり印象が変わるものですね^^
パトカー仕様と銘打っても良いかもしれません。

お互い同じ色のカメラの所有者とはまず顔を合わせないだろうと思います^^;
基本性能のしっかりした真面目な作りがK-50の売りだと思いますが、同時にこういった遊び心もペンタックス機には備わっていてほしい部分ですね。
レアカラーのK-50,お互いに可愛がってあげましょう(^-^)/

書込番号:19785463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/04/14 08:12(1年以上前)

はじめまして、デジタル一筋 さん。

パトカー仕様ですか。ご命名ありがとうございます。
このほうがかっこいいです。
私自身は開梱した時、パンダ仕様と思いました。

でもこのK-50って本当に良く出来ています。
エントリーの位置付けでもボディ内AF対応ですので、Limitedレンズも使用出来ますから。
合焦速度には賛否があるみたいですが、お出かけカメラには良好です。

書込番号:19786712

ナイスクチコミ!1


cyapuさん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4 ひとまとめ 

2016/05/12 09:12(1年以上前)

別機種

PENTAX K-50にDA35mm

カラーオーダー良いですよね!
私は純正のブラックですが、今回レンズをカラーオーダーしました。
http://cyapu.com/2016/05/10/da35_2/
PENTAX K-50は安価なCameraですが、とても機能性が良くて楽しんでいます。
また、カラーオーダー出来るのもPENTAX製品の良い所だと思っています。
お互いPENTAX K-50楽しみましょう!

書込番号:19868180

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ162

返信32

お気に入りに追加

標準

変わりゆく街、変わらぬ風景。

2016/04/06 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

新たに移転開業した「福井駅」電停にたたずむレトラム。背後には再開発ビル。

再開発ビル前のスクランブルを横断する新線区間を行く。謎の球体はプラネタリウム

福鉄、えち鉄相互乗り入れ車両として誕生した愛らしい車体は両社再生の旗手となるか。

薄紅の花たちに見送られて。

K‐50ユーザーの皆様、こんばんはm(_ _)m

去る3月27日は福鉄にとって、いや福井市にとっても歴史的な日となりました。
福井鉄道の旧「福井駅前」電停のJR福井駅西口広場への移転とそれに伴う新線区間の開業。並びに市内バスのターミナルが、その新「福井駅」電停に隣接して設けられ、同日共用を開始したのです。

延伸開業、とは言っても北陸新幹線金沢開業のようなスケールの大きな話ではなく、たかだか140mほどの新線区間ではありますので、そんな程度で「歴史的」とは…などと県外の方からは失笑を買いそうですが(^^;
まあ、それぐらい我が町福井は長年代わり映えしないことがある意味売りでした。

もちろん口では揶揄しつつも内心そのことを、誇りにとは言わないまでも「愛すべき点」とは多くの県民が認識されていたのではないかと推察いたします。

これまで福井鉄道の「福井駅前」電停は、その名に反してJRの福井駅からは「嫌な感じ」に離れておりました。
今回の電停移設によって、JRの駅を出てすぐに福鉄の乗り場が目に入るようになり、市内バスともどもターミナルとしての体裁が整のったと言えるでしょう。

この日は「福井駅西口再開発ビル」一体型の屋根付き広場にてイベントが行われたこともあり、福井駅周辺は常にない賑わいとなりました。
「駅前も変わったねー」
「JRの駅も新しくなったんだ。」
「ああ、そりゃ結構前からだよ。」
周囲で交わされる、帰省したと思われる方たちの会話。

「それにしても、こんなに賑やかな駅前って初めての気がする。」
これには思わず微苦笑を浮かべるしかありません(^^;

そして同日より、「福井鉄道」と「えちぜん鉄道」の一部区間での相互乗り入れが開始されました。
これによって、未来的なデザインの低床車両が九頭竜川以北のひなびた田園地帯を快走するという、ミスマッチな、しかしなぜか昔から見慣れた景色にも思える不思議な光景が見られるようになったのです。

書込番号:19764799

ナイスクチコミ!32


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/06 21:32(1年以上前)

こんにちは

こういうスナップいいねぇ、ナイスクリックしたよ、題材の捉え方も。

書込番号:19764825

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/06 21:38(1年以上前)

ありがとうございます、タラ汁街道以外に福井に出かける口実ができました\(◎o◎)/!

書込番号:19764856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕日を浴びてえちぜん鉄道九頭竜川橋梁を渡る福井鉄道F1000形

JR福井駅前に移転開業した「福井駅」電停を発つF1000形の第3編成

長年慣れ親しんだ「福鉄」も走る顔ぶれは随分と変化しました。

これからはこの車両が福鉄の顔となってゆくのでしょう。

隣町の鯖江市に住んでいた今は亡き祖母、そして従弟(従姉妹も)たちに会うためによく利用した福鉄は本当にいろいろな思い出をくれた鉄道路線です。
そこを走る顔ぶれは随分と変わってしまいましたが、西山公園付近の桜並木や浅水〜三十八社あたりの田園地帯をゆく姿は昔とさほど変わりはありません。

書込番号:19764858

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

背景の施設が駅だと思う方はまずいないでしょう(^^:

福井駅前です。なにかのテーマパークではありません。

背後には福井一高いビル(といっても90mですが)

全景はこんな感じ。こやつらは鳴きます、動きます。一度ご覧あれ。

前述のとおり鉄道趣味的にも、今が熱い福井ですが、「恐竜押し」の凄まじさでもまた一部で話題となっている街でもあります。
「福井の恐竜押しすげー」
「駅前がジュラシックパークに…」
などとネット上でも画像と驚きや半ばあきれたような感想も上がっております(^^;

個人的にもやりすぎではとも思いますが…
「永平寺」や「東尋坊」をいくらアピールしても少なくとも若者は来てくれないでしょうし。
なにより、恐竜たちの前で記念撮影をしていく観光客の姿をよく見かけるようになりましたから、県の戦略も評価してあげても良いのかもしれません。

書込番号:19764920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北陸新幹線の新福井駅、ではなく北陸新幹線の線路内にあるえち鉄の新福井駅

「えち鉄の福井駅」に向かう電車。画面奥が新幹線の福井駅となる予定。

ここを新幹線が走る日を夢見て…

吹雪の中、勝山行きの終列車を見届ける。って乗らなきゃいけないんだったorz

福井の鉄道ネタをもう一つ。
現在、新幹線福井駅部分及びそこから1q弱程度の区間のみ、高架橋が完成しております。
そこを現在えち鉄が間借りして、つまり2両や単行の電車が新幹線の路盤上を走っているのです。

これは全国的にも極めて異例(つまり初ではない。ご興味のある方は調べてみてください。)とのこと。
この珍妙な風景は、えちぜん鉄道の市街地区間の高架工事が完成するまでの3年程度の期間限定だそうです。


福井駅西口広場の整備及び公共交通機関乗り場の集約、えちぜん鉄道・福井鉄道の相互乗り入れ、という県都の発展を期したプロジェクトのいくつかが、ようやく実現した我がふるさと福井市。

変わりゆく街の姿と、それでも昔ながらの風情を残す郊外の様子。
どちらも大切に記録していきたいと思います。

書込番号:19764987

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 22:21(1年以上前)

>里いもさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

機会がございましたらぜひ、福井駅前の異空間ぶりを体験なさってください(^^;

>杜甫甫さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
おろしそばやソースカツ丼もお忘れなく(^-^)/

書込番号:19765023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 22:41(1年以上前)

こんばんは(^_^)

古い車両もノスタルジックで良いですが新しい丸い車両もヨーロッパの路面電車みたいで良いですね

未来的な建物と良い意味で古臭い路面電車の対比が面白いです^_^

日曜に都電荒川線をちょっと撮りに行ってきましたが散々でしたw

書込番号:19765105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 23:14(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

三年目の浮気ならぬ三年目の春のスレッド拝見いたしました。
素晴らしい春の風景だと思います(もちろんナイス入れましたよ^^)
私のような流し撮りフェチの変態と違って、あくまでもスパイスとして流し撮りという手法を選択するまっとうな写真家の方なら、ぶっつけ本番で、それも撮り慣れない鉄道をあれだけ撮れれば率直なところ上出来と思います。
まあ、そうは言っても「もうちょっとうまく撮りたい」という感情は、あらゆる撮影ジャンルにおいて、写真上達のため、そして何より写真を楽しむためにも大切なものだとも思います。
なんとなく撮ってみたけど、面白さにはまった、なんて方もいらっしゃいますし(^^;

もし都電荒川線でも来春リベンジを、とお考えでしたら、まずは流し撮りよりも撮影地探しからでしょうね。
同じ場所でもアングル、焦点距離、撮影距離を変えるだけでも全く違ったイメージになりますから。
まあ釈迦に説法だとは思いますが…(^^;
流し撮りは動く相手なら何でも、極端な話どこでも練習が可能ですので、ご自身のイメージに合った撮影地探しの「ついで」に練習なさってはいかがでしょうか。

鉄道に限らず、撮影地探しこそが自分が撮りたかった写真に出会える一番の近道だろうと思います。
要するに流し撮りは目的ではなく手段に過ぎないということで。

コメントいただいた福井鉄道735形、通称「レトラム」はもともとドイツのシュツットガルト市電の車両で、そののち高知土佐電を経て我が町にやってきたようです。
「客寄せパンダ」と言ってしまえば身も蓋もありませんが…大人も子供もうきうきした様子であの車両に乗り込むところを見ると、こちらまでうれしくなります。

書込番号:19765237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/06 23:34(1年以上前)

別機種

Canon機ですが…f(^_^;

福井駅周辺も色々と変わりましたね…(^^;;

駅前には たまにしか行かないので行く度に変化があって楽しいですね(^-^)/


えち鉄ペタッします(^o^ゞ

書込番号:19765309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/06 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

味わい深いローマ数字の時計も、アーケードもろとも消えてしまいましたね。

今の子供たちにとっては、この風景こそが「長年見慣れた景色」になってゆくのでしょう

>☆ME☆さん
コメントとお写真ありがとうございますm(_ _)m

この区間は、京福時代からほとんど変わりませんね。
ローカル私鉄らしさあふれる風景だと思います。

私も今年はえち鉄の方も掘り下げてゆきたいと思っております。

駅前に関しては、「ハピリン」がどの程度にぎわうか興味があります^^

書込番号:19765366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/07 00:04(1年以上前)

別機種

またCanon機ですが…f(^_^;

http://www.happiring.com/sp/
メッチャ賑わうでしょう…(^^;;
多分…


他に行くとこ無いですし…(^^;;



そう言えば、勝山駅もチョッピリ変わりましたね(^-^)/

書込番号:19765407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/07 02:13(1年以上前)

デジタル一筋さん
路面電車、ええなぁ。

書込番号:19765603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2016/04/07 05:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

越前松前水族館のイルカショー

こんにちは。
「恐竜押し」につられて家族で福井を訪問した者の一人です。
我が家の次男が恐竜好きで、福井新聞が行っていた恐竜検定を受けようかと本気で考えておりましたが、恐竜検定自体が2013年以降開催されておらず、残念に思っております。
ともあれ、機会があれば、また訪れてみたいと思います。

書込番号:19765690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/07 06:28(1年以上前)

>☆ME☆さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

勝山駅のロータリーにはあの黒いレトロな機関車が展示されていますよね。
近々あのあたりもカメラを持って訪れたいと思います^^

>nightbearさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
ご興味と機会がございましたら、ぜひ一度ご覧ください^^

ソースカツ丼や蕎麦だけでなくカニもおいしいですよ(私は苦手ですが^^;)
駅弁の「越前かにめし」も結構な人気と知名度だとか。

>あゆむのすけさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

ようこそおいでくださいました^^
あれを見た方の反応は、笑顔になる人、思わず失笑する人、まじまじと近くで観察する人、と様々です。
子供たちの反応もまた然り、でして、はしゃぎまわる子、不思議そうに眺める子、泣き出して親にしがみつく子等々…
喜んでいただけたなら何より、市民の一人としてうれしく思います^^

恐竜検定、は存じませんでした。
それによってさらに恐竜たちに興味を持ち、ひいては福井にも関心を持ってもらえるかもしれません。
復活も検討していただきたいものです。

書込番号:19765742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/07 06:30(1年以上前)

デジタル一筋さん
駅弁、ええゃん!

書込番号:19765746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2016/04/07 07:13(1年以上前)

>nightbearさん
おはようございますm(__)m

鉄道旅行の楽しみの一つ、駅弁も北陸本線では車内販売がなくなってしまいました( ;´・ω・`)
駅弁大会などで買ってきたものをチンして食べてもそれほど美味しいとは感じません。
やはり車内で食さないと本来の味は出ないのかもしれませんね。

書込番号:19765806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/04/07 12:39(1年以上前)

>デジタル一筋さん
ちんちん電車の流し撮りが新鮮で楽しいですね。特に最初のアップされた2枚目。普通の電車だったら線路付近の線の写真になっちゃうけど、路面電車だと街の空間も含んだ写真でしかも流し撮りだから面白いですね。2枚目は車体の広告が日本語じゃないから一瞬外国のかと思っちゃいますね。

書込番号:19766451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/04/07 12:58(1年以上前)

市電好きの私としては福井に行かねば・・・。

って地元の札幌市電ループ化後にまだ乗ってないんですけどね。

書込番号:19766499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/07 14:44(1年以上前)

デジタル一筋さん
車内、駅、で、食べんとな。

書込番号:19766711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/07 16:29(1年以上前)

こんにちは(^_^)

ナイスポチありがとうございますm(__)m

仰る通り場所探しが大事ですね
自分が撮りに行ってる場所はルート配送してる時に見たことある場所ばかりでw
もう少し視野を広げないと良い写真撮れないですねf^_^;)

電車は全然詳しくないですが撮るのは嫌いじゃないです
新幹線も生活エリアの中で撮れるので…
ボチボチと流し撮りも練習します、もっとss落として撮れるようになりたいので^_^



書込番号:19766954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディを新規書き込みPENTAX K-50 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ボディをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング