PENTAX K-50 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション

PENTAX K-50 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

気に入っています

2013/11/18 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

再生する箕面公園にて

作例
箕面公園にて

当機種
当機種
当機種
当機種

高雄神護寺にて1

高雄神護寺にて2

箕面公園にて1

箕面公園にて2

K-50について結構厳しいご意見が多いようですが、私は今までOptio LS465を愛用していたせいか、K-50で撮った写真がほほ期待通りの出来で満足しています。
当然でしょうがOptio LS465と比べると立体感がありさすがに一眼レフはすごいと感心しています。
K-50は本体を買い、以前に買っておいたPENTAK-DA 18-55 ALUを付けていますが、今のところはこれ1本で十分です。
K-50でフルハイビジョンのフレームレイト30pdf動画も試しましたが、カメラ本体を固定していればなんとか撮れますが、本体を動かすと画面に歪みが出て良くありません。やはり動画はビデオカメラの方が断然画質が上です。しかし、K-50の静止画の写真が良いので動画を撮らなくても静止画のみでも満足です。

書込番号:16852897

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-50 ボディのオーナーPENTAX K-50 ボディの満足度5

2013/11/19 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR

smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR

Sigma 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

K-50いいですよね♪自分は今年から始めた、初心者ですが概ね満足しています。
不満はたまに撮る、動体撮影時のAFくらいですね。腕が無いだけかもですが。
静物の撮影時はAFでボケたら、MFにしてピントを追い込んでいけば、いいだけですからね。
カメラボディの性能よりもレンズと撮る腕の方が重要だと思います。
引き伸ばす場合はやはり高画素数の方が有利でしょうが、そこまで引き伸ばして印刷もしないので。
今はK-50で満足です。
K-3触ってみてちょっと欲しくなりましたが(笑)今はレンズを揃えていきたいと思います。
写真の最初の3枚はJPEG撮って出しです。4枚目はPhotoShopLRでほんの少し微調整しています。
全て手持ち撮影です。参考になったら幸いです。

書込番号:16857230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-50 ボディのオーナーPENTAX K-50 ボディの満足度5

2013/11/20 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像用に撮ったもの 無編集

編集後です、かなり強調しています

上の3枚目に近いところで撮った物、上の3枚目は3脚を持って行かなかったので、念のためf値を低くしSSを稼いだ物。
ですが、やはり周辺がボケボケですね。
こちらがRAW現像用に撮ったF11のもの無編集と編集後です。多少は違うかなとは思いますが、3脚を持って行かなかったうえ日陰でSSが稼げずこれくらいが限界でした。ISO感度を上げればいいんですが、それだと青空が白く潰れてしまうので、風景撮影をするときはやっぱり3脚を持って行くべきでしたね。

書込番号:16857575

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

次機種は?

2013/11/13 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

K-3も出たので、次機種は同じ2430画素のセンサーなんでしょうかね。
路線的にもK-30/K-50みたいな防塵防滴で、
ペンタプリズム・2ダイヤルの継続なんでしょうね。
(ここら辺がこの機種の売り文句みたいですし)
今でも十分良いカメラですが、次はマイク端子を付けて欲しいです。

書込番号:16830303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/13 13:03(1年以上前)

画素数据え置きで27点の新型AFモジュールだと大喜びします
(`・ω・´)キリッ

書込番号:16830609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/13 13:42(1年以上前)

ほら男爵さんの言うカメラが本当の意味でのAPS-C最良カメラかも。

書込番号:16830719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/13 16:20(1年以上前)

しかし、そこまでいいと、もはやエントリークラスではない気も・・・

ものすごく欲しくなりそうですが(^_^;)

書込番号:16831194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 コムローイを写真に残したい。

2013/11/09 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めて一眼レフを購入しました。
今度タイにコムローイというお祭りを見に行くのでその写真が撮りたくて購入したのですが、どんなかんじでとればいいのかアドバイスいただけないでしょうか。
夜にろうそくを灯した熱気球みたいなものを沢山あげる様子を写真に残したいんです。
目の前で上がるのもあれば離れたところでもあがるかんじです。

レンズはダブルズームのキットのものを持っています。コンデジでマニュアル撮影は結構してましたが一眼レフは初めてです。よろしくお願いいたします。

書込番号:16814438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/09 18:23(1年以上前)

機種不明

タイのコムローイ

コムローイは幻想的でとても綺麗なお祭りですよね。
これは暗いし被写体が動いているので被写体ブレと手ブレに注意です。
ISO感度を上げて、SS優先モードでシャッター速度をなるべく速くすると良いです。

書込番号:16814624

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2013/11/10 01:56(1年以上前)

こんばんは

適切なシャッタースピードを設定できるように練習しておいた方がいいと思います。
暗い場所での撮影で設定を間違えると、シャッタースピードが下がりすぎてブレブレになることがありますし、
無駄にシャッタースピードを上げてしまうと、ノイズが酷い写真になってしまいます。

常にレンズの焦点距離の2倍前後のシャッタースピードを確保できていてばブレずに撮影できると思います。
具体的にはAvモード(絞り優先)でISOオート(ISO感度の上限はなし)で撮るか、Tvモード(シャッタースピード優先)でブレないシャッタースピードを自分で決めるかですね。
いい旅行になるといいですね。

書込番号:16816591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 10:26(1年以上前)

スレ主: ちゃこ24さん、お早うございます。

 使い慣れないデジイチで大事な写真を撮るのはやめた方がよいとおもいます。
大事な写真は、使い慣れたコンデジが一番と思いますが・・。
念のため使い慣れたコンデジも持参してどちらの機種でも公平に撮るのがよいかと。
デジイチを、一年くらい練習してから、大事な海外旅行の写真を撮るとよいとおもいます。
最も、オートで全てカメラ任せでもソコソコ撮れまずが・・。

書込番号:16817473

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/10 16:33(1年以上前)

ダブルズームキットに付いている”DAL18-55mmF3.5-5.6AL WR”よりも明るいレンズを一本準備するのが
一番手っ取り早いのでは無いでしょうか(・・?

PENTAX DA35mm F2.4AL 16,180円
PENTAX 望遠単焦点レンズ DA50mmF1.8 19,730円

一応今日のアマゾン価格ですが・・手頃な単焦点レンズは後でも室内撮りやうす暗い場所での撮影に使えますから(^^)v

一応参考までに<m(__)m>

書込番号:16818717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/11/13 01:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

手振れ対策に三脚は持っていこうと思ってますが、確かに今の私じゃ適切なシャッタースピード決めるのは難しいと思います…
明るいレンズ買えばある程度よくなるんでしょうが今回キット買うだけで結構いっぱいいっぱいだったので…うーんでも2万以下ならかっちゃおっかなぁ…

まぁ撮ってみないと始まらないと思うのでダメもとで皆さんのアドバイスを参考にしてがんばって来たいと思います!!
後は当日までに使い慣れるようにどんどん触っていきたいと思います。

おじん1612さんの言うとおり使い慣れてるコンデジも持っていってみようと思います。

書込番号:16829335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 Type542さん
クチコミ投稿数:89件

望遠ズーム(50−200mm)がついてくる!

…という感じで、ダブルズームキットが購入できます。
(@ヨドバシドットコムにて。)

別に宣伝では無いのですが、ボディー単体を購入しようと
思っていたら、レンズ2本がほぼ3千円で買えるので
WZKに決めました。

まぁ、ボディー単体よりキットのほうが安いなんて過去にもありましたが、、、

書込番号:16787516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/11/03 09:53(1年以上前)

WZKだと、今の価格コムでの価格より、ヨドバシはポイントを入れても7千円ほど高いので、
安いということはないのでは。
でも、ヨドバシなら一応安心ですかね。

しかし、K50は性能の割には、人気がないですね。
いいカメラだと思います。

書込番号:16788304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/03 17:36(1年以上前)

K-30より値段が高いうちはあまり売れないかもしれないですね。

K-30と機能的にはあまり変わらないので。

私はダブルズームか18−135ズームキットが安くなったら買おうと思ってます。

WRレンズが欲しいので。

書込番号:16789727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 7519さん
クチコミ投稿数:15件

どうか、ご教授下さい。
写真初心者ですが、ファインダーでの撮影に憧れ、一眼レフの購入を検討しています。
これまでコンデジで撮影していましたが、望遠での撮影に限界を感じています。
撮影(被写体)は、娘の新体操、息子の空手、運動会や音楽会、スナップ写真撮影が目的です。
被写体までの距離は5m〜30m位の幅があります(室内、及び、野外)。
第一候補で、K-50のダブルズームキットの購入を検討していますが適応可能でしょうか?
18-135WRキットで、別途、望遠レンズを購入した方が良いのでしょうか?
(でも、18-135WRキットはレンズが一つなのにダブルズームキットより高いのなぜ???)
その他の候補は、ダブルズームキットのK-30、EOS Kiss X7です。
K-50以外にお勧めはありますか?
但し、予算はあまりなく7万円前後です。
ちなみに写真への印刷は、家庭用プリンタ(5760dpi)のL判です。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:16737191

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/21 21:49(1年以上前)

300mm望遠は、コンデジだと10倍〜16倍ズームくらいの望遠になります。

これが必要なら300mmレンズがあったほうが良いでしょう!


個人的には「ダブルズームキット」の方が良いと思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:16737255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2013/10/21 22:02(1年以上前)

K-50のダブルズームキットは望遠側が200mmまでしかないので、300mmまであるK-30のダブルズームキットの方が良いかもしれません。

書込番号:16737323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 22:23(1年以上前)

k-50カメラはいいけどその用途だとペンタはレンズが良くない、体育館の新体操、空手の撮影はキヤノンにかなわない、でも予算7万ならキヤノンとそこまでかわらない、正直22万のキヤノン白いズーム70200F2,8が必要な場面

書込番号:16737456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 22:28(1年以上前)

レンズ225000円だった。あとキヤノンにしてもX-7は良くない、最低限60D以上のカメラでないと、とにかく被写体難易度が高い

書込番号:16737484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/21 22:36(1年以上前)

タ…タムロン
シグマの
70ー200F2.8ならば
10万円以内ですが…
予算は、それだけで消えてしまいますね〜

とりあえず…
ダブルズームかな?
18ー135WRは単体で4〜5万円以上するレンズです
便利な7.1倍ズームで
中々速いピント合わせ
簡易防滴の使い易いレンズだと思います♪

ダブルズームは
K30が…
18ー55と55ー300で望遠重視?

K50が…
簡易防滴で少し短い
18ー55WRと50ー200WR


目的を考えると…
K30かK50の
18ー135WRキットに
タムロンかシグマの
70ー300を足す



K30のダブルズーム

かなぁ〜?

室内ではノイズを我慢して高感度…になると思いますが(´-ω-`)シュン

書込番号:16737535

ナイスクチコミ!4


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/10/21 22:52(1年以上前)

>(でも、18-135WRキットはレンズが一つなのにダブルズームキットより高いのなぜ???)

 単純に、18-135mmWRのほうが、18-55mm+55-200mmよりも高いレンズだからです。
 確か、セットになっている18-55mmと55-200mmは、キット専用のレンズで、マウントがプラスチックだったりして、通常の市販品に比べてコストダウンされているはずです。
 で、普段使いだと標準ズームの18-55mmって望遠が足りないことが多いですし、うっかり大口径標準ズームとか買っちゃうと出番がなくなってしまうので、18-135mmのほうが長く使えて、結局はお得な気も。18-135mmくらいだと、普通に使う分には一本でまかなえてしまうので、かなり便利です。

書込番号:16737629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/21 22:58(1年以上前)

ダブルズームですね。18-135は少し足りないかと。18-55の方は売り払って今ならシグマの17-50mm辺りに買い換えるといいかも。安い。

単焦点でもいいです。

書込番号:16737673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/10/22 12:44(1年以上前)

(-^〇^-) ダブルズームキットはね〜
DA L18-55mmとDA L50-200mm

キット品でなく後から購入するレンズは
DA 18-55mmとDA 50-200mm ・・・・「L」の記号が無いの〜

●カメラと合体する部分がプラと金属の差

●AFで合焦後マニュアルでピン合わせが出来る
クイックシフト・フォーカス・システムの有無

●指紋やホコリが付着してもスグに落ちる
フッ素系のSPコーティングの有無

●キット品はレンズフードやレンズケースも別売り

だから同じように見えても別物の別格

でもPENTAX K-50 18-135WRキットだと
フードも付いてくるし ほとんど単品買いと変わらない

ちなみにK-30のダブルキットはDAL55-300mmなので
やはり「L」なので仕様が変わってきます

11月に発売される
HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR だと
透明感など かなり違うので

あちきなら・・・・・
DA18-135mmキットで
小遣いを貯めて 後買いでHDの55-300mmにするか?
開発中の100-400mm?にするか・・・ですね

一眼レフのシステムは一度に揃えると言うより
チビチビと揃えていく趣味だと思いますよ(^-^)

書込番号:16739435

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 7519さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/22 22:09(1年以上前)

みなさん、早速のご返信、ありがとうござます。大変参考になります。

アドバイスから、使い勝手の良さそうな 18-135WR のキットでシグマの望遠レンズを購入の選択も浮上しました。
(少し、予算オーバーですが)
過去に撮った写真から考えると望遠レンズがメインとなりそうです。

追加の質問となりますが、
@ダブルズームキットのレンズって、そんなにAF時の音が気になるのでしょうか?
今週末、家電屋さんに行って実物をみてくることにします。
他のクチコミでもお勧めのシグマの APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO のAF音はダブルズームキットのレンズと比較し、どの程度のものなのでしょうか?

A防塵防滴仕様ですが、カメラ・レンズ共に家での保管方法は神経質にならなくても良いのでしょうか?
オプションアクセサリーのカメラケースに入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか? 

Bこの板から外れた質問ですが、今、使っているコンテジのレンズの内側にシミのようなものがあります。
 (レンズの表面から拭いても綺麗になりません。印刷した写真では気になりませんが...)
 これってカビなんでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:16741520

ナイスクチコミ!1


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 03:12(1年以上前)

>そんなにAF時の音が気になるのでしょうか?
SDMとかHSMと比べるとうるさい
仰られてるように実物を確認するのが良いかと。

>シグマAPO 70-300mmのAF音
当方が所有してるのはキットレンズと大差ないような気がしますが
istd、K10D、k-rの中でK10D装着時だけなぜか音が大きい

>保管方法は神経質にならなくても良いのでしょうか?
防塵防滴といえどもカビの胞子は入りこみます
カメラケースが吸湿しやすいものならケースから出してドライボックス等で保管をお勧めします。 

>コンテジのレンズの内側にシミのようなものがあります。
「レンズカビ」で検索すると色々画像があります
シミ状との事なのでコーティングはがれとか油分が付着してるのかも。

書込番号:16746935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 16:29(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、今日は。

 K10Dという機種は、それ以前の機種と比べてボディー内モーターはそのままでも、
モーターの電圧を高めにして、モーターのギア比も変えてマウント面にでる回転軸の回転を高くしています。
その為に、それ以前の機種よりも音が高くAF時のレンズの移動も少し早いです。

発売時から K10Dを使っているものの常識です。

書込番号:16752906

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 22:20(1年以上前)

スレ内容とあまり関係ないですが
K10D、k-r共キットレンズでは大差ないので
K10Dと70-300のカップラーか何かの相性じゃないかと思います。

書込番号:16759060

ナイスクチコミ!0


スレ主 7519さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/27 18:39(1年以上前)

みなさん、ご回答、ありがとうございました。
とりあえず、K-50の18-135WRキットを購入し、後日、望遠レンズを購入します。
望遠レンズを購入の際は、また、アドバイスをお願いします。

書込番号:16762215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

K-50のプロモーションビデオのヨーロッパ各国版がYoutubeにアップされています(^^/
画像は同じで、ナレーションが英語、フランス語、ドイツ語となっています。

内容は先日紹介したK-500のプロモーションビデオとほとんど同じですが、
冒頭、おね〜さんがピュッピュッと水をかけるシーンがあって防滴をアピールしています。
最後に、カラバリが紹介されています。

RICOH IMAGING UK(英語版)
http://youtu.be/t5Mqqc6Nhh4

RICOH IMAGING FRANCE(フランス語版)
http://youtu.be/3NpxTnUZjiU

RICOH IMAGING FRANCEの本家のサイトはこちら
http://www.ricoh-imaging.fr/fr/reflex-numeriques/K50.html

RICOH IMAGING DACH(ドイツ語版)
http://youtu.be/8Dsvvov7kbs

RICOH IMAGING DACH本家のサイトはこちら
http://www.ricoh-imaging.de/de/spiegelreflexkameras/pentax-k-50.html

ちなみにK-500のプロモーションビデオはこちら
ナレーションのないビデオです。
http://youtu.be/SuJ6ibFYGKk





こんなものを集めて何の意味が・・・(+_*);☆彡\(^ ^);






書込番号:16752475

ナイスクチコミ!7


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/10/26 23:20(1年以上前)

リコーってヨーロッパでもスポーツイベントのスポンサーとか積極的にやっていて、テニスとかスキーとか、結構、知名度があります。
ヨーロッパ向け商品はPENTAX名じゃなくRICOH名のほうが良いかもしれません。

ブランドとか商品名って地域ごとに色々特色がありますし、実際、キヤノンも日本とヨーロッパでは機種名称が違う。
サムソンも日本じゃダメダメですけど、ヨーロッパではなかなかあなどれない感じです。

書込番号:16759369

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング