PENTAX K-50 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション

PENTAX K-50 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-50 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-50 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ194

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K−50を購入された方へ

2013/08/18 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:134件
別機種

わたしのK-50です♪

こんにちは。初投稿です。宜しくお願いします。

7月の中旬に購入し、カラーオーダーで8月の初旬に届きました。
今までリコーCX5で主に山の風景等を撮ってきましたが、
どうしても星空の風景が撮りたくて、欲張ってデジタル一眼レフを初めて手にしているビギナーです。
一眼レフは初めてなので、PENTAXが行っているフォトスクールに行っています^-^;銀座です。
そこで「同じカラーを持っている人とはかぶらない」って言われました。

ホントかな? と、思い、質問させて頂くことにしました。

皆さんが手にしているK-50のカラーを教えて下さい。
ちなみに私は
ボディ:メタルブラウン/グリップ:アクア です。
どうしてそのカラーを選んだか? もよろしければ。

そして、これもついでに…なのですが、数あるメーカーの中で(ニコンとかキャノンとか)
何故、PENTAXを選んだのか? も、よろしければ。

折角なので、K-50で撮ったとっておきの写真も見せて頂ければ幸いです。
勉強の参考にしたいと思います。

書込番号:16482444

ナイスクチコミ!11


返信する
o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/18 17:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

私のK-50です♪

軽井沢スカイパークのコスモス

武蔵丘陵森林公園で

山梨県北杜市ハイジの村にて・・バラ

森の木かげさんはじめまして(^^♪

私のK-50はホワイト/グリップはイエローです。

>どうしてその色を選んだか?
 
綺麗な色だから・・一眼レフ=黒と言うイメージが嫌だったから!

>数あるメーカーの中から何故PENTAXを選んだのか?

NikonもCanonもPENTAXのK-5Usも検討しましたよ
でもカラバリで黒以外の色が選べるK‐50にしました・・
カメラの性能は勿論ですけど・・目には観えない性能差以上に目に観えるルックスを重視しただけです(^^♪

一応私のK-50と上手くは無い写真を添付しますね♪〜0(^0^)

カメラは持ち歩く事が楽しくて撮る事が楽しいのが一番ですよね・・ではK-50を楽しんで下さいね♪

書込番号:16483123

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 18:41(1年以上前)

otuさん、はじめまして♪
返信頂いて嬉しいです。写真の投稿もありがとうございます。

綺麗な花の写真ですね。
透明感があって、一枚いちまいに「愛情」を感じます。
花の特徴をとらえて、こんなに鮮やかに撮れるんですね。
凄い集中力だと思いました。
ちなみにレンズは何を使われたんですか? マクロ撮影でしょうか?

カメラの色、可愛いです。
黄色がお好きなんですか? 白との組み合わせは落ち着いていますよね。
カラーはその人の好みの色が表れると聞きます。
私ははじめ、ボディが赤、グリップをアクアにしようと決めてました。
展示で現物を見ると、意外に派手で(笑)、これは目立つ…と思い、それでブラウンにしたんですよ。
目指したのは「チョコミント」です( ̄∇ ̄;)

私もotuさんと一緒で、身の程も知らずに(笑)K-5Usと悩んでました。
購入時に対応してくれた店員さん(リコーの人)に相談したところ
「K-5Usは何故だか中国の人に人気があり、買占めにあっていて在庫が僅少。入荷が1ヶ月待ちになる」と、
嘘か本当か分からないけれど、言われました。
あとでペンタックスのショールームでこの機種を眺めていたところ、
「いいカメラだけれど、クセがあって、使いこなすには時間がかかる」と、ペンタックスの人に言われ、
K-50で良かったとホッとしました。

まだまだこれからですが、綺麗な星空の風景が撮れるようになるまで勉強頑張ります。
楽しみます♪

書込番号:16483419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 19:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ペンタックス タワーレコードモデル限定

ペンタックス これなんじゃロボ限定品

カメラ屋さんで飾ってあったモックアップです。撮影は出来ないです。

森の木かげさん

はじめまして。
私はcannonバカですがペンタックスの個性的なカメラの色取りが好きで
使いもしないのに面白いカラーだからと言う理由で2台買ってしまいました。
K−50という機種ではないですけど、自分らしい彩りと言うこじ付けで…
お金があればK-5Usと言う機種に興味があるので欲しいのですが、持ち物全部がcannonなもので…ペンタのカメラは
もう買えません。
これだけ派手なカメラはきっと見たことも無いとおもったので投稿してみました。
失礼します。

書込番号:16483504

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 19:32(1年以上前)

赤柴むさしさん

こんにちは。はじめまして♪

わあぁぁぁ! これはこれは(ノ゜凵K)ノびっくり!!
インパクト強いカメラで、目に眩い…いや、目の肥やしです。
こんなことになるんですね。そして…「このカメラどこで売ってたんですか?!」
こんなガンダムチックな(?)カメラ、見たのははじめてです。
(カメラがロボットに変身して歩きそう…)
レア度が半端ないですね。
これでCanonユーザーの方なんですね☆わぁ!なんて羨ましい…。
是非、大切になさって下さいね。

実は一眼レフを買おうと思った時に、最初の候補はキャノンのEOS Kissでした。
軽いしコンパクト設計に惹かれて…。購入までにいろいろ悩むうちにペンタックスに収まりました(^-^;
持っていたコンデジがリコーだったこともあります。

もうすぐEOS 70Dが発売になりますね♪

書込番号:16483567

ナイスクチコミ!6


架瑠さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 20:47(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

末っ子

海と姪っ子

サーファー

線香花火

今晩は、他スレにもうpしましたが、私のはミント×アクアです。

理由はまぁ新しい色で発売前から決めていました。
18-135mmレンズキットで購入しましたが、現在は55mm★F1.4装備です。

どーしてペン太にしたのかは、SONYもNikonもCanonも所持しており、どれも特色があり
好きですが、
ペン太は6台目なので今更言うまでも…(´ω`*)

とっておきでもなく、まだたいして撮ってませんが、購入してから撮ったものを何枚か…

書込番号:16483796

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/08/18 21:03(1年以上前)

選んでるうちに、めんどくさくなったから黒。
PENTAX買う理由はファンだから。
写真は載せない見せない主義ちゅーか、
ただ下手なだけなんで恥ずかしくて出せない。

気の利いたレスできなくてスマン。

書込番号:16483862

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 21:15(1年以上前)

架瑠さん、こんにちは。はじめまして♪

ボディカラーはミントですね。私を最後まで悩ませた色です(笑)。
とても一眼レフカメラとは思えない綺麗でいて落ち着いた色なんですよね。クールだし☆
カッコイイですね。

いろいろなカメラをお持ちなんですね。
デジイチを持つのが初めてな私にとってはまるで夢のようです。
撮られた写真も、海の波の感じや色がリアルでいいですね。
海の近くにお住まいなのでしょうか? 良い環境ですね(^-^)

今、ペンタックスのフォトスクールに行っているのですが、
(今度、「一眼レフカメラの撮り方」の講座を受けに行きます♪)
その時に、一眼レフでも普段使いと、特別な時に撮るカメラと、両方あれば良いと教わりました。
購買意欲をそそるためでしょうか?(笑)
私ももっと上達して、いつかは中判デジタル一眼レフカメラを…なんて、
調子に乗るんじゃありませんヾ(・ε・。)ォィォィ

書込番号:16483900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 21:28(1年以上前)

愛してタムレさん、こんにちは♪ はじめまして。

めんどうくさくなったから黒。
その気持ち、とってもよく分かります。私もあれこれと展示してあるサンプルを何度も見て、
終いに疲れて“もー白黒でいいや。パンダみたいで可愛いじゃん”と、投げやりな気持ちになりました。

ペンタックスファンというところも共感です。
ニコンやキャノンも、もういいやっ!ていう程、見たり触ったりしたけれど、
やっぱりペンタックスが機能、操作性、手に馴染む感、どれもピッタリでした。
どうしてニコンやキャノンほど評価されないのか疑問です。
ペンタックス、頑張ってもらいたいです。これからも応援していきます。

下手で出せないなんておっしゃらないで、その気になったら是非、見せて下さいね。

書込番号:16483948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リラックマ 限定モデル

K-rタワーレコード 限定モデル

ボニーピンク 限定モデル

分けわからん賑やかペンタックス

森の木かげさん

ほめて頂きありがとうございます。
他にもこれだけ限定モデルがありました。
私はペンタの645でしたっけ?
あの機種に興味があってヤフオフ見ていた時に偶然あの2台に目が留まり、新品で販売値段も高かくなって
たけど買っちまいました。嫁にはシコタマ怒られました。
森の木かげさんのスレには相応しくないヘンテコな回答ですが、私はペンタのカメラの発色はキャノンより好きです。特にPENTAX BLUE。
フォトスクールも良いですけど、習うよりは慣れろで撮影なんてどうにでもなるものですよ。
頑張って下さい。

書込番号:16483955

ナイスクチコミ!10


架瑠さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

ネギ味噌ラーメン

私では敵わぬ…

森の木かげさん

今晩は、田舎に帰省しており親族と種一の海に行った際に撮影した物です。

私が初めて購入したのは、NikonのD5100ダブルズームでしたよ。良いカメラです。

私にとってのカメラは撮りたい物を撮りたい時に撮る。

といった感じで撮影技術などはあんま気にしてませんねぇ(´-ω-`;)ゞ




書込番号:16484017

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 21:42(1年以上前)

赤柴むさしさん

再び返信をありがとうございます☆

しかし…そのラインナップ。なかなか素敵ですネ〜。
こんなに並ぶと違和感ありません。「カラフルですけど、なにか?」って感じです(笑)。
しかもリラックマ! リラックマ好きの私にはヨダレものですよ〜。

その上、驚いたのは「645」をお持ちなんですね。
失礼ですが、プロの方ですか?
是非、撮られた写真を見せて頂けたら嬉しいです。どこかにアップされているのでしょうか?

そうですね…机上の勉強よりも、まず実践ですね。
なにせ、今は暑くて外出もしたくないヘタレな状態ですが、
基礎的な知識を身につけて、写真撮影に出掛けたいですネ(^-^)

書込番号:16484020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 21:44(1年以上前)

一つたけアドバイスが出来そうなのでしますね。

森の木かげさんの書かれた、一眼レフでも普段使いと特別な時に撮るカメラと、両方あれば良いとのスレ。
私はペンタでは無いですが、普段楽しく撮影する時は40Dと言うキャノンの機種を、気合を入れた撮影の時は
5DmarkUと1DXいずれもキャノンの機種で撮影しています。
K−50を使いこなせる様になってから、次のステップで新機種を購入する事も有りかと思います。

書込番号:16484030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 21:45(1年以上前)

何度もすみません。
645は持ってません。

書込番号:16484036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 21:56(1年以上前)

架瑠さん

再び返信ありがとうございます!

わぁ、美味しそうなネギ味噌ラーメンですね!
私も外食した時にケータイカメラ(iPhoneです)でササッと撮るのですが、
こんなに綺麗に撮れません。まわりをボカしてラーメンだけ際立たせてますね。
これもK-50で撮ったんですか? 違うカメラでしょうか?
凄いですね〜。“腕”ですね。

私が一眼レフを買おうと思ったのは、山頂から眺める星空を観た時でした。
あの星の瞬きを写真に収めることが出来たら…というのがキッカケでした。
もしかしたら、その気持ちだけで(勢い?)撮れるかもしれませんね。
ザックリとですが(笑)。

書込番号:16484094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 22:06(1年以上前)

赤柴むさしさん

再々レスをありがとうございます! 

645ではなかったですね…こちらの勘違いですみません(>▽<;;

アドバイスもありがとうございます!
やはり、かなり撮られている方なんですね。
今度は是非、気合いを入れた写真を見せて頂けたら嬉しいです。
なにせ一眼レフはじめてなので、これから色々な方にアドバイスを頂けたらという段階です。
二台目…なんて、とてもとてもですが、
写真を撮ることが楽しくてたまらなくなってきたら、そんな気持ちになるかもしれませんね。
赤柴むさしさんや他の方たちのように、焦らずじっくりと趣味を育てていきたいです♪

書込番号:16484142

ナイスクチコミ!4


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/18 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

庭の朝顔です

これは庭のミニトマト・・でも私はトマトは嫌いです^_^;

森の木かげさん

ほんの少しの時間観なかったら大変な事になっていますね(^^♪
超レア色のペンタの旧機種が出てきちゃってびっくり!!

返事が遅くなりましたが先程の写真を撮ったレンズはDA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR です。

D FA MACRO 100mmF2.8 WRで撮った写真を2枚添付します(*^^)v

書込番号:16484172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件

2013/08/18 22:31(1年以上前)

otuさん

こんばんは☆
本当に大変なことになっていて(笑)嬉しい悲鳴を上げています♪
とても楽しくて、PCのタイピングが早くなりそうです。

また、鮮やかな写真のUPをありがとうございます。
野菜が瑞々しいですね〜。水滴の感じがまるで写真誌を見ているようです。
レンズのことは実は詳しくはまだ分からないのですが、
どんなレンズなんですか? マクロなのでしょうか?
あっ…と、ペンタックスのレンズ&アクセサリーのカタログに載ってました☆
単焦点レンズですね。良いレンズをお持ちですね〜。
私はしばらくは18-135WRで勉強しながら、必要だったら広角レンズを買おうかと思っています。

書込番号:16484263

ナイスクチコミ!4


Custom7さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/19 15:31(1年以上前)

 k-50ではありませんが、シルキー・ブルーのk-30を購入しました。基本的に青〜緑〜黄が好きなんですが、k-30のカラー・バリエーションではシルキー・ブルーが一番好きな色味で、上品だったからです。

 k-50だったら、メタル・グリーンxブラックかグリーンxイエロー、またはラバー・グリップ交換でイエローxグリーンにすると思います。

 実は、未だにポジ・フィルムをメインに撮影しています。機材はCanon EOSです。
 なぜ、レンズの使い回しができるCanonのディジタル機を選択しなかったかと言うと、
 ・フルサイズ機のEOS-1Dxは高価すぎて手が届かない。5D系や6Dでは1D系とは造りが違い、
  普段使っているフィルムのEOS-1系とは操作フィーリングのギャップが大きい。
 ・APS-C系EOSディジタルにした場合、フィルムと併用撮影時に同じレンズでも画角が異なる
  ので、構図感覚が狂う。
のが大きな理由です。

 PENTAXのk-30を選択した理由は、その昔PENTAX SPFという一眼レフを使っていたこともあり、好きなブランドだったからです。たまたま、モデル・チェンジのタイミングでk-30が安くなっていたからk-30を選択しただけで、タイミングがずれていればk-50になっていたかも。
 実を言うと、k-30はボディを購入しただけで、レンズはまだ1本もありません。近いうちにDA 50mm F1.8を購入して猫カフェの猫ポートレートに使う予定。フィルムではCanon EOS-1nHS + EF 85mm F1.2L USMかCanon A-1 + New FD 85mm F1.2Lで猫を撮影してます。

 フィルムのPENTAX 645(初代)も使ってましたが、よほど極端な光線状態でない限り滅多に露出を外さない、優れた露出制御機構を持ったいいカメラでした。

書込番号:16486122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/19 20:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

気合を入れて撮影。

気合を入れて撮影、画像加工したもの。

楽しく手抜き撮影。

低性能のカメラで手抜き撮影。出て来た写真に自分でビックリ

森の木かげさん

昨日は偉そうな事ばかり言ってすみません。
フィルム時代と違ってデジカメは幾らでも撮りだめ出来るのだから、失敗なんて気にしないで撮りまくる
事です。自然と身体で感覚が磨かれて来ますよ。私はいい加減だからいつまでも下手クソですが…
昔フィルムで撮影していた頃は、フィルム代、現像代、何かが大変で失敗しないで綺麗に撮ることばかり
考えていました。デジカメが出来てからはパソコンで画像処理できるし、メモリーカードに撮りだめ出来るし
で夢のようです。
自分なりに気合の入れて撮った写真と楽しんで撮った写真を載せますので、見て下さい。
気合を入れた写真よりも手抜きで撮った写真の方が面白い事もありますから、デジカメは楽しいです。

書込番号:16486855

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 11:12(1年以上前)

別機種

こんにちわ、森の木かげ様

私のk-50はサンドベージュ×ブラウンです。ちなみにサンドベージュは艶消しのカサカサ肌です。
この色を選んだのは地味な色が欲しかったからです。前機がk-30オレンジ、前々機がk-r赤×黄だったのです(笑)。
k-50購入にあたりk-30、k-rには無かった色を選びました。

ペンタックスを選んだ理由はカラバリがあったから…。
以前はソニー、キャノンを使ってましたが、メーカーにこだわりがなかったんです。
k-rを一目惚れしたからペンタックスになっただけでミーハーなんです(笑)

書込番号:16488768

ナイスクチコミ!7


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんんばんは

テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50が登場しました(^^/

OLさんが一眼レフを買って、カメラ女子なるぞ、というつかみから、
『一眼レフの一眼って何?』という疑問を追うというもの。

一眼レフを最初に作った会社ということで、リコーイメージングスクウェア新宿を訪れて、解説してもらうという内容。
そのアサヒフレックスも登場。

後半は花火の撮影テクニックなど。

ただそれだけのことでございますので、あしからず・・・(^^ゞ

もしかしたら、こちらで明日ぐらいから、こちらで見ることができるかもしれません(^ ^vぶぃ
バラエティ動画を視聴!バラ動画http://varadoga.blog136.fc2.com/

書込番号:16476934

ナイスクチコミ!16


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 21:55(1年以上前)

こんばんは。

中の人が出たのか。
見逃した。
残念です。

カラバリ120色とグリップ交換から人気上位10色を当てるまで「帰れま10(テン)」なんてのはどうかなあ。

宣伝になるかなあ。

人気下位の10個のほうがおもしろそうだけどダメだろうなあ。

書込番号:16476969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

こんばんは。

見ました。

ナレーションを聞きながら、あらためて認識できたことがひとつありました。

「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」と称されること。

自分はペンタックスにせよリコーにせよ、
名称には思い入れがない方なのですが、
それでも一瞬「えっ????」となりました。

書込番号:16477056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:27(1年以上前)

>「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」

???
どういうことだろ?
一般的にはクイックリターンの一眼レフを始めて作ったとはなってるが…

正確にはクイックリターンの一眼レフをはじめて量産したメーカーが正しいんだよね

書込番号:16477105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

こんばんは。

おっしゃることは理解いたします。
ただ自分が言いたいのは「リコー」という部分ですので、
細かい話はこの際無視していただければ幸いです。

書込番号:16477116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:46(1年以上前)

ペンタックスはリコーになったのだから
リコーで問題ないと思う

日産 スカイラインで違和感感じる人ってもうほとんどいないですよね?

書込番号:16477198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/16 23:49(1年以上前)

こんばんは

見逃した方は明日になったら先のリンク先をお試しを(^^

ちなみに、「アサヒフレックス」は最初は「アサヒフレックスT型」で、 国産初の35mm一眼レフです。
ファインダーはウエストレベルファインダーで、ミラーは「エバーリターンミラー(レバーセット式)」です。
シャッターを押す力でミラーを跳ね上げ、離せば降りる仕組み。
「クイックリターンミラー」は、2年後のアサヒフレックス IIB型からです。

ちなみに、ペンタプリズムを使った一眼レフはミランダ Tが最初です。


こちらを参考に(^ ^vぶぃ
『カメラマン』”国産一眼レフ50年の歴史”
第1話 1952〜1961年「アサヒフレックスの誕生」
http://www.digi-came.com/jp/modules/classics4/


書込番号:16477405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/17 01:11(1年以上前)

私のところはテレビ東京は映らないので、他局の系列局がそれぞれ放送してます。

それに2カ月ぐらい遅れてますけど、せっかくならカラバリ全部紹介して欲しいところです。

書込番号:16477637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/18 10:22(1年以上前)

こんにちは

こちらに番組の動画がアップされています。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」8月16日

中華サイトのYOUKU
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk3MzE4MTY4.html

”一眼レフの「一眼」って何?”
15分30秒あたりからです。

よかったら、ご覧ください(^ ^vぶぃ

ただし、中国内地以外は視聴できなくなっています。
Google Chromeで、Unblock Youkuという拡張機能をインストールすれば見ることができます。
先のリンク先で、「Youku見れない!改善方法 バラエティ動画を視聴!バラ動画」
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27270.html
から手に入ります。

中華アプリですが、今のところ、悪さはしていないようです(^^ゞ




書込番号:16481956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/09/26 23:33(1年以上前)

僕の地域では今週末の日曜に放送されるようです。
 
早速、録画の予約しました。
 

書込番号:16636728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

LV使用時の撮影姿勢って?

2013/09/18 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 mickey5055さん
クチコミ投稿数:117件

今晩は。K-50を先週末に購入しました。
三脚を使わない場合でLVで撮影する場合の姿勢ってどうしてますか?腕伸ばして撮ったらなんかブレてしまいそうですよね。ブレないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに通常は光学ファインダーで撮影します。

書込番号:16600984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/18 01:52(1年以上前)

一脚使うというのは駄目ですかね?

書込番号:16601012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/18 01:56(1年以上前)

mickey5055さん こんばんは

自分の場合 両脇を締め 左手でカメラの底と側面押さえ 右手でグリップ持ちながら シャッターに軽く指を置き 斜め下に見える背面液晶を見ながら撮影します。

書込番号:16601017

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/18 02:42(1年以上前)

基本的に三脚使用で、ピントを追い込みますかね。

書込番号:16601081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/18 03:02(1年以上前)

ブレルというかピンぼけ。
なので、こだわるならMFにしてピン合わせ、前後に動きベストで押す。
またはタイマー。若しくは深度深くすりゃ大丈夫。

書込番号:16601097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/18 05:05(1年以上前)

ファインダー覗いて撮影しますよね?

直後に脇を締めたままの状態で背面モニターで写真チェックしますよね??


私はその体勢でLV撮影する事が多いかな(笑)



・・・・伝わってるかなぁ^^;

書込番号:16601165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/18 05:07(1年以上前)

カメラのストラップを頭部(または首)にあて、
脇をしめたまま持った手を前に出す。
この時ストラップはピンと張った状態が望ましい。(予め長さを調節しておく)
そして撮る。
それでも、液晶画面が(近すぎて)ぼやけて見えるなら、眼鏡着用しましょう。
または、液晶フードルーペを使いましょう。

http://www.kenko-pi.co.jp/brands/hoodman/


書込番号:16601170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/09/18 06:35(1年以上前)

おはよーございます♪

ウェストレベル撮影と言って・・・
腹部から、胸の下(みぞおち?)あたりに、カメラを抱える様に保持して撮影します。

左手で、レンズの付け根部分を下から抱えるように持ちます。
右手は、グリップを握らず、横から押さえつけるようにして、親指でシャッターボタンを押すようにすると安定します。
両脇を軽く締めて、背中を丸めて、抱え込むようにすると、シッカリ保持できます。

その昔のローライの二眼カメラや、中判カメラの様に、ファインダーを上から除くスタイルのカメラと同じ構え方です。
※つまりLV画面を上に向けて、上から見るスタイル。

ご参考まで♪

書込番号:16601269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/09/18 06:47(1年以上前)

あ!ごめんm(__)m
このカメラバリアンじゃ無かったorz

となると・・・手持ちは「緊急用」と割り切ります^_^;^_^;^_^;


基本的に、三脚使う時以外はLV使わないかも?? ^_^;

書込番号:16601286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/18 07:59(1年以上前)

腕を伸ばしてネックストラップがピンと張った状態がいいようです。

書込番号:16601429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/18 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ファインダーだと 無理やりな格好で・・・

広角撮りで近寄れない場合は ビヨ〜ン

脚立がない時も ビョ〜ン

ブルブルしていても 大丈夫みたい

(^ ^) 片手で腕伸ばし
バンザイ撮り 地べた置き
ファインダーを覗けないポジションは多々あるので
頻繁にLVを使用しますが
絞りよりもISO感度を通常より1〜2段増感します
ISO-200なら400とか800とか

曇り空でもSRが働くので
それほどブレを気にしません
ブレた時は1600まで増感して
気合を入れて撮り直しますwww

バンザイや片手で狙えない時は
一脚を 伸ばし竿 に使いリモコンで撮影をします
シャッター速度が早ければ
あまりブレを気にしたことはありません
 

書込番号:16602466

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/18 15:39(1年以上前)

ローアングル、ハイアングル等々
臨機応変。

としかレスのしようが・・・・・・・・・・・

書込番号:16602578

ナイスクチコミ!0


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/18 19:25(1年以上前)

当機種

左手を目いっぱい伸ばし右手をカメラに添えてカメラを右に向けて撮った写真です

K-50を使っていますがぁ・・・
LVで撮ったことは一度も無いですねぇ^_^;

>腕伸ばして撮ったらなんかブレてしまいそうですよね。

被写体の高さにもよりますが・・低い場所の被写体は膝の上にカメラを乗せたり
手持ちで適当に被写体の方向にカメラを向けて撮っていますが・・何枚か撮れば一枚くらいは何とかなりますよ♪
両手を伸ばして撮った事も有りますが・・被写体を外して頓珍漢な方向撮ったりしてますが

それ程手振れの経験は無いですよ(p_-)
心配するよりも写真を撮りながらご自身で工夫をするしかないと思いますけど

・・でも意外なほど手振れせずに取れると思いますよ(p_-) SRのお蔭かもしれませんが(・・?

書込番号:16603103

ナイスクチコミ!1


スレ主 mickey5055さん
クチコミ投稿数:117件

2013/09/18 22:50(1年以上前)

皆様 早速の返信ありがとうございます。

>Frank.Flankerさん
 一脚は反則です。(←持っていないので)(^^;)

>もとラボマン 2さん
>葵葛さん
 脇を締めるのは基本ですよね。
 
>t0201さん
 やっぱり三脚ですかね。

>信じても救われない事が分かったさん
 えっと(^^;)テブレが心配なもんで…
 深度深くすりゃ大丈夫⇒絞る⇒シャッター速度が遅くなる⇒テブレの悪循環になりそうで

>さすらいの「M」さん
>じじかめさん
 なるほど!!ストラップ使うんですね。
 その手があったかって感じです。

>#4001さん
 確信犯ですね(^^;)
 >このカメラバリアンじゃ無かったorz
 K−50には付いてないですよ。
 でも、X−5(PENTAX)には付いているので今度やってみます。
 要するに月9のやまピーみたいにやれば良いのですね。

>が〜たんさん
 写真までアップして貰ってありがとうございました。
 が、バリアンでないと辛そうですね。
 SRが有効なのは期待できそうです。

>αyamanekoさん
 すいません。意図が伝わりませんでしたね。
 テブレを防ぐ方法が知りたかったんです。

>o t uさん
 SR期待できそうですね。
 カメラ振るとカタカタ小さな音しますね。
 X−5は音がしませんね。
 方式が違うのかな?

 




書込番号:16604199

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/18 22:51(1年以上前)

ファインダーがあるのに、ライブビューを使うのは、たいていは、ファインダーが使えない場面です。
ローアングルだったり、ハイアングルだったり、手を伸ばさないと近づけないような被写体だったり。
要するに、臨機応変。
その時取れる姿勢で、できるだけブレないように構えるだけ。
感度を上げて、シャッタースピードをかせいで、あとは、どんな姿勢でも、できるだけ腕を固めて、シャッターを数多く切る。
そんなところですね。

書込番号:16604214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mickey5055さん
クチコミ投稿数:117件

2013/09/18 23:42(1年以上前)

Photo研さん
 ありがとうございます。
 もしかしてαyamanekoさんの意図を解説していただいたのでしょうか?
 とても解りやすかったです。つまりファインダーが使えるときは
 ファインダーを使えと(^^;)
 で無理な場合はLVを有効に使えということですね。
 基本はみな同じと受け取りました。フィルム時代とは違い数で勝負というのも
 大切かもしれませんね。

書込番号:16604448

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickey5055さん
クチコミ投稿数:117件

2013/09/23 14:57(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
そろそろ解決済みにしようと思います。

9/21(土)に撮影会に行ってきましたが、やっぱりLVは不要でした。
日中は光学ファインダーが明るくて見やすいですね(^^;)

ストラップを使った撮り方を教えていただいた「さすらいの「M」さん」
写真まで添えていただいた「が〜たんさん」と
基本の基を書いてくれた「Photo研さん」をGoodアンサーにさせていただきました。


また、別の質問をさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:16623022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

九州の在庫

2013/08/15 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件

カラーバリエーションで注文する前に、実物を手に取って見たいのですが、K-50を店舗に置いているところがなかなか見つかりません。長崎市在住ですが、福岡とか行けば見れるでしょうか?

書込番号:16472271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/15 17:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000009259/localshops/?lid=localshops_itemview_tab#tab

店舗受け取りの店ならここに乗っています。

書込番号:16472547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/15 17:29(1年以上前)

すいません。ミスしました

書込番号:16472548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/15 17:29(1年以上前)

村さんgoodさん、長崎市って県庁所在地なんだからキタムラとかに
置いてないですか?

http://www.hotfrog.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%BA%97/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82

ヨドバシ博多だったら確実に置いてあります。
ついでにキャナルシティで買い物して帰られます?

書込番号:16472549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2013/08/15 18:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヤマダ電機・コジマ電気・ベスト電器を回りましたが、在庫ありませんでした。K-30はヤマダにありましたが…。
キタムラは、長崎の店舗は小さいのであまり期待できず、行っていませんが、念のため電話で聞いてみます。
やはり、長崎は田舎です・・・。
福岡のヨドバシは有力そうですね。週末に行ってみようかな。

書込番号:16472651

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/15 18:15(1年以上前)

そうですね、大体ヨドバシか天神のビッグカメラに置いていると思います。
こちらの地元も福岡ですが、置いてません。

また機種によっては、どちらかの1店にしか置いていないということもありましたので博多ヨドバシをメインに、なかったら天神ビッグに行こうかな〜的なノリで来られると良いかと思います。

自分も秋に1機種入れたいのですが、その前に実機が地元にないので博多に行くつもりです。
安い買い物ではありませんし、しばらくは使うものですから、実感をつかんでおきたいものですね。

書込番号:16472691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/16 13:50(1年以上前)

長崎と福岡て、どっちが田舎ね?  (°_。) ?

書込番号:16475524

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/08/16 14:39(1年以上前)

南千住 と 浅草 くらいの感じバイ ↑
           

書込番号:16475637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/16 16:35(1年以上前)

(・ω・ ) コジマってビックカメラの子会社でしょ?

うちの近所のコジマ(ビック)は都内でも
K-5Uしか展示してないよ〜

それとQ7でなくQ10が展示してあった

書込番号:16475922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/16 17:14(1年以上前)

>>長崎と福岡て、どっちが田舎ね?  (°_。) ?

福岡市・・・人口151万人 地下鉄3路線・国際空港あり・新幹線あり・都市高あり
長崎市・・・人口 44万人 市電あり・空港なし・新幹線なし・都市高なし

ですよん。
長崎に限らず九州の地方都市にはオシャレな店がほとんど無くて、福岡市に買い出しに来る人が
大勢いるんですけど、カメラの現物を見に県庁所在地からから来るって話は初めて聞きました。

たぶん、長崎市内の全部のお店で束になっても、博多駅ビルのJR博多シティにすら太刀打ち
できないと思う。もちろん、長崎には三越も阪急もパルコも無いでしょうからね。
http://www.jrhakatacity.com/

書込番号:16476041

ナイスクチコミ!4


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/16 19:54(1年以上前)

なんかだいぶ話がそれてしまったようなぁ(V)o¥o(V)

私は実機を観ないでK-50のオーダーからを買いましたけど・・ホワイト&イエロー♪

結構気に入ってますよぉ(^^♪

Q10も実機を観ないで買っちゃいましたしね♪♪

書込番号:16476485

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/17 01:35(1年以上前)

こんばんは。
博多のヨドバシにはK-50の実機が置いてあったと思います。
僕が訪れた時は、K-50の隣にK-30、更に隣にK-5II(s)も置いてあり、
レンズもDA18-55やDA18-135、DA18-270、それにシグマの18-250なんかも置いてあって、
それぞれを比較できて分かりやすかったです。

ご参考までに。

書込番号:16477685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/17 01:46(1年以上前)

博多のヨドバシにはQ10のカラバリが置いてあって客が見て選べる
ようになっています。とにかく博多に来られたら、ヨドバシカメラ1Fの
カメラ売り場に寄られることをオススメします。

http://www.yodobashi-hakata.com/

書込番号:16477706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/17 20:13(1年以上前)

ヨドバシ 博多の情報を追加。

K-50は (殆どがモックですが)ボディカラーは全色(20色)置いてありますよ。
それぞれに何色のグリップが付いていたのかまでは覚えていませんが、グリップも各色見ることが
出来ます。



書込番号:16480136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/18 01:44(1年以上前)

当機種
別機種

ヨドバシ博多に置いてあるK-50

博多のヨドバシにK−50が置いてあるの確認してきましたヨ。

書込番号:16481125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/08/18 17:29(1年以上前)

長崎の田舎者のために、わざわざヨドバシまで確認に行って頂き感激です。
月末に福岡方面に仕事で行くので ぜひ実機の大きさや重さなど確認して買いたいと思います。

実は、秋に海外に旅行する予定で持っていくのに最初考ええていたニコンのD7100やD5200では大きすぎそうで、手ごろな大きさで防塵機能もあるK-50を第1候補にしています。もっとコンパクトなQ7も出てますが、一眼レフらしい風貌も兼ね備えたK-50の感じがいいと思っています。また好みのカラーで注文できるのもいいですね。

海外旅行に持っていくという(撮るのは主に風景になるでしょうか・・・)目的で、みなさんのご意見いかがでしょうか?

書込番号:16483183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/18 21:48(1年以上前)

村さんgoodさん、こんばんは。
田舎者だなんて・・・スミマセン、ちょっと余計なこと書いちゃって(汗;

ところで、秋の海外旅行はツアーですか? それとも個人旅行?

ツアーだとスーツケースは添乗員さんが管理してくれるので、デジタル一眼レフに
交換レンズ2-3本、そしてカーボン三脚も持っていくと思います。

個人旅行だと余分な荷物は持ちたくないので、ミラーレス機のレンズキットだけ
にすると思います。三脚はそれこそマンフロットのテーブル三脚にすると思います。
http://www.manfrotto.jp/pixi-mini-tripod

書込番号:16484051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/08/18 22:34(1年以上前)

旅行は個人旅行です。シドニーで会議が3日あって、前後2日間が観光の予定です。K-50とレンズ1個なら機内持ち込みの手荷物で持っていくつもりでした。結構重くなるでしょうか?

なるほど、ミラーレス機の方が軽そうですが・・・。

書込番号:16484278

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/19 08:17(1年以上前)

おはようございます。
海外に持って行く一眼レフのであれば、軽量・コンパクトなPentaxのシステムは良いと思います。
よく↓を持って、海外に行きました。
カメラ: K-5
ズームレンズ: DA18-135
単焦点レンズ: DA15 Limited、DA35 Macro Limited
三脚: Velbonのカーボン三脚
カメラとレンズは手持ち持ち込み荷物に十分入りますし、
三脚は預入れスーツケースの片隅に入ります。
オーストラリアは、街並みも自然も広大な場所と聞きます。
DA15のような広角レンズがあれば、撮がより楽しくなるのではないでしょうか。

書込番号:16485242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/19 19:27(1年以上前)

こんばんは、私も長崎県人です。
長崎はペンタ不毛の地です。お互い潔くあきらめましょう(笑)。

長崎でペンタ機しかも、最新となるとおそらく
どこにもないでしょう。
純正レンズに至ってもほぼ全滅です。
探すのもバカらしくなったので近場のカメラ屋さんには
行きません。

私のペンタ機(一眼2台)およびレンズ(20本位)は
全てネットで購入しました。

そいばってん、ペンタックスはよかですよ〜。


書込番号:16486638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/20 23:22(1年以上前)

別機種

ペンタックスは販売網を何とかして欲しいですね。

少なくとも県庁所在地で最新機を触れる店を最低1店舗は確保して下さい。

書込番号:16490896

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

Eye-FiとWi-FiSDカードの違い

2013/09/05 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

本機はEye-FiSDカードには対応しているようなのですが価格と機能でTranscendのWi-FiSDカードを使いたいです
相性問題もあるようなのですが実際に使用されている方はいらっしゃいますでしょうか

書込番号:16549774

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/06 06:26(1年以上前)

噂があるので、現状ではスペックも何も分かりませんが、妄想で凄いカメラになると信じています。
70Dのスペックも良かったので尚更気になります。

そんな事で、発表を待っているのですが、つい70Dを買ってしまいました。

書込番号:16550310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/06 07:27(1年以上前)

ワイはよく知りませんが、Wi-Fiの一種がEye-Fiではないでしょうか?

書込番号:16550416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/09/06 10:26(1年以上前)

それって、わがふぁいじゃないの?

書込番号:16550808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/06 10:41(1年以上前)

Transcendの互換情報↓にはまだ入っていませんね。

http://jp.transcend-info.com/Products/Compatibility/?Modno=401

http://jp.transcend-info.com/products/CatList.asp?FldNo=24

そのうち追加(更新)されそうな気もしますが。

書込番号:16550838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/06 11:30(1年以上前)

ちなみに、
「Eye-fi」は、Wi-fiカードのたんなる1商品名(社名)だと思っています。

書込番号:16550960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/06 12:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
Transcendの互換情報にないという事は現状未対応なのですね
Eye-Fiは高価なのでもう少し様子を見たいと思います

k-50でTranscendのWi-FiSDカードを使用しても問題なく転送できたよという方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております

書込番号:16551198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/06 22:10(1年以上前)

話がそれてしまうかも知れませんが

K-5 + ezShare で快適に使ってます。

WIFI機能が付いたSDカードって意外と電池を食うんですよ。

なので各機種共にWIFI機能のON/OFFが切り替えられます。

機能のON/OFFはソフトで行うのですが、これが意外と面倒。

ezShare はON/OFFの物理的なスイッチが付いているのでとても便利。

お気に入りです。

ご参考まで

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/137/137384/

書込番号:16552857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/07 17:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます
ezShareは検討していませんでしたが物理スイッチでのON/OFFは電池の消耗が抑えられて便利そうですね
Eye-FiやezShareは自動転送で不要な画像も転送してしまうので嫌っていたのですが(たしかTranscendは選択式)
これはアリかもしれません
他のWi-FiSDカードももう少し調べてみます
ありがとうございました!

書込番号:16555543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-50 「ストリートライブ」篇

2013/08/23 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

CMギャラリーに、"PENTAX K-50 「ストリートライブ」篇"がアップされました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/cm/index.html

YouTubeはこちら
http://youtu.be/iFOLm9Bwbhg


書込番号:16498328

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/23 11:55(1年以上前)

YouTubeの15秒バージョンはこちら
http://youtu.be/wf6F2loA4Gg

雨で大丈夫というのを、かっこよくアピールしているコマーシャルになっているのでしょうね。

これからこのコマーシャルが流れるのでしょうね(^ ^vぶぃ



書込番号:16498384

ナイスクチコミ!7


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/23 13:51(1年以上前)

防塵防滴構造ボディーになっていないGIBSONのギターが
とっても気になってしまいました〜 ^^;

書込番号:16498735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/24 09:07(1年以上前)

雨の中で撮るならフォードを付けましょう
とお約束の突っ込みをしておきます

しかし、あの構えでファインダーを覗ける目が羨ましい
LVも老眼が入ってきた私はコンデジ持ちが出来なくなってきました

と演出にチャチャ入れです
(地上波殆ど見ないからこのCMまだ見たことがない)

書込番号:16501216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/24 09:24(1年以上前)

あーーー
フォードは付かないな
フードでしたね(事故Res)

ところで K-50とK-30のシェア争いが気になるところ
(けー ふぁいぶ おー と呼んでいる知人は HAWAII FIVE-0 のファンです)

書込番号:16501259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/25 23:28(1年以上前)

ついさっきTVで流れてるのを初めて見ましたが、なかなか良いCMだと思います。
ピンクがイメージカラーなのかな?

書込番号:16507862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/26 16:04(1年以上前)

(・。・) あ〜  そっか〜

キットだとフードがついてこないんだね〜?
スグに雨で前玉が濡れちゃうね〜

K-30は男の子狙いのブルーだったけど
向井くん人気が女性の間で凄かったから
K-50はピンクで女子カメ狙いなのかな〜?

向井くんカタログ 持って帰る女の子 多かったもんな〜
展示カメラには触れもしないでwww

書込番号:16509682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/27 09:38(1年以上前)

すでにスレができていましたね。(当たり前か)

リコーで公式に発表されています。

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2013/20130823_004025.html

書込番号:16512478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/29 17:34(1年以上前)

こんにちは

メイキング映像もアップされました(^ ^vぶぃ

YouTubeはこちら
http://youtu.be/dBAr3TjPZtY

もちろん公式CMギャラリーにもアップされています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/cm/index.html


書込番号:16521142

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-50 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 レンズキットをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング