PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 写真の色味について

2016/01/07 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件
機種不明

こんにちは。先日こちらのサイトでPENTAXの色味について質問した者です。
 少し前にPENTAX k-50を購入したばかりなのですが、いろいろいじったりしても好みの色合いだったり、好みの明るさの写真が撮れず悩んでいます。まだ買ったばかりなのでこれからいじっていけばなんとかなると思うのですが、コツを掴んだりするためにも教えていただきたいことがあります。画像のような写真を撮るにはなにかコツなどはありますでしょうか?明るく、ふわふわっとしていて色合いも淡い写真を撮りたいです。教えてくださると幸いです。

書込番号:19468618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/07 15:09(1年以上前)

レタッチでハイキーに仕上げるしかないと思う

撮るときに明るくしちゃうと白とびしちゃいます

しいていえばHDR機能使って撮るかなあ
K−50てついてたっけかな?

書込番号:19468630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/01/07 15:22(1年以上前)

こんにちは。

>>画像のような写真を撮るにはなにかコツなどはありますでしょうか?明るく、ふわっと・・

まず露出を明るくして撮られることです。露出補正をプラス方向へ設定。明るくしすぎると、真っ白になりますので、巧く調整してくださいね。
「ふわっと」は、絞り値は、開放付近で撮られると、背景はボケた感じになります。
色合いは、RAWで撮られて、編集で、カスタムイメージで、如何様にでも変化を、着けることができます。「ほのか」などは、柔らかい感じになります。

書込番号:19468659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/01/07 16:32(1年以上前)

追記です。

下記の同じペンタックス機で撮られている風丸さんのお写真は、参考になるかもしれないです。
写真のExif情報を見ますと、露出補正は、プラスで撮られていて、カスタムイメージは「雅」で、撮られているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416047/SortID=18649775/#tab

書込番号:19468797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/07 16:41(1年以上前)

被写体である人物を日陰、または逆光にして背景をひなたにする
露出補正はマルチ測光(ペンタックスではなんてゆーのかな?)で+1〜+2
できれば、コントラストは下げておいたほーがいいかな

書込番号:19468818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/07 17:24(1年以上前)

えだまめめめめさん こんにちは。

撮るときに色々設定するのも良いですが、プラス補正で白飛びしてしまっては何も写らなくなってしまうので、簡単な方法はRAWで撮られてとりあえず純正現像ソフトを使用してパソコン上でプラスにしたりコントラストを落としたりと色々試してみるのが簡単だと思います。

当然ふわっととるためには開放F値の明るくふわっと撮れるレンズ使用や、プラス補正でハイキーにするや、そういうフィルター使用や、ピクチャーコントロールをペンタックスらしくない方にいじるとか色々あるでしょうが、まずはRAW現像を試して見られれば良いと思います。

書込番号:19468906

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/07 17:28(1年以上前)

RAWで撮って、Lightroomで現像するとイイですよ。

コッテリもアッサリも自由自在。

K-50のRAWはDNG形式なのでLightroomとの相性はバツグンです。

書込番号:19468915

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/07 18:09(1年以上前)

えだまめめめめさん こんにちは

ただ単にハイキーにすると 人物も背景も同じような飛び方になりますので 逆光で人物明るめになるような撮影や 人物が影で背景が日なたになるような条件で 人物明るめになるような撮影すると 近い明るさの写真が撮れると思います。

撮影後 コントラストや彩度の調整もすると もっと近い写真になると思います。

書込番号:19469029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/07 18:56(1年以上前)

なるほど!逆光で暗くなってしまったのを露出補正で直すという感じなのでしょうか??その場合モードは何で撮れば良いのでしょうか( ; ∀ ; )初心者で申し訳ありません、、!

書込番号:19469177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/01/07 18:57(1年以上前)

ありがとうございます!RAW現像気になっていたので是非使ってみたいと思います!!

書込番号:19469181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/07 20:13(1年以上前)

別機種
別機種

何も設定せずに写した場合

”雅”と”露出補正+2”にした結果。窓の外が明るい時に撮るべきですね

えだまめめめめさん、こんばんは。

逆光とか光の向きのことは慣れたあとでやるとして、アルカンシェルさんが紹介された、”雅”と”プラス補正”の撮影方法をちょいと説明します。

まず、撮影モードは「AUTO」以外にしましょう。カスタムイメージの”雅”が使えるように。ここは「P」が良いでしょう。そしてAv値をFの数字が一番小さくなるように設定します。分からないなら説明書を読みましょう。

次に、カスタムイメージの設定です。INFOボタンを押して、コントロールパネルが表示されたらカスタムイメージを選択して、OKを押します。十字キーで画像仕上を選びます。この時に”雅(みやび)”を選択して下さい。OKを押して、これで完了です。

最後に、露出補正をプラス側に振ります。これは簡単です。シャッターボタンの傍に「+/-」と書かれたボタンがあるのでそれを押します。その後で後電子ダイヤルを回して+1とかプラス側にします。この値が大きくなるほど明るく写ります。写しながら、明るすぎたら数字を小さく、もっと明るくしたいなら数字を大きくします。

説明は以上です。
まずはこれで撮ってみて下さい。もっと手を加えたい、効果を大きくしたいのでしたら、他の方のアドバイスにありますように、RAWで撮影して現像する際にいじるとか、撮影時の光の向きを利用するなどして下さい。


自分でプラス補正と雅を試してみましたが、私にはセンスがないです。
造花だし、夜の暗い部屋だから仕方ないよね〜と、言い訳しておきます。

書込番号:19469381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/01/07 20:29(1年以上前)


明るさ調整についてはみなさんが言われてるので
言及しませんが、ふわふわ感を演出したいのでしたら
ソフトフィルターを使ってみるのもひとつの方法かと
思います。


書込番号:19469414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/07 20:32(1年以上前)

撮影後に、いきなり好みに合わせるのではなく、
グレーカードをベースにニュートラルに途中着地してから、
好みに合わせる。
という二段階がいいですよ。
前半は自動でできます。
後半は過去の変更度合いが使えますから。

書込番号:19469426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/01/07 20:41(1年以上前)

Canasonicさん
 一からのご説明と写真を交えてのご説明とってもわかりやすいです!(*´︶`*)!ありがとうございます!とっても参考になります…!

書込番号:19469460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/07 20:44(1年以上前)

毎朝納豆さん
 ソフトフィルター!ふわっとしたポートレートには必要不可欠と他のページに描いてあり、気になっていたので購入してみます…!

書込番号:19469471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/07 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

調整後

えだまめめめめさん 返信ありがとうございます。

良い写真がなかったのですが イメージに会いそうな写真があったので 調整してみました。

メインの被写体が あまり暗くなかったため 逆に背景の方の明るさを 強調しています。

後 明るくするとコントラストが弱くなるため ソフトではなく コントラスト高めにしています。

書込番号:19469596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/07 23:00(1年以上前)

別機種
別機種

みやび

ほのか

とりあえずカスタムイメージのほのかは使ってみましたか?

だーれも触れないけどペンタ機持ってない人ばかり?

書込番号:19470068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/08 04:50(1年以上前)

元の写真はシッカリ撮っておいて、RAWで調整した方が良いと思います。写真は後々記録として残るのと弄って失敗してもやり直しが出来るから。



書込番号:19470525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/08 09:09(1年以上前)

特定のメーカー、機種に固有のお話しなのかなあ。
そうではないと思っている人のほうが多いんじゃないの?

書込番号:19470796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/08 09:26(1年以上前)

大事なのは作例の場合
屋外で明暗差が極めて激しいシーンで
ああ仕上げてるって部分だからね

あきらかに現像なりレタッチしてる

書込番号:19470837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/08 21:23(1年以上前)

もとラボマン 2さんお写真付きでのご回答ありがとうございます…!!ハイコントラストのお写真くっきりしててとっても素敵です…!試してみたいと思います!ありがとうございます!!

書込番号:19472580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

変な所で初日の出、、、

2016/01/07 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄のキリン

みなさま明けましておめでとうございます

大晦日だけ運行してる深夜の電車にのってみなとみらい周辺に行ってきました

朝五時に元町中華街に着いてウロウロ、、、

大桟橋の上は大勢の人、、、
人と違う所で撮ろうと思ったのが運の尽き、、、
スマホのアプリで日の出の方角を確認しながらウロウロ

日の出の時間が迫る、、、
で、有難味のない場所でパチリ

来年は下調べします、、、

書込番号:19469281

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2016/01/07 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな所で初日の出w

つづき

書込番号:19469300

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2016/01/07 20:58(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
こんばんは_(._.)_

皆とは違う場所でというお気持ち、よくわかります(^^
林立するクレーンとふてぶてしいニャンコの表情が素敵です。
私も港の朝焼けを今度狙ってみようかな、と思いました(*´-`)

書込番号:19469529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/07 21:21(1年以上前)

デジタル一筋さん
こんばんは(^_^)

欲をかいてバチがあたったのかもですw
幸いにも自分が撮った場所は誰ひとり歩いてませんでしたw
人と違う写真撮りたくなりますよね

でも、人が集まる場所はそれなりに理由があると思いましたf^_^;)

巨大クレーンとか面白いですよね、もっと近くで撮れたらいいんですけど一般人立ち入り禁止ですから近くで撮れる場所を探す必要がありますね

普段行かない場所や行かない時間に撮るのって面白いですね^_^

書込番号:19469641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/07 21:44(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
後れ馳せながら、新年明けましておめでとう御座いますm(._.)m

御無沙汰しております^_^;
19469281の1枚目良いだすにゃ〜(^^)/

今月半ばには新しいPCが届くので蔵出しで古レンズスレにスレ汚しに参上するかもですが…
今年も宜しく御願いします(^o^ゞ

書込番号:19469749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/07 22:02(1年以上前)

Jennifer Chenさん
お久しぶり(^o^)/
あけましておめでとうございます(^_^)
今年もよろしくお願いします

パソコンの次はフルサイズでしょか?
2月の車検が終わったらフルサイズ貯金をボチボチ始めます^_^

夜に写真撮りに行くこと少ないのでこういう写真楽しいです
ライトが明るいおかげでまぁまぁ綺麗に撮れました

写真お待ちしてますよ〜(^o^)/

書込番号:19469824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/07 22:45(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もどうぞよろしくお願い致します♪

私は年末から風邪を引き、初日の出の撮影も
出来ませんでした(^◇^;)
でもどうも曇っていたようで、どちらにしても
撮れなかったみたいです。

私は2枚目と3枚目と、猫が好きです(≧∇≦)
「何見とるねん!」みたいな?

今週から少し冬らしい寒さになるようです。
お仕事も撮影も、暖かくしてお出掛け下さいね♪

書込番号:19470006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/07 23:04(1年以上前)

夏津さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(^_^)

風邪と曇りのダブルパンチは残念でしたね
もう良くなったんでしょうか?
お大事になさってください

このニャンコは超警戒モードでしたw
近所だとここまで警戒するニャンコにはなかなか出会わないですf^_^;)

夏津さんも冬本番はこれからですから体調気をつけて

書込番号:19470084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/07 23:08(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>パソコンの次はフルサイズでしょか?

実は今回PCに使った軍資金は本来α7かEOS6Dになる予定…でした(T0T)

が、年末にPCが御臨終あそばされ…
泣く泣くPCに(T0T)

何時になるのかEOS &フルサイズ(T0T)

でも朗報が今回のPCにはraw現像ソフトsilkypix導入です(^^)/

何故Lightroomじゃないかと言われれば…
それは、アタシがひねくれ者だからさぁ(-_-;)

書込番号:19470099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/07 23:23(1年以上前)

Jennifer Chenさん
あらら…ご愁傷様ですf^_^;)

多少は資金残ったんでしょうかね
α7無印の方が6Dより少し安いですね

どちらが先にフルサイズ買うか競争ですねw

貯まる前に別のモノに変わる可能性はありますが…(ー ー;)

フィルムもフルサイズですから暫くそれで我慢ですねw

そういえば自分もSILKYPIXだ…K50についてたヤツだけど…

自分は外付けHD買わないといけないんだった…

書込番号:19470149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/08 00:21(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>フィルムもフルサイズですから暫くそれで我慢ですねw

あっ(*_*)スキャナー買わなきゃ\(__)

資金残高はKISS買える位…かなぁ(-_-;)

書込番号:19470314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/08 15:14(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^_^)

スキャナーの方がパソコンより高くつくかもw

あと6、7諭吉貯めないとって感じですかね

自分より早く手に入りそうで羨ましい(ー ー;)

書込番号:19471538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/08 19:48(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
確かに7諭吉去れど7諭吉…

今気が抜けて茫然状態なので,復活にもうチョッチ掛かりそうです.

大物買うと昔っから財布の紐ちゃんと閉めれない…
気を付けねば(--;)

書込番号:19472261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2016/01/08 20:04(1年以上前)

別機種
別機種

2016初

タイミングが難しい。

>枯葉マーク初心者さん
明けましておめでとうございます。

初日の出十数年ぶりに観たような。
帰省中の電車の中で

今年もいいもの見させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:19472298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/08 20:17(1年以上前)

Jennifer Chenさん
気がつけばkissに化けてたなんて…w

中古のα7無印なら8諭吉くらいで買えるかも

そう考えればあと少しで買えます^_^

書込番号:19472336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/01/08 20:27(1年以上前)

歯欠く.comさん
こんばんは(^_^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^_^

車窓からの初日の出も味わいがありますね
山など遠景は流れがゆっくりで撮りやすいですが手前の木とかは流れが速いからシャッターチャンス難しいですよね

いいものと言う程の写真は撮れないですが
人に見てもらう方がなるべく上手く撮ろうという気持ちになるのでw
今年もスレ立てますよ〜(^o^)/

書込番号:19472368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

菫色のカメラと

2016/01/06 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

「初号機」色の弐号機。この画像はほぼ実物の色に写っています。

デザインの先端をゆく500系なれど、さすがにこの配色にはやり過ぎ感も漂います(^^;

撮影地は西明石−姫路のとある溜池。ここは水鳥の楽園でもあります。

軽量コンパクト。街歩きのお供に最適です(新大阪駅前にて)

K-50ユーザーの皆様、明けましておめでとうございます_(._.)_
長らくご無沙汰しておりました。

昨年秋口に主に過労により体調を崩して入院、退院後また体調悪化により今度は長期再入院、そして師走の声を聴く頃ようやく復帰と相成りました。

メタルブラウンの愛機は「ちょっと貸して」と言う姪のもとに行ったきり帰ってくる気配もなく、入院中身の回りの世話になったこともあり、そのままプレゼントすることにいたしました。
(幸いなことに)私とは似ても似つかぬ容姿端麗な彼女にはもっと鮮やかな色のカメラが似合うとは思うのですが…至ってお気に入りの様子。
まあ喜んでいるなら何よりではありますが(^^;

肝心の自分用に今度は白を、とも考えましたがオーダーカラー最安だったAmazonの商品画像「バイオレット/ブラック」に一目惚れし、即購入。
届いた現物は写真よりもかなり紫に近かったのですが、ファーストコンタクトの印象は悪くなく、何より「これはエヴァカラーの500系に会いに行けと言う
神の啓示か」と、年末スケジュールの中に強引に撮り鉄計画をねじ込んだのでした(^^;

この病に関してだけはどんな名医にかかろうと、100回入退院を繰り返そうと決して治ることは無さそうです。

書込番号:19466947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/06 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットズームの画質には相変わらず感心させられますが、太陽が六角形に写るのが玉に傷ですね。
撮影地は長浜市の豊公園(ほうこうえん)
日本の夕景100選だそうです。

ぼんやり夕日を眺めるという、贅沢な時間の使い方を暫し堪能いたしました。

書込番号:19466975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/06 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

灰色の朝(湖西線 唐崎−大津京にて)

かつての関西のエース。湖畔を快走。

夕闇に沈む琵琶湖、その手前に乙女が池

現在でも充分に通用する高感度性能が心強い。

これからも肩肘張らず、写真の勉強をしてゆこうと思います。
この菫色のカメラと一緒に。

それでは皆様、本年もよろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:19466995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/06 23:01(1年以上前)

乙です。
エバ良いですネ!

これが好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009259/SortID=19466947/ImageID=2393798/

書込番号:19467012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/06 23:30(1年以上前)

機種不明

X7Wズームキット

こんばんわ(^^)

退院おめでとうございます(^^)
あまり無理をしない様にね

EVA500系はいいですね

私も乗り鉄、旅行様に
キタムラの福袋を買いました。

書込番号:19467119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/07 06:27(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
レスありがとうございます_(._.)_

ここは駅からも近くて夕景撮影のお奨めスポットです。
時節柄カメラを携えた外国人観光客もちらほら、他にも家族連れやカップル等、人通りはそれなりにありましたが、皆さん一様に夕日に見入っているご様子で、辺りは水鳥の声以外喧騒とは無縁で終始落ち着いた雰囲気でした。
いずれまた訪れるつもりです(^-^)

>写真云々さん
レスありがとうございます_(._.)_

御気遣い感謝いたします_(._.)_
もう病院の食事は充分に堪能しましたので、再度逆戻りすることのないよう留意します。

X7、6Dのサブ機に最適だと思います。
ジージーと騒々しい愛機を持つ身には静粛なSTM駆動がたいそう羨ましい(^^;

今後ともよろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:19467628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/07 08:56(1年以上前)

>デジタル一筋さん
>太陽が六角形に写るのが玉に傷ですね。

横からスミマセン、もっと絞りを開けてSSを速くしてもダメですかね?



書込番号:19467856

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/07 08:59(1年以上前)

追記:
あっ、逆だったかな?

書込番号:19467862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/07 09:42(1年以上前)

>SH vs Tさん
レスありがとうございます_(._.)_

撮影中は気づかなかったので、ずっと絞りこんだまま撮影していました。
今度逆光条件で開放から最小絞りまで試してみます。
アドバイスありがとうございました(^o^)

書込番号:19467955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2016/01/08 14:12(1年以上前)

退院おめでとうございます。

まわりは新製品の発表で賑わっている中、カメラに拘らず、写真を楽しむ姿勢がステキです!
しかも、相変わらず、綺麗な写真、いいですね〜

書込番号:19471410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/08 16:02(1年以上前)

>EJ207kaiさん
レスありがとうございます_(._.)_

はい、お陰様をもちまして娑婆に帰ってこれました(^^;

EJ207kaiさんは私のカメラ遍歴を好意的に解釈して下さっているようですが、私にも無論物欲は有ります。
特にD300s後継機が出そうになかった事が、Nikonを離れる遠因であった私には今回のD500の発表、平静ではいられません。

なればK-50は仕方なく使用しているのか?と言えばさにあらず。私はこれまでもそうだったように「その時点での自分の財政が許容する範囲内において、最も自分の用途に合致するカメラ」を選んでいるに過ぎません。
つまり今後の懐具合によってはD500あるいはフルサイズ機投入も可能性はあります。

ただ、いまだ付き合いの浅いペンタックスなれどこのメーカー(そんなメーカーはもう存在しないぞ、と揶揄されそうですが、私にはRICOHの名はピンときません)には共感する部分が多数あります。
仮に上級機種投入となった場合、K-3やK-1?の投入も考えております。

まあ、想像を膨らませているうちが楽しみであり、脳内であれば1円も減りません(^^;
ともかく今はこのカメラを使いこなせるよう頑張るつもりです(^-^)

余談ですがHNを拝見して悪い虫が騒いできそうです(^^;
押し入れの奥にはB16B(改とまでは言えませんが)搭載機時代に愛用した、ヘルメットとグローブが未練がましく封印されております。

書込番号:19471648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/08 20:02(1年以上前)

今更ですが玉に傷ではなく玉に瑕でしたね。
お恥ずかしい(>.<)

お詫びして訂正いたします_(._.)_

書込番号:19472294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらのレンズキットがよいでしょうか

2015/12/28 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 りぃ丸さん
クチコミ投稿数:2件

今、PENTAXのK-50の購入を検討しています。
そこで18-55と50-200のダブルズームキットか18-135WRのレンズキットか悩んでいます。

主に撮りたいと思っている被写体は犬(家で飼っている犬)と猫(街などにいる野良猫)と風景です。
動物園などで色んな動物も撮りたいと考えています。
この場合どちらのレンズキットのほうがオススメでしょうか?

カメラに詳しい方やペンタユーザーさんお知恵をお貸しください。

書込番号:19440359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/12/28 08:46(1年以上前)

レンズを取り替えるか取り替えないかで選択が良いかなと思います。
18-135では足らない事も多いとは思いますが、カメラマンの位置取りでどうにでもなります。

AFのスピードは、若干18-135の方が速い印象ですが、それはりぃ丸さんが店舗で触ってみたらと思います。
ただ、もうお店に無い所の方が多いとは思いますが。

書込番号:19440374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2015/12/28 08:47(1年以上前)

レンズ交換するのは意外と面倒ですし、シャッターチャンスを逃してしまう場合もあります。
18-135mmのキットにして、望遠側が足りないと思ったら、300mmまでの望遠ズームを追加購入するのはいかがでしょうか?。

書込番号:19440381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/28 08:51(1年以上前)

りぃ丸さん

動物園でもお使いでしたら、18-55と50-200のダブルズームキットをおすすめします!!
あとは、室内撮影用のF値が明るい35mm程度(35mm換算で50mmの標準レンズに相当します)のレンズがあればベータかと思います。

書込番号:19440392

ナイスクチコミ!1


スレ主 りぃ丸さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/28 08:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

もう一つお聞きしたいのですが、
ダブルズームキットのほうは動作音?がうるさくて、18-135のほうは静かと色んなサイトで見かけました。その動作音の差はどのくらいのものですか?
ダブルズームキットで猫を撮ろうとしたらびっくりして逃げちゃいますかね(>_<)?

書込番号:19440399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/12/28 09:12(1年以上前)

りぃ丸さん

> ダブルズームキットで猫を撮ろうとしたらびっくりして逃げちゃいますかね

それより、猫に近づき過ぎてスレ主さまにびっくりして逃げちゃいますね。
その場合は、ピント調整をMFで行うと防げるかと思いますけど・・・

書込番号:19440424

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/28 09:17(1年以上前)

私なら、18-55+50-200より
18-55でちょっと望遠が足りない時もあるかと思いますし、
かといって交換するほどでもなく、
また旅行などで1本に済ませたい場合もありますので18-135にしますね。

で、望遠レンズは別途55-300等の購入を考えます。

コストパフォーマンスではダブルズームキットの方が断然良いと思いますが、
先々の撮影を考えたら18-135と55-300の組み合わせを考えます。

書込番号:19440433

ナイスクチコミ!6


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/28 09:26(1年以上前)

りぃ丸さん、おはようございます。

>そこで18-55と50-200のダブルズームキットか18-135WRのレンズキットか悩んでいます。
個人的には18-135WRのほうが画的には好きですし、望遠撮影を除けば、こちら一本でほとんどのシーンでの撮影が可能です。動物園などでのレンズ交換が煩わしい場合には、とても楽だと思います。なので、18-135WRのレンズキットに一票です。

>ダブルズームキットのほうは動作音?がうるさくて、18-135のほうは静かと色んなサイトで見かけました。
>ダブルズームキットで猫を撮ろうとしたらびっくりして逃げちゃいますかね(>_<)?
思わず笑っちゃいました。ごめんなさい。
18-55mmや50-200mmの動作音がうるさいのではなく、18-135mmのほうが静粛性に優れている、というだけですよ。うるさいというよりも、静かな部屋で気になるレベル、とお考え下さい。なので、撮影に夢中になっていれば、ほとんど聞こえないような感じですよ。18-135と比べれば、確かに音が聞こえるよね、くらいです。
猫が逃げ出すような音が出るレンズなら、ペンタックスをはじめ、どこのメーカーも世にリリースしませんよ(笑。

動作音の件も含めて、お店で確認できるのであれば、実機を触ってみることをお勧めします。

書込番号:19440455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/28 09:42(1年以上前)

便利ズームの18−135mm付でいいと思うよ。これ以上の望遠の使う頻度は少ない。
友人はニコンD90で18−55を使うが望遠に交換の際よく落としそうになる、地面に落とせば一巻の終わりかも。

撮影に慣れてきたらよく使う焦点距離と目で見る切り取りが判断できるようになる。
ここで狙いを決めて単焦点1本追加。
中古屋でペンタの古レンズ、Kマウントならそのまま使えるので明るい35mmなどを見つけたらマニュアルフォーカス操作で遊べるな。

ちなみに息子はKiss5から買い足しでK50のWズームキットを買っている、当時18−135mmが高くて買えなかったから。
私は30倍ズームのファインダー付のコンデジを使うことが多い、やっぱり便利だ。

書込番号:19440485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/28 09:57(1年以上前)

K-S1に付属の18-55と、K-50セットの18-135を持っていますが、
18-55で撮影した写真は、すごくもやっとしていて気に入らず、使わないで放ったままです。

18-135も画質がいまいちだという声をたまに目にしますが、過去に持っていた別の18-135も現在所有のレンズも
どちらも私には満足です。

どうせ買うなら18-135を強くおすすめします。静かですしね。
18-55はギュンギュン〜って音しますよ〜

書込番号:19440510

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/28 10:32(1年以上前)

りぃ丸さん こんにちは

自分はペンタックスではなく 他のメーカーで同じようなレンズの組み合わせ両方あるのですが 使うのは 18-135mmのような ズーム比が多いほうばかりで 18-55mmの方は 全く使っていません。

やはり望遠側は レンズ交換の手間を考えると 135mmまで有った方が良いと思いますし これ以上の望遠が欲しい場合 300mmまでも望遠の方購入した方が良いように思います。

望遠側の 135mmと200mmの差でしたら トリミングである程度はカバー出来そうな気がしますし。

書込番号:19440578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/28 10:50(1年以上前)

>りぃ丸さん

こんにちは。

視点を変えてみると高倍率コンデジも捨て難いような。。。

↓ この口コミにはビックリしたなぁ〜!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=19436842/

スレ主さんの撮影用途からすると、軽くて持ち運びに便利な高倍率コンデジも、購入候補に挙げて良いような気がします。

書込番号:19440605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/28 11:23(1年以上前)

Wズーム使ってるけど、今時じゃあ珍しいぐらい前時代な駆動音がして…
撮る場所によっては正直恥ずかしいと思うことあるよ(笑)

良く言えば賑やか♪
悪く言えば古臭い(--;)


書込番号:19440659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/28 14:36(1年以上前)

便利なのは、高倍率の18-135mmのほうです。

これであれば、135mmまでの望遠で十分であれば、1本でカバーしますので
用途に応じて18-55mmと50-200mmを付け替えなおすという手間がいらなくなります。

ただ、K-50のズームキットには

PENTAX K-50 300ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000627741/

というのがあり、こちらだと望遠ズームは300mmまであります。
通常のダブルズームの望遠は200mmまでですので、これなら我慢して135mmまででなんとかするということも考えられますが
300mmと135mmでは望遠能力が違いすぎますので、135mmで我慢というわけにはいきません。

そう考えるとm悩むべきは通常のダブルズームではなく、こちらの300ダブルズームのほうかなと思います。

当然ながら標準ズームで便利なのは18-135mmのほうですので

PENTAX K-50 18-135WRキット
http://kakaku.com/item/J0000009260/

HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR
http://kakaku.com/item/K0000583656/

を購入してもいいと思いますが、価格が一気に上がってしまいますので

価格まで考えると
PENTAX K-50 300ダブルズームキット
の方がいいように思います。

もっとも、望遠はあまりいらないということでしたら
PENTAX K-50 18-135WRキット
の方が便利だと思いますので

望遠が必要かどうかで決めるといいと思います。

書込番号:19440971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2015/12/28 16:41(1年以上前)

>りぃ丸さん

度々失礼します。

フェニックスの一輝さん の書き込みと重複するところもありますが、

改めて
k-50 pentax で絞りこむと
http://s.kakaku.com/search_results/?query=k-50+pentax&sact=Suggest&category=0003%2C0002&lid=sp_ksearch_suggest_global_2_category

で、レンズ交換の必要性がなく機動性の高いのは、
18-135mmの方ですね。
http://s.kakaku.com/item/K0000520339/

ダブルズームキット (〜200mm)
http://s.kakaku.com/item/K0000520335/
↑お買い得を醸し出しているのはこれ!

一方
300mmまでの望遠が必要な場合、
http://s.kakaku.com/item/K0000627741/

実に悩ましいラインナップですね。
スレ主さまの用途にズームがどの程度必要なのかにかかってきますね。

予算枠もありますでしょうし。
................................

以下、コンデジを選択肢に入れた場合です。

高倍率 デジカメで検索するとこんな感じ
http://s.kakaku.com/search_results/?query=%8D%82%94%7B%97%A6+%83f%83W%83J%83%81&category=0003%2C0001&sact=

これがコスパに優れていそうな
http://s.kakaku.com/item/J0000014732/?lid=sp_hikaku_rec

http://s.kakaku.com/item/K0000693653/?lid=sp_review_detail_rec

高いけれど、長い目でみると
http://s.kakaku.com/item/K0000749556/?lid=sp_award2015_category_itemview

.............................

初めてのカメラ購入かと思われますが、悩みますよね。
良い1台と出会えますように!

書込番号:19441205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/28 17:11(1年以上前)

私も利便性を重視して18-135WRをお勧めしたいですね。
とりあえずこのレンズで挑戦してみて、望遠が足りないのであれば追加購入を検討されては。ある程度はトリミングで対応できますし。

なお、ワンコやネコさんがびっくりするのはレンズの動作音よりも、一眼レフのシャッター音かもしれませんよ(苦笑)

書込番号:19441257

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/28 18:10(1年以上前)

私も最初は18-135キット買って望遠はキットバラシ品とかでまかなうのがいいと思います。

書込番号:19441394

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/12/28 22:17(1年以上前)

動物園では135mmだと足りないので200mmか300mmレンズキットの方がよいけど、
AF音はギャイーンと凄いので要確認です。不貞寝している動物も驚いて振り返りカメラ目線がもらえるのでよいかもしれないけど。Kマウントは手軽な価格でうるさくない望遠レンズはたぶんないです。
DA 55-300mmF4-5.8WRを買うぐらいなら
http://kakaku.com/item/K0000583656/
静かでもないけど、SP AF70-200mm F/2.8
http://review.kakaku.com/review/10505511842/#tab
かFZ1000や他マウントも考慮した方がよいかもしれません。

書込番号:19442060

ナイスクチコミ!0


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/01 09:38(1年以上前)

予算がいくらあるかわかりませんが、レンズ一本で広角から望遠までこなしたいというのでしたらK-50のボディと純正高倍率ズームのDA18-270というレンズの組み合わせもありかと。
(社外品(シグマ)に18−300をカバーするレンズもありますが最初の一本はキットレンズにしろ純正の方が故障や調整の際に面倒が少ないです)

DA18〜270レンズはキットレンズのDA18−135WRのさらに倍となる倍率なので描写性能は劣るようですが、この選択肢も検討してみてjはいかがでしょうか
(ちなみにこのレンズは簡易防滴対応ではありませんので、雨の中でも撮影したいという場合は18−135レンズキットとHD−DA55−300WRレンズの買い増しをおすすめします。)

書込番号:19450911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/01/01 10:22(1年以上前)

 予算にもよると思うのですが、18-135のキットに望遠をプラスがいいと思います。

 キヤノンで似たような焦点距離のレンズを使っています。18-55も持ってますが、少し離れると小さくしか撮れない不満があって、防湿庫で眠ってます。

 以前に近くのお寺にたくさんの猫が住み着いてたので、よく撮りに行きましたが、人懐っこい猫もいれば、警戒する猫もいるわけで、55ミリで切れるとレンズ交換が大変になります。その点は18-135クラスなら少し離れてもそれなりに撮れますし、その位置からすり寄ってきてもレンズ交換せずに撮影できるので便利でした。

書込番号:19450971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/01 10:46(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

FZ1000

4K動画から切り出し

K-5

K-3

とくに一眼レフであるこだわりがないなら

FZ1000とかのほうが実用的かもしれません
K-50より高画素のK-3、K-50とほぼ同じセンサのK-5、そしてFZ1000のサンプル貼りましたが
性能の差より光の条件による差のほうがずっと大きいですから
実用上で画質の差を感じることはあまりないですよ

FZ1000ならレンズ交換なしで25〜400mmまで使えますから
もたもたしないで猫の都合にあわせて撮ることもできますし、動くものに対しての
AF性能はK-3やK-5より優秀で連写も効きます。
AF音もシャッター音も無音可能、もし不規則な動きを追いにくいのであれば
動画で撮っておいて、あとで静止画を切り出すこともできます

オールインワン機としてかなりお勧めだと思いますよ

実用一点張りですから、所有欲とか見栄とかは全然満たしてくれないですし
これ一台で完結しちゃうので、機材マニアを目指すなら別ですけど・・・

書込番号:19451015

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

紅葉シーズンはやっぱり k-50

2015/11/24 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

クチコミ投稿数:159件
当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタックスユーザーのみなさん こんばんは

みなさん紅葉シーズンですが、楽しい写真ライフしてますでしょうか
自分はお気に入りk-50で毎週パシャパシャしてます

今年のもみじはいつもより少し色が良くないような、気のせいかな〜
みなさんの紅葉はどうでしょう?

でもやっぱり紅葉シーズンはいいですね。

書込番号:19348631

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2015/11/24 23:16(1年以上前)

>青色パレットさん
こんばんわ
青色パレットさんの昨年のK-50のすれ
見させていただきましたが、昨年の美しさと比べたら
やはり今年は非常に悪いですね、

伊勢神宮の新嘗祭にあわせて、徴古館(リニュアルオープンしました)
隣接の公園にいきましたが
色つきが悪く(紅葉していない)、まったく駄目でした。
あぁ気合入れて三脚とリモコンもって行ったのに残念でした。

書込番号:19348938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2015/11/25 21:09(1年以上前)

歯欠く.com さん こんばんは

三重県も暖かいので紅葉が遅れているのでしょうか
どこかまたきれいな紅葉が見えるといいですね
返信ありがとうございました

書込番号:19351207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/11/25 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボディ内現像でカスタムイメージ雅

赤色飽和を避けてカスタムイメージナチュラル

一枚目と同じく雅




こんばんわ、青色パレットさん

今シーズンの紅葉撮りは雨続きで晴天下での撮影は
まったくもってできませんでした。週末に崩れるパターン
だったので尚更でしたね。(^^

K-50+DFA100o macroで撮った紅葉を少しだけ。
これも雨混じりの中での撮影でした。


書込番号:19351309

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/25 23:07(1年以上前)

別機種
別機種

青色パレットさん、 こんばんわ♪ 
> 今年のもみじはいつもより少し色が良くないような、気のせいかな〜

まったくそのように感じてます、 むしろ 「今年の」 と言うよりか 「近年は」 と言った方がピッタリかも。。。。 
当方 九州ですが、4〜5年くらい前までは 凄い紅葉で楽しませてくれた場所に行ってみても、最近数年は さっぱり (> <) 

3年ほど前に自分にとっては初のペンタ機 K-5Us を入手しましたが、紅葉は収めきれてません、 
K-50 スレで 他機種の写真を貼るとルール違反になりますよね、 
管理人さんにお叱りをうけますが、こんな紅葉を撮りたい・・・ということで、あえて貼らせてもらいます、、 

3〜4年前に撮ったもので、機種は OLYMPUS の E-5 であります、 
近年は、このような目の覚めるような素晴らしい紅葉に出会うことが出来ず、本当に残念に思ってます、 
                          

書込番号:19351742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2015/11/26 18:15(1年以上前)

毎朝納豆 さん こんばんは

毎朝納豆 さんの写真はいつも色合い、みずみずしさなど大変良く
機種購入時の参考で、お世話になってます

今週末は雨が降らないといいですね
返信ありがとうございました

書込番号:19353484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2015/11/26 21:46(1年以上前)

syuziico さん こんばんは

オリンパスの写真ですね、自分は各メーカーの作例も
よく見てますのでうれしかったです

自分は紅葉が良くなくても我慢できなくて、写真を撮りに行くのだから
色がどうこうと言ってちゃいけないですね、頑張ります

返信ありがとうございました

書込番号:19354108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-50 ボディの満足度5

2015/12/18 23:00(1年以上前)

反省します。

書込番号:19416382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAX k-50の色味について

2015/12/18 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
私は今PENTAX k-50を買おうとしているのですが、初めてのデジイチなので、わからないことがたくさんで毎日いろいろ調べているのですが、この前PENTAXの写真の色味について疑問を持ちましました。
 その疑問なのですが、PENTAX k-50でもCanonのカメラのように、マゼンタとブルーを足すなどの色味の調整はできますでしょうか…?教えていただけると幸いです。

書込番号:19414090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/12/18 01:10(1年以上前)

>Canonのカメラのように、マゼンタとブルーを足すなどの色味の調整はできますでしょうか…?

それは現像、レタッチソフトの問題じゃね?
その意味ではどのメーカーのカメラでもできますよ

書込番号:19414136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/12/18 01:33(1年以上前)

こんにちは。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-50.pdf

上記のK−50の取扱説明書の146ページ、4番に記載がありますが、ホワイトバランス微調整で、マゼンタ、グリーン、アンバー、ブルーなどのホワイトバランスの好みの微妙な調整ができます。
ホワイトバランスの調整をされると、写真の色味が変ってきます。

または、RAWデータで撮られて、付属のソフトでも、上記の調整は可能です。


書込番号:19414170

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/12/18 04:39(1年以上前)

こんばんは、Kー50ならユーザーです。

マゼンタやブルーなどの色合いに振るということでしたら、ホワイトバランスの微調整ということで対応することができます。
またこういった機能はCanonだけに限らす、大抵の機種についているかとは思います。

ところでPENTAXの場合は色合い調整をする前に、あらかじめ撮影しておけば、ホワイトバランスの微調整時にその画像が出て、経過を反映することができます。

ミラーレス等ではよく見る手法ですが、レフ機では珍しい手法といえるでしょう

書込番号:19414281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/12/18 04:41(1年以上前)

撮影時に ご自分の好みの色味になるように、あらかじめ設定をしておくことはもちろん可能です♪ 
けど、上のおふたかたが仰るように、帰宅後 RAW撮りファイルをPCで弄って 自分好みの色味に追い込むほうが 
ずいぶんと楽しいし、簡単だとおもいます ( ^ ^ ) 

撮影時の光の状態は、秒単位で 刻々と変わっていくものです、 
例えば、昼間で太陽光がある状況でも、太陽光が直接あたってる場合と、太陽が雲間に隠れた場合でも微妙に変わります、 
それを撮影の都度、カメラボディの設定で調整していくのは、少なくともおいらはしたくないですねぇ f( ^ ^ ) 

JPEG + RAW で撮っておき、JPEGの画像がご自分で気に入らない場合は後で RAWファイルを少し弄ってみると。。。。 
そんな撮り方が出来るのが デジイチの最大のメリットかな、、 という気もします♪ 
銀塩フィルム時代では考えられもしなかったことですよ、 このメリットを使わないという手はないかと、、 

カメラボディの設定で 大まかな自分好みの色味にしておき、それがちょっと好みでない色味かなぁ というとき、 
RAWファイルで調整して 好みの画像に仕上げていく。。。。 みなさん、そういう方が多いんじゃないでしょうか、 
PCでの RAW編集も、初めは難しいと思われるかも知れませんが、意外にすぐ慣れるもんですよ〜 ( ^ー゜)b  
                    

書込番号:19414282

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/12/18 06:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます…!!ペンタックスでも調整できると聞き、安心致しました(&#10049;´ω`&#10049;)!ソフトでもできるのですね…!!両者も気になっているので、実際に買ってから試してみたいと思います!

書込番号:19414321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング