PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

御堂筋

2015/12/14 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

動画のおもな撮影条件
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU
電池:エボルタ
画質:フルハイビジョン
フレームレート:30fps
SDカード:EXCERIA Type1 32GB(TOSHIBA)
動画手ぶれ補正:あり
露出モード:Av

静止画、動画とも、AFです。
初めて夜の動画を撮りましたがなかなか思い通りには行きません。

書込番号:19403731

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件

2015/12/14 19:11(1年以上前)

>tomox2さん
初めまして〜^ ^

この大丸のライトアップも残りわずかですねえ(T . T)帰り道前をチャリで毎日通りますが、毎日疲れ切ってるので、今度からもっと見上げながら帰ろうと思います(^^;;

書込番号:19404158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズの購入 背景をぼかしたい

2015/12/09 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 k-trickさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。ダブルズームキットを購入しましたが背景がうまくぼかせません。標準のレンズでは限界があるのでしょうか。主にペットを撮影しています。カメラの使い方もわからず基本オートで撮影してるくらいド素人です。標準レンズではちょっとねぇ…となれば別売りのオススメのレンズがあれば教えて下さい。

書込番号:19389701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/09 16:51(1年以上前)

検索するとたくさん出てきますよ。

オートをやめて、
絞り優先モードにして開放いっぱいに
望遠側で、被写体は近く
被写体の背景を抜いて(距離開けて)撮ってみて。

明るいレンズはその後で考えてみて。

書込番号:19389705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/09 16:54(1年以上前)

k-trickさん こんにちは

近くで撮影出来るのでしたら 望遠レンズで有れば smc PENTAX-DA 50mmF1.8 標準レンズで有れば 社外品ですが シグマの30mm F1.4 DC HSM [ペンタックス用]が良いと思います。

ペンタックス smc PENTAX-DA 50mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000381942/

シグマ 30mm F1.4 DC HSM [ペンタックス用]
http://kakaku.com/item/K0000622682/

書込番号:19389709

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 16:57(1年以上前)

こんにちは

バックをぼかすには、

絞りをあける〜数値を小さい方へ(オートではやりにくいので、ダイヤルをAにして絞りを固定します)。
被写体(ペット)とバックを離す。
焦点距離の長い方を使う(望遠側)

ですが、主にお使いの焦点距離は何ミリでしょうか?
それに相当する単焦点の明るいレンズをご紹介したいと思います。
ご予算も。

書込番号:19389715

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 17:04(1年以上前)

比較的手ごろな明るいレンズは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000338445_K0000381942_10505511925

書込番号:19389729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/09 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕方の撮影

暮れなずんでから

明るいとこんなシャープな写真

夜景も手落ちで簡単に撮れる

ちょっと高級な明るいレンズのコンデジで撮った写真。
近づいて背景をぼかす、しっかりシャープに、夜景をパッと撮るの4枚です

1眼用の明るいズームレンズは価格も高くて重いので、レンズ代わりに中古のコンデジを買った。

今お持ちのk50だと近づきさえすれば絞りを開くと(マクロモード)背後はボケます。
室内ではISO感度を1600〜3200に設定すれば明るく撮れますね。

書込番号:19389733

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/12/09 17:15(1年以上前)

失礼ですがボカすための4条件は熟知されてますか?もしご存じないなら…、
必要なのは綺麗にボケるレンズではなく、カメラ撮影の入門教科書です。

書込番号:19389753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/09 17:32(1年以上前)

k-trickさん こんにちは。

背景をボカすためには絞りを開放(小さく)で、焦点距離が長いほど最短撮影距離に近いほど背景はボケると思います。

室内では無理かもしれませんが望遠ズームで、望遠端にして絞り優先で絞り値を開放(数値を一番小さく設定して)で撮って見られたら、あなたのお持ちのレンズでは最高にボケると思います。

標準ズームであなたの撮りたい画角(焦点距離)で最高にボカすのは、前記と同じように絞り開放で撮って見られてそれ以上あなたがボカしたいのであれば、単焦点レンズの購入しかないと思います。

単焦点レンズは当たり前ですがズームできませんので、あなたの撮りたい画角(焦点距離)のレンズで開放F値が小さいものほど絞り開放で撮られるとよくボケると思いますが、価格も同じ焦点距離ならば高価になると思います。

書込番号:19389790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/09 17:40(1年以上前)

望遠側で被写体の距離をピントの合う範囲で短くすればポケると思います。標準ズームの広角側になるとボケにくいです。



書込番号:19389816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/09 18:24(1年以上前)

>別売りのオススメのレンズがあれば教えて下さい。

smc PENTAX-DA 50mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000381942/

を、絞り優先オートでF1.8とかF2.0あたりで撮影すると、背景はかなりボケると思います。
(F値を小さくするとボケは大きくなるのですが、ズームレンズはF値が大きくなっています(暗くなっています。))
このレンズは価格も比較的安いので、購入してもいいように思います。

あるいは、

シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505011995/

は、既に製造中止になってしまいますので、新品での入手は難しいと思いますが
中古やオークション等で手に入りそうでしたら
こちらのレンズの方がぼけは大きくなりますので、こちらを探してみるのもいいように思います。

新品のときは5万円位していたレンズなので、中古でもそれなりの価格になってしまうと思いますが
高い分だけ性能にもこだわったレンズです。

書込番号:19389909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/12/09 18:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DA18-55/3.5-5.6

DA50-200/4-5.6

FAリミ77/1.8

こんばんは、k-trickさん。

その背景がうまくぼかせない画像をアップ出来ませんか?
それが一番手っ取り早いでしょう。
撮り方の問題だとしたら、明るい単焦点に変えても同じ結果になってしまいます。

参考に私がテスト撮影した画像をご覧ください。
キットレンズとFAリミで、出来るだけ設定を同じにして撮りました。

書込番号:19389951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/09 18:38(1年以上前)

レンズより、きれいにボケそうな背景選びに気を配りましょう。

高級単焦点で撮っても、背景に目がいってなかったばかりに、フェンスや電柱等が写り込み残念な写真になってるのを良く見かけます。

書込番号:19389955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/09 21:23(1年以上前)

当機種




>背景がうまくぼかせません。

イメージしているのはこんな感じのボケでしょうか?


書込番号:19390443

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/09 21:42(1年以上前)

ボカすための設定

絞りは開放もしくはそれに近い値に設定。
そのためには、絞り優先かマニュアルで露出を決める。

焦点距離の長いレンズを使う。

被写体は近くにし、背景を遠くにする。


それでも満足なものが撮れなければ
使用するレンズ焦点距離を考慮しながらF値の明るいレンズを使う。

APS-Cではなく
センサーの大きいフルサイズのボディを使い尚且つ明るいレンズを使うなど…



あと、露出を制御している
シャッタースピード、絞り、ISOの役目とそれぞれの関わり合い、
さらには被写界深度とは何ぞやなど学ぶといろいろなことがわかってくるかと。


自分好みのものを撮りたいのであればオートに頼らず
絞り優先、シャッタースピード優先など設定をいろいろ試すべきかと思います。

書込番号:19390503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/10 05:37(1年以上前)

k-trickさん
レンズメーカー、カメラメーカーレンズ、
カタログ見て見てみたらどうかな?!

書込番号:19391302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/10 08:48(1年以上前)

>k-trickさん

パソコンのソフトウェアでレタッチとしてぼかすのもありですよ。

書込番号:19391537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/10 10:54(1年以上前)

これも初ID、初書き込み、釣られたたかな?

書込番号:19391753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/10 19:27(1年以上前)

> レンズの購入 背景をぼかしたい

最初はこのクラスのレンズで十分ですね。
http://kakaku.com/item/K0000381942/

書込番号:19392713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/12/10 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F1.8でもボケません

キットレンズでもボケます

2枚目と同じ構図でF1.8だとさらにボケます

ふたたび、こんばんは。
スレ主さんからレス来ないが、難しすぎて困っているのでしょうか。

>標準のレンズでは限界があるのでしょうか。主にペットを撮影しています。

撮り方の問題なのか、レンズの限界なのか、作例を見ないとわかりません。
だからアップ出来ませんかと書いたのですが。

先ほど新たな作例を撮りました。
何人かがお勧めしている明るい単焦点の中でも、飛び切りボケがきれいなFAリミテッド31mmF1.8とキットレンズの作例です。
1枚目はFAリミテッドですが、撮り方が悪くて背景がボケません。
2枚目はキットレンズで、構図を変えて背景がボケるように撮りました。
3枚目は2枚目と同じ構図でFAリミテッドを使い、さらにボケたのでくまもんの鼻や耳までボケています。

このように撮り方が悪いとレンズを変えても背景をぼかすことが出来ません。
撮り方に問題がなければ、明るいレンズならもっとボケますが、ボケすぎてペットの鼻や耳までボケてしまうかもしれません。
レンズを変えれば解決するとは限らないのです。

あとアップの際は、撮影データがわかるようにしてください。
スマホからアップするとわかりませんので、その際は焦点距離とF値を知らせてください。
PCから一切画像をいじらずにアップしていただくのがベストです。

>カメラの使い方もわからず基本オートで撮影してるくらいド素人です。

オートって、ダイヤルに緑色の文字でAUTOと書いてあるオートピクチャーモードのことでしょうか。
すべてカメラ任せですと、なるべく失敗を防ぐように設定されます。
失敗で圧倒的に多いのは手ブレとピンボケでして、ピンボケを防ぐために背景がボケないように設定されてしまいます。
背景をぼかしたいなら、このモードで撮るのは避けましょう。
どう設定するかは書いている方がたくさんいるので省略します。

多くの方がk-trickさんのレスをお待ちです。
まずはご一報ください。

書込番号:19393336

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

標準

雑撮りオトコ都心に行く

2015/12/09 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

神宮外苑

同じく

お堀辺り

六日の日曜日、今回は都会へ撮りに行ってきました

朝、神宮外苑の銀杏並木を見に行って、地下鉄に乗って半蔵門へ、、、
皇居のお堀を歩いていたらやけに人が居るので何かと思ったら皇居の中を通れるらしく
通ってきました、しかも無料です

皇居をグルリと回って日比谷公園まで歩いてラスト

日比谷公園は銀杏も紅葉も良い感じでした


連投続きます



時系列でなるべく貼りたいですがちょっとトラブルでバラけるかもです

書込番号:19390348

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どこかの紅葉

つづき1

書込番号:19390388

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皇居内

同じく

同じく

つづき2

書込番号:19390429

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皇居の見晴台

お馬さん

つづき3

書込番号:19390457

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日比谷公園

つづき4

書込番号:19390516

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづき5

書込番号:19390685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皇居

同じく

同じく

つづき6

書込番号:19390754

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/09 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづき7


とりあえずここまで

書込番号:19390824

ナイスクチコミ!8


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/09 23:25(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは♪
皇居にも行かれたのですね!
私、30年以上も神奈川に居たのに、
皇居の中に入る事は一度も無かったです。
羨ましい〜〜(≧∇≦)

やはりペンタのくっきりコッテリした色は
サイコーですね♪

以前にこの日比谷公園の売店が夢に出て
来たのですが、何処だったか忘れて
いました(^◇^;)
そうか、日比谷公園だったのね!と思い
出すことが出来ました(≧∇≦)

まだ紅葉が沢山残っていて羨ましいです♪
銀杏の地雷原は大丈夫でしたか?
私は先日、危うく爆発させる所でした(^◇^;)

書込番号:19390880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/10 15:05(1年以上前)

夏津さん
こんにちは(^_^)

去年テレビで見て皇居内に入れる日があるのは知ってたんですけど、自分が行った日が入れる日とは知りませんでしたw
後日の平日に皇居通ったら平日も入れるみたいです
まだやってるのかも…

自分はこの売店を見て、駒沢公園の売店を思い出しました^_^
昭和な雰囲気だったので懐かしい感じです

都心は場所によってはまだ紅葉見られるかもです
銀杏すらまだ粘ってるから今年は暖冬ですね

場所によっては大雪降ったりでしょうけど…
自分の部屋はハロゲンヒーター1本で過ごせてます^_^

書込番号:19392243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2015/12/10 20:13(1年以上前)

枯葉マーク初心者さま こんばんは。

素敵なお写真ありがとうございます。

紅葉も綺麗に色づき、朝の早い時間帯からいろいろ撮りましたね。

大胆な画面構成のこのお写真が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009260/SortID=19390348/ImageID=2374590/

書込番号:19392842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/12/10 20:54(1年以上前)

まる・えつ 2さん
こんばんは(^_^)

本当はもっと早く現地に着きたかったんですけど予定より遅くなってしまいました…
銀杏並木は人が沢山歩くので人出が少ない時間を狙おうと思ったら遅かったです(ー ー;)
人が沢山歩いてたので貼れる写真が少ないですw
バリアングルのカメラを持ってたら地面スレスレで撮りたいですが持ってないので…
何気ない所を撮るのって難しいですね
この写真も光りと影があるから何となく良い感じですけど陰影が無かったらたぶんつまらない写真ですw

今度の週末は年内最後の紅葉を探しに行こうか思案中です^_^

皇居が思いの外空いてて良かったです
日比谷公園も良かったですが、この頃には完全な曇天になってしまってちょっと残念

書込番号:19392962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最後の買い時?

2015/12/02 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件

ここ一年くらいアマゾンで5万円前後で投げ売りされてましたが、先ほどアマゾンでのダブルズームが各色7万円台になりました。
この機種はアマゾンが主導して投げ売りが続いていましたが、終焉なんでしょうか?まだ5万円以下のお店(ネットショップ)があるので購入のラストチャンス??所有者ですがホワイトのボディが欲しいので検討中です。

書込番号:19370522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/02 23:44(1年以上前)

ペンタックスでは過去にK-01で再生産が行われた事があるので、K-50もどうなるか分かりませんよ。
っていうか、K-50はまだ生産終了製品のカテゴリーに入っていないので、現行モデル扱いですけどね。

書込番号:19371399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/12/03 21:06(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
ありがとうございます。再生産も可能性としてはありますね。
アマゾンの値上げを機に投げ売り店が減ってきて、価格が上昇傾向ですね。
悩みどころです。そもそもボディだけだと割高なので、レンズセットを購入してレンズは売却と考えていましたが、時すでに遅しって感じになってきました。
今所有しているK50を大事に使おうと思います。

書込番号:19373660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/04 07:20(1年以上前)

今Amazonのタイムセールで、K-5018-135キットが\53,800です。(各色)

書込番号:19374619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/04 08:03(1年以上前)

先ほどマップカメラで18-135の買い取り価格を調べたら\15,000だったので、ボディは実質\38,800ですね。

書込番号:19374689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/12/04 08:42(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
情報ありがとうございます。こちらのレンズセットの方がレンズ高値で売れそうですね。
参考にさせていただきます。m・・m

書込番号:19374753

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/09 21:12(1年以上前)

欲しいなら行きましょう(o^-')b !

書込番号:19390407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PhotoStagePROのレンズ情報表示について

2015/06/05 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:142件

K-RとK-7を所有しておりますがK-50を買い増ししました。
いままでフォトビュワーとして
スフィリコ社のPhotoStagePROというフリーソフトを便利に使用しておりました。

いままで使用していたカメラですと、実際に撮影に使用したレンズの名称等が画像に表示され
ており、後で見るときにとても便利だったのですが、K-50で撮影した画像にはレンズ情報が
表示されません。

スフィリコ社にメールしてみたのですが、返事がありません。
友人のK-30でも確認してみたのですが、やはり同様にレンズ情報は表示がされないようです。
K-30は当該ソフトウェアの対応機種に記載がある(K-50はありません)のですが、レンズデータ
ベースがスフィリコ社にて更新がされていないからなのでしょうか?
それとも何か本体の設定等が足りないのでしょうか?

非常に便利な機能だっただけに使えうるようになると嬉しいのですが・・・。
どなたか情報をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18840682

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2015/06/05 05:44(1年以上前)

レンズ情報の格納方法は、業界標準がある訳でもなく、
各社、あるいは機種で異なります。

ビュワーで表示する場合、各作者が個別に解析して実装
というのが現状です。

同じレンズをつけて、
K-RとK-7は表示される
K-50は表示されない
であれば、K-50のEXIFのバージョンが変わって読めないとか。

特定のレンズだけ表示されないのであれば、PhotoStagePRO
のデータベースにない、という事になるかと思います。

ペンタックスはレンズ名はレンズIDでEXIFに保存されています。
どのIDがどのレンズか翻訳はソフトにデータベースが
ないと表示されません。

readme.txtの更新履歴をみると、たまにレンズデータベースの
更新はしてるようですので、新しいレンズであればそのうち
表示されるようになるかも(;^ω^)



スフィリコ社というか、個人かプロジェクトの有志だと思います。
会社ではないと思います。
年3回位アップデートしてるようですので、まったり待ってみては。
といっても、2015年は一度もアップデートなく、2014/10が
最後なので、凍結してる可能性もなくはないですが。。

書込番号:18840800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/05 07:05(1年以上前)

ただいま検討中さん おはようございます。

Exif情報が読めるかどうかは使用されているソフトが対応しているかどうかだと思いますので、お使いのフリーソフトが対応していないだけだと思います。

いつ対応するかはわかりませんがバージョンアップを待つしか方法はないと思います。

書込番号:18840903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/05 08:07(1年以上前)

レンズ名に関しては、EXIFに直接レンズ名が書かれていなくて、レンズIDが書かれている場合が多いようです。

その為、別途IDとレンズ名付き合わせるためのデータベースを用意してレンズ名を表示している場合もあります。

その為、お使いのソフトのデータベースにレンズ名が追加されるのを待つか
ペンタックスがレンズ名称もEXIFに格納してくれるように変更してくれるのを待つかのどちらかになると思います。

とりあえずは自分でEXIF情報にレンズ名を追加してしまうことですが、1枚づつ書き換えるのも面倒ですね・・・

書込番号:18841015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/06/05 10:52(1年以上前)

ペンタックス製のビュワーが無いのでしょうか?駄目元でSONYのPlayMemoriesHomeやNikonのVeiw-NXiを使ってみては如何でしょうか?SONYやNikonのユーザーじゃなくでも自由に使えるみたいです。当然RAWファイルは表示しませんけど。他社で撮ったJPGのExifも表示されます。ペンタックスはやった事無いですけど、iPhoneのExifも表示します。

書込番号:18841356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2015/12/03 01:55(1年以上前)

いろいろとご教示いただいていたのですが、
グッドアンサーを選ぶのを忘れておりました。
申し訳ございません。

その後、何度かレンズデータベースが更新されていたようなのですが
ペンタックスK-50についてはレンズ情報が表示されないままですね・・・。

便利な機能だったのですが残念ですがあきらめます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19371635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

清水寺

2015/12/01 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

動画のおもな撮影条件
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU
電池:エボルタ
画質:フルハイビジョン
フレームレート:30fps
SDカード:EXCERIA Type1 32GB(TOSHIBA)
動画手ぶれ補正:あり
露出モード:Av

静止画、動画とも、今回は思い切ってピントをMFにしてみました。
昔、使っていた光学式一眼レフはMFだったのでピンボケもありましたが何とか撮れました。

書込番号:19368058

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2015/12/01 21:06(1年以上前)

昔、使っていた光学式一眼レフは,
昔、使っていたフィルム式一眼レフの間違いです。

書込番号:19368096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/01 21:07(1年以上前)

何度か飛び降りるつもりでレンズ買いました、、、

書込番号:19368100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/01 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

DFA100o macro F2.8 MF 雅




>tomox2さん

動画を拝見すると結構、風が強かったようですね。

そのためか静止画は風による被写体ブレが多少影響したように
思えました。(SS1/100秒〜1/200秒なら当然?)

自分も一度でいいから清水寺の紅葉を撮ってみたいです。(^^




書込番号:19368166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/01 22:29(1年以上前)

やはり撮りたくなるポイントは同じですねo(^o^)o

書込番号:19368450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング