PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ159

返信22

お気に入りに追加

標準

暑すぎる風の中で

2015/08/16 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

山間を貫く橋梁を飛ぶが如く(山陽新幹線 新倉敷-岡山)

銀色の矢のように(山陽新幹線 徳山-新山口)

台風接近に伴い上昇する気温、不安定な空(山陽新幹線 徳山-新山口)

皆さん、こんにちはm(_ _)m

先月購入したこのカメラ、先月末から今月初めにかけて本格運用を開始しました。
遠征先は山陽方面、被写体は新幹線。

「いい年こいたおっさんが電車を追いかける」ことについては、これまでも身の回りの様々な方から色々な言い回しでたしなめられ、あるいは「そんな暇あったら嫁を見つけるのが先だろ。」などと直接的かつ至極もっともなご忠告もいただきましたが、馬耳東風とばかりに今夏も同じことを繰り返しております(^^;

テストランもそこそこに実戦に放り込まれたK-50ですが、なんら期待を裏切ることなく粛々と任務をこなしてくれました。
バッファ容量やコマ速は当然上級機種に及びませんが、撮り手の工夫で十分カバーできる範囲。
在来線の撮影でも快適だったファインダーは無論新幹線の撮影でも心強い存在です。
作例一枚目のように意図せぬ露出アンダーによって画像を明るく補正すれば当然ノイジーですが、それに気をつけさえすれば基本的に良好な高感度画質と言えます。
そして軽量な機体は、長距離徒歩移動を強いられる「鉄道移動による鉄道撮影」において何より強い武器。
すっかりこのカメラが気に入りました。

実際に使い始めるまでに抱いていた、安さゆえの漠然とした不安も今やきれいに消え去り、プラ丸出しの外装すら今ではいとおしく感じるほどです^^

書込番号:19057272

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

工業都市徳山「鋼鉄の不夜城」に見送られ(徳山-新山口)

東岡山至近の撮影地。不審者同然の自分の行動については今更何も感じず

架線のアークが妖しく輝く(岡山-相生)

日付が変わるまで彼らの力走は続きます。(岡山-相生)

 撮影は半押しAFをキャンセルし、いわゆる「親指AF」の設定ながら基本的には置きピン。
カスタムイメージは風景。ノイズリダクションは初期設定のまま。
RAWだとあっという間に連写は息切れしますが、さりとてJPEGのみでもさして違いはないため、比較的長い時間シャッターチャンスがあるサイドからの撮影以外ではRAWでの同時記録としました。

バッテリーはキヤノン時代に外部ストロボの電源用としていたエネループプロが8本つまり2セットあり、そちらを使用しました。
2回の遠征、連写を多用しつつそれぞれ1000枚以上撮影しましたが、予備バッテリーの出番はなく、始めにセットしたものもまだ余裕のある感じでした。
電池の持ちの良さも好印象です。

書込番号:19057318

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千種川に架かる高雄橋橋上より(播州赤穂駅よりレンタサイクルにて)

川面のはるか頭上を渡る「高梁川橋梁」

夕空の色に染まる。

 今回の遠征、仕事の都合上二回に分けて山口県防府・徳山、岡山県・兵庫県を代表する河川である高梁川、吉井川、千種川を訪れました。
照りつける日差しはもはや「熱い」と言ってさえよく、川面を渡る風さえも涼しさとは対極の熱風となって吹きつけます。

鉄道撮影経験者であればだれもが抱くであろう「俺はこんな所でなにをしているのか」といった疑問をあえて無視しつつ、この猛暑の中結局当初のタイムスケジュール通り撮影を続行しました。

まだまだこのカメラの実力は引き出せてはおりませんが、だからこそ楽しみは尽きません^^
次こそは「成果」と呼べるようなものを持ち帰りたいと思います。

書込番号:19057346

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山陽新幹線 相生-岡山 吉井川の河畔にて

吉井川の撮影地、下流側を望む。この画像を見る限り涼しそうですが^^;

こちらは千種川 高雄橋付近の様子。下流側に設けられた堰のためか流れは穏やか。

 スケジュールの都合上ごく短時間の滞在となった、吉井川の画像を最後に貼っておきます。
ここは「せせらぎ」と言うには豪快すぎるほどの水音が周囲を支配し、列車の接近を音で知ることが出来ないため集中力を持続するのが大変でした。
また、私も目撃しましたがここはマムシの出没地帯でもあります。
千種川の橋上はさすがに蛇は来ないでしょうが、橋の北詰をイノシシらしきものが横断するのを見たこともあるワイルドな場所です。
同所にて撮影をご予定の同士の方はそれなりの準備とご用心を。

それ以前に、まあもう少し気候が良くなってから訪れるべき場所でしょうね^^;

書込番号:19057375

ナイスクチコミ!20


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/08/16 19:06(1年以上前)

こんにちは。

遠征撮影お疲れ様でした。

知ってるポイントもあり興味深々で拝見させていただきました。

>「そんな暇あったら嫁を見つけるのが先だろ。」

私も独身時代はよく言われましたがこればかりは焦ってもどうにもならないしで趣味(当時はバイクがメイン)を楽しんでました。

今回の作例、ナイスです♪特に500系が良いですね。

この暑い時期に撮影遠征を強行されたデジタル一筋さんに脱帽です。

ほんとお疲れ様でした。

書込番号:19057553

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/08/16 19:17(1年以上前)

別機種

古い画像ですが一枚貼っておきます。

市川橋梁の500系フル編成、姫路城(リニューアル以前)との絡みです。

お目汚しですが。

書込番号:19057584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 19:24(1年以上前)

>虎819さん、レスありがとうございますm(_ _)m

なるほど、おそらくは私と同じ「病」に罹患した方々が全国各地で同じ台詞を浴びているのだな、とキーを叩きながらしみじみと感じました。(まるで他人事のように)

確かに、趣味などというものはそのことについて興味のない方から見れば奇異にしか映らないことでしょう^^;
私はカメラの前は車(モータースポーツ、自分が走る方です。)でしたが、コンマ1秒を削ることが生き甲斐であり、どうすればタイヤを無駄なく使えるか、などということで真剣に頭を悩ませる当時の自分の姿を今見ることが出来たとしたら、やはりおかしな奴とおもうはず。
でもそういった「馬鹿馬鹿しいことに熱を上げること」こそが趣味の本質であって、真剣に遊べない大人が良い仕事を出来るだろうか?などとも考えます。
まあ、いささか言い訳がましくもありますが^^;

拙作におほめの言葉をいただき恐縮ですm(_ _)m
正直まだまだ完成度的には不十分ではありますが、今後に活かすということでご勘弁を。
寒さより暑さの方が強い方なので、今回も乗り切りましたが…いかんせん35度が当たり前という状況はさすがにうんざりですね-_-;

書込番号:19057609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 19:31(1年以上前)

>虎819さん
画像もありがとうございますm(_ _)m

そういえば姫路城、一時期姿を隠していましたね。

500系は広角レンズでノーズの鋭さを強調した画も魅力的ですが、望遠レンズでのこのアングルが個人的にはこの車両の魅力が一番伝わってくると思います。
懐かしくも貴重なお写真ありがとうございました^^

書込番号:19057631

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/08/16 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ありがとうございます。

地元でもある世界遺産「姫路城」は今年三月に晴れてグランドオープンしました。

祝賀飛行でブルーインパルスも飛来しましたよ。

また機会がありましたら来城をお待ちしています。

私ですがリニューアル後はまだ登城してませんが(汗

祝賀飛行の画像を貼っておきますね。

書込番号:19057673

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/16 20:38(1年以上前)

暑い中、お疲れ様でした!

デジタル一筋さんの鉄に対する情熱、素晴らしいと思いました。
また、私も元気をいただくことができました。

ありがとうございました。



虎819さん、私も3月26日、姫路城完成記念式典に参戦いたしました。
ぴかぴかの姫路城とブルーインパルス、新幹線、夢のコラボを狙いました。

ブルーの演技時間中に姫路停車が一本、通かが本ありましたが、なかなか思うようには行きませんでした。
たった1回だけ、レベルキューピッド作画中にN700系のぞみが通り抜けていきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2175458/




書込番号:19057818

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/08/16 20:56(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

当日、手柄山から狙われてたのですね。

貴重な画像をありがとうございます。

ドクターイエローもお昼頃に通過してたのには驚きました。

その瞬間の画像、ナイスです。

当日はお城内の三の丸広場は凄い人、凄いカメラの数でした。


>デジタル一筋さん

独身時代が懐かしくまた羨ましく思うのは家庭を持ってからです。

今の私はまさにそれでもっと独身時代を楽しむんだったとちと後悔してます。

一度の人生なんで遊べるときは遊びましょう(趣味に専念等)

彼女ができたらできたでデートやらで忙しくなり結婚して子供ができると自由はなくなりますから(実感中です)

書込番号:19057882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 20:58(1年以上前)

>虎819さん、再びありがとうございます_(._.)_

「宙に描くアート」存分に堪能いたしました(^-^)
はてさて、歴代の城主の中にこの芸術を理解できる方はいらっしゃるでしょうか。
そもそもたかだか何百年かの未来に、このよう物が城郭の上を飛び回ろうとは、想像だにしなかかったでしょうね(^^;
良いお写真ありがとうございました(^-^)

そう言えば私は姫路城どころか、姫路の街自体通過するばかり。
いずれお城はもとより市内をのんびり散策してみたいものです。
モノレールの遺構もいつまで存在するかわかりませんし(って結局それかい)

…失礼しました_(._.)_


>コードネーム仙人さん、レスありがとうございます_(._.)_

先日は色々とお力添えくださいましてありがとうございました(^-^)
いささか大げさな言い回しですが「人は一人では生きて行けないのだ」という当たり前のことを、お二方にお会いして再認識したものです。

手の回復のほうは順調でしょうか?
まだまだ暑い日も続くことですし、どうか御自愛なさってください_(._.)_



書込番号:19057887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/16 21:44(1年以上前)

当機種

電柱?が入らなければ合格でしたが

>虎819さん
はい。人生の先輩からのお言葉、心に留めておきます(^^;
ありがとうございました_(._.)_

>コードネーム仙人さん
画像の方もありがとうございます_(._.)_

私が月と鉄道を絡めたがるように、誰しもこういった写真を狙うものなのですね。
コードネーム仙人さんの粘り強さに敬意を表します。            

書込番号:19058070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/17 06:04(1年以上前)

デジタル一筋さん
色々、バージョン撮ってゃ。

書込番号:19058827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/17 06:07(1年以上前)

>nightbearさん
レスありがとうございます_(._.)_

おう!(^^)/

書込番号:19058829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/17 06:22(1年以上前)

デジタル一筋さん
おうっ!


書込番号:19058846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/08/17 12:37(1年以上前)

別機種

デジタル一筋さん、こんにちは。
500系新幹線、いいですねぇ〜
もう関東では見られなくなってしまい、残念です。
一番好きな新幹線なんですけどね。
これからも、K-50でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:19059460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/17 15:05(1年以上前)

別機種

パナG1にて

電車の撮影には行ったことがありませんが、風景撮影で撮ることはあります。

書込番号:19059756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/17 15:27(1年以上前)

>やむ1さん
レスありがとうございます_(._.)_

500系を特徴付ける独特な形状のライトを印象的にとらえたお写真、ナイスです(^-^)

500系の東海道新幹線からの撤退が報じられたころ、静岡県内で御一緒した同好の方が「これからは何を撮ればいいのやら」とため息をついていました。
500系のぞみ在りし日の東京駅、子連れの若いパパママのみならず、スーツケースにネクタイの出張ビジネスマンまでもが携帯のカメラを向ける姿を目にし、これほどの人気と知名度をほこる鉄道車両は今後も現れないのでは、と思いました。

そのカリスマ新幹線も次第に西へ西へと追いやられ、今や岡山以東ではほとんど運用がありません。
もしかしたらこのカメラが「彼女」の最後を記録することになるのか。いずれにせよ、あの時もっと撮っておけば、と後悔しないように、今のうちに元気な姿を残してあげたいものです。

>じじかめさん
レスありがとうございます_(._.)

お花畑綺麗ですね(*´-`)
ミラーレスの元祖G1も、こうして見るとまだまだ現役、と感じます。

書込番号:19059792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/17 21:48(1年以上前)

デジタル一筋さん、皆様、こんばんは。

まず、訂正を・・・
誤・ ブルーの演技時間中に姫路停車が一本、通かが本ありましたが、なかなか思うようには行きませんでした。
正・ ブルーの演技時間中に姫路停車が一本、通過が三本ありましたが、なかなか思うようには行きませんでした。

虎819さん、デジタル一筋さん、返信ありがとうございます。
ほんとは私も城内から撮る予定でした。
友人が招待されておりまして、駐車場と観覧席、お弁当まで用意されていたのですが、3日前に怪我で病院通いになってしまいました。
御供兼カメラマンとして行くつもりが、一人旅に・・・
ならば、新幹線と絡めてやろうと言うことに・・・
虎819さんが仰るとおり、手柄山公園から撮りました。
ドクターイエローがその日に上ることは知っていたので、しばらく待ってました。
ところが、事前のリサーチが足らず、防音壁が高くなっておりまして、窓から上のみしか写りませんでした。
で、現場での対応となったのが、わずかに防音壁が以前のままの区間に頭を入れて撮ることでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/ImageID=2177569/
姫路城が小さくなってしまいました。(笑)

デジタル一筋さん、私もいろんな方に助けていただいて、今までやってきました。
手のほうは、徐々に治ってきましたが、まだ少し腫れと痛みがあります。
皆さん、ホーネットには、気をつけましょう!
ホーネットとは、FA-18じゃなくてスズメバチのことです。(笑)


みなさん、500系大好きみたいですね!
私も500系が大好きで、この電車があるから撮り鉄やってます。
16両編成の引退直後は少しボーっとしてました。
まだ撮りたいシーンがたくさんありましたし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/ImageID=1491826/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/ImageID=1491038/
この頃が、良かったですね。(遠い目で・・・)

8両編成も今のうちにしっかり撮っておきたいですね。

書込番号:19060624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/08/18 20:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ゼロ系最後の勇姿を見届けるべく、新大阪へ

パンタグラフが違うだけじゃん。と言われればその通りですが(^^; 

この頃の山陽新幹線には撮る楽しみが溢れていました(2枚とも加古川にて)

>コードネーム仙人さん
こんばんは_(._.)_

懐かしくて、貴重で、そして威厳に溢れる500系の勇姿、ありがとうございました(^-^)

確かに、16両編成で途中駅を風のように通過する姿、もう見ることは叶いませんね。
それほど昔のことではないと思っていたのですが。
月日の流れは早いものです。

書込番号:19062973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターカウントのリセットについて

2015/08/18 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

皆さま、はじめまして。ペンタは古くはSuperA、デジタルはK-X, K-7, K-5, K-3 と使ってきたユーザです。

先日、中古にてこの機種を購入しました。モノ自体はきれいで特に動作も問題もないのですが、一応確認の意味でもシャッターカウントをExifToolGUIにて調べてみたところ、私が撮影した一枚目がシャッターカウント 16 となっていました。

特にケース内展示品と言ったような説明もなく、きれいとは言えそれなりに使用感はある個体なので、ちょっと信じられない数字で困惑気味です。さすがにカウントが一巡するようなbit数でもないでしょうし・・・ ま、カウントがどうあれ気にしないで撮影を楽しむ方向なのですが、今後のためにもご存知の方がいれば教えてください。このシャッターカウントを比較的に簡単にリセットするような方法があり、この数字はあまり信用できないものなのでしょうか? デジタルモノなのでデータの書き換え等、不可能はなさそうだとは思いますが・・・

念のため。仮に実際にリセットの方法をご存知だとしても、ご提示していただく必要はありません。悪用の懸念もありますので、むしろ、提示しないでください。よろしくお願いします。

書込番号:19061967

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/18 11:59(1年以上前)

>このシャッターカウントを比較的に簡単にリセットするような方法があり、この数字はあまり信用できないものなのでしょうか?

メーカーであればシャッターユニット交換時にリセットすることも可能なように思います。
(そうすることで、シャッター回数からシャッターユニットの大体の交換時期の参考になりますので)

また、リセットするつもりがなくても、基板にシャッターカウントは記録されていると思いますので
基板を交換したらカウンターは0に戻るように思います。

あとは、ありえないとは思いますが、日付等の設定と同じ場所でシャッターカウント数を保持していると
内蔵電池も空で、バッテリーも空になると、全部リセットされる機種・・・

だったらこわいですね。

書込番号:19061988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/08/18 16:27(1年以上前)

シャッター交換すればリセットされると思いますが、ユーザーがリセットするのは難しいと思います。

したがって交換したか使用頻度の少ない個体だと思います、絶対とは言えませんが。

メーカーは違いますがニコンD7000を中古で購入しました。
付属品未使用、ボディも綺麗な個体でしたし、液晶カバーも傷無し、バッテリー劣化度0でシリアルも末期に近い数字。

テストして購入、PhotoMeでシャッター回数を確認したら5カット。

半年経過、快調に撮影出来ています。
未使用のまま、下取りか買取された商品だったのかなと判断しています。

K-50も激安処分価格になっていますから、何らかの理由で購入、未使用か未使用に近い状態で売られたのでは?

使って問題無いなら気にする必要無いと思いますし、ラッキーと考えたら良いのではと思いますな。

書込番号:19062471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2015/08/18 16:30(1年以上前)

ペンタの別の機種で昔、バッテリーを交換すると日付設定が初期値になる不具合に陥り、
修理で内部の基板を交換したらシャッターカウントがリセットされてました。
(その後、売ってしまったのでニンマリでしたが。。。)

もしかしたら、修理品だったのかもしれませんね。


*裏メニューでリセットする方法があるのかな??

書込番号:19062477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/18 23:51(1年以上前)

お返事いただいた皆様、ありがとうございます。

シャッターユニットやベース基盤の交換の修理では確かにカウントがリセットされそうですね。
何らかの理由でほとんど使用せずに手放したという可能性も0ではないように思います。
私自身、買ってはみたもののどうしても撮影フィーリングが合わずに1000ショットも切らずに手放した機材が 2,3 あります。

いずれにしても、最初に書いたようにK-3のサブとして、撮影を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19063639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信27

お気に入りに追加

標準

K-50 ロールアウト

2015/07/23 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

奇抜すぎず、しかししっかり自己主張を感じるカラーリングです。

暮れゆく空の下(50-200mm WB日陰)

九頭竜川を渡る(50-200mm WB日陰)

直前に撮影した画像で変化を見ながらWBを選べるのは便利です。

K- 50ユーザーの皆様、はじめまして_(._.)_
K-5Us以来久方ぶりにペンタックス機を手にした出戻り息子?のデジタル一筋と申します。

年始〜春先の酷使に加え、不注意による機材への衝撃、結露等複合的な原因によりそれまでのキヤノン機材を泣く泣く処分することとなり、経済的な事情から、安価かつ魅力的なスペックが並ぶ本機を購入しました。
金額差がわずかだったことと、実直でありながら遊び心も忘れないペンタックスに敬意を表して、オーダーカラー(メタルブラウン、ダブルズームキット)
を選択。人生初の茶色いカメラです(^^;

今月10日には届いたものの、仕事の都合上なかなか持ち出す事が出来ず、先日ようやく実戦投入となりました。
近々決行予定の新幹線撮影のデータ取りという側面もありましたが、早くもこのカメラが気に入り始めております。
被写体を追いやすいファインダー、必要充分な連写速度、いわゆるAPS-C機としては優秀な高感度性能等々。これがG7Xよりも安価なのですから。
もちろん充電式バッテリーやレンズフードが別売な点は割り引いて考える必要はありますが、それでも非常にコストパフォーマンスは高いと思います。

もう少し使い込んでみて、そのうちレビューも投稿するつもりです。
それでは皆様、今後ともよろしくお付き合いください_(._.)_

書込番号:18993072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/23 22:07(1年以上前)

デジタル一筋さん、おひさです。

2枚目カッコい〜です(^o^)/

書込番号:18993088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下弦の月が浮かぶ

4枚とも50-200mm、手持ち撮影、SRオン、NR標準

高感度テストの画像です。
さすがにフルサイズに比べると奥行きの乏しさは感じますが、フォーマットサイズを考えればかなり優秀と言えるでしょう。

書込番号:18993099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福井の街を半世紀に渡り見守り、まもなく姿を消そうとする福鉄200形

代わって福鉄のエースと成るべく誕生したF1000形、通称ふくラム

今年も始まりました「走るビアホール」

福井も夏本番です。

我が町福井にはまだ路面電車が健在です。
とり鉄の方以外には全く用のない作例でしょうが、参考になれば幸いです_(._.)_

※1、2枚目18-55mm。3、4枚目50-200mmです。同じく手持ち撮影、シェイクリダクションはオンです。

書込番号:18993142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/23 22:24(1年以上前)

こんばんわ。


とても素敵な写真ありがとうございます。

私もペンタックスにずっと憧れていて、ついにポチってしまいました!

早く届かないかな〜♪

それだけです失礼しました^^;

書込番号:18993146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/23 22:32(1年以上前)

四季彩が美しいo(^o^)o

書込番号:18993193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 22:35(1年以上前)

R259☆GSーAさん、レスありがとうございます_(._.)_

それにしても超速レスですね(^-^)
お褒めいただきありがとうございます。
小さくて軽くて、しかし頼りになるカメラのお陰です(*´-`)
新幹線の撮影も問題なくこなしてくれるでしょう。
遠征が楽しみです。

Quinaさん、レスありがとうございます_(._.)_

そう言っていただけると何より嬉しいものです(*^^*)
このカメラ手にしていると、鉄道撮影を始めたころのあの楽しさが思い出されます。
それだけでもこのカメラを買って良かったと思っていますよ。
Quinaさんにとっても善き相棒になると良いですね(^-^)

書込番号:18993208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 22:43(1年以上前)

松永弾正さん、レスありがとうございます_(._.)_

このカメラ、背面液晶を見ると巷の評判通り派手だな、と感じましたが、パソコンに落として確認すると私的には決して派手すぎず好みの色調でした。
とは言えまだまだこのカメラについてはわからないことだらけです。
今後持ち味を発揮できるよう、うまく付き合っていきたいと思います(^o^)

書込番号:18993235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/23 23:06(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

見慣れた風景だ\(^_^)/

Canon機 処分しちゃったのですね…(^_^;)
それにしても相変わらず上手く撮れてますね(o^-')b !
K-50は安価な割りには高スペックですから侮れないですが…f(^_^;

書込番号:18993300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/23 23:26(1年以上前)

こんばんは(^_^)

使うヒトが違うとこうも違うのか(゚Д゚)
と、同じカメラを持つ自分は思いましたf^_^;)

初心者の自分はもっと腕を上げないとですが、K-50の可能性というか楽しみ方というか
そういうモノをお写真から感じました^_^

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18993375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 23:29(1年以上前)

☆M6☆さん、レスありがとうございます_(._.)_

はい、ご存知でしょうが大名町交差点付近及び西武百貨店前です(^-^)
K-50、撮影していて気持ちの良いカメラですよ。

書込番号:18993390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/23 23:46(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、レスありがとうございます_(._.)_

私などには勿体ないお言葉をいただき恐縮です。
私の撮影ジャンルというか、撮り方は謂わば隙間産業のようなものなので、物珍しさは感じるのかもしれません(^^;
そうは言いつつも、漠然とした目標ながら「自分にしか撮れない写真」という物を確立したいとは常々考えております。
もちろんそんな大層なものは撮れた試しがなく、今後も撮れるとは思っておりませんが、他の撮り鉄さんとはなるべく違ったアプローチで鉄道の魅力を表現できたら、と思います。

書込番号:18993460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/24 01:58(1年以上前)

>K-50、撮影していて気持ちの良いカメラですよ。

スレ主様 自分もK-50を手に入れて、ある種の気持ちよさを感じてます。

キットレンズの6枚絞りが創る光条も好きですし
手持ちのエネループで賄える手軽さも格別です。

これだけポテンシャル高いのにバカみたいな安さに…ただただ驚くばかりです(笑)

良い写真ありがとう御座いました♪


書込番号:18993764

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/07/24 02:02(1年以上前)

こんばんは、Kー50ならユーザーです。

位置的にはエントリーであるものの、必要にして充分なものはついていて不足するといったものは感じない機種ということができます。
また、初心者はもとより経験者を持って唸らせる要素のある機種として評していますが、ここの作例が物語っているということもできます。
食わず嫌いということも当てはまるでしょうか。

ボディ内モーター駆動も意外と速く、のんびり撮るぶんには単3電池でも意外ともちはいいです。
レンズフードに窓?があるのもユニークだったりします。

センサークリーニング時、ゴトゴトッと外れそうな手応えがくるのが気になるものの、ニコンやキヤノンとひと味違うフィーリングは良いものでもあります。

派手目と思われがちだった色合いも、マイルドで優しいものがあります。

書込番号:18993768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/07/24 02:36(1年以上前)

こんばんは!
私もつい先日K-50を購入しました!
いつもはカキコミを見てるだけだったのですが、普段見慣れた福鉄を見てついカキコミしてしまいました(笑)
私は先週永平寺に行ってきました( ´ー`)
初デジイチでまだまだ使いこなせてないので参考にさせていただきます★

書込番号:18993792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/24 06:09(1年以上前)

萌えドラさん、レスありがとうございます_(._.)_

私もスピードライトの電源用だったエネループが8本ありますので、そちらで運用予定です。
予定と申しますのは、付属の電池が800枚撮影してもまだゲージに変化が無いほどタフなためです(^^;

拙作にお褒めの言葉をいただき恐縮です。
仰る通りキットレンズは写りもしっかりしていますし、システムトータルで値段からは想像もつかないほど実力は高いと感じます。

Hinami4さん、レスありがとうございます_(._.)_

確かに、あまりボディー内モーター駆動というのを意識させないほどAF速度は必要充分ですし、思ったほどうるさくもありません。
それから、このカメラはエントリー機にありがちな「欲しい設定を探すために取説を開く」ということがほとんどなく、まるで使い慣れたカメラを持ち歩いているように感じます。
この点も評価しております。

ぺこ0193さん、レスありがとうございます_(._.)_

ご購入おめでとうございます(^o^)
1度しか訪れたことはありませんが、永平寺も良いところですよね。
K-50、いろんな場所に連れ出してあげてください。
私も近々片道700キロの遠征に連れていきます。
お互い撮影楽しみましょう(^^)/

書込番号:18993919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/24 06:39(1年以上前)

デジタル一筋さん
やっぱりCANON方が、ええんちゃうん?!

書込番号:18993949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/24 07:29(1年以上前)

nightbearさん、レスありがとうございます_(._.)_

私もこのカメラが手元に届くまではキヤノン機への、というよりフルサイズ機への未練はありました。
ですが、今はほとんどありません。
何より5d3に出来てK-50に出来ないことというのが、今のところ無いですから。
このカメラでやって行ける、という思いは日に日に高まっていますよ。

書込番号:18994035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/24 07:43(1年以上前)

デジタル一筋さん
やってたからわかると思うねんけど
レンズの問題が、出てくるでぇ。

書込番号:18994054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度4 Photohito 

2015/07/24 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタル一筋さん

スレ立てられんたですね。

いいですよね。K50って。
文句なしですよ。

私も買ってから2か月くらいかな、飽きないですね。
何がいいって値段が安いからw、そこいらに置きっぱなしでも気にならない。だから普段の生活の記録が気楽に撮れるw。防塵防滴だから、ビールがかかるくらいは平気だろうもあるなぁw。

私もフィルムのころは6x7だ、☆レンズだーと、何十万万円っていうお金を機材につぎ込んでましたが、そんな機材って、大事にドライキャビに入っていて、さぁ、撮影だってときにしか出せませんもの。

デジタルになって、まあ、それがデジタルのいいところでもあり、つまらんところでもあるんですが、カメラに限らず、低価格機の性能がよくなり安定するとともに、高級機との差がなくなってきちゃうんですよね。そいつが趣味性をスポイルしてオーディオのように業界として壊滅してしまう場合もある。写真も銀塩を捨てたことを後悔する日が来ますよ。というより、もうしてるだろうな。写真機やさんは。

沖縄はマンゴーが最盛期。
毎日、市場や、八百屋で、安いのを探しては、撮影もしてますw。
冷蔵庫の中まできらくに突っ込めるカメラっていいですよねw。防塵防滴は結露にも強いかw。内部が結露するから危ないでしょうけど。

1,2枚目は18−135、3,4枚目はFA100 2.8マクロ

このカメラで不足があるとしたらどんな被写体で、どんな条件なのか?
デジものに金つぎ込んでも意味ないですよ、ほんと。
このカメラを買ってみて、さらに確信になったなあ。
レンズも非球面やEDなんて、安くなってるでしょうねえ。プラスティックのモールド成形なら、別に非球面なんて簡単でしょうしねえ。

ということで、ペンタックスへようこそw。
フルサイズ投入で変な商売を覚えなければ、きっと居心地がいいと思いますよw。

ああ、また、ひねくれた投稿しちまったかもw。

私のスレへのご訪問のお礼を兼ねて、ご挨拶まで。
素晴らしい作品の投稿、楽しみにしています。

書込番号:18994061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/07/24 07:49(1年以上前)

nightbearさん、レスありがとうございます_(._.)_

この機材ではやって行けない、と感じるようなことがもし今後ありましたら再度のマウント変更も考えなければならないでしょうが、今のところはこのカメラと撮影を楽しむことしか考えておりません。
とは言えご忠告は感謝いたします。

書込番号:18994068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信43

お気に入りに追加

標準

カモメ

2015/07/23 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件
機種不明

カモメが撮れました☆

書込番号:18990999

ナイスクチコミ!15


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/23 07:41(1年以上前)

カモメはカモメ..。

書込番号:18991016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/23 09:00(1年以上前)

上手く撮れたかもね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18991169

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/23 09:03(1年以上前)

カモメはウミネコ...。

書込番号:18991182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4 Photohito 

2015/07/23 09:27(1年以上前)

良いね!

レンズは何?

書込番号:18991237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/23 09:47(1年以上前)

クリアでナイス写真ですが、ウミネコかもめ。

書込番号:18991268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/23 10:08(1年以上前)

ウミネコとヤマネコの違いわなあに?  ('?')

書込番号:18991308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/23 10:22(1年以上前)

>ウミネコとヤマネコの違いわなあに?  ('?')

ヤマネコは鳥を食べますが、ウミネコは鳥です。

書込番号:18991340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/23 11:06(1年以上前)

ウミネコはカモメ
スナドリネコはネコ
ミズネコは人間またはAI

書込番号:18991436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/23 11:43(1年以上前)

ウミネコにえびせんやってたら空爆されたことあるな。

書込番号:18991520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/23 11:54(1年以上前)

ウミネコはカモメではなく
ユネスコはユニセフでもなく
トルネコはドラクエのキャラクターで
なめネコは運転免許をちゃんととってる☆☆

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BIZNYBS/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00BIZHT3W&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1Q21PV34C15D3YPVCJ9D

書込番号:18991555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/23 11:58(1年以上前)

あと、まんしゅうきつこは漫画家です☆

書込番号:18991567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/23 12:20(1年以上前)

> ウミネコはカモメではなく

本当だ (^^;;

あの辺の鳥を総称して『カモメ』と呼ぶ(ので『カモメ』という種名の鳥はいない)と思っていた (^^;;。

書込番号:18991623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2015/07/23 13:15(1年以上前)

>レンズは何?

きっと、キットレンズでしょう

書込番号:18991793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/23 13:23(1年以上前)

鳥なのに「ニャー」「ニャー」と猫みたいに鳴くので
ウミネコという名前になったってホントかなぁ。

もし、「モウ」「モウ」と鳴いたらウミウシと言う
名前になったかもね。ウミウシ?何処かで聞いたよ
うな・・・・(^^



書込番号:18991814

ナイスクチコミ!2


スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件

2015/07/23 14:14(1年以上前)

レンズは付属の18-135WRです。

書込番号:18991907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4 Photohito 

2015/07/23 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さん

ありがとう。

K50と18-135, すごいですよね。
私の作例もすべて、その組み合わせです。

別に写真撮るのに何十万円も出す必要ないんですけどねえw。





書込番号:18991983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22022件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/23 14:55(1年以上前)

毎朝納豆さん

> 鳥なのに「ニャー」「ニャー」と猫みたいに鳴くので ウミネコという名前になったってホントかなぁ。

本当だそうです。
とは言え、(普通の)カモメの 英名は mew gull で、ウミネコの英名が black-tailed gull だそうです。あの辺の鳥の鳴き声は、ネコっぽいのではないでしょうか?

自分自身の経験では、ウミネコは鳴き声をそれと思って聞いたことがない鳥です。東北地方の港とかその付近の民家の前とかで、じっとしている印象しかない (^^;;。

書込番号:18992004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/23 15:42(1年以上前)

カモメもウミネコもみーんなグルなんだね。  。。。φ(◎◎へ)フムフム

書込番号:18992100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 15:42(1年以上前)

カモメはジョナサン、
ウミネコは八代亜紀です

書込番号:18992103

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/07/23 15:53(1年以上前)

おまっとさん も ばぁさん も グー 。。。。。 (^ ∀ ^)┘
                  

書込番号:18992123

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 柴麦さん
クチコミ投稿数:2件

最近一眼レフを始めた初心者ですのでレンズなどについて何を買えばいいのか、また何がオススメなのか分からないので今回投稿させていただきました。

@主な使用用途はロードバイクに乗り目的地に着いたところで風景を撮影する。
A散歩しながら花や昆虫などを撮影する。

この2点の用途でオススメのレンズがありましたら是非教えてください‼︎

書込番号:18994492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/07/24 11:48(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームに不足を感じてあるということでしょうか?

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:18994518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/24 11:58(1年以上前)

柴麦さん こんにちは

予算がどの位か解りませんが 自転車でしたらレンズ本数少ないほうがいいように思いますので シグマの17-70mmで有れば 標準レンズに加え簡易マクロ機能も入っているので 本格的とまでは言えないと思いますが 接写出来便利です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000522468/

書込番号:18994540

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/07/24 12:03(1年以上前)

例えばですが…

@より広角で撮りたいのであれば15mmレンズ
http://kakaku.com/item/K0000566941/

Aお散歩マクロで35mmマクロ
http://kakaku.com/item/K0000566945/

などはいかがでしょうか。

書込番号:18994552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/24 12:28(1年以上前)

柴麦さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

ダブルズームキットは広角から超望遠までをカバーするキットなのでまずはそれを使用されて、あなたがもっとこういう風に撮りたいとか今のレンズではこういう風には撮れないとかそういうことが出てきてから追加のレンズを考えられた方が良いと思います。

一般的には昆虫などをアップで撮りたければお持ちのキットズームでは近づけない場合もありますが、どんな写真が撮りたいかは人それぞれなのでまずはキットで不満がでるまで使用するのが良いと思います。

マクロや単焦点レンズなどを購入されると撮れないものが撮れる場合もありますが、まずはあなたが撮りたい焦点距離を確認するとかキットズームでたくさん撮ることから始められた方が良いと思います。

書込番号:18994616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/24 13:11(1年以上前)

>@主な使用用途はロードバイクに乗り目的地に着いたところで風景を撮影する。

ダブルズームキットの標準ズームでも大丈夫なような気がしますが
もっと広角が欲しいということでしたら

シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM [ペンタックス用]
http://kakaku.com/item/K0000120665/
世界初の8mmをカバーする超広角ズームレンズというのもいいように思います。


>A散歩しながら花や昆虫などを撮影する。

昆虫を撮る時は、望遠マクロの方がいいと思いますので
ペンタkツクス smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
http://kakaku.com/item/K0000076693/

がいいようにおもいます。
マクロなので花の撮影もこなせると思います。


書込番号:18994698

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/24 13:22(1年以上前)

おすすめはコチラ

@smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
http://kakaku.com/item/10504511918/
単焦点ですがマクロ撮影としても使えるし、風景も使えます。

Asmc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
http://kakaku.com/item/10504511833/

書込番号:18994713

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/07/25 03:18(1年以上前)

こんばんわ♪
自分は K-5Us ユーザーなんですが、もとラボマン 2さんも挙げられてるレンズ
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM [ペンタックス用] を常用レンズとして合わせてます、 
価格の割には ずいぶん写りの良いレンズだな、というのが実感です、 
長期の北海道旅でも、K-5Us には このレンズだけで、他には使うことはなかったです♪

実は もうちょい広角側が欲しいなという気になり、SIGMA の 12-24mm がオークションに出てたんで思わず ポチッ・・・・・・
よく調べることもせず入手した自分が悪いんですが、このレンズはレンズフィルターも付けられないほどの 超〜出目金!
順光でうまく撮れば それなりに写りはいいんですが、逆光、半逆光では フレア盛大で アウト、、
順光か 曇天、屋内専用という条件付きで使用することにしてます、

APS-Cサイズでの広角側は、16mm、17mmくらいが使いやすくて良いように思います、
以前、北海道旭岳の雄大な山容を 35mm判換算18mmのレンズで撮ったとき、あれっ? と感じました、
フレーム内にはバランスよく収まってるのに、お山の雄大さが感じられない??

機種違いのスレなんで サンプル写真の添付は控えますが、 SIGMA 17-70mm はコストパフォーマンス抜群のレンズです、
遠景風景も十分いけるし、お散歩スナップもだいじょうぶ♪
その気になれば、絞り解放、70mmのテレ端で マクロ風に撮るのもいけます、
一本で、ご質問の @ A を兼用することが出来ます♪ 実際 自分がそのように使ってますから ( ^ ^ )
              

書込番号:18996521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柴麦さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/27 20:24(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません‼︎
皆様の回答一つ一つ見させてもらいました。とても詳しく教えてくださって初心者にとってかなりありがたかったです。
皆様の回答を参考にレンズ購入したいと思います。
本当にありがとうございました‼︎\(^o^)/

書込番号:19004005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今、1ドル=123円

2015/07/25 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:241件

今、円安が進んでいるでしょ

円安による、値上げは

ないのですね。

全部、国産?

そんなわけないでしょーーーー

書込番号:18997221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/07/25 12:12(1年以上前)

孫が生まれたさん、こんにちは。

K-50に関しては販売終了の在庫処分価格ということかと。
オーダーカラーは3月で受付終了となりましたし。

国内工場は2008年のHOYA体制後に閉鎖されました。
私は中国、ベトナム、フィリピン製を持っています。
日本製はFAレンズとか、うんと古いのだけです。

値上げはどうなんでしょうね。
最近登場のレンズ、DFA70-200/2.8やDA16-85/3.5-5.6あたりは高いので、カメラを安く売ってレンズで回収という作戦ではと思っています。

書込番号:18997326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/25 12:42(1年以上前)

K-50の後継機が出ないのは円安のせいのような気がしてきた。
1ドル120円台じゃ利益出せないのかも。

書込番号:18997402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2015/07/25 14:25(1年以上前)

ついこのまえまで、1ドル=80円   90円  100円 でしたよねー

K−50 18−135WRは  80円 で
輸入済みの国内在庫品

最新式は           120円で
輸入

K−50は欠陥品かと 疑っていました

この歳ではずかしい

利口になりました。

書込番号:18997605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2015/07/26 21:31(1年以上前)

ドル建てで輸入してれば、為替差損が出て値上げでしょうが、
もしかしたら円建てだったりして。
まあ、ドル建てだとしても、日本市場の市場価格を無視して
値上げすれば、売れなくなると。。。

一方、輸出はさすがに、ドルなりユーロでしょうから、
そちらは為替差益が出て儲かってるでしょうね。リコーとしても。

だから、行って来いかな(相殺)。


実際、円安で損が多い業種は、輸入品がメインで為替差損を上乗せできない産業です。
アパレルとか、飲食業とかも。

書込番号:19001674

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング