PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信30

お気に入りに追加

標準

購入して三ヶ月経過

2015/02/08 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は、朝はちょっと太陽出てたので二時間ほど近所をカメラをもって散歩

今は雨、暇だしお金無いしで、最近撮った写真を投稿させてください



連投します

書込番号:18452598

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続き

書込番号:18452638

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ続きます

書込番号:18452660

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 13:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し

書込番号:18452690

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 13:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あと少し

書込番号:18452720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長々と失礼しました

書込番号:18452765

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/08 14:36(1年以上前)

ああ…ねこ…o(^o^)o

書込番号:18452990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 14:48(1年以上前)

松永弾正さん
こんにちは(^_^)

反応ありがとうございますw

近所のノラ達には顔を覚えてもらってるので比較的近くで撮らせてくれます(*^_^*)

書込番号:18453044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/02/08 14:51(1年以上前)

こんにちは♪

木と影のお写真と、葉っぱ水玉のお写真が好きです♪
K-50の使い勝手はいかがですか?
私は同じ系譜のK-xを使っていた事がありますが、
エントリー機でも中級機に近い機体で、
とても楽しく撮っていた記憶があります♪

書込番号:18453057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 15:17(1年以上前)

ふぃーね♪さん
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

フィルム、デジタル共にまだカメラ歴1年に満たない超初心者ですf^_^;)
初めてのデジタル一眼レフがこのk50で比較する知識はありません(ー ー;)

ですが機能を考えたらエントリーモデルと言うより中級機だと思います
まだ全然使いこなせてないですがw
何の不満も無くお気に入りです(*^_^*)
オーダーカラーもう一台欲しいくらいですw
買えませんけど…

最近M42マウント用にもう一台中古を買おうかと計画中です、そとでマウントアダプター取り外しは面倒なので…
k-xもターゲットですが、もう少し古いの買うかもです

PENTAX良いですね( ´ ▽ ` )

書込番号:18453141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 15:41(1年以上前)

K-50のカラーバリエーションいいなあ。

書込番号:18453244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/02/08 15:44(1年以上前)

当機種



こんにちわ、枯葉マーク初心者さん

購入して三ヶ月、K-50での撮影が楽しくたまらない
様子が作例を通して伝わってきます。(^^



書込番号:18453256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 15:55(1年以上前)

機種不明

しんちゃんのすけさん
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

何年か前にオーダーカラーを初めて見たとき「軟派なカメラだなぁ」と思いましたf^_^;)
カメラは黒って思ってたのでw

今ではオーダーカラーユーザーですw

いつまでオーダー受け付けてるんでしょうね
夏には発売から2年になりますけど…

しんちゃんのすけさんも是非(^_^)

書込番号:18453289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 16:05(1年以上前)

毎朝納豆さん
こんにちは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m

古民家でしょうか?光のあたり具合と影の雰囲気が時代感を演出して素敵ですね(*^_^*)

なかなか遠出はしないんですが近所で良く撮ります^_^
空の雰囲気が良い感じならカメラ持って散歩に出かけます、カメラを始めなかったらゴロゴロテレビ観てますw

スーパーに買い物でもカメラは欠かしませんw

書込番号:18453309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 16:14(1年以上前)

オオー、オーダーカラー良いですね。

書込番号:18453342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 16:26(1年以上前)

しんちゃんのすけさん

良いでしょう?w
白グリップは汚れるだろうと思ったんですが、黒のグリップなら後でPENTAXで交換できるから白にしました(^_^)
サンドベージュも欲しかったんですけどね…

k-s2のカラバリがどれくらいあるのか気になりますf^_^;)

書込番号:18453397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 19:29(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

お名前間違えてるの今になって気がつきました

ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:18454169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naaoさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 19:54(1年以上前)


やっぱり1600万画素のAPS-Cセンサーは良い画を吐き出しますよね〜

1600万画素センサーかつ200色パターンのカラバリエントリーカメラは本当に最期ですかね。
多色のカラバリも管理や採算が難しいでしょうから。
わたしは駆け込みで2台も買ってしまいました〜 ピンクボディがお気に入りです♩(^^)

書込番号:18454264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/08 20:23(1年以上前)

naaoさん
こんばんは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

1600万画素は自分の鑑賞環境だと必要十分すぎるくらいですw

カラバリは多いと楽しいですけど売れる色と売れない色があるでしょうからメーカーとしては厳しいでしょうねf^_^;)

でもPENTAXとしてはフルサイズを出すからカラバリやめるという流れはイヤなんじゃないかなぁと根拠なく想像しますw
だから次期モデルもカラバリあるんじゃないかと…

個人的にもう一台オーダーカラー欲しいというのがあるのでやめないで欲しいです(^_^)
k50のオーダー受け付けしてる間には買えそうも無いのでw

二台買ったなんて羨ましすぎですw

書込番号:18454399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 19:32(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、初めまして。
私も昨年10月にK-50のオーダーカラー赤を購入しました♪
これからも楽しい画像楽しみにしてます(≧◇≦)

書込番号:18461279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/10 19:56(1年以上前)

黒猫Aさん
こんばんは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

お仲間ですね(*^_^*)
k50良いですよね〜w

Nikon1s1を買った時も毎月一度はスレ立ててました、今回も月1ペースでやろうかなと思ってます(^_^)
自分のような初心者でもこういう写真が撮れるという参考になれば、なんて思ったりw

ホームページも持ってない自分が写真貼る場所がここくらいしか無いってのもありますけどねf^_^;)

お互い楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18461380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 20:07(1年以上前)

別機種

早速の返信ありがとうございます♪
お互い楽しみましょう(ゝω∂)
ついでに一枚貼らさせて頂きますm(・ω・m)

こちらはK-50購入一ヶ月後に臨時収入入り衝動買いしたK-s1(白)の画像です(;^_^A

書込番号:18461417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/10 20:19(1年以上前)

黒猫Aさん
お写真ありがとうございますm(_ _)m

綺麗な富士山ですね〜(*^_^*)
自分もいつかそういう富士山撮りに行きたいです
いま住んでる場所からも富士山見えるんですが頭の方だけで裾野まで見えませんw

一カ月後にK-s1ですか(゚Д゚)
羨ましい…

自分はいまk-s2が欲しいです(^_^)
買うとしても来年の夏以降だと思いますけどねw

書込番号:18461460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 20:26(1年以上前)

富士山良いですよ♪急に連休とれ突発撮影旅行した時の画像です、富士山を1周してきたのですが色々な富士山を取れました(≧∇≦*)
ちなみに奥さんも影響受けK-50の白を購入夫婦二人しての撮影ざんまいでした^_^;

書込番号:18461490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/10 20:38(1年以上前)

黒猫Aさん

忍野八海とかは昔に行ったことありますw
普段は殆ど近所の散歩での撮影ですf^_^;)

あとは鎌倉とか都心の街撮りとかですね、正月以外に連休が無いので基本的に日帰りですw

ご夫婦で趣味を共有できるのは良いですね(^_^)

自分の彼女は全然興味ナシですw

書込番号:18461542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 21:16(1年以上前)

私も普段は近所の公園や江の島&鎌倉付近に出没します(笑)
赤のK-50及び白のK-s1二台持ちにて撮影してるおっさんを見かけたら私と思って下さい(;^_^A

ちなみに奥さんのカメラ熱は今は冷めてます(*_*;

書込番号:18461698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/10 21:58(1年以上前)

黒猫Aさん
奥さん飽きるの早っw
k50だと女性には重いかもですねぇ
Qシリーズあたりがバッグに入って気軽で良いかもですね(^_^)
k50下取りだしてQに買い換えるとかw

ペンタックス二台持ちはまず見かける事無いですねw
しかも赤と白なら間違いなく黒猫Aさんでしょう(*^_^*)

自分が二台持ちする時はk50とフィルムカメラとかですね
あとは同じ色のNikon1s1ですカーキグリーンのw

書込番号:18461886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 17:09(1年以上前)

当機種
当機種

昨日は構って頂きありがとうございました。
K−50の画像をアップさせて頂きます。

書込番号:18464650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/11 18:16(1年以上前)

黒猫Aさん
こんばんは(^_^)
こちらこそ訪問ありがとうございますm(_ _)m

お写真もありがとうございます(*^_^*)
雨に濡れて良い雰囲気ですね(^_^)

エントリーモデルで防滴防塵はありがたいですね^_^

書込番号:18464949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 18:41(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
エントリー機で防滴ありがたいですね
K-s1が防滴で無いので気を遣います(;^_^A

書込番号:18465034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/11 19:27(1年以上前)

黒猫Aさん
今度出るk-s2は防滴防塵ですよ(^_^)

k50よりちょっと重いですがw

でも新しい標準ズームは軽くて薄いから良さそうです(^_^)
今年は買えないですが来年買えたら欲しいです

書込番号:18465210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

K-50の存在性

2015/02/07 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


PENTAXはフルサイズをとうとう現実的な発表に乗り出しました。

APS-C規格の一眼レフカメラはK-S1シリーズとK-3シリーズに絞られそうですね。
ということで従来の一眼レフカメラ性を貫いたエントリー機はこのK-50で最後になるでしょうか。
K-S1はファッション性を重視したエントリーデジタル一眼レフカメラです。
となると、カラーバリエーションでは最大の200パターンから選べるカメラはK-50で最後にもなる
可能性も出てきました。カラーバリエーションのパターン種類は減らしていく方向でしょうか…

K-50は果たして、K-01のような最期を迎えることになるのでしょうか。
マークニューソンを起用した唯一無二の斬新カメラはもう出てこないように思います。
いまだにK-01はわくわくするカメラで、K-3やK-5以上にお気に入りのカメラだったりします。
そして、自分のトレンドカラーでオーダーしたオリジナルK-50もK-01同様のカメラになるのでしょうか。。。


PENTAXの個性あるコンセプトはメーカー成長とどのような関係をもたらして、方向を変えながら進んでいくのでしょう


書込番号:18450611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 22:57(1年以上前)

すきなら使えばいい…

その価値は使い手にしか決められない…

個人的にはK−50をロックオンし続けてる(笑)

書込番号:18450622

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/07 22:58(1年以上前)

saeko.70さん、こんばんは。

>PENTAXの個性あるコンセプトはメーカー成長とどのような関係をもたらして、方向を変えながら進んでいくのでしょう

PENTAXは現在リコーの"一つの"ブランドですから。

書込番号:18450625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/07 23:10(1年以上前)

世界中どこでも手に入る単三電池で普通に動くデジタル一眼レフ、K-50が最後だとしたらとても悲しい‥‥

書込番号:18450668

ナイスクチコミ!10


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2015/02/07 23:14(1年以上前)


あふろべなと〜るさんの気持ち分かるかも!

ふと想うと、APS-C 1600万画素の一眼レフカメラはK-50で最後になるかも知れませんね。
バランスが一番良かったように思います。
1/2.3型センサーの800〜1000万画素デジカメがちょうど良かったように…
2400万画素のAPS-C センサーの進化に期待ですが、果たして。。。

PENTAXのフルサイズ、他メーカーにないどんな秘策と個性で登場させるかも気になりますが、果たして。。。
メーカーインタビューによると対抗する秘策はあると断言していましたが…

書込番号:18450681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/07 23:15(1年以上前)

k-50と言うシリーズは終わるかもしれないですが、カメラのコンセプトは、S2に引き継がれるでしょ。

単3で動くカメラはどこでも電池が手に入りやすいですからね。

書込番号:18450690

ナイスクチコミ!2


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2015/02/07 23:19(1年以上前)


jm1omhさん
そうですね。リコーのカメラも大好きなので、巧く融合させて、NikonやCanonを凌ぐような
個性あるわくわくするカメラを登場させ続けて欲しいです。

みなとまちのおじさんさん
確かに、単三電池で動くデジタル一眼レフカメラという点も最期になる可能性が高そうですね。
K-50でリチウムイオンバッテリーを付属せず、単3ホルダーのみ付属したのも、
単体で販売していた単3ホルダーの在庫処分も兼ねていたように感じました。

書込番号:18450713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/07 23:22(1年以上前)

エントリーだと小さい方が入りやすいでしょうから、
電池使えてキヤノンX7程度の大きさにすれば価値があがるのではないでしょうか?
ペンタックスは昔から小型というのがメインキーワードだった気がしますので。

また、K-01のボディだけ薄めにしてペンタプリズムファインダーを付ければ、
今までの一眼デザインと違うモダンな一眼ができるような気がします。

電池式で小型、という新しい一眼ができれば同じ様にカラー展開できると思いますが、
同じデザインでは難しいのではないでしょうか?…

書込番号:18450724

ナイスクチコミ!2


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2015/02/07 23:23(1年以上前)


そういえば、どこの店もリチウム単3電池が売れずに在庫処分していますよね。

リチウムイオンバッテリーよりも長く使えるリチウム単3電池の需要はあまりないのでしょう。

書込番号:18450726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/07 23:50(1年以上前)

でも、K- S1には自動水平補正が付いていないんだな。

ボディ内手ぶれ補正でも、自動水平補正まで付いているのはペンタックスだけだよ。

地味な機能だからユーザーしか知らんと思う。

書込番号:18450855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/02/07 23:51(1年以上前)

〉リチウムイオンバッテリーよりも長く使えるリチウム単3電池の需要はあまりないのでしょう。

リチウムイオンは軽量化と充電がメリット。
単三リチウムは寒さに強いが充電式は一部で製造されているようですが安定した商品が無いのとエネループに代表されるニッケル水素電池の方がコスパが高いからかなと思いますな。

K-50は1600万画素最終モデル。

フルサイズ機の開発発表でラインナップの整理じゃいかと。

645Z、フルサイズのK、K-3、K-S1。
K-S1はK-S2が出た後もしばらくは併売されるのかなと思いますが、最終的には4機種のラインナップではと思いますな。

書込番号:18450860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/07 23:59(1年以上前)

無くなりはしないような…願望かな?

書込番号:18450894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 00:49(1年以上前)

>個人的にはK−50をロックオンし続けてる(笑)

結局最後までK5買わずに逆切れしてた人もいたなーww

書込番号:18451054

ナイスクチコミ!7


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/08 01:14(1年以上前)

上位機はまじめなカメラを作ると思いますが、
初級機はAPS-Cもフルサイズも色々変化球を投げてくると思いますよ。
カラバリも無くなることはないでしょう。
K-01の後継機もフルサイズで廉価機として出てくるかもと思ってます。

シェアやブランドでCやNには及ばないのが現実ですし、
まともにぶつかったら、勝負になりませんから。


単三電池対応は、私も最初は便利で使っていましたが、重いし、かさ張るし、減りも早い
上位機のバッテリーの驚異的な持ちの良さを知ってしまうと、なくてもいいかなと思っています。

途上国や、充電できない環境下では、喜ばれる仕様だとは思いますが、かなり特殊な環境かと。

書込番号:18451118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/08 02:59(1年以上前)

向井理のイケメンパワーを持ってしてもヒット機種にはならなかった…

K-50を買う気で量販店に行った初心者が、店頭で目移りしたあげく最後は有名他社ブランドを買って帰るパターンってメチャクチャ多いんだろうね。

リコペンの現場販売力が弱い…弱すぎる(泣)

なのに新しいフォーマット増やして大丈夫か?と心配しちゃう(^_^;)


書込番号:18451230

ナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2015/02/08 03:11(1年以上前)

>従来の一眼レフカメラ性を貫いたエントリー機はこのK-50で最後になるでしょうか。
>K-S1はファッション性を重視したエントリーデジタル一眼レフカメラです。

両機の違いのどの辺にこだわってるのか良く分からないですが、デザインの問題であれば、心配せずとも、評判がいまひとつなKS1のデザインが継承されることはないでしょうし、実際、噂のKS2はK60でも違和感ない外観かと。
http://digicame-info.com/2015/02/post-684.html

>ふと想うと、APS-C 1600万画素の一眼レフカメラはK-50で最後になるかも知れませんね。
>バランスが一番良かったように思います。

600万画素のときも1200万画素のときも同じように言われてました。

書込番号:18451243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/02/08 07:03(1年以上前)

>リチウムイオンバッテリーよりも長く使えるリチウム単3電池の需要はあまりないのでしょう。

リチウム単3電池は持続力は良いものの使い終わったら廃棄の
運命ですから。

その点、ニッケル水素電池(エネループ等)は1000回以上の繰り返し
充電で使えるからカメラ使用期間中のコストを皆さん考えるからなんでしょうね。

もちろん環境にもやさしいと考える人もいるでしょう。


書込番号:18451431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2015/02/08 07:57(1年以上前)

≫そういえば、どこの店もリチウム単3電池が売れずに在庫処分していますよね。

容量が大きく、軽いと言うメリットから
ストロボなどに使う人が多かったけど
初期電圧が高いので最近の低電圧マイコンと相性が良くないです。

キヤノンもストロボ未対応を発表して
一気にユーザーが減ってしまいました。

個人的には1000mAhのLiteニッケル水素が
重さも軽く、サイクル数も行けるので
良く使います。

書込番号:18451531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 13:30(1年以上前)

コスパが高い機種だと思いますので、後継機を出してほしいですね。

書込番号:18452739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度4 Photohito 

2015/02/11 19:46(1年以上前)

K50
単三電池が使用できるだけではなくて、ケーブルレリーズが使えるでしょう?

KS1がレリーズターミナルが無いので、がっかりして、S2が防塵防滴で出てきたから、今度こそ、レリーズターミナルあるかと思ったら、無い…

三脚使用を考えたら、2sのタイマーじゃ、ダメなんだけどなぁ…

入門機ってのは、基本をしっかり学ぶための機材じゃないのかなぁ。

三脚も使えないカメラマンなんて…

まあ、時代が違うのかな。

書込番号:18465278

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ130

返信31

お気に入りに追加

標準

オーロラ風味の雲

2015/01/28 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日の夕方、近所をカメラ持って散歩

ちょっと面白い雲だったので貼らせてください


こんなことでスレ立ててゴメンナサイ

書込番号:18416779

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/28 23:12(1年以上前)

飛行機雲?

にしては・・・・・・・・・・

どっかのTV局のお天気コーナーに投稿されてみては?


まさか、地震雲    とか?

書込番号:18416844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/28 23:28(1年以上前)

αyamanekoさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

やはり珍しいですかね?

2枚目の中央あたりに飛行機雲は写ってます
だんだんと4枚目のような3本の真っ直ぐな雲に変化しました^_^

書込番号:18416923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/29 01:04(1年以上前)

「風味」って、食べたんですか?(^^)
其れは兎も角、珍しいです。

書込番号:18417192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 02:18(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^_^)
お久しぶりですm(_ _)m

残念ながら自分の身長では届きませんでした(ー ー;)
あと5000メートル背が高ければ届くかも…w

何々雲って名前があるのか気になりますね(。-_-。)

書込番号:18417285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/29 02:20(1年以上前)

別機種
別機種

   OLYMPUS E-300

  OLYMPUS E-30

枯葉マーク初心者さん、 こんばんわ♪
貼られたお写真を見てて、自分もずいぶん前に 似たような雲を撮ったことを思い出しました、
PCのHDを探して やっと見つけ出して・・・・・
他機種ですが 便乗して貼らせてもらいます f ( ^ ^ )

枯葉マーク初心者さんのお写真も、自分のも、おそらく飛行機雲だとおもいます、
枯葉マーク初心者さんの方は夕方でオーロラ風♪ 
自分のは昼間の公園、 低いお山が何かしら怒って 蒸気を上げてるように見えて 面白かったことを覚えてます ( ^ ^ )
                      

書込番号:18417289

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 02:29(1年以上前)

syuziicoさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m
たしかに山が怒って湯気出してるみたいですねw

なるほど似てますね(^_^)
こういうのを飛行機雲って言うんですね

自分は飛行機のジェット噴射で出来るのが飛行機雲だと思ってましたf^_^;)

わざわざ探してくださってありがとうございます(^o^)/

書込番号:18417297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/29 05:30(1年以上前)

別機種

構図が違うけど
似たような現象の写真があったのでアップしてみました(≧∀≦)☆

書込番号:18417372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/29 06:05(1年以上前)

なかなかの風味ですね♪
やっぱり空撮りは楽しいですよね!

書込番号:18417390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/29 09:45(1年以上前)

>自分は飛行機のジェット噴射で出来るのが飛行機雲だと思ってましたf^_^;)

まさにその飛行機雲ですよ。
上空の大気の状態によっては、飛行機雲が長時間残ったり広がって行ったりします。
綺麗に真っ直ぐ残るときもあれば、電話のコードのような、グルグル巻きの面白い形が見られることもありますよ。
最初に上げられた2枚目に写っている新しい飛行機雲が変化したものですよ。

syuziicoさんの上げられたものも同様です。

書込番号:18417720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 09:58(1年以上前)

葵葛さん
おはようございます(^o^)/
お写真ありがとうございますm(_ _)m

見事に真っ直ぐに雲が消えてますね
葵葛さんの写真の方がレアに見えます(^_^)

書込番号:18417742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 10:03(1年以上前)

松永弾正さん
おはようございます(^o^)/

なかなかの風味でしたw
今まで撮った写真の半分以上が空ですf^_^;)

毎日見ても空は飽きないですね(^_^)

書込番号:18417748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 10:12(1年以上前)

あとたんさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

そうだったんですね⁈
飛行機雲って消えていくモノと思ってましたf^_^;)

たしかにここの空は飛行機が頻繁に飛んでます
羽田からあちこちに飛んでいきます(^_^)

このスレを立てて勉強になりました(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18417773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2015/01/29 10:18(1年以上前)

葵葛さんのは、山とか雲とか、
障害物に前方からの光が遮られてるヤツですかね?

書込番号:18417792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2015/01/29 11:01(1年以上前)

葵葛さんのは薄明光線って奴ですね。

太陽光が雲や地形によりが遮られて出ます。太陽の方に出るのが薄明光線、太陽の反対側の空に出るのが反薄明光線。
夕景撮りしてるとたまに出て、いいアクセントになってくれます。

古い奴ですがこれです。⇒http://photohito.com/photo/3384393/

書込番号:18417862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/29 11:22(1年以上前)

珍しい夕景ですね。いい味だと思います。

書込番号:18417901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 11:52(1年以上前)

愛してタムレさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

どうやらそういう現象のようですね(^_^)

書込番号:18417977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2015/01/29 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

174210

174250

2013.10.2
にバスの車内からコンデジで撮影、TZ30、大阪市。
オーロラ風かも?

書込番号:18418008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こむぎおやじさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

詳しい解説ありがとうございます(^_^)
光を遮る雲はなかなか出ませんねf^_^;)

お写真拝見しました^_^
幻想的で素晴らしいですね(*^_^*)

教えて頂いた現象のようなのを撮ったことあるので貼ってみます(^o^)/

スマホに入ってる撮って出しですが…

書込番号:18418033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:19(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18418039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 12:23(1年以上前)

masa2009kh5さん
こんにちは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m

スゴく不思議な空ですね
こういう空は見たことないですf^_^;)

見たら撮りたくなりますよね(*^_^*)

書込番号:18418047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2015/01/29 13:35(1年以上前)

こむぎおやじさん

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:18418269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2015/01/29 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

20130717 192209

20130724 191307

20130724 191951

2013.7月にはこんな画像が。
TZ30、大阪市。

書込番号:18418930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/29 19:37(1年以上前)

masa2009kh5さん
お写真ありがとうございますm(_ _)m

面白いですね〜(*^_^*)

ウチの辺りではそういう空は見たことないです
見逃してるだけかもしれませんが…(ー ー;)

書込番号:18419055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/31 11:31(1年以上前)

機種不明

アイスランドの写真家 Jon Hilmarsson





(・。・)......あ  お呼びでない?

お呼びでない? お呼びでないね。 イッヒッヒッヒ。 こりゃまた失礼しました

書込番号:18424449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/31 15:49(1年以上前)

が〜たんさん
こんにちは(^_^)

綺麗なオーロラですねぇ^_^

宝くじでも当たらないと自分は撮りに行けませんが(ー ー;)

でも、この写真は載せて大丈夫なんでしょうか?

書込番号:18425264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/31 18:53(1年以上前)

別機種

アイスランドの写真家 Jon Hilmarsson A

(^_^) この画像は Twitterや一般検索で
雨あられの様にフリーで出回っている画像です

自然風景画の天才ですよね〜 \(^o^)/
彼こそ645Zを使うべきだと思います

 

書込番号:18425850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/31 20:55(1年以上前)

が〜たんさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m

それを聞いて安心しました^_^

それにしてもこんな素敵な写真が撮れるなんてスゴイですね(*^_^*)

もし自分が、同じ時間に同じ場所に居ても撮れないと自信を持って言えますw

生涯に一度でいいから、作品って言える写真撮ってみたい

素敵な写真ありがとうございました(^o^)/

書込番号:18426276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/01/31 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「夕日の女神」

普通の夕日

日が沈むと放射状に!

下の雲に光が当たった部分が影になったのでした・・・放射状の線は影でした


枯葉マーク初心者さん

 私も放射状の雲を撮った事が有って、
この後に地震が発生したので「地震雲」かと思いましたが、
今回の場合では下の厚い雲が太陽光をさえぎってできた影が正体でした。

でも、初めて観に行ったお台場の自由の女神と一緒に撮れたのはとてもラッキーでした。

書込番号:18427053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/01 00:07(1年以上前)

TSセリカXXさん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございますm(_ _)m

自由の女神と夕陽、素敵なシチュエーションですね(^_^)

レアなケースは狙って撮れるモノじゃないから、その時間にその場所に居ることが出来て幸せですよね(*^_^*)

プロの方はその瞬間の為だけに何日も待ったりするんでしょうけどf^_^;)

書込番号:18427126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2015/02/01 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

迫りくる雲・・・標高1700mの吾妻小富士

雲が通り過ぎた後にこの人が撮っているのは・・・

(太陽を背に)私が雲に写っている?

なんと「ブロッケンの妖怪」でした!


枯葉マーク初心者さん

 すばやい返信ありがとうございます・・・びっくり!

>レアなケースは狙って撮れるモノじゃないから〜
で思い出しました。

今回の写真は小さな山のてっぺんで遭遇した雲と光が造りだした「ブロッケンの妖怪」です。
この時は裾野に広がる紅葉写真を撮る事が出来なくてがっかりしたのですが、
後になってとんでもない現象を撮った事に気づいたものです。

書込番号:18427231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/01 06:05(1年以上前)

TSセリカXXさん
お写真ありがとうございますm(_ _)m

ブロッケン現象知らなかったのでググってみましたが、こちらの方がレアな現象ですね(゚Д゚)

妖怪というより後光のようです( ̄人 ̄)

まさにその時その場所に居なければ出会わないですね(*^_^*)

書込番号:18427574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

また高騰した…(´・ω・`)

2015/01/16 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

11月末の突然の高騰以来じわりじわりと下がってきたと思ったら…

さっきまた高騰…

白だけは11月末の水準まで下がったので買いですね♪

オーダーカラーはいつ安くなるのであろうか…(´・ω・`)

書込番号:18376125

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/16 17:53(1年以上前)

あふろさん こんにちは

白は残りがあるからまだ安いだけかも。
いずれ黒並みになると予想してます。

書込番号:18376142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2015/01/16 17:57(1年以上前)

でしょうね…

まあ今安くなられても年末に色々買ってしまったから困るけど(笑)

噂の新型が出たころに暴落してくれればいいや
新品で買うならオーダーカラーしか眼中にないので♪

書込番号:18376156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/16 20:53(1年以上前)

今晩は〜\(^o^)/
何色狙いですか???(・・?)(笑)

書込番号:18376688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/16 21:12(1年以上前)

私・・・塗装して差し上げますよ。
Wパールのタッチアップペイントが余っているので・・・

書込番号:18376758

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/16 21:24(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんばんは。

高騰というより仕入れが安い在庫がはけただけですよね。
アウトレットモールはアウトレット用の商品があるから安い。

在庫管理がしっかりしている現在、本当のアウトレットは
存在しないということで。

書込番号:18376809

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/16 21:40(1年以上前)

こんばんは。
本当に乱高下が激しいですね。
乾電池も使えるし、防塵防滴だし、ネラっているのですけれど。
この乱高下では所有の夢が見られません。

書込番号:18376864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/16 23:26(1年以上前)

こんばんは^_^

自分は去年の10月半ばにオーダーカラー18-135を6万位で購入しました(*^_^*)
それが安いか高いかわかりませんが…

色によっても値段が違うし、自分が買った時は標準ズームのキットの方が2万高かったです、ダブルじゃないのに
今はまた変わってるみたいですが…

これ以上高くなる前に買ってしまおうと彼女に借金して買ってしまいましたf^_^;)

毎月1万のローンです(ー ー;)

今度出る方がデザインが好きなので今から物欲が湧いてます
が、当分買えませんけどね…

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:18377260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/16 23:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

ちょいちょい買ってる無駄な物や、どーでも良い旧機種とか買わないでおけば
本命に予算が振れるんじゃないですか?

書込番号:18377270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2015/01/17 01:43(1年以上前)

>ゆかぶんぶんさん

ひみつ♪

>花とオジさん

自分で塗るのも想定内ですが
塗るなら中古でいいや(笑)

>jm1omhさん

http://kakaku.com/item/K0000520335/pricehistory/

平均価格が激しく動くので…
ペンタックスが卸値をコントロールしてるんですよ

>御用ださん
>枯葉マーク初心者さん

11月に買えなかったのが不幸の始まりでした(笑)

>AGAIN !!さん

それを言ったらK−50も要らない…www
コレクターとしての血がうずくんです♪

書込番号:18377564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信53

お気に入りに追加

標準

スーパータクマー55mmf1.8試し撮り

2015/01/12 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

今年に入って初めて買ったレンズ、ハードオフにて1980円


今日は、仕事が速く終わったのでk50につけて近所を散歩

乱視なのでマニュアルは苦手ですが自分でピントを合わせるのは楽しい

リミテッドとかいつかは欲しいですがお金が無いので古いレンズで楽しんでます

ピントの甘さはご容赦ください

書込番号:18364241

ナイスクチコミ!13


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2015/01/12 22:09(1年以上前)

こんばんは

取説ご覧になられるとわかるかと思いますが、MFレンズもシャッターボタン半押しでピントリングを回すと
フォーカスエイドが効きますので、ピントリング回すのが手動なだけにはできますよ。
左右に動かしてるとうるさいかもしれませんが。

書込番号:18364394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/12 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

55mm1.8

55mm1.8と135mm3.5

55mm1.8で撮りました

枯葉マーク初心者さん こんばんは。

ご無沙汰しております^^
スーパータクマー55mm1.8 自分も、持ってます!(^^)!
いい仕事してくれてますね^^ 
ニコ1では、しっくりせず m4/3に活路を見出しました
ペンタックス同士は、マウント違えどイイ感じです(*^^)v
優しい雰囲気ですね(*^▽^*)

ではでは〜

書込番号:18364454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 22:41(1年以上前)

馮道さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
フォーカスエイドのことは知っていたので試してみたのですが反応無しでした(ー ー;)

アダプターを使わないと使えないレンズではフォーカスエイドが使えないのかもしれないですf^_^;)

もう一度調べてみます^_^
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18364534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 22:55(1年以上前)

ロン太郎さん
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

ニコ1スレに顔出さず申し訳ありませんm(_ _)m

最近は新しくかったk50ばかり使っているのでニコ1での撮影がかなり減りましたf^_^;)

マイクロフォーサーズ自分も使ってみたいです、ライカ風フードが良い感じですね〜(^_^)
f1.8が安く買えるのはありがたいですよね^_^

でもまさか、ロン太郎さんがオールドレンズ使ってるとは思いませんでした(ー ー;)

ペンタックスだとアダプターがマウントの内側に収まるので外すのが大変です…

書込番号:18364590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2015/01/12 23:27(1年以上前)

スーパータクマー55mmF1.8といえば”放射能レンズ”ですね?
高屈折のトリウムガラスを使っていて、今ある物はほとんと黄色く焼けているのが特徴です。
私も50mmF1.4の方は持っています。写りは悪くありません。

世間では”アトムレンズ”とも言うらしいですが、”原子レンズ”では意味が通りません。どうせいうなら”ラジオレンズ”ですね。

書込番号:18364747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/12 23:38(1年以上前)

holorinさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
このレンズをググった時に放射能レンズっていうのを見かけました(ー ー;)

読んでませんが…コーティングの材質がそう言う理由なのですねf^_^;)

言われてみれば若干レンズが黄色いかもです

初心者の上に大味な性格なので単焦点の開放のボケを楽しめるだけで楽しいです(^_^)

書込番号:18364789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 23:51(1年以上前)

別機種

Takumar 200mmF3.5

すごい!どんどん深みに…(^^;)(笑)

55oはバリエーションも豊富なので探してみるのも楽しいかも!?
タクマー沼も底が見えないのでお気を付けくださいm(__)m

せっかくですのでM42のマニュアル機もいかが?(笑)

書込番号:18364830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 01:12(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

Nikon 1 S1 の板ではお世話になりました。スーパータクマー55mmf1.8 は、マニュアルでのピント合わせが楽で、しかも写りも良く私の気に入っているレンズです。

ただ、M42のスクリューマウントなのでマウントアダプターを使わないと行けないのが面倒です。それで、これをkマウント化した、smc-p 58mm f1.8 のレンズを探しているのですが、見つかるのは曇りがあるのばっかりで、いまだに探せていません。

ところで、smc PENTAX 300mm F4 というレンズも写りは良いですよ。値段も一万円半ばで手に入ると思います。私は10500円で手に入れました。

書込番号:18365050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/13 07:28(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
エンジョイM42!

書込番号:18365335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:29(1年以上前)

nekopenさん
今年はセーブしたいと思ってるんですけどねぇ…f^_^;)

タクマーはリーズナブルで楽しめますよね(^_^)

マニュアルのペンタックスは自分がふだん行くところだと良いのがなくて、程度の良いのが安く売ってたら買ってしまうかも(ー ー;)

書込番号:18365890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:40(1年以上前)

暇な人ですよさん
こちらこそお世話になりました(*^_^*)
自分の55oもピントリングのトルクは丁度良い感じで使ってて楽しいです(^_^)

マウントアダプターの付け外しは確かに面倒だしボディのマウントがちょっとキズがついてしまいました(ー ー;)
最近はいっそのことM42専用に中古の安いボディを一台買おうかと考えてますf^_^;)
マウント改造してあるタクマーがあるんですね〜知らなかったです

300o使ってみたいです、暮にシッカリした三脚買ったので長いのが欲しい今日この頃(^_^)

書込番号:18365928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 12:41(1年以上前)

nightbearさん
おう!( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18365936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/13 14:43(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
おう!

書込番号:18366223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 22:35(1年以上前)

別機種
別機種

私も昨日、ハードオフにてジャンク扱いのPENTAX -M1:2.8 28mmを3480円で購入しました。

外観はとても綺麗だったのですが、いくら絞ってみてもハッキリしないというか・・・・甘いというか・・・・


でも、ルックスや質感、ピントリングのトルクはとても気に入ったので、
遊びがてらレンズの分解・清掃をやってみようかと考えてます!!

戦力になってくれたらうれしいなぁ〜 ^^

書込番号:18367635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/13 22:45(1年以上前)

>いくら絞ってみてもハッキリしないというか・・・・甘いというか・・・・
Mモードで撮ってるかい? そしてグリーンボタンを押してるかい?
Mモードにしてグリーンボタンを押さないと選んだF値では撮れないよ。
手順を踏まなかったりMモード以外で撮ると絞り輪を動かしても全て開放撮影になる。

書込番号:18367690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 23:20(1年以上前)

もくもくpさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

カッコイイですね〜(^_^)
K一桁機はオールドレンズが似合いますね
見てると欲しくなりますf^_^;)

自分もこの前トキナーの55-135f3.5というインナーズームのジャンクを買ったんですが、ピントが6メートル先くらいまでしか合いません(ー ー;)

20メートルまで指標はあるんですけど…
もしかすると自分のような初心者が分解したのかもしれません(-_-)
どうせだから自分の分解練習用にしてみようかな…

書込番号:18367849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/13 23:28(1年以上前)

TownCleaningさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

普段からMモードばかり使ってますがグリーンボタンのこと知りませんでしたf^_^;)

詳しい方のコメントは参考になるので初心者の自分にはありがたいです(^_^)

説明書を読んでもなかなか覚えきれません(ー ー;)

書込番号:18367897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 05:51(1年以上前)

別機種

TownCleaningさん
アドバイスありがとうございます!

今日、時間見つけて再チャレンジしてみます^^

スレ主さん
安いオールドレンズで遊ぶのも楽しいですよね!!
グリーンボタン、私もそこはノーマークでした。

書込番号:18368461

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/14 07:06(1年以上前)

別機種

おはようございます。

リーズナブルも積もれば。。。お気を付けくださいm(__)m

M42ならフジカやヤシカなども探してみると面白いかもしれませんネ。

>300o使ってみたいです
300mm単焦点なら、smc TAKUMAR 300/4が安くていいかも。立派な(?)三脚座付きです。
ただ、ファインダーで分かるくらい収差がすごいです(^^;)
収差が気になる様なら、super TAKUMAR 300/4をオススメします。
これらは分解が容易なので、汚い安い玉を拾ってきて、自分で直してみるのもいいカモ!?

書込番号:18368521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/01/14 10:05(1年以上前)

こんにちは、私も、最近M42レンズに少しはまっています。私の場合、父の残しものなのですが、REFLEXON25mmf3.5とかSoligor350mmf5.6super takumar55mmf1.8 ROKINON28mmf2.8などですが、なぜかKー5USよりも、SPのほうが、うまく撮れてたりしてます。
やはり、オリジナルのアダプターを使ってないからですかね。それとKー5USを使いこなせない為なのか。でも、どちらにしても、楽しいです。

書込番号:18368854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:07(1年以上前)

もくもくpさん
オールドレンズは単焦点が安く買えるのが魅力です(^_^)

あとは見た目の雰囲気がカッコイイ(*^_^*)
自分のk50はオーダーカラーなのでちょっとミスマッチですが(ー ー;)

書込番号:18369533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:19(1年以上前)

nekopenさん
確かにレンズも積もれば山となりますね(ー ー;)
今のところニコンが多いですが…

M42マウントは色々メーカーあるんですね
たぶん探すんだろうなぁ…

ついでにボディも探すだろうなぁ…

300o一件置いてあるあてがあるので見に行ってこようかなぁ…
去年の暮にその店でニコンの300o4.5買いましたがタクマーもけっこう置いてあるので^_^

今年は貯金の年って決めてるのに…(ー ー;)

書込番号:18369560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/14 15:31(1年以上前)

べぇパパさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
レンズ資産が最初からあって羨ましいです(^_^)

自分もAmazonで安く買ったアダプター使ってます、外すときがなかなか取れなくてイラっとしますがf^_^;)
50年前のボディやレンズが使えるなんて素晴らしいですよね(^_^)
お金があれば果てしないですが、無ければ無いなりの楽しみ方も出来るのでありがたいです(*^_^*)
フィルムカメラも使ってるのでランニングコストかかってますけどね^_^

書込番号:18369594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 10:37(1年以上前)

こんにちは。
私も最近単焦点のオールドレンズにハマっています(^_^)
古くてもよく写るのでとても楽しいです♪
便乗して私も質問なのですが、オールドレンズでもK-50で設定されている様な歪み補正は適用されるのでしょうか?
広角系が欲しいのですが、ふと気になって書き込ませて頂きました。

書込番号:18391528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 10:46(1年以上前)

と、思ったら補正はオフになってしまうのですね。
失礼致しました。カメラの設定で試してから書き込めばよかったですね。

とはいえ、補正が出来なくても当時のフィルムカメラと今のデジタル一眼では歪みなどの影響は違ったりするのでしょうか?

書込番号:18391547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/21 11:36(1年以上前)

このスレ読んで久し振りにs-タクマー引っ張り出して手入れしました…
うち有るのはs-タクマー35f3.5、55f1.8、135f3.5…
今週末撮りに行こう!
でもカメラがαじゃ此処載っけても消されちゃう…(T^T)

書込番号:18391657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 17:24(1年以上前)

ku-keさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分はまだカメラ歴が一年足らずの超初心者なのでご質問に正しい返答ができませんf^_^;)

だれか詳しい方が答えてくれたら良いのですが…

それで、初心者なりに想像してみたのですが
オールドレンズはフルサイズでaps-cサイズのカメラで使うとレンズの中心部分を使ってるのでフルサイズと比べたら歪みは少なくなるのではないかと想像しました
間違ってるかもしれませんけど…

自分はk50はまだ買ったばかりで2台目のデジタルカメラです
去年、人生初のカメラがNikon1s1でした
Nikon1でアダプターでオールドレンズ遊びを覚えました(^_^)
楽しいですよね^_^
Nikon1にはオールドレンズ使ったりしてるスレを幾つか立てたりしてます
下手ですが興味があったら覗いてみてください(*^_^*)

書込番号:18392388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 17:32(1年以上前)

Jennifer chenさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

タクマーレンズいいですよね(^_^)
自分はいま長いのが欲しいと思ってます
135も使いやすそうですね^_^

レンズのスレとかデジタルカメラのスレとかにすれば色んなカメラの使用例とか貼りやすいですね
ついつい自分が持ってるカメラのスレに立てちゃうんで…
αの作例貼ったら消されちゃいますかね?

スレ主本人は大歓迎なんですけどf^_^;)

書込番号:18392416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/21 18:35(1年以上前)

消されるの覚悟で載っけて見ますかね…^_^;

書込番号:18392566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 19:24(1年以上前)

Jennifer chenさん
よろしかったらお願いします(^o^)/

もし消されてしまったらゴメンなさいm(_ _)m

書込番号:18392737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

枯葉マーク初心者さん

返信ありがとうございます。
書き込みの件、なるほどです♪
私もAFの単焦点は高くて手が出ないので、しばらくはオールドレンズのお世話になりそうです。

先日smc 28mm f2.8レンズで撮影した写真をいくつか貼らせて頂きますね。
駄作で恐縮です(^^;)

書込番号:18392849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 20:59(1年以上前)

ku-keさん

歪みは自分の想像ですからf^_^;)

いつかはリミテッドとかスターレンズ使ってみたいですね(^_^)

お写真ありがとうございます(*^_^*)
風景と色味が雰囲気出て良い感じですね^_^
初心者目線なので正しい表現が見つからないですがオールドレンズだと何となくフィルムカメラのような印象をうけます

書込番号:18393061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-keさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/21 21:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

ありがとうございます。
フィルム風に見えるのは、撮影の設定を「リバーサルフィルム」にしている影響もあるかもしれません(^^;)

いずれは私のメインである鉄道撮影で使用してみたいです♪

書込番号:18393072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

自分も投稿しまーす

書込番号:18393119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 21:21(1年以上前)

ku-keさん

なるほど〜リバーサルだからか(*^_^*)
自分も空の写真撮るときにリバーサル使ったりします

オールドレンズでリバーサルで山の中の鉄道とか撮ったら面白そうですね(^_^)

書込番号:18393149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 21:44(1年以上前)

こんばんは。

>便乗して私も質問なのですが、オールドレンズでもK-50で設定されている様な歪み補正は適用されるのでしょうか?

補正はレンズの情報をカメラが読み取り行うので、DA、DFAレンズにしか補正はなされない筈です。もしかしたら現行FAレンズも対応しているのかな?すみません、そこまで情報がありません。。。m(__)m

古いレンズですから、そういう収差とも「味」として仲良く付き合うべき、と私は考えています(^^;)

しかし皆様素敵なお写真を撮られていますね♪
私も時間を見つけてタクマーとお散歩してきますm(__)m

書込番号:18393224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 22:06(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^o^)/

確かにオールドレンズの楽しさはそういう味が面白いですね(^_^)

今度はNikonレンズ用のアダプターを買おうか検討中ですf^_^;)
Nikonはマニュアルレンズが5本ほどあるので…

最近は季節的に何を撮るか悩みます(ー ー;)
そろそろ梅が咲く頃かなぁ…

書込番号:18393300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 22:30(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

返信ありがとうございます。

アダプター遊び、面白そうですね!他社の同じスペックのレンズを撮り比べてみたりとか。
それにしてもスレ主さん、どんどん嵌っていきますね(^^)b
半年後には中判カメラに手を出していたりして。。。(笑)

去年の今頃はなに撮ったかな。。。
確か関東が大雪で、意気軒昂としてペンタックスのカメラ片手に出かけたのは覚えています。
大雪を被ってもびくともしないペンタックスすげー!と興奮しっぱなしでした。枯葉マーク初心者さんも是非雪中撮影を!

書込番号:18393381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/21 22:51(1年以上前)

nekopenさん

そうそう、中判は去年から狙っていますf^_^;)
カメラを始めて一年足らずで、その時間を埋めたいというか、色々味わってみたいんですよね^_^
一番欲しいのは67ですけどね、今年は買えないかなぁ…
体験してみたいだけなのかもですけど、あのデザインは惹かれます(^_^)

そう、雪は撮りたいんです!
だからペンタックスにしたとも言えます
去年みたいな大雪は仕事に支障がでますが、雪の降ってる景色を撮りたいです(^_^)
2月あたりが期待かなぁと

書込番号:18393487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/21 23:15(1年以上前)

別機種

67ですか!
大きいフォーマットで撮る事により、学べる事ってたくさんあるんですよね。私の場合はそれが全く生かされてないんですけど(^^;)

是非67いっちゃってください。ペンタックス67なら標準レンズも安いので、初期投資は少なくて済む筈です。
で、是非ポジフィルムを使って欲しいです。皆さん言われるように、ルーペで覗くとその圧倒的な描写力に驚かされます。

成程!それは良い選択をされましたね〜。悪天候でもきっと素晴らしい仕事をしてくれます。
私も雪景色の撮影待ちです。去年は電車が止まってしまったので近所しか撮影できませんでしたが、今年は東京の街中を撮影したいと考えています。

そうそう、新宿のフォーラムには行かれましたか?折角ペンタックスユーザーになられたのですから、あの居心地の良さは体験しておくべきです(笑)

最後に圧倒的な描写力とは関係ない67の写真をひとつ。ボケがきれいなので、猫撮りには最適かも!?

書込番号:18393612

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2015/01/21 23:17(1年以上前)

>フルサイズでaps-cサイズのカメラで使うとレンズの中心部分を使ってるのでフルサイズと比べたら歪みは少なくなるのではないかと想像しました

超広角に多い陣笠型とかを除けば、ほぼその通りです。通常の糸巻型、樽型の歪曲は最大で像高の3乗に比例するので、画面の小さいAPS−Cでは劇的に歪曲が軽減されます。

書込番号:18393618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 00:08(1年以上前)

nekopenさん
フルサイズデジタルより中判、67に対する憧れの方が強いです(^_^)
いつ買うかは未定ですが必ず買います( ̄^ ̄)ゞ

よく妄想してました、ウッドグリップ着けたりウエストレベルファインダー着けてみたり…(ー ー;)
645に比べると出回り数が少ないので焦らず探さないとと思ってます
日向ぼっこのネコちゃんイイ感じですね〜(*^_^*)
リバーサルいいなぁ…
レンズは1万円前後からありますね
ボディは3万円前後から…
物欲でグラグラします{(-_-)}

予算と性能とオーダーカラーでペンタックス一択でした
今はM42専用に中古を一台買おうかと計画中ですf^_^;)

まだ行ったことないので一度行ってみたいですね(^_^)
そういう所に行ったことないので…

幸い今は新宿まで電車一本で行けるのでありがたい

書込番号:18393794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 00:16(1年以上前)

holorinさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

初心者の想像で自信がありませんでしたが、おおよそ正解で良かった(*^_^*)

ということは本来の、そのレンズの特徴やクセも薄れてしまうということですねぇ
自分は古いレンズが使えるだけで楽しいですが、本来の味を知ってる人には物足りないのかもですねf^_^;)

書込番号:18393826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/22 20:06(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、こんばんは。
またまた失礼いたしますm(__)m

>フルサイズデジタルより中判、67に対する憧れの方が強いです(^_^)
私と全く同じですネ(笑)
フィルムの装填も巻き上げも、デジタルでは味わえませんからね。
1枚1枚への思い入れもデジタルの比じゃないです。

ウッドグリップ、かっこいいですよね。持ち運びも容易になるので、付けたほうが良さそうですヨ。

そうそう、私の狙っていた個体、ボディ+レンズが4万円台で出ています。ネットのお店ですがいかがでしょうか。
URL載せてもいいのかな(--;)?

M42、どのボディを買おうか考えるだけでもワクワクしますね(^^)
良い出会いがありますようにm(__)m

書込番号:18395924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/22 21:09(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^_^)

実際問題お金が無いのもフルサイズに行かない理由でもありますけどねf^_^;)
で、Nikon1から始まってその後ニコマート買ってフィルムの巻き上げやシャッターのバシャッという感覚は写真を撮ってる喜びがありますね(*^_^*)

現像に出して出来上がりを待ってる時はワクワクしますね〜見てガッカリってのもありますけど…
月にフィルム2本くらいですけど撮ってます
暮れにフィルムスキャナーも安いですけど買いました

レンズ込みでその値段は安いですね!
でも今は貯金しないと買えません(ー ー;)
資金が出来たら探します(^_^)

先月パソコンも買ったし
去年はかなり散財しました(。-_-。)

M42用は今キタムラとかで物色中です
デザイン的にはK7K5あたりが欲しいんですけど予算が無いので、KrかKxかKmか…
う〜ん…悩む(ー ー;)

マウントアダプターがもっとすんなり取り外しが出来れば買わなくても良いんですけど、外すときにマウントをガリッと削ってしまったことがあるので…


書込番号:18396123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/24 10:21(1年以上前)

別機種

うちのタクマー+PENTAX SP

PENTAX SP出てきたので取敢ず…
今日午後から撮りに行ってきます…

書込番号:18400704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 15:05(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんにちは(^_^)

やっぱりSPにタクマーは似合いますね〜^_^

SONYのモダンなデザインにもタクマー似合ってますね
ある意味意外でした(*^_^*)

さっき仕事から帰ってきました
なんだか天気がイマイチですが自分もこれからカメラ持って散歩に行こうかな…

書込番号:18401466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 17:05(1年以上前)

こんにちは。
今日は変な天気ですね。曇っているかと思ったら晴れ間が覗いたり。と思いきや空が雲に覆われたり。
…今は曇っていますね(笑)

なんでも便利になった現代だからこそ、フィルム文化は大切にしたいですね。

67、ちょっと早まりすぎましたネ(^^;)
機材の事になると、ついつい首を突っ込みたくなります。悪い癖です。反省m(__)m

>デザイン的にはK7K5あたりが欲しいんですけど予算が無いので、KrかKxかKmか…
CCDでも良いなら、K200Dという手もあります。って反省した傍から。。。(^^;)

明日の午前は晴れるそうなので、私もタクマーで撮りに行ってきます。
しかしなにを撮ろうか…m(__)m

書込番号:18401838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/24 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

消されるかもですがS-タクマー55f1.8で撮った写真を載せときます…

書込番号:18402244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 20:17(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^o^)/

仕事から帰ってから雲間から見える太陽の光を撮りに行ったんですが夕方は雲が増えすぎてダメでした(ー ー;)
午前中は良い感じに雲があったんですけどね…

最初のカメラがデジタルだったので基本に戻ってひと月遅れくらいでフィルム始めました^_^

1枚を撮るのに集中する緊張感は良いですよね(^_^)

お金があったら67欲しいので詳しい方からの情報はありがたいです(*^_^*)
中判は使ったことないのでフィルムの装填のやり方もわかりませんw

CCDは使ってみたいと思っていましたw
センサーで選んだ方が良いかもしれないですね
キタムラネットだとk100はあるんですけどk200は少ないみたいです
nekopenさんには色々教えてもらわないと(^o^)/

今の時期は撮る被写体に悩みますねf^_^;)
梅はまだみたいだし、何気ない風景とかって感じでしょうかね
自分は雲がある青空とか猫とか、本気で撮りに行くなら都心の方へ行ったりしますけど
悩みますね…

書込番号:18402459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/24 20:33(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんばんは(^o^)/

早速お写真ありがとうございます(*^_^*)

一瞬シーサー?と思ったら狛犬ですねf^_^;)
特に1枚目の写りが好きです^_^
陰影と後ろのボケの感じが好みです

4枚目の飛行機雲も良いですね
青空にシャープな飛行機雲が絵になりますね(^_^)

タクマーはコスパ最高ですね( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18402513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/01/25 20:36(1年以上前)

最近狛犬撮るの填まってて、狛犬の肌の感じがタクマーで撮ると何と無くしっくりと来るの今回気付きました(^^)
もっと使ってあげないとですね(^^)

書込番号:18406464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/25 20:51(1年以上前)

Jennifer chenさん
こんばんは(^o^)/

確かに風雨にさらされた石の質感とか良いですよね(^_^)
狛犬とかお地蔵さんとか

自分も今日の昼間タクマーで写真撮ってきました(*^_^*)
Jennifer chenさんに影響されて狛犬撮ってきましたよw

のんびり散歩がてらに撮るならタクマーとかマニュアルは楽しいですよね(^_^)

今日はそこそこ撮れたのでレンズにスレを立てようかと思ってますf^_^;)

書込番号:18406528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信33

お気に入りに追加

標準

購入して二ヶ月

2015/01/08 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

購入後2ショット目

電車の事は何も知りません

先月パソコンを購入してやっと写真を投稿できるようになりました

Windows98以来なのでカメラ同様かなり不慣れです

カメラを初めて買って九ヶ月、k50は二ヶ月経ちました

初めてのデジタル一眼レフ

今まで背面液晶を見てまずまずと思ってたら、パソコンの画面で見るとブレてる写真がかなり、、、

他にもssが遅いとか絞りが足りなくて風景全体がボケてたり、、、

それでも写真は楽しい

下手ですが貼らせてください

書込番号:18350255

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/01/08 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もういっちょう貼ります

書込番号:18350298

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/08 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二ヶ月近く前の写真なので季節感ないですが、、、

書込番号:18350402

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2015/01/09 02:44(1年以上前)

この価格帯で防滴・防塵ってなかなかないんですよね。
私も欲しい・・・。

書込番号:18350646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 06:47(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
スペックは値段以上の価値があるんじゃないかと思ってます^_^
おひとついかがですか?

書込番号:18350781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/09 07:30(1年以上前)

楽しむことが写真の一番!
このスレのおかげで、今朝は心地よいです!

書込番号:18350835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/09 07:49(1年以上前)

良いスナップお写真ですね。

永代橋から夜の高層ビル軍と屋形船も定番ですがどうぞ^^)v

しかし18-135でいまの価格・・・買え!と言われてるようなもの・・・(w

書込番号:18350859

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/01/09 09:05(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、おはようございます。
写真拝見致しました。
K-50でのフォトライフ楽しまれているのがわかりますねぇー
試行錯誤して、失敗したら次はこうしてと、
レベルアップしていくのも、また楽しい世界ですよね。
自分もまだまだ試行錯誤中です。
これからも、K-50をいい相棒として、
フォトライフ楽しんでくださいね!

書込番号:18350998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/09 11:20(1年以上前)

業平小学校の前からのスカイツリーだね。  v(=∩_∩=)
業平小学校って、校名の表札が木製なんだよね、お相撲部屋みたく。  \(-o-)

書込番号:18351282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 12:00(1年以上前)

松永弾正さん
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
このスレで心地よい日になってくれたら嬉しいです(*^_^*)
これからも沢山撮りたいと思います^_^

書込番号:18351357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 12:09(1年以上前)

arenbeさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
夜景撮ってみたいです^_^
永代橋の上からとか良いですね〜
屋形船のこと忘れてましたf^_^;)
屋形船込みの夜景とかも良さそうですね

自分が買ったときは標準ズームのセットの方が2万高かったです
新しいモデルが出るみたいだから更に安くなるんでしょうかね?

書込番号:18351378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 12:16(1年以上前)

やむ1さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
殆どMモードしか使ってないんです、なんかそれが普通になっててf^_^;)
ペンタックスは葉の緑や空の色が気に入ってます(*^_^*)
これからも失敗しながら精進したいと思います^_^

書込番号:18351394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 12:22(1年以上前)

goo cyoki paaさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
良くご存知ですね^_^
業平小学校ありました、自分は初めて通ったんですけどねf^_^;)
日比谷公園からスカイツリーまで写真撮りながら散歩してました(*^_^*)
昔、読み方しらなくてギョウヘイって読んでました(ー ー;)

書込番号:18351410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/09 13:17(1年以上前)

 ・・・・・・なるほどぉ〜・・・・ ナ リ ヒ ラ って読むんですね、

えっ! 校歌は 「作詩 北原白秋、作曲 山田耕筰」 だって! すっごいなぁ〜 φ(◎◎へ)
               

書込番号:18351585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 15:48(1年以上前)

syuziicoさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
知らないと読めない地名とかありますよね^_^
東雲とかもトウウンて昔読みました(ー ー;)

有名な人が校歌作ってたんですね(・・;)
自分の出身校の校歌は誰が作ったんだろう…

書込番号:18351880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/09 16:17(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、
しょーもない 駄レス に ご返答ありがとうございます m(_ _)m

東雲 ・・・・ 「しののめ」 でしょうか?
南風崎 ・・・・ 「はえのさき」 というのもあります、 聞くだけだと 「蠅ノ崎」 を連想したりして (爆)
長崎には、「女の都」 という地名もあります、 「めのと」 と読むんですが 普通の住宅団地だったり・・・・・

またまた 駄レス 、しつれいしました〜 m(_ _)m
              

書込番号:18351951

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/09 16:23(1年以上前)

>長崎には、「女の都」 という地名

 懐かしく、つい・・・・
 学生時代、1年ほど住んでいました。

 もうすぐ、東風(コチ)吹かばで、
 梅の季節もやってきますね。

書込番号:18351962

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/09 16:29(1年以上前)

ご購入後2ショット目で、流し撮り、決まってますね〜♪
このウデがあれば、数十分の一秒の流し撮りもイケルのでわ ( ^ー゜)b

記事 二つ目、
> もういっちょう貼ります
というのは、銀杏(いちょう)にかけて 洒落てらっしゃるのかな ( ^ ^ )
いいお写真ですね〜♪


駄レスばかりでは申し訳ないので、マジレスも書かせてもらいましたです f ( ^ ^ )
           

書込番号:18351979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 16:48(1年以上前)

1641091さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

東風(コチ)って以前にテレビか何かで覚えがあります^_^
自分が使ったことは無いですが風情のある表現ですね(*^_^*)

梅が咲いたら初めての梅の撮影に行きたいと思います(^_^)

書込番号:18352016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 17:03(1年以上前)

syuziicoさん
堕レスなんてとんでもない( ´ ▽ ` )ノ
脱線でも横レスでも楽しければ自分のスレでは大歓迎です(^_^)

自分もss下げればもっと背景流せると思って下げたんですが見事に電車も流れましたf^_^;)
流し撮りは練習しないとダメですね(ー ー;)

日比谷公園で撮った銀杏ですが、朝日が横から照らして良い感じだったので撮りました(*^_^*)
因みにいっちょうは言われるまで気がつきませんでした(笑

マジレスありがとうございました*\(^o^)/*

書込番号:18352051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/09 17:18(1年以上前)

機種不明

『東風吹かば にほひおこせよ 梅の花、
   主なしとて 春を忘るな(春な忘れそとも)』

菅原道真(天神様)の句からでした。
冬将軍が去って、温かい東風が吹きだすと、
梅の開花ですね。

駄スレで申し訳ありませんでした。
 お詫びに、梅の画像1枚・・・・・・・

書込番号:18352091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 17:32(1年以上前)

1641091さん
なるほど、句からの引用だったんですね
自分は学が無いので洒落た言葉が出てきませんf^_^;)

メジロと梅、素晴らしい写真ですね
こんな瞬間をいつか撮れるようになってみたいです(*^_^*)

書込番号:18352126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/09 17:55(1年以上前)

別機種

1641091さん、
長崎にも居らしたことがあるんですね♪ 自分は 10年ほど居ました、遠い昔のことです・・・・・

 > 冬将軍が去って、温かい東風が吹きだすと・・・・・

将軍サマは なかなか去ってくれないでしょうねぇ・・・・  とっ! またまたトンデモない駄レスを!!

自分もお詫びに一枚、、 一昨日 我が狭庭に咲いてた 小さいスイセンです f ( ^ ^ )
                  

書込番号:18352191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 19:14(1年以上前)

syuziicoさん
スイセン良いですね〜(^_^)
ちょっとひっそりと咲いてる感じが好きです

うちは部屋の中に観葉植物があるだけです(ー ー;)

寒さの本番はこれからですねぇ…
将軍様はしばらく居座るでしょう{(-_-)}

書込番号:18352404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時代遅れの紅葉など

去年、鎌倉に行った時の写真です

鎌倉らしいとこ写ってないですが、、、

書込番号:18352960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ貼ります

書込番号:18353002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケてるけど好きなので

近所のノラ

まだまだ貼ります

書込番号:18353045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュ練習

まだまだまだ貼ります

書込番号:18353096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残念な写り、、、

もう少し貼ります

書込番号:18353133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/09 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日はここまで

書込番号:18353169

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/10 08:14(1年以上前)

>初めてのデジタル一眼レフ
>ssが遅いとか絞りが足りなくて風景全体がボケてたり

 意欲的に撮影されてますね(*^_^*)

 撮影モードは、何をお使いでしょうか。

TAvモードで、
前後コマンドダイヤルで、
SS/F値を任意に変化させると、
撮った感が充実しますよ。

また、露出ブラケット撮影すると、
露出の違いも勉強になります。

K-50も、機能満載なので、
使いこなす楽しみがありますね。
1日撮るのであれば、
予備電池の確保はあったが良いでしょうね。

書込番号:18354047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 15:57(1年以上前)

随分楽しみましたね。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:18355402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/10 17:29(1年以上前)

1641091さん
ssが遅い絞りが甘いは近くの物を撮ったあと風景を同じ設定で撮ってしまったりして失敗してますf^_^;)

普段は殆どMモードで撮ってます、isoを100とか200で固定して撮ることが多く、暗い所でssを下げたり開放気味で撮ってしまったりして結果失敗してます(ー ー;)

なので最近は日中なら木陰などはiso400くらいまでは使うようにしてます

せっかくの一眼レフだから他のモードも使わないと勿体無いですよね…

露出ブラケット今度使ってみます^_^
ありがとうございます(*^_^*)

電池はパナのエボルタ4本とAmazonの黒4本で撮ってます
現状はこれで間に合ってます(^_^)

ペンタックスの純正欲しいですけどお金無いので…
k50も彼女に借金して買ったので(笑

書込番号:18355688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/01/10 17:32(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

初めてのaps-c楽しんでます^_^

今年も沢山撮りたいと思います(*^_^*)

書込番号:18355705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング