PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 pentax k-50とCanon eoskiss x7で悩んでいます

2014/07/01 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

ディズニーが大好きでディズニー用の一眼レフを買おうと思っていますが、pentaxのk-50かCanonのeoskiss x7でかなり悩んでいます。今現在PENTAXのミラーレスq7を使っているのですがやはり物足りなくなってしまって購入を考えています、
それぞれのメリットとデメリットを教えてください(´×ω×`)

書込番号:17687432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/01 23:37(1年以上前)

この寸評と評価を見ればK50の特徴がわかる。
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-pentaxricoh-k50-all.html

ファインダーの違い、K50の方が立派。
メーカーの仕様書には記載がなくなったが防塵防滴になっているとのこと。
これ大きなメリットです、キットに付属のWRレンズも防滴だとのこと。

KissX7じゃなくてX7iだと液晶モニターが可動で裏返して収納できるので割れる心配も少なくなる。
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-canon-eoskissx7-01.html
ソニーのα57を中古で買ったが、裏返して収納できるというのにこだわったから。
裏返しても撮影はできるしファインダーが再生画面になる、これはα57のメリット。

書込番号:17687813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 23:47(1年以上前)

X7板にて、「ディズニー」でクチコミ検索すると19件ヒットします。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83f%83B%83Y%83j%81%5B&bbstabno=6&categorycd=9999&prdkey=K0000484121&act=input

その中のひとつがこれなのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484121/SortID=17648394/#tab
このスレ主さん、良い写真撮ってます。

X7で問題ないとは思いますが、自分でカメラの設定を追い込んだりするようになったら、K-50の方がいじり甲斐があります。

書込番号:17687864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/01 23:47(1年以上前)

 一番の差は、レンズ内手振れ補正のX7に対して、ボディ内手ブレ補正のK-50かな。

 レンズ内手振れ補正はファインダー内で手ブレ補正の効きを確認できるけれども、手ブレ補正機能を内蔵したレンズでないと手ブレ補正が効かないこと。逆にボディ内手ブレ補正だと、レンズに関係なく手ブレ補正の効果は得られるけれど、ファインダーで確認できない。望遠レンズをつけた場合にはレンズ内手ブレ補正の方がファインダー像が安定します。

 AFスピードはキヤノン、ニコンが速いというけれど、このクラスでは大差ないと思うし、運動会の撮影程度のレベルなら問題はないと思います。当然ディズニーでもその差が問題になることは少ないでしょう。

 あと、ダブルズームしか使わないなら関係ないけど、レンズを追加する場合、ペンタは広角から標準の単焦点は豊富ですが望遠レンズの品ぞろえが薄いですし、サードパーティ製のレンズはまずキヤノン、ニコンから発売されて、ペンタは発売が遅いですが、全てのレンズを購入できるわけでもないので、あまり関係ないかな。

書込番号:17687865

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/02 00:02(1年以上前)

雨天でも撮影したり、
水飛沫がかかるアトラクションなどでも
撮影するなら防塵防滴仕様のk50で決まりでしょう。
そんなシーンは無理して撮らないなら
軽くて疲れにくいX7が良いかと( ^ω^ )

書込番号:17687918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/02 00:47(1年以上前)

ファインダーの質やセンサーの性能、AFのクロスセンサーの数、
連射コマ速やシャッタースピート、防塵防滴や2ダイヤルの操作性など、
カメラとしての基本性能がそれほど気にならないのなら、X7の方が小さく
軽くていいんじゃないですかね。
フルオートの撮影機能はどっちもありますから、
初心者の方でも撮りやすさは変わらないでしょう。

書込番号:17688047

ナイスクチコミ!1


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/02 00:48(1年以上前)

キヤノンユーザーでは無いので差に関してどうこう言えませんが、(兄弟機のK-30ユーザーではあります)

K-50にする場合、レンズの防水性能無くていいならば、
・ボディと18-270レンズ(便利高倍率ズーム)か、
・300ダブルズームキットの方を選んだ方が良いです。(注:キット付属の標準ズームレンズは共に簡易防水ですが、300ダブルの方の望遠ズームレンズは簡易防水付いてません)。

防水性能がどうしても欲しい(スプラッシュイベントでも使いたい)なら質問元のダブルズームでも良いと思いますが、最大200ミリだとパレード撮るにはちと厳しくなるかもなので、
予算にゆとりがあるなら
・標準レンズのキットに簡易防水の付いたHDDA55-300を買い増す
という選択肢も有ります。(さらにランク上のDA★60-250というレンズも有りますが、単品13万位かつ長さも重量もそれなりに有りますのでビギナーには厳しいかと)

書込番号:17688052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/02 02:36(1年以上前)

ファインダーはK50の方が圧倒的に広く見やすいです。
ライブビュー撮影する場合でもAF速度はペンタの方が早く正確です。

パンケーキレンズもペンタならキャノンの半分以下の薄さのレンズです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/smcpentax-da40/
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef40-f28stm/index.html

QKアダプターを買えばQ7で超望遠撮影も出来ます。

書込番号:17688212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/02 07:09(1年以上前)

高価で高性能なスポーツレンズや高価で高性能なボディの豊富なキヤノンの小型軽量機がX7

高価で高性能なスポーツレンズが少なく
ボディのラインナップが少ないペンタックスの
上位機と比べても性能の差別化があんまり計れていないK50(笑)

キットレンズ+αぐらいのレンズで撮るならK50のデメリットは多少重いくらいかなぁ〜(/ ̄∀ ̄)/

…と、思います(^皿^)

高価で高性能なスポーツレンズを買う予定があるならばキヤノンが良いと思います

書込番号:17688467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/02 09:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/02 10:05(1年以上前)

こんにちは ^_^
K-50ユーザーです。

非常に使いやすくて毎日使っているカメラです。写りも非常に大切ですが、重さ的にテーマパークで一日中ぶら下げて歩くには辛いカモですよ。特に女性の方には。

取り付けるレンズにもよりますが、本体重量のみで比較すると、
K-50が590g、X7が370g、220gの差を朝から晩までと考えると肩への負担はかなりのものです。
選択肢がこの二種と言うことであればX7カナ?

写真を撮ることが主目的なら良いですが、楽しまれる事が最優先だと思いますのでできる限りフットワークを軽くした方がよろしいかと思います。ごっついカメラ持ってダッシュするのも…(笑)

K-3、K-50、K-01ユーザーですが、テーマパークに持ち込むとすれは自分なら迷わず軽量なK-01にします。

書込番号:17688841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/02 10:37(1年以上前)

こんにちは、X7ではありませんが、KissとKー50の両方のユーザーです。

PENTAXできているのなら、絵作りの感性からはKー50が良いかと思われますが、小型で軽量なX7も捨てがたいです。
撮り進めていくシャッターフィーリングは、Kissのほうが上といいますか、体感的なレスポンスはKー50のほうがもっさりしています。
その分Kissのほうが「ここだ!」というときのチャンスに強いかと思います。

ファインダーの良し悪しは経験を積んできてわかるものであり、狙ったものを確実にという観点からは大差がありません。

また、初心から取り組みやすくできているのはKissといえそうです。
Kー50は操作感覚が最初は戸惑うとこがあるかもしれませんが、上級機に移行したときに違和感なく溶け込めるか…といった感じです。

初心から広く受け入れてくれるのがKissを含むキヤノン。
上級者でも侮れないと思わしめるといいますか、基本的な感性に忠実なのがKー50ですね。

書込番号:17688915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/02 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

急に雨が降って来たなかでの写真です

こんな土砂降りも

ショーの様子です

K-50ユーザーです(^^♪

K-50のカラバリで好きな色のK-50にしては如何ですか(^^♪

自己責任では有りますが

私の場合はK-50ダブルズームキットで小雨位なら気にしないで写真を撮っていますよ。

タマタマ先週の金曜日に東京ディズニーランドに行った時の写真が有りますので参考までに
貼らせて頂きますね♪

急に雨が降ったりやんだりでぐずついた天気でしたが雨を気にせず写真を撮れました・・
使い終わって軽くタオルで拭いた程度ですが今のところ異常は見られません

私は形や色が気に入って初めて買った一眼レフがK-50ですが
色々な意味でとっても使い易いと思いますよ♪〜0(^0^)

書込番号:17690454

ナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2014/07/02 23:19(1年以上前)

その用途では、基本性能はどちらも十分だと思います。
写真の発色なども違うので、そういった好みの部分も重要だとは思いますが、総合的にはX7推しです。
主な理由は以下の通り。

・ディズニーとのことですが、もし夜のイルミも多く撮るようなら、断然CANONです。PENTAX機はLEDの発光部分が飽和?してしまってきれいに撮れません。私もいろいろ試してみたけど対策は見つかってません(機種はK5等)。

・最小最軽量のX7(407g)に対して、K50はエネループを入れると700g超えますし、中級機に近い感じです。テーマパークでは徒歩で長時間持ち歩きますから、この差はやはり大きいです。

・一眼の場合、マウントの縛りがあるので、最初に買ったメーカーと長い付き合いになることもあると思います。
正直、最近のPENTAXを見てると、システムの将来性に関してあまり明るい展望をもてません。

書込番号:17691255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2014/07/02 23:21(1年以上前)

K-50ユーザーです。

Kissのうらやましいところは、軽さ、タッチパネル、静かなレンズあたり。
誰かがちょっと触れてるけど、シャッター周りのレスポンスもいいね。

現物を持ってみたらすぐわかるけど、重さがぜんぜん違う。
単3ニッケル水素充電池を使うとなれば、
レンズ1本どころじゃないほど大きな差になるから注意。
ボディと電池でK-50は約710g(Kiss X7は約405g)。

タッチパネルの有無が使い勝手に影響するかも。
タッチAF、タッチシャッターとか馬鹿にするけど、
使ってみると思いの外便利なんだわ。

K-50はシャッター音も他よりうるさいし、
18-135キット以外はAFがうるさいレンズなので、
そのあたりもチェックしてみてくれろ。

最後に。上の方にうその情報があるので訂正しておく。

ライブビューでもAFはKiss X7のほうが速い。

書込番号:17691264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/07/03 22:25(1年以上前)

皆様(ó﹏ò。)
貴重なご意見ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

何度も電気屋さんに行って後悔しないように買いたいと思います(`・∀・´)

書込番号:17694616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディ(ブラック) 37,800円(税込)

2014/06/27 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

マップカメラで、
【アウトレット/台数限定】です。

書込番号:17672409

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/06/28 18:40(1年以上前)

7/2までならジョーシンWeb店で、
WZキットが6.28万−期間限定割引9千円で5.38で入手できます。(ポイント1%)
2本のズ−ムを売り払えば実質4万程度の持ち出しで済むだろうと考え、
物欲が湧いて近所のジョーシンで触ってきました。

しかし、今更「K200D → K50」ってありかなぁ・・・
ステンレスシャーシでは無いし・・・
シャッター音はバシャバシャだし・・・
手触りはK200Dの方が高級感を感じるし・・・

しっかし・・・
スペッックは圧倒的に上なんだよなぁ・・・
ファインダーは大きいし・・・
ユーザーインターフェイスの向上は素晴らしいし・・・

悩む〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:17676015

ナイスクチコミ!0


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2014/07/02 15:25(1年以上前)

花とオジさん、

 >7/2までならジョーシンWeb店・・・・・

 ご購入されたようですね。
 後は、予備バッテリー、保護フィルの追加ですね。

書込番号:17689616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/02 21:29(1年以上前)

そ〜なんです。
ポチッてしまったんです。
予備バッテリーは買うなら互換品ですが、チャージャー付きでないとダメですね。
当面、単三リチウムで行こうと思っています。
ストックが3SET(12本あるので・・・)
その後はエネループの予定ですが、リチウムを使い切らない内に別世界へ旅立つかも知れません。

保護フィルムは3インチが何枚か・・・
スマホ用も数枚あるので適当にサイズを合わせて流用しようと思います。

K-200Dは本当に手離すんでしょうかね・・・ 私は・・・

書込番号:17690722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazonでホワイト62,800円

2014/06/24 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 ft86turboさん
クチコミ投稿数:41件

今Amazonで、ホワイトが安くなっています。

RICOH デジタル一眼レフ PENTAX K-50 DA18-135mmWRレンズキット ホワイト K-50 18-135WR KIT WHITE 10963 62,800円

どうしましょう。

書込番号:17662339

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/24 21:22(1年以上前)

こんばんは

情報ありがとうございます、しかしこのキットレンズがいまいちです。
詳しくはGanrefの評価ご覧くがさい。

書込番号:17662364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/24 21:41(1年以上前)

白いボディ…運動会とかで日射に強そうなんですよね〜(´▽`*;)ホスィ

書込番号:17662433

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/06/24 22:29(1年以上前)

ft86turboさん
情報サンクスです。
安くなってきましたね。
DA18-135 WR、外れが多いとすると、メーカーの品質管理に問題がありますが、
ネットで言われているほど悪いレンズではないです。

http://room41.exblog.jp/20011132/
1~3枚目、ノートリミング
4枚目、思いっきりトリミング

書込番号:17662677

ナイスクチコミ!3


スレ主 ft86turboさん
クチコミ投稿数:41件

2014/06/24 23:23(1年以上前)

皆さん、素早いコメントありがとうございました。
それにしても、キットレンズDA18-135mmWRについての情報参考になりました。

書込番号:17662918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/25 07:57(1年以上前)

http://www.photozone.de/pentax/597-pentax_18135_3556

こんなレビューもありました。

書込番号:17663650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お聞きしたいのです。

2014/06/11 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

カメラは素人です。最近犬を飼い初めて写真を撮りたいと思います…こちらの機種で犬が走っている所や子供が走ってるのは撮れますか?主に外での撮影です。よろしくお願いします。主人はカメラが大好きです今も昔買ったキャノンの40Dで楽しんでます。しかし重すぎて私には無理でした。こちらのカメラ少し軽いようなので…持てそうです。主人には内緒で買います(笑)よろしくお願いします。

書込番号:17615378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/06/11 14:35(1年以上前)

こんにちは
K−50で十分撮れると思いますが
ご主人様がキヤノンユーザーとのことなので
EOSKISSX7Iのほうがレンズも共用できていいかもしれませんね
こちらのほうがピント合わせはやいですし
重さもK-50と大差ないと思いますので

書込番号:17615388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 14:40(1年以上前)

難儀なものを選ばずに、素直にキヤノンにすべし。

書込番号:17615395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2014/06/11 14:44(1年以上前)

撮れますが走っている物になると
シャッターを押しきるタイミングと動きを予測する経験値が必要になるので熟練は要ります。
練習あるのみ。
でも光学ファインダーが見易いので動きは追い易いですよ。

書込番号:17615403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 14:53(1年以上前)

ダブルズームキットでしたら18-55mと55-300mのキットにされたほうが良いと思いますよ(^O^)
それとご自分のお好きなカラーにされる事をお勧めします(^_^)ノ
私もK-50のユーザーです(^_^)V

書込番号:17615424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/06/11 15:03(1年以上前)

こんにちは。

最新のK−50よりも古いペンタックス機で、動きものを撮影できていましたので、ファインダーでの撮影でしたら撮れると思います。

ただ、動きものオートフォーカスの性能は、キャノン機の方が良さそうですが、でも、K−50は、防塵防滴であったり、このクラスでは、他のメーカーではないファンダーが視野率100%で、ペンタプリズムを採用されていたりで明るく、見易いです。このクラスの他の機種と比べて、いい部分はあります。


書込番号:17615443

Goodアンサーナイスクチコミ!5


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 15:11(1年以上前)

すみません(^-^;
先ほどの書き込み・・単位が間違って居ました(>.<)
18-55mと55-300mのキットではなく
18-55mmと55-300mmのキットの間違いでした。
失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:17615466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/11 15:45(1年以上前)

こんにちは。K−50、Kiss他ユーザーです。

走っているということはさておき、外であるという条件と軽いながらもしっかり感があるという点では、このK−50でも充分でしょう。
ただ、シャッターレスポンスがEOS40Dに比べると長めといいますか、ほんの一呼吸おいて切れる感じですので、ここだけは錬度を必要とするでしょうか。
最もタイミングを見計らってというのは、どの機種でも同じといえそうです。

他にはEOSKissX7i が思い付きますが、内緒であってもできることなら実機を触って確認されたほうが良いかと思います。
フィーリングの違いだけですが、こちらのKissX7i のほうがバシッとメリハリあるシャッターの切れ方をしてくれるので、初心であればこちらが分かりやすく使いやすいかもです。
次々に連続的にシャッターを切ることもあるでしょうが、K−50よりはやりやすいかもです。

メニュー操作で選択ももどかしい場合は、タッチパネルになっていますので、これもKissのほうがわかりやすいでしょう。

一方のK−50は、上位機とほぼ同じ操作感覚を促してきますので、上位機にステップアップするかどうかは別として感性を養うのであれば、こちらに勝るものはないでしょう。
ファインダーもプリズムを使ったものであり、Kissの上位機とここでは同じ条件ですし、過信は禁物ではありますが防塵防滴となっていて頼もしさはあります。
慣れれば確実についてきてくれる機種でもあったりします。

前出にありますが、こういった点を念頭に店頭で実機を触られてみて、使いやすいとか馴染みそうだと思ったものを選ばれるのが確実と思います。
道具は馴染みやすいほうが、使いやすいものでもあったりしますから。

書込番号:17615523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/06/11 15:48(1年以上前)

他社ではこの値段で中級機並みの機能は無理ですのでl-50の選択もありでしょうね(^_^)v

AF性能だけを取るならキヤノンの方が無難かと。

書込番号:17615533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/06/11 15:55(1年以上前)

K-30を使っています。
撮影は可能ですが、ご主人がキヤノンユーザーならKissX7の方が無難かな。
ご主人所有のレンズが共有でき、新たにレンズ購入しても共有できる点ではキヤノンを選んだ方が良いかな。

K-50でも撮影できますから、ボディカラーでK-50を選択するのもありですね。

書込番号:17615549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/06/11 17:46(1年以上前)

shouji38さん こんにちは

 pentaxとCanonを使用しています〜。

 k−50で好きな色があり、オーダーカラーをされたいのであれば
 購入をお勧めします〜。

 特に好きな色も無いという事であれば、Kiss7などの方がレンズが
 共有できていいかと思います〜!

書込番号:17615787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/06/11 18:10(1年以上前)

古い機種ばかりですが、キヤノンとペンタックスの一眼レフを数台ずつ所有しています。ご主人と同じEOS40Dも持っています。

>犬が走っている所や子供が走ってるのは撮れますか?主に外での撮影です
>主人には内緒で買います(笑)

この程度の動体ならK-50でも十分撮れるとは思います。
ただ、失礼ながら初心者さんが慣れない一眼レフでいきなり動きものを撮るというのは、かなりハードルが高いかと思います。どうせご主人にはバレるのですから(笑)、できればキヤノンの機種を選ばれて、操作法を教わるのがよろしいかと。

なお、キヤノンとペンタックスとでは操作法や色合いがかなり違います。また、K-50だとダブルズームキットの望遠レンズが50−200mmなので、もし運動会にも使いたいなどと思われるのならちょっと短く感じるかもしれませんね。

バッテリーも購入状態では単三電池4本仕様なので、一見軽量に見えてもけっこうズッシリ感じるかもしれません。量販店でバッテリーが入った状態で確認することをお勧めします。

書込番号:17615838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/11 20:01(1年以上前)

軽さ重視なら、ミラーレスもいいと思います。

書込番号:17616170

ナイスクチコミ!1


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2014/06/11 20:47(1年以上前)

皆様沢山の回答ありがとございます。色が選べるのは良いですね〜あんなに沢山色があると選びがいがあります。キャノンは辞めます。K-50で頑張って練習しまはす。又分からないことがありましたら質問します。本当にありがとうございました。

書込番号:17616351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度3

2014/06/11 20:49(1年以上前)

ユーザーだが以下の点からお勧めしない。

>こちらのカメラ少し軽いようなので…持てそうです

実質約100gしか差が無いので40Dが重いならこれも重いだろう。

>主人には内緒で

話通りのカメラ好きならまず相談すべき。

書込番号:17616360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/06/11 21:08(1年以上前)

もう結論はでたようですが・・自分はキヤノンのX7をお勧めします。
元々ペンタックスユーザーで、今もペンタックスのカメラは大好きなんですが、いかんせん、位相差AFについてはキヤノン・ニコンが飛び抜けています。
ペンタックスからニコンに移った時、繋ぎで買った古いニコンのデジイチでさえ、AFはやーーい、とびっくりしました。
その後、キヤノンのカメラを買ったら、これまたさらに速い。びっくりしました。

AFは本体だけではなく、レンズの性能も必要であり、ペンタックスもボディ側は最近は随分と頑張っているのですが、どうしてもレンズ側がついていってないように思います。

他の方が言うように、K-50でも撮れると思います。ただ、キヤノンのX7等に比べると、ピントのあった数が格段に少ないと予想できます。
もし、被写体が走る犬や子供ではなく、花や風景というのであれば、ペンタックスを是非ともお勧めします。
派手ともいえる色合いですが、非常に発色が良いです。
ただ、動きモノであるのならば、無難に、というか、キヤノンかニコンを買っておいた方が後々後悔しなくてすむと思いますよ。

書込番号:17616446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/11 21:21(1年以上前)

別機種

蔵王の紅葉 DA18-55mm

はじめまして
ご購入決定おめでとうございます。
私はK-50の兄弟機種のK-30を愛用しています。
視野率100パーセントのファインダーが素晴らしく本当に満足しています。

実は妹が室内競技を40Dで撮っているのですが、標準的な女性の腕力では
かなり手に余ると以前から感じていました。常々、カメラ自体の軽快さも
大きな性能であると思っています。またキットレンズは一般に言われている
以上に優秀で、ある程度絞って丁寧に撮ると素晴らしい画像を得ることが
出来ると確信しています。
どうか良い撮影をなさって下さい。


書込番号:17616515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/11 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クマバチ by K10D DA50-200mm

大滝にて by K-30 DAL50-200mm

アキアカネ by K-30 DAL50-200mm

ゆり園 by K-30 DA18-55mm

動き回る被写体はもっと古いK10Dで撮っていますが
慣れて来ますとそれでも十分に感じています。
(4枚程追加させていただきます)

書込番号:17616836

ナイスクチコミ!3


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2014/06/13 00:29(1年以上前)

皆様ありがとございます。簡単に話すと。カメラで主人と少し喧嘩をして私にはカメラを触らしてくれません。半年位前も70D購入して休みは友達と水鳥?カワサギ?よくわかりません。だから自分は自分でカメラの購入しました。私は子供と犬だけです後は花も撮ってみたいですね…皆様本当にありがとうございました。

書込番号:17620780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 21:52(1年以上前)

おめでとうございます。
よりいい写真をいっぱい撮って見返してやりましょう。
安易なキャノンなんかに走らないのは正解だと思います。
AF早いって叫んでますがジャスピン率はペンタの方が高いのです。

いい写真のコツは落ち着いて日の丸写真にならない様にうまく主体を配置することです。
なんか分からない事あったらなんでもどうぞ!

書込番号:17627067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/06/17 00:24(1年以上前)

shouji38さん。
どうしても高価なものなので旦那さんが触らせたくないっていう気持ちもわからないこともないですが、
自分で気に入った色のカメラ買って写真どんどん撮っちゃいましょう!

自分で悩んで決めたカメラが使いづらいとかあっても一番気に入ったカメラになること間違いないと思います!

書込番号:17634488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェエア1.02について

2014/06/03 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

ファームウェアが1.02にアップされていますが、AFリアルコンバータに対応した以外に、『全般的な動作安定性が向上しました』とホームページに記載されています。
どなたかこの『全般的な動作安定性が向上しました』について実際にアップされて効果を実感された方がおられましたらその効果をお教え頂けないでしょうか。
1.01から1.02にアップして、後悔しても元に戻せませんので慎重になってしまいます。

書込番号:17589384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 レンズキットの満足度5

2014/06/03 22:54(1年以上前)

K-30、K-7、K10Dを使っています。
個人的にAFや露出が安定したように感じていますが、あくまでも個人的な感覚です。

記載されていないバグも修復されていることもあると聞いたことがあり、ファームアップはPENTAX以外のカメラでも実施していますな。

書込番号:17589782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/04 00:15(1年以上前)

K-50ユーザーです。

実感したのは 以前 撮影中ごくまれにフリーズして操作不能になり、バッテリーを抜いてリセットしていましたが、バージョンアップしてから その不具合は出なくなりました。

書込番号:17590082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 06:32(1年以上前)

おはようございます

バージョンアップ内容では『全般的な動作安定性が向上しました』とひとくくりする事が
他メーカーでも書いています。バージョンアップの効果は明記されていますが、特に必要が
ない方はバージョンアップしない方もいるみたいですね。

僕は基本的にしています。その効果が実感出来るかは分かりませんが、効果があると思い込み
した方が良いと思います。

書込番号:17590388

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2014/06/04 18:47(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。まだよくわからない点もありますが、少なくともデメリットは無さそうなので安心しました。機会を見てアップしてみます。

書込番号:17591881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

【池袋】家電量販店での価格情報

2014/05/26 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 大青海さん
クチコミ投稿数:19件

ビックカメラとヤマダ電機を足繁く往復して限界価格まで交渉した結果、

ビックカメラ:¥62,000+ポイント14%(実質¥53,320)
ヤマダ電機:¥62,000+ポイント11%(実質¥55,180) +カメラバッグ(定価¥7,000相当)

今回は購入を見送りましたが、ビックカメラでの実質価格だと、カカクコムの最安値よりも¥5,000近く安いですね。
週末に家電量販店で購入すれば、更に安くなるんでしょうか…

書込番号:17558740

ナイスクチコミ!6


返信する
TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/26 16:33(1年以上前)

安くなりましたね。

でも、買ってあげないと限界価格まで頑張った店員さんが気の毒な気がしますが・・・・・。

書込番号:17559031

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 19:58(1年以上前)

量販店もたいへんですね?

書込番号:17559619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング