PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフードがまわる

2014/05/23 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

先日ダブルズームキットを買いました!
そこで18-55mm用にレンズフードを買ったのですが
とりつけようと思ったら白線にあわせてまわしても
適当にはめてまわしてみてもはまりません!
白線、丁度レンズの真上と横にふたつありますよね?
どちらも試しましたがダメでした…
押し込む、力づくでまわすのも試してみましたが
半分ははまるけどもう半分ははまらない…(簡単に外れる)

レンズフードを押し広げて押し込み、
力づくではめたら一応つけれたんですが
外すのも力づくで外さないと外れないし
線から3センチほどの所まで左右まわってしまいます。
カッチリはまる感じがありません。
写真を撮ってる間にフードがまわって
四隅が黒く写ったりもします。こんなもんですか?

ちなみに買ったレンズフードは
PENTAX レンズフード PH-RBA52 (DA L18-55mm用) です。
説明書にもこれだと書いてありましたが
間違えたのでしょうか?はたまた不良品?
初心者でネットでも調べましたがわかりません
どうか付け方を教えて下さい(>_<)

書込番号:17547248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/23 12:18(1年以上前)

18-55でもWRか非WRで型番が違います。
型番違いでは。
レンズがWRならRBC52
非WRならRBA52

書込番号:17547316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 13:31(1年以上前)

axa26さん、こんにちは

前にもスレがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009259/SortID=16905396/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%81%5B%83h#tab

リーコーHP

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/accessory/index35_lenshood.html

こちらの真ん中辺にあります。

書込番号:17547542

ナイスクチコミ!1


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 13:34(1年以上前)

回答ありがとうございます!
なんと型番違いでした…(>_<)
このレンズフードを何かで固定して
このまま使うというのはできないのでしょうか…?
開封してしまったので返品はできないし
捨てるのは勿体なくて…
失礼な話なことは重々承知ですがよろしくお願いします…

書込番号:17547549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 13:40(1年以上前)

回答ありがとうございます!
このスレ以前拝見しました!
でも結局どっちなのかわからなくて…(^_^;)
理解力が乏しい為に「L」がついた方を買えばいい
と勝手に解釈し、結局型番を間違えてました(^_^;)
このレンズフードはもう捨てるしかないのでしょうか…

書込番号:17547559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 13:57(1年以上前)

ネットで購入でしょうか?
お店でK50ダブルズームキットのフードと言って購入すれば
交換出来る可能性が高いですよね。

同じ大きさ形なら、瞬間接着剤でとかは出来ると思うけど
違う大きさ形だと、写真にフードが写りこむ可能性も出てきますし
バッグ購入の際も、外せないので大きさを考慮する必要が出てきます。

一応、購入店に相談されてはいかがですか。

書込番号:17547596

ナイスクチコミ!0


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 14:02(1年以上前)

回答ありがとうございます!
18mm側?で取ると隅に写ってしまいました(>_<)
Amazonでレンズフードだけ買ったのですが
未開封だと全額返金してくれるみたいです!
綺麗に開封してるので多分大丈夫そうです(笑)
ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:17547611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/23 14:04(1年以上前)

axa26さん こんにちは

>このレンズフードを何かで固定してこのまま使うというのはできないのでしょうか…?
残念ながら、レンズフードは各レンズ毎に応じた形状なので、仮になんらかな方法で取り付けてもレンズフードの
役割ははたしません。

これからは気をつけて下さいね。

書込番号:17547615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/23 14:08(1年以上前)

4隅はフードの影だと思います。
無理せず、合うものを購入。
合わないフードは売れば良いと思います。
価格は期待できないですが。

書込番号:17547626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/23 14:08(1年以上前)

連投すみません。

購入して日が浅いなら、事情を説明すれば、同情して交換してくれるかも?(ネット購入以外)
悲しさそうな顔と、笑顔の練習をしておきましょう。
購入時に担当してもらた、店員を探してみると良いかも知れません。

書込番号:17547627

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 14:14(1年以上前)

一応、ダメだった場合、キタムラ等が近くにあれば買取してもらえるか
確認を!!
100円とかあり得ると思うけど、捨てるよりは・・・・


書込番号:17547636

ナイスクチコミ!0


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 14:28(1年以上前)

ですよね!長く使うものなので
合ったものを買うことにします!
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:17547663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 14:30(1年以上前)

回答ありがとうございます!
笑顔と泣き顔、笑わせていただきました(笑)
Amazonに問い合わせたところ
全額返金してくれることになりました!
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:17547665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 axa26さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/23 14:31(1年以上前)

回答ありがとうございます!
Amazonに問い合わせたところ
全額返金してくれることになりました!!
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:17547667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/23 14:41(1年以上前)

全額返金、良かったですな。
新しく購入して、写真を楽しんでくださいな。

書込番号:17547683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/23 14:46(1年以上前)

>全額返金してくれることになりました!!

よかったですね♪
因みに、キタムラネットショップの価格も確認してみてください。
カメラ用品は店頭価格より安い(カメラは店によって違う)事が
多いですし、商品によっては価格コムの最安値よりも安い場合もありますよ。
Tポイント(たいして付かないけど)も付くし、送料掛からない様にお店で受け取れます。

まぁ、近くにあればですけど(汗)

書込番号:17547690

ナイスクチコミ!0


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/23 18:12(1年以上前)

返金してもらえてよかったですね。

Amazonは対応が悪いイメージがありましたが、結構いいですね。
今後、積極的に使うことにします。

書込番号:17548182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/23 21:26(1年以上前)

よかったですね。

フードはいざとゆー時レンズの保護もしてくれますから、いかに逆光に強いペンタレンズといえども大切です。

書込番号:17548873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/24 08:57(1年以上前)

axa26さん
メーカーに、電話してちょ〜だぃ!て、なぁ。

書込番号:17550332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

皆様の意見を聞きたいです。

2014/05/13 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

クチコミ投稿数:59件

一眼初心者です。今度こちらかダブルレンズキットを買いたい!と思っております。どちらが良いのでしょうか?ちなみにまだこれといって撮ろうときめているものはありません。是非よろしくお願いします。

書込番号:17510263

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-50 レンズキットのオーナーPENTAX K-50 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2014/05/13 12:42(1年以上前)

ダブルズームキットで良いのではないでしょうか。

差額4000円程度で望遠ズームが付いて来るのですからお買い得だと思いますよ。


書込番号:17510289

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/13 12:43(1年以上前)

ぷりりん7さん こんにちは

Wズームセットとの差は 望遠ズームが付くか付かないかの違いですが 価格差を見ると 単品よりも 望遠ズームが安く購入できるので 望遠ズームが必要でしたら Wズームの方がお得だと思います。

書込番号:17510298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/13 12:46(1年以上前)

絶対に望遠は要らないなら
レンズキット

もしかしたら使うかも
ダブルズーム

望遠までは要らないけれど、レンズキットでは足りない
18ー135(7.1倍)キット

望遠は結構重要
300mmダブルズームキット

…かな

書込番号:17510300

ナイスクチコミ!3


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/13 12:48(1年以上前)

撮影対象が決まってないのでしたら、望遠ズームも持ってれば何かと使う機会は出てきますよ(^_^)

だから、ダブルズームキットがいいと思います!

書込番号:17510306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/05/13 12:59(1年以上前)

望遠ズームはあると便利。
ですが、それ程の画質要求がなければ、先々高倍率ズームに置き換えを考えましょう。

要するに望遠系のレンズの一本は必要です。ですからWキットで。

書込番号:17510331

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/13 13:03(1年以上前)

あんな遠くにいる鳥が!電車が!ギャルが!←w

k−50の望遠レンズは200oが標準でイマイチ微妙なので、

k−30のWズームキット(300o)をオススメしたいところです^^)b

書込番号:17510341

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/13 13:08(1年以上前)

こんにちは、Kー50ユーザーです。

通常でしたら、レンズキットでも充分です。
まず、撮れること自体に新鮮さを感じるかと思います。
普段何気なく見ているものでも写真にすると、どことなく世界が違っているかのように見えるものでもあります。

ただ後々に望遠が必要になってきた場合、買い足すよりセットになっているときに買われたほうが、幾分安く済むかといった案配です。
望遠といいましても遠くを撮るためだけではなく、比較的近いものでも撮ることは可能です。

また、せっかくのレンズ交換システムを持っていますから、交換自体に慣れておく…そういったことを考慮しますとダブルズームキットが良いかなということになってきます。

この2本のレンズで、大概ほとんどのことをこなしていくことは可能かと考えますので、撮るものが決まってなくても用意だけはしておいても良いかなと思います。

自分も、余程撮るものを決めている以外は、このダブルズームキットを持っていくことが多いです。
これだけでも、なんとかなることが多いですね。

書込番号:17510353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2014/05/13 13:23(1年以上前)

短時間にたくさんのご回答ありがとうございます。とりあえずダブルズームにしようと思います。価格はこんなものでしょうか?もっと安くなるのでしょうか?

書込番号:17510385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/13 13:32(1年以上前)

ぷりりん7さん 返信ありがとうございます

価格の事は 予想難しいですが 今後じわじわ小刻みに動きながら 新製品発売する頃に本格的に値段落ちていくと思います。

でもそのような事考えていると いつまで経っても 購入できないと思いますので 予算内で有れば購入してもいいと思いますよ。

書込番号:17510402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2014/05/13 13:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん返信ありがとうございます。おっしゃるとおりなのですが、最近買ったあと値段が下がる事が多くて、Σ( ̄ロ ̄lll) でも安い方ですよね?

書込番号:17510415

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/13 13:52(1年以上前)

まぁ、これでも自分が買ったときより安くなっています( ̄▽ ̄;)
でもその分、早く慣れておくことができるかと考えることができますし、あまり待ち過ぎて安くなった時には、次のモデルの声が聞こえ始めて、そういったときに限って魅力的に見えたりもします。

ですが無理にとは言いませんが、踏ん切りをつけておくことも肝要かと思います。
この機種、エントリー機の位置付けながら道具感は悪くありません。

書込番号:17510435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 レンズキットの満足度5

2014/05/13 15:31(1年以上前)

ダブルズームで決まりですな。

書込番号:17510632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/13 15:32(1年以上前)

ココはずばっと買って「プリリン7さんって男やわー!」ってみんなに言われます様。

書込番号:17510636

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/13 16:20(1年以上前)

レンズは、焦点域をそろえて準備をしておき、どのようなシーンでもそれなりに対処出来るようにしておきます。
ダブルズーム!良いと思います。

書込番号:17510732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/13 16:38(1年以上前)

ちなみに
K50のダブルズームには2種類あります

200mmまでのWR付きと
300mmまでの(WR無し)物です
(^皿^)


18ー55はどちらもWRです♪

書込番号:17510761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/13 16:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000520336/pricehistory/

大幅な値動きは無さそうですね。

書込番号:17510765

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/13 17:39(1年以上前)

K−50wレンズキットが良いと思いますよ。
現状、メインに撮りたい被写体が無いですし、wレンズキットなら広角から望遠までカバー出来。
レンズ単品で購入するよりコストパホーマンスも高いですからね。

この先は、撮りたい被写体に応じてレンズを揃えれば良いと思います。
主に単焦点をメインに揃えてみては?

書込番号:17510875

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/13 17:41(1年以上前)

書き忘れました。

持った感じ重さはどうでしょうか?
念のため、ボデーに望遠レンズを着けてもらい重量を確認した方が良いですよ。

書込番号:17510882

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/13 21:39(1年以上前)

ぷりりん7さん、こんばんは。

>ちなみにまだこれといって撮ろうときめているものはありません。
僕は300ダブルズームキットやダブルズームキットよりも、18-135WRキットを選びます。

18-135のレンズだと、何よりAFが静かで撮影していて気持ちいいです。
場所によってはAFの音がうるさく響いて、撮影を躊躇することもあるかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=ttG_2Sq1yK0

135mmは200mmや300mmに比べると、望遠が少なくなりますが、普段の撮影の多くの状況に対応できる距離だと思います。
(運動会や野球の試合などの特別な状況であれば、200mmでも足りなくなりますが・・・)

そのほかに
・円形絞りを採用していて、ボケがきれい
・金属マウントで耐久性が優れている(ダブルズームキットも金属マウント)
・QSFS(オートフォーカス後にマニュアルで微調整できる機能)あり(ダブルズームキットもあり)
・簡易防滴機能で、小雨程度なら撮影続行可能(ダブルズームキットも簡易防滴)

ご参考までに。

書込番号:17511800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/13 21:58(1年以上前)

買わないってのはどうでしょうか。
別にこれと言って撮るものはないけど興味本位でカメラ買って結局辞めてしまう方、私の周りにはたくさんいたので

書込番号:17511909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAX K-50とK20Dどちらもいいです

2014/05/04 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:159件
当機種
別機種
当機種
別機種

今日はK-50とK20Dで花撮りに出かけました
どちらの写真も自分はいいと思います
撮影位置、レンズ、設定などちがいますが
同じような場面の写真があったのでアップします

書込番号:17480793

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/05/04 23:43(1年以上前)

PENTAXは良いカメラを作り続けてます。
その精神は親となったリコーにも引継がれていると思いますな。
修理可能期間は製造終了から7年間にして欲しいですな。

書込番号:17480946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/05 00:20(1年以上前)

>修理可能期間は製造終了から7年間にして欲しいですな。
以前BOSE製品を修理に持って行ったら修理部品が無くて直せません、現行製品を値引きします。と言われ購入しました。正確な値引き率は覚えていませんが35%前後だったと思います。今は知りません。
カメラメーカーも考えて欲しいです。

書込番号:17481062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2014/05/05 19:45(1年以上前)

fuku社長さん

PENTAXカメラからの写真は、自然で色も良く自分は好きです
これからもさらに良いカメラを作ってほしいです
返信ありがとうございました

しんちゃんののすけさん

お気に入りカメラは長く使いたいですね、カメラメーカーは長年やってれば
どの部品がどれくらい出るか解っていると思うので、完全保障期間プラス
たぶん修理出来ると思います部品を用意してほしいです
いい新製品がでれば買います、心配いりません、お願いします
しんちゃんののすけさんの話は初めて聞きました、そんな事もあるんですね
返信ありがとうございました

書込番号:17483527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/05 22:57(1年以上前)

私はK20DとK-30を使っています。
K-30とK-50はたぶんそんなに違わないですよね。

私の場合、K20Dの方が若干暗く撮影される傾向を感じてます。
そんなことないですか?

K-30は露出はばっちりなんですが、JPEGのノイズが気に入らないので
どちらもRAWで撮ってPCで現像してます。

しんちゃんののすけさんの話で思い出した話です。
子供のころに、家族が使っていたペンタSPIIが壊れたのでメーカーに持っていったら、
修理不能なのでSPIIを下取りで現行機種を25%引きで販売します、と言われてMXを購入しました。
ところが、新宿ヨドバシに行ったら、下取りなしでもそれぐらいの値段で売ってたんですよね。

現実はそんなもんです。

書込番号:17484319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/06 01:27(1年以上前)

>修理可能期間は製造終了から7年間にして欲しいですな。
キャノン並みにサービスを悪くしろと???

未だにLXのパーツまで残してくれてるユーザー思いの会社は無いですよ。

K20DやIstDも現役です。
さすがに出番は減ってますがw

書込番号:17484854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/07 07:32(1年以上前)

別機種
別機種

LXのパーツ、単に売れ残ってるだけじゃないの。
カタログからはずしたら、あまりにもさびしいジャン。
そろそろ更新しないと、買ってみたらカビが生えてるかも。

システムカメラなら、アクセサリーの充実は必須ですよね。

K2OD、私のも現役です。

書込番号:17488793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/09 11:51(1年以上前)

別機種
別機種

Krだけど

在庫管理は大変な作業でいてそれほど利益になるものでもない。
だから利益最優先のキャノンなんかは生産終了になるとすぐ修理もしてくれなくなる。

てか、LXて判ってるの?w

それにおっきなゴミの着いた写真これみよがしに出されても。
あと少しはフレーミングも考えたら!

書込番号:17496525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/09 13:38(1年以上前)

LXって、これのことだと思いますが。[17379614]

ゴミや構図については、皆さんの作例なども教材にして精進いたします。

書込番号:17496858

ナイスクチコミ!2


又米さん
クチコミ投稿数:27件

2014/05/15 08:43(1年以上前)

本当に製造終了から最低でも7年は修理してこそ良いメーカーだと言えます。製品作りだけで評価すのはおかしです。
K50を購入するようになったのも原因が修理できないと言うことが大きなウエートを占めていました。
他の電気メーカー、特にオーデオ関係などは結構長年に渡って修理しています。

書込番号:17516968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2014/05/18 20:26(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます

むずかしい事は、解りませんませんが
ペンタックスがこれからも良いカメラを出してくれて
やさしいメーカーであってほしいです
返信が遅れて大変すいませんでした

書込番号:17530609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がり

2014/04/19 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

3月ぐらいから、色々、デジタル一眼レフの勉強し、kー50を購入することにしたのですが、先週末、ヨドバシカメラに行ったところ、その前の週より1万円近く値段が高くなっていた。
お店の人(PENTAXの派遣の人)に聞いたところ、行楽シーズンも終わったからというよな理由でした。
ビックカメラやYAMADAに行っても値段が上がってました。
一眼レフには、安い時期と高い時期があるのですか?
次はいつ頃の時期に安くなるのでしょうか。
ちなみに、CanonもNikonも値上がりしてました。

書込番号:17429846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/19 21:44(1年以上前)

ボーナス時期とかですかね〜
後は年度末、決算期、新型発売直後かな?

書込番号:17429935

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/04/19 21:53(1年以上前)

諸葛亮いわく、すべては運です。

書込番号:17429973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/04/19 21:57(1年以上前)

 仕入れの問題やお店の事情などがあると思いますが、時期によってある程度の価格の上下はあります。3月の決算期は、今年は特に消費増税とも重なりましたが、次は夏休み前でもありますしボーナス時期だとは思いますが、アベノミクスによる為替レートの変動などの影響もあるでしょうから、責任は持ちません。

書込番号:17429999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/04/19 23:57(1年以上前)

一般的には、
期末(3月、9月)
ボーナス時期(6、7月、12月)
後継機発売後ちょっと経ってから
他社がキャッシュバックはじめたら

くらいでしょうか。

あとは店が売り上げを出したいとき。(不定期)
売り上げ目標を達成できなかった店員なら、閉店直前に安くする場合もあるようです。

書込番号:17430491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/20 04:55(1年以上前)

ゆきゆきりんさん、おはようございます。

どこかのスレでも書いたのですが・・・私は販売員のアルバイトをしていました。
値段の上下は1週間もしくは2週間を目安に変動します。細かい事情は書きません(書けません)が。

一眼レフのレンズキットで1万円の上下は良くありました。
2万円台のコンデジでも1週間ごとに1万円近く上下していましたので。
その時に良くお客さんから言われたものです。「なんで先週より1万円も値上がりしているの?」って。
そして必ず聞かれるのが「じゃぁ次はいつ値下がりするの?」。もちろん答えられません。

結論ですが、毎週末に確認しにお店に行くことですね。これしかありません。
週末(土曜日)に値段を張り替えるケースが多いです。
予め購入してもいい金額を決めておいて、これならいける!と思った価格の時に購入予約すると良いです。
後でお金を払うにしても、その時の金額で買えますし、支払いの時にもっと安くなっていたら、その金額に
してもらえますので安心です(お店によって違うかもしれませんので、必ず事前に確認して下さいね)。

ご参考まで。

書込番号:17430873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/04/20 17:15(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
初心者なので、店頭で色々と相談しながら買いたいなと思っているので、足繁く通ってみることにします。
けど、ネットで買うのもありですかね?
その場合は、レンズフィルターとSDはフラッシュエア、電池はエネループを買おうと思うのですが、それ以外に必要なものはありますか?
当然バックは買う予定です。

書込番号:17432721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/20 20:40(1年以上前)

『レンズペン』は便利ですよ♪
後、ブロアー(シュポシュポ)は常備しています

書込番号:17433369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/22 04:37(1年以上前)

ゆきゆきりんさん、おはようございます。

>店頭で色々と相談しながら買いたいなと思っているので、足繁く通ってみることにします。
そうですね。
仲良しの店員さんができれば、良い情報を教えてくれたり、特別な計らいをしてもらえるかもしれません。
最初からそれを期待して行くと、逆のケースもあり得るので、あくまでも情報を得るだけに留めておいた
ほうが良いでしょうけど。

>けど、ネットで買うのもありですかね?
ありだと私は思います。
実機も何も触らずに、いきなりネット通販で購入、これは避けたいところですが、実店舗で十分吟味された
のでしたら、ネットでも良いと思います。私も良く利用しています。
注意点はお店をよ〜く調べて、信頼できるところから購入することですね。
こちらでもよく相談を見かけますが、初期不良に対する対応の違いに驚きです。やはり、安いお店には訳がある、
これを心に刻んで下さい。

>それ以外に必要なものはありますか?
書き忘れかと思いますが、液晶保護フィルムは貼っておいたほうが良いと思います。

ほら男爵さんが書かれています、レンズペンとブロアーもあったほうが良いですね。
レンズペンをご存知なければ、検索してみて下さい。詳しい説明があります。
あと、センサー(フィルター)清掃のためのペンタ棒(これも検索して下さい)も重宝しますね。

三脚やリモートケーブルもおススメしたいところですが、これはしばらく使ってから購入すべきでしょうね。
ご自分に必要かどうかが判断できると思いますので。

あと、カメラを保管するケースも欲しいですね。
防湿庫が望ましいのですが、大きい・重い・高いですので、湿気をシャットアウトするドライボックスが
まずは良いと思います。ナカバヤシのキャパティがおススメです。これにハクバかどこかの、乾燥剤を入れて
使って下さい。ホコリからも守ってくれますので、使い終わったら、タオルで外装を拭いて、機材に異常が
ないかを確認したあと、ケースに保管ですね。カメラとレンズは別保管が良いでしょう。

これだけあれば、まずは安心して楽しめるのではないでしょうか。
色々と不安になるかと思いますが、過度に心配してもしょうがないので、カメラ管理に気を使い過ぎにならず、
撮影を楽しむようにされたほうが、スレ主さんもカメラも幸せだと思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:17437915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/04/22 07:14(1年以上前)

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただき、購入に向けて更に勉強します。
購入したら、また、書き込みます。

書込番号:17438058

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2014/05/03 20:09(1年以上前)

ゆきゆきりんさん
こんばんは。
いろんな商品の値段について、ここ数年(と言うより20年以上)と、ここ1年から今後の推移の仕方は、
全く違うものになってきます。
日本はここ20年以上、デフレーションな状況で"値段が下がるのが普通な"、
でも資本主義の社会では"異常事態"な状況が続いていました。
これからは、現政権の経済政策によって健全な経済活動に向かっていくと思われ、
待っていても簡単に値段が大きく下がることは、少なくなってくると予想されます。
以前(ここ数年)だと、チャンスを逃しても少し待てば"また下がる"と期待してよかったのですが、
今ではそれも難しくなって来ている(以前ほど簡単ではない)かもしれません。

しっかりとアンテナを張って、頑張ってください。
良いお買い物ができますよう、祈っています。

p.s.
僕も初めて一眼レフを買うまで、たくさん悩んだのですが、買った後に最も後悔したのは、
自分が買ったカメラの値段が"購入後にもっと安くなった"ことではなく、
"なぜもっと早く買って、写真を楽しまなかったのか"と言うことです。
逃したシャッターチャンスは、戻ってこないと痛感しました。

書込番号:17476938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

K-50の動画3

2014/04/07 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ボディ

スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

動画のおもな撮影条件
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU
電池:エボルタ
画質:フルハイビジョン
フレームレート:30fps
SDカード:EXCERIA Type1 32GB(TOSHIBA)
動画手ぶれ補正:あり
露出モード:P

前回投稿した桜と条件は同じです。
毎回、SDカードはフォーマットしてから撮っています。
DA 18-55 ALUで撮る写真は気に入っています。
動画も面白くなってきました。

書込番号:17390607

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2014/04/07 22:24(1年以上前)

間違って前の動画を投稿してしまいました。
改めてもう一度・・・

書込番号:17390732

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomox2さん
クチコミ投稿数:46件

2014/04/14 20:23(1年以上前)

動画のおもな撮影条件
レンズ:PENTAX-DA 18-55 ALU
電池:エボルタ(ハイエンドモデル)
画質:フルハイビジョン
フレームレート:30fps
SDカード:EXCERIA Type1 32GB(TOSHIBA)
動画手ぶれ補正:あり
露出モード:P

前回投稿した桜や鯉と条件は同じです。
前回は書き忘れていましたがエボルタはハイエンドモデルを使っています。
動画はかなり良くなりましたが、ビルの窓枠の横線や橋の横線などが点滅するなどで見辛くなるため被写体を選びます。

書込番号:17413569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

期待通りのカメラでした

2014/04/05 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

近所の桜

紫のチューリップ

単三充電池エネループが使えるデジタル一眼が欲しくて、調べた範囲ではK-50のみのようで
K-50を購入しました。
エネループは容量が1900aHと高く、撮影可能枚数も専用リチャージャブルバッテリーと遜色なし。
(エボルタの1000aHの約2倍です)
専用リチャージャブルバッテリーを予備に購入しようとすると大変高価で、
汎用性も考えると各メーカーさんが何故単三仕様の電源にしないかが不思議です。
専用電池を開発すると、開発費や金型費がかかるだけなのに。
単三仕様から来るデザインの制約も、配置する右手グリップのサイズに丁度よく問題なし。
フィルム一眼はα7を持っているので、本当はレンズ財産が活かせるαマウントが良かったのですが・・・。
未だ試し撮りの段階ですが、新しい相棒として大変楽しみです。

書込番号:17383222

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/05 20:55(1年以上前)

よその一眼は、だいたいバッテリーグリップに単三電池入りますよ

書込番号:17383375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/04/05 21:28(1年以上前)

Customerさん、早速のレス有難うございます。
他のメーカーさんのカメラも右グリップのスペースに単三4本が入るのは分るのですが、
実際に単三(エネループ)が使えるのでしょうか?
知識不足でしたら恥ずかしいのですが、
サードパーティーなどから単三用アダプターなどが発売されている?
もし、αマウントのフルサイズがあれば次のターゲットに考えたく思います。
ご教示いただけたら有難く存じます。

書込番号:17383519

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/04/05 21:39(1年以上前)

綺麗な桜トンネルですね〜。

自分もk−xでエネループは重宝しましたね。

せっかくペンタにいらしたのでぜひ遊び倒してください^^)b

書込番号:17383564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/04/05 21:57(1年以上前)

arenbeさん、アップ写真へのコメ有難うございます。
近所の公園へ試し撮りに行って、最初にオートで撮ったものです。
あとからいじくって撮ったものよりこれが一番気に入って
アップしました。
ペンタお仲間の新参ですが、これから楽しんでいきます。

書込番号:17383643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/05 22:05(1年以上前)

中級カメラは6本 アルファは専用バッテリーのみ バッテリグリップに入るのかな?
(アルファのカタログには単三アダプターの記載なし)

単三は4本使って6ヴォルトなので
単純にそれ以上の電力が必要なので
専用バッテリーなのでしょう。

ペンタックスはオートフォーカスも
ボディ駆動フォーカスなので
かつ連写性能も抑えているので
省電力なんだと思います。

書込番号:17383682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/04/05 22:16(1年以上前)

からくりまんさん、こんばんは。

私は単3電池仕様と専用電池仕様の両方を持っています。
それぞれにメリット、デメリットがありますね。

専用電池のメリットとしては、単3電池より軽量コンパクトながら、電池持ちを良くできることです。
コンデジでは単3電池仕様ですと、ストロボのチャージに時間がかかるようになります。
単3電池2本よりも、小さな専用バッテリーの方が電圧が高いためです。

モデルチェンジのたびに画素数アップ、高感度上限アップ、連写速度アップ、手ブレ補正、ライブビュー、動画機能と、電池を食う仕様が追加されていきます。
もちろん省電力化は進められていますが、単3電池では苦しいかもしれません。

ですので専用電池の方が理想ではあるのですが、寿命が来たときに困ったことになります。
新しい電池を買おうとしたら値段が高い。
それでも手に入ればいいほうで、数年たつと生産中止で入手できない。
こうなるとカメラは壊れていないのに、電池がなくてゴミ同然となってしまいます。
互換バッテリーでしのぐ手もありますが、不具合が発生する場合もあります。

メーカーとしておいしいのは、カメラを売ったときに予備バッテリーをお勧めして、高値で販売できることです。
さらに寿命が来れば、今度はカメラの買い替えが期待できる。
商売なのですから、儲かることが一番大事なのは当然ですね。

私が持っているカメラの中で、*istDSという10年前のモデルがあります。
これが単3電池仕様でして、もし専用電池だったらバッテリーが寿命で、カメラは壊れていないのに使えないとなっていた可能性が高いです。
ユーザーとしてはありがたいのですが、メーカーは儲かりません。
それでもまだ単3仕様を続けている。
この辺がペンタックスの庶民的なよさでありますが、資金力でキヤノン/ニコンに大差を付けられる一因となると複雑ですね。

書込番号:17383720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/04/06 09:17(1年以上前)

アットホームペンギンさん
ご教示有難うございます。なるほど、電圧の関係があるんですね。
たしかにいろんな機能や処理速度を上げようとすれば、6Vでは不足で、
しかし単三6本とかなると本体収納のスペースに問題も含めて苦しい。
フィルム一眼のα(ミノルタ時代のもの)は、CR123Aリチウム電池×2ですが、
フィルム一眼では撮影枚数も限られるのでこれで十分かと。
K-50の設計コンセプト(省電力)には共感し、納得いたしました。

たいくつな午後さん
丁寧なお話いろいろ有難うございます。
分りやすく、得心がいきました。
小生も専用バッテリーの寿命がカメラの寿命、という点が今から気持悪く思い
選択の大きな指標となりました。
メーカーのメリットも仰るとおりですね。
小生も電機メーカーに居りましたが、サービスルートに乗せて供給するパーツは
価格構造が小売りされる商品とは違って、メーカーサービス部門や小売店で
大きく利益を上乗せしていました。
ペンタックスさんが"庶民的なコンセプト(といっても技術が必要)"のモデルを
継続して行かれることを期待したく思います。
K-50を選んで大正解でした。



書込番号:17384853

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング