PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-30・K50・K-5llで迷っています

2014/03/04 03:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:13件

上記3機種で迷っています。撮影用途は基本子供の発表会や運動会が中心です。
一眼レフカメラは子供の頃に父から譲り受けたペンタックスSPのスクリューマウント時代から、中古カメラ屋で買って貰った300mmの望遠レンズをつけて鉄道を撮っていました。その後スーパーA, デジタルになってからは*lstDS, K-mとペンタックス一筋ですが、仕事をはじめてからは忙しくて趣味で写真は撮っていません。*istDSの頃はデジタル一眼発ということもありレンズもSIGMAのズームレンズ28mm-200mmなどをつけて休みの日は撮影していましたがK-mの頃から子供の運動会を撮るようになり、私よりも妻が撮影することが多くなっていました。
今回自分用に一台欲しく迷っています。エントリー機のK30とK50は上級機のK-5IIと比較して、私のような撮影経験が少ない者でも違いがわかりますか?実際にお店で触った感じですとK-5IIは重厚感があり、上級機な感じはしましたが、デジタルになって進化が早いので、発売時期が2年前となるとエントリー機が追いついてくるのではないかと思うのですがいかがでしょうか?K30とK50は中身はほぼ一緒と言う事ですが、評価、売れ行きがあまりに違うので、K30とK50も迷っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:17262521

ナイスクチコミ!0


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/04 04:20(1年以上前)

こんばんは。Kー50ユーザーです。

Kー30との違いはほとんどないということと、前モデルということでKー30の評価が高いようですね。
また、単3電池が標準であり、バッテリーや充電器が別売りとなってしまったKー50ばので、ここのとこも評価を落としたのかも。
そう驚くほど電池の消耗も早くないので、これはこれで良いかと思うのですが。

自分は少し考えて後継機のKー50にしました。
価格差も地方の田舎ですので大きくなく、そうすると前モデルよりは…ということで決めました。
都市部であれば価格差もあるようですので、安いものが良いというのであればKー30でも良いかと考えます。

でもそうすると、上級機をお考えのようなのでKー5Uが安定してAFも良いようなので、こちらにされてはと思います。
上級機であれば2年のブランクくらいは、さほどではないかと思います。
持った感じの印象も良いようでしたので、こちらが良いかなと考えます。
少々進化しても、置いてきぼりをやらないのがペンタックスの良いとこでもありますし…

ですが、最新ということを気にするのであれば、Kー50が良いかとなってきます。
エントリーの位置付けながら中身は詰まっていますので、ヒケは取りません。

最新のひとつだけでしたらKー50、それ以外の要素が強くあるのでしたらKー5Uが良いかと思いますよ。
そんなにブランクを感じさせない貫禄がKー5Uにはあるようです。

書込番号:17262546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/04 05:11(1年以上前)

おはようございます。

>エントリー機のK30とK50は上級機のK-5IIと比較して、
>私のような撮影経験が少ない者でも違いがわかりますか?

ある程度明るさが確保できて、ISO感度を3200以上にしない撮影であれば、違いは分からない
(分かりづらい)と思います。あと、それなりのレンズを用意しないと、その差はますます
分かりづらくなると思います。

>デジタルになって進化が早いので、発売時期が2年前となるとエントリー機が追いついてくるのでは
>ないかと思うのですがいかがでしょうか?

ある程度は当たっていると思います。しかし、メカ的な作り込みの部分は、新しくなるほど合理化
(コストダウン)が顕著になっているようですので、持った時の喜び、これはK-5Uには全く及ばないと
思います。カメラ好きではない方には、単に「重い」と思われるだけかもしれませんが。

>K30とK50は中身はほぼ一緒と言う事ですが、評価、売れ行きがあまりに違うので、K30とK50も迷っています。

どちらもコストパフォーマンスに優れたボディです。
性能バランスも良いと思います。

どちらかを選べ、と言われましたら、私はK-50にしますね。

書込番号:17262562

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/03/04 07:40(1年以上前)

K-30やK-50に比べてK-5Uは、シャッター音が静かですね。

シャッター音で他の人に迷惑に成り難いのもK-5系の魅力のひとつだと思います。
特に子供の発表会(演芸ならまだしもピアノの発表会)等で廻りにビデオ撮影されてる人が居た場合なんかシャッター音の大きなカメラは気が引けて使えません。

書込番号:17262734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/04 07:55(1年以上前)

発表会ということで、シャッター音のすこぶる静かなk-5Uの一択でしょう。

性能と値段を比べると、かなりお得です。悩む必要はないですね。

シャッター音が煩いとシャッターチャンスで躊躇してしまうことが出てきますよ。

書込番号:17262767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/03/04 08:13(1年以上前)

こんにちは。

>>発売時期が2年前となるとエントリー機が追いついてくるのではないかと思うのですがいかがでしょうか?

ペンタックスの今までの感じからしますと、エントリー機が上級機に追いつくことはなかったです。
付属のソフトも、上級機とエントリー機とでは、違います。
上級機はファインダーも見やすくなっています。

また、K−5Uは、AFのピントも迷うことが少ないですし、AFの輝度範囲がEVー3と、真っ暗な所でもピントが合うくらい性能は良いです。

EV−3について。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-5-2/feature/


K−5Uをオススメします。


書込番号:17262808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/04 09:18(1年以上前)

〜M42〜*istDS〜メッチャ撮影経験豊富じゃないすか^^)bしかもペンタ党!

やはりk−5Uが良いと思いますよ〜。

理由はやはりシャッター音です。

マグネシウム合金など作りの良さによる所有欲も満たせます。

書込番号:17262944

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/03/04 09:23(1年以上前)

ゆりふゆさん、おはようございます。
次の2点からK-5IIをオススメしたいですね。
暗所でも強いAFと超音波によるゴミ取りDRIIです。

お子さんの撮影ということで、
自分の場合(過去K-5IIs持ってました)ですけど、
電気を消してくらいケーキの消灯シーンとか、
夜間の外出時などでも、問題無くAFが使えました。
また、過去DR式であったK10Dを使ってました(今でも保管してます)。
DRIIでは、ゴミの心配がほぼ無くなりました。
運動会等も含め、結構レンズ交換する機会があると思います。
そういった際にも安心ですね(酷い環境ではなるべく避けるべきですが)。

ベースとなるK-5よりもK-30やK-50が新しい分、
K-5IIよりも劣る面は若干あるようですが、
その分を差し引いても、K-5IIがいいかと思います。

ただ、自分の経験での話ですが、
K-5IIは、露出(AE)が暴れるケースが多々有りました。
K-30/50を使ったことがないのでわからないのですが、
その辺りは気にしておいたほうがいいかも知れません。
(今使ってるK-3ではこの問題は激減しました!)
可能なら、長い目で見てより新しいK-3オススメです!!

書込番号:17262955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/04 09:34(1年以上前)

手の大きさなどと、カメラの大きさで
操作性に差が出る、
というのもあると思います。

とくに背面側(ダイヤルとか)。

そのへんは個人差かも知れませんが。
(小さくても慣れるかもしれませんが。)

書込番号:17262980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/04 10:27(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。こんなにたくさんご意見いただけるとは感激です。
K50の掲示板に書く時点でK50に気持ちが傾いていましたが、K-5IIとますます悩んできました。問題は重さと価格差です。価格差は縮まっているとはいえキャッシュバックを入れて3万円ぐらいはありますので悩むところです。シャッター音やファインダーの見やすさなどK-5IIが有利なのは当たり前ですが、私のレベルで違いがどこまでわかるかですね。AFのピントで迷うことが少ないのは私のレベルで良いところだと思います。。実機を見て、よく触ってみます。

書込番号:17263111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2014/03/04 11:42(1年以上前)

K-5Uが良いと思います。
PENTAXを使ってみたい、初めてのデジタル一眼ならK-50、K-30でも良いと思いますがずっと続けているますから、PENTAXの良さは知っていると思いますのでK-5Uが良いと思います。

書込番号:17263271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/03/04 20:45(1年以上前)

K-30は今更な感じが有るとしてですな、K-50ではそのホ−ルディング性能、シャッターは更に少しだけ(笑)静かに成り、高感度性能が上がった分だけ、高速連写が後退したものの、カラーバリエーションも選べるが、純正電池も単三電池もハードコンディションでは持ちが余り良くない。

・・・が、K-50を今、選択する理由に成ると思いますがネ。

その用途からでは大して高速連写など不要ですからなぁ、どちらでもイイかも知れませんがネ。(除価格面)

勿論、高速連写、高速シャッター撮影が可能で、持ちの良い専用電池で極寒の中でも割と安心して使用でき、且つ、画質調整機能が幅広く、ホールディング性は基より操作性もより確実性の高いK-5Uの方がイイんでしょうが・・・。
あ、ゴミ取り機能もDRUですしネ。

ですが、カメラとはシステムですからなぁ、ソレに付髄するレンズで決まると思いますな。

DA★等の防塵防滴型のSDMレンズ等は選ぶつもりが無く、汎用普及版ダブルズームや、高倍率のDA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRキット等を選ぶつもりならば、私ならK-50にしますな。

最近出た、55-300ダブルズームなら運動会も何とか対応できるはずですなぁ、CBもあるし。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ・・・。

書込番号:17264925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/04 21:07(1年以上前)

私もK-50とk-5Uで迷いましたが
k-50を買いました
理由は、
価格が安い
軽くて小さい
ファインダーはスペック上では同じものみたいだった、確認はしていません
ノイズレベルが上がっていた
長年使う上で、新しい方がアフターが有利

書込番号:17265054

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/03/05 08:56(1年以上前)

ゆりふゆさん、おはようございます。
価格差は、使っている期間の長い目で見れば・・・
重さは結構重要ですよね。持ち出さなければ写真撮れませんから。
実際に持って撮ってみて、苦になる重さであればK-5II系は避けた方がいいかも。
というか、K-50でも大丈夫でしょうか・・・

違いは、普通に使っている分には、大して気にならないでしょうね。
限られたシーン(例えば静かなホールとか、ゴミの多いところでの撮影など)、
こういったところで撮影する機会があるかどうかだと思います。
ファインダーは、K-50も視野率100%ですし、プリズムファインダーなんで、
それほど変わらず見やすいと思いますよ。

書込番号:17266838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/03/06 00:35(1年以上前)

皆様
 たくさんのご意見ありがとうございます。昨日仕事帰りに量販店で実機を触ってきました。手前からK-30、K-50、K-5U、K-3と並んでいました。順番に触っていくと皆様がおっしゃっていることが、本当によくわかりました。
 シャッター音は本当に違いますね。私のレベルでもはっきりとわかります。あとAFの良さもわかりました。K-3はAPS-Cの最高峰なだけあり、重厚感たっぷりです。しかし、私のレベルにはK-3は価格的にもったいない気がします。K-30は軽いですが・・・・。
ということで、K-50かK-5Uに絞られました。ファインダーの違いは私にはわかりませんが、K-5Uの持った時の喜びとシャッター音の静かさ、AFの良さにはかなりやられました。K-50もとてもよくまとまっているカメラだと思います。電池など込みの85gの重さの差をどう考えるかがポイントです。ただレンズが大きいズームレンズですと重いK-5Uのほうが安定感がありました。
 最初にここに書かせて頂いて時はK-50 5 K-30 3 K-5U2と言った感じでしたが、今はK-5U 7 K-50 3 と言った感じでしょうか。
 35mm一眼レフ時代に購入した単焦点のsmc PENTAX-FA 35mm AL F2をつけて早く撮影してみたいですが、価格の動向を見ながらもう少し悩ませていただきます。

書込番号:17269925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2014/03/06 02:17(1年以上前)

ゆりふゆさん

こんばんは。

K-5IIお勧めですと言い切りたいのですが、
CBもあって価格差がかなり大きいので難しいですね。

K-5IIとK-50の重さについて。

K-50の使用電池についてエネループ等のニッケル水素電池をお考えなら、
実質的には30〜40gほどしか重さは変わりませんのでご注意ください。
別売りのD-LI109を使うのであれば、100gほどの有意な差になりますが、
充電器も同時購入しなければなりませんのでコスト的に辛いですね。

書込番号:17270086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/03/09 09:53(1年以上前)

皆様

 悩んだ末に、今週末に子供の卒園式がありますのでK−5Uを購入し現在配送待ちです。最終的な決め手はシャッター音の静かさとAFの正確さが忘れられなく、K−5Uにしてしまいました。K−50の軽さはかなり魅力的でしたが、Tubby spongesさんのコメントでもありましたように充電池が別売で購入しないとしたらエネループなどのニッケル水素電池を使うと思い、30〜40gの差でしたらK−5Uの方がよいと思い購入しました。
 K−50の掲示板に投稿しておいて結局は違い機種を購入してしまいましたが、K−50はとてもバランスの良い機種だと思いましたので、あまり人気がないのが残念です。K−30よりも個人的にはずっといいと思います。
 皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:17282391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/10 21:14(1年以上前)

ゆりふゆさん、こんばんは。

K-30とK-50で迷われているときに、K-50をおススメした者です。
私はK-5Usを使っていましたが、ご予算的な理由があると思いまして、K-5Uは候補に挙げませんでした。

結果的には、良い選択をされたと思います。手が届くのでしたら、上位機種を選んだほうが後々も楽しめますし。
それに実際に触ってみて比較しながら決定された、というのが良いですね。

到着が楽しみですね。お子さんの晴れ姿を綺麗に残して下さいね!

書込番号:17288670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/03/15 18:31(1年以上前)

皆様

今週の火曜日にK-5II 18-135WRキットが届き、昨日子供の卒園式で200枚ほど撮影しました。感触はとても良かったですし、写りもK-mよりもいい気がしました。18-135WRのズームもとても滑らかで良かったので、K-50の購入を考えている方もこのレンズキットがオススメです!
K-50で200枚撮影したわけではないので、比較はできませんが、シャッター音が本当に静かで、職場で仕事上ニコンの一眼レフをよく使うのですが、D100、D90、D80、D5000などと比較してもシャッター音の上品さは、群を抜いていると思います。
K-50と悩んでいる方は実機でシャッター音を比較して気にならなければ、K-50の方がキャッシュバックもあるのでいいと思います。
私はK-5IIにして本当に良かったと思います。アドバイスを投稿して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:17306414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2014/03/16 18:57(1年以上前)

ゆりふゆさん

早速お楽しみのご様子でよかったです。
予算さえ許せばやはり上位機が満足できますから、
良い道具を選択されたと思います。

書込番号:17310382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

300ミリダブルズームキットが追加

2014/02/25 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

300ミリダブルズームキットが追加。
でもこのズームは防滴ではない。

なかなか悩ましいラインナップですねぇ♪

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1402/25/news106.html

書込番号:17236105

ナイスクチコミ!6


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/25 17:59(1年以上前)

>なかなか悩ましいラインナップですねぇ♪

そうですね!!
でも、300mmが無くて購入を躊躇してた人には
朗報だと思いますよ♪

書込番号:17236285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/25 18:37(1年以上前)

キット用の55-300が、HD WRの方だったら衝撃的発表だったのに、残念ながら違うんですね。

書込番号:17236389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2014/02/25 18:40(1年以上前)

今のところ全然悩む必要無いみたいですよ。
いつの日か同等価格になったら悩ましいですけど。

旧来のキットを買って、オークションで55-300落としてもおつりがくる。
300キットは色も選べないし、何より3月14日まで買うことができない。

例)カメラのキタムラ、2月25日18:00現在

ペンタックス K-50 ダブルズームキット(200mm)
通常価格:\67,200 (税込) 下取りがあれば、 さらに \4,000 値引!

ペンタックス K-50 300mmダブルズームキット ブラック 《3月14日発売予定》
通常価格:\80,800 (税込)

ちなみにヤフオク新古品相場はDAL55-300もDAL50-200WRも同じくらいです。

書込番号:17236399

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/25 19:30(1年以上前)

200oの価格で300oにしたらええやん。

リコーの迷走にペンタブランドが振り回されてるな。

書込番号:17236578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/25 20:42(1年以上前)

当機種

発売後もキャンペーンがまだやっていますので
売り上げは伸びそうですね

書込番号:17236901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/02/26 17:07(1年以上前)

niko FTnさん>
ですね(^^)
K-30が終了すること対するフォローの一つかな、と思ったり。

BKネッツさん>
そうなんです。それだったら素敵だったのですが。

Tubby spongesさん>
わっ、ほんとだ!!
ブラックだけですか・・・。見落としてました。
それはあまり面白くないですねぇ。
確かに従来のキットと都合に合わせてレンズの方がいいなぁ。

arenbeさん>
リコーの直販サイト?では200mmのダブルズームと同じ値段になっているようです(89800円)。
まぁ、あってないような価格ですが。
リコーとペンタ、うまく行っていないのでしょうか・・・?

たらこのこさん>
そうですね♪
新しい話題を提供するというのが一番の目的かも。
去年の製品がまたこれで取り上げられますもんね☆

僕もそろそろ購入を決断しないと(笑)

書込番号:17240233

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/26 23:36(1年以上前)

まつけんszさん、コメレスありがとうございます。

K60?を出す前にK50の在庫を高い価格のまま減らそうという
思惑が??
キャッシュバック延長もその為????

書込番号:17241888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/27 10:02(1年以上前)

すれ主、まつけんszさん、他の皆さんも、お早うございます。

 DA 55-300 以外のレンズは、リミテッドレンズは防塵防滴、それでないものはWRの簡易防滴レンズになってますね。
このレンズだけは昔のままですね、ダブルズームキットで在庫を払拭して WRタイプの 55-300を出すのかな?
それともはねこのレンズで WRタイプの 55-300は出さないのかな・・。
WRタイプ 55-300が出たら欲しいですね。

書込番号:17242978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/02/27 15:13(1年以上前)

niko FTnさん>
黒だけっていうのが、
確かにそんな感じも匂わせますね(笑)

おじん1615さん>
なんと、この55-300だけなのですか?
そしたらそのうちこれも防滴出そうですね♪
確かにダブルズームで片方だけ違うのはちょっと違和感あります。

書込番号:17243839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

SMC PENTAX-Mレンズを使いたいのですが

2014/02/22 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

クチコミ投稿数:1713件

SMC PENTAX-M 50m/F1.4を付けて見たところ、シャッターが切れません
アダプターが必要でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17224484

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/02/22 21:24(1年以上前)

「レンズなしレリーズ可」の設定をされてますか?

書込番号:17224498

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/22 21:38(1年以上前)

まずは「絞りリングの使用」を許可をどーぞ。

↓こちら参考になります。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130606_602401.html

書込番号:17224574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1713件

2014/02/22 22:18(1年以上前)

arenbeさん

シャッター切れました、ありがとうございます

書込番号:17224775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2014/02/22 22:41(1年以上前)

当機種

新しいDAレンズは良いですが
SMC PENTAXーMの単焦点も良い写りをします
MFは苦手ですが、最近単焦点の魅力を再認識しまして
少しマニュアルフォーカスでも練習しようかと思っています
この50oF1.4は明るいので、とてもピントは合わせやすかったです

書込番号:17224902

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAX k50 到着まちしてます。

2014/02/15 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

はじめまして★
この度PENTAX k50を在庫切れからお取り寄せ注文をし来週到着予定ですが、待ちきれず到着前に本など読んでイメージや予習をしたいのですが、初心者でもわかりやすい一眼レフの色々な勉強が出来るおすすめな本などありますか?
ヨロシクお願いいたします♪

書込番号:17192772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/02/15 02:08(1年以上前)

到着まで待ち遠しいですね^^
これなんかいかがでしょうか?
http://www.impressjapan.jp/books/2859.php

解り易かったですよ^^

書込番号:17192801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2014/02/15 02:22(1年以上前)

一眼レフの入門編等の本はキャノンのKissが例にあがってることが殆どなので、各部の名称とか表現や出てくる単語が微妙に違うので入門書と専門用語集を買うと良いかなー
説明書もある程度、カメラの事を知ってる事を前提に書かれているので説明書の用語が分からなかった経験はありました。
本も数冊買って、少しずつ覚えました。
これ一冊あればカメラがマスター出来る本ってないので沢山、読んで自分の撮影目的に合った物を選ぶと良いです。
後はカメラの月刊誌とか読むと良いです。
初心者にはデジキャパ!が良いかも?

書込番号:17192828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/15 04:35(1年以上前)

写真について幅広く学びたい場合フォトマスター検定の参考書も良いです。ヨ。

明日なら雪の中を撮影ですね!^^)b

書込番号:17192937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/02/15 05:13(1年以上前)

初心者さんであれば、ペンタックス機のムック本(解説書)が分かりやすいかもしれませんね。K-50のムック本はまだ出ていませんが、先代のK-30のものがあります。操作はほぼ同じなので読みやすいと思いますよ。
http://www.impressjapan.jp/books/54250

書込番号:17192962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/15 05:33(1年以上前)

四人家族です。さん、おはようございます。
K-50のご購入、おめでとうございます!
ワクワクされていることと思います。

これを見ると、もっとワクワクされるかと思います。

■フォトヨドバシ(K-50)
http://photo.yodobashi.com/gear/pentax/cameras/k-50/index.html

本題です。
私がいつもおススメしているのは「デジタル一眼レフの疑問300 基本編」です。
私が色々と読んできた中で、実用的で一番分かりやすい、と思ったからです。
超初心者向けのものが良さそうに思えるでしょうけど、ネットで検索すればすぐ出てくることを
綴った物が多いようですので、それはチョットもったいないかな?と思います。
その点、この本は実用的な面にも多く触れていますので、今でも読み返したりしています。

■デジタル一眼レフの疑問300 基本編
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F300-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%B7%A8-SOFTBANK-MOOK-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/dp/4797360534

上の内容を理解されて、今度は「構図について学びたい!」と思われたら、続編があります。

■デジタル一眼レフの疑問300 撮影テクニック編
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F300-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B7%A8-SOFTBANK-MOOK-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/dp/479736047X/ref=pd_sim_b_1

読むだけで、上達した気分になりますね(笑。

それはさておき、K-50は同じ価格帯の一眼レフと比較すると「おいしいところ取り」で、コストパフォーマンスに
優れた良いカメラですよね〜。
到着が楽しみですね!

書込番号:17192977

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/15 06:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

こちらも参考に(^O^)/

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17193069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:38(1年以上前)

おはようございます★
世界一わかりやすい!ってのが良いですね!!
回答ありがとうございます★

書込番号:17193155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:42(1年以上前)

色々御丁寧にありがとうございます★
そうですねぇ(^_^;) 専門用語から覚えなきゃいけないです!! 早速本屋さんに行きたくなりました(^-^ゞ

書込番号:17193167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:45(1年以上前)

ありがとうございます★ 検定ってのもあるんですねー!!

(^-^ゞ本日OKINAWA晴天です★(笑)

書込番号:17193172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:48(1年以上前)

ありがとうございます★ k30のを本屋さんで見たような気がするので、あったら今度は開いてみます(^-^ゞ

書込番号:17193182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:52(1年以上前)

おはようございます★
たくさんありがとうございます★
ヨドバシカメラさんのサイト良かったです!!
o(^o^)oワクワクしてます!!

書込番号:17193189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 07:54(1年以上前)

おはようございます★楽しそうなサイトでした!! パソコンでじっくり見たいと思います。
(^-^ゞありがとうございました★

書込番号:17193195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/02/16 22:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。
K-30が主ですが、K-50でも大丈夫だと思います。

K-30がK-rからの機能アップが鮮烈すぎてK-50の印象が薄く感じますが、良いカメラですから楽しんでください。

オイラは予算の都合で年末にK-30を購入しました。
K-50は単三メインですから、普段使いならeneloop、寒冷地なら単三リチウムが安定して使えると思いますな。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4839950016/ref=redir_mdp_mobile?keywords=k-30%20pentax&qid=1389520288&ref_=sr_1_1&s=books&sr=1-1

書込番号:17201494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/18 09:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます★
購入にあたりまわりには一眼レフ使ってる人がいなくて相談出来ずに色々サイトを読みまくって【持ってて楽しいものを】的な言葉を見てPENTAXに決めました★ 大好きなピンクなので楽しいです(^-^ゞ 電池の情報ありがとうございました★ 何もかも中途半端な私ですが楽しんでいこうと思います★

書込番号:17206604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/22 20:13(1年以上前)

別機種

四人家族です。さん、もう、そろそろ、カメラが来るころでしょうか
楽しみですね
わたしはアマゾンで2/19注文22日到着、黒で在庫が多かったのでしょう
ちょうど明日はお休みなので何か撮りに行きたいのですが
まだまだ外は雪ばかりで

書込番号:17224189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/18 12:43(1年以上前)

こんにちは。
今月から店頭で【これは分かりやすい!「やさしすぎるトリセツ!」】という小冊子を配布していますよ。
これから一眼レフカメラをはじめたいという方にも楽しめる内容となっています。

「K-50 やさしすぎるトリセツ!」はPDF版はこちらです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-50_easy.pdf

書込番号:17316705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

急に安くなった

2014/02/14 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

クチコミ投稿数:1713件

今月初めと比べて9千円安くなってますね
k-60の噂でしょうか
キャッシュバックも延長で、お得感満載
どこまで安くなるか想像できますか
土日終わったらまた上がったりして

書込番号:17191497

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/14 21:14(1年以上前)

本体だけよりレンズキットの方が安い。って?

書込番号:17191545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2014/02/15 12:17(1年以上前)

しんちゃんののすけさん,レンズ付いた方が安いんですから驚きます
さらにキャッシュバックはボディーのみでは付きません
買いかなって思っています
今、量販店の中古を見たら、新品より高いんですから

書込番号:17194131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2014/02/17 15:27(1年以上前)

思った通り、一瞬の特価でしたね
タイミング良く買われた人いますか?

書込番号:17203688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜあまり人気がないのでしょうか?

2014/02/13 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:24件

ペンタックスのカメラに興味があり最近毎日価格の変動具合をみてます。キャッシュバックを考えるとK-30と同等の値段に下がっていると思いますが、こちらの機種はあまり人気がない様に見受けられます。何かK-30よりも劣る要素があるのでしょうか?まあ、バッテリーに関しては電池式よりもやはり連写速度を考えるとバッテリーがいいと思いますがそれ以外あまり人気がない理由がわかりません。販売店舗で見比べてもシャッター音もいくらか穏やかに感じられるし…やはり肝心な画像がK-30と比較して良くない部分もあるのでしょうか?

またK-5ii/sシリーズも候補にありますが、同じ位の画質で撮れるのであれば安いに越したことないのでこの機種を候補に検討しています。K-30は最初はカッコいいと思ってましたが何だかリーゼントヘアーみたいに見えてきたので候補から外れてきました。

あえてこの機種を選ばない理由があればお聞かせください。

書込番号:17188261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/14 00:13(1年以上前)

K-30が想外に出来が良かったのと、じゃあK-50もと期待してたらK-30と変わらなかった…というガッカリ感から評価が低くなってしまってるんじゃないでしょうか。画質がK-30に劣るという事はないと思います。

あと、K-30もとんがった造型ですが、K-50もオデブチャンなイメージで極端から極端に行ってる感じですかねえ。

書込番号:17188444

ナイスクチコミ!3


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/02/14 00:16(1年以上前)

 K-30のマイナーチェンジのような機種なので、そう盛り上がるようなことがないだけなんじゃないかな、と。
 この位のカメラが欲しいと思った人は既にK-30を購入済みだったり、結構長い間併売していたので、K-30のほうが安ければそっちを選ぶ人も多いでしょうし。
 別に、K-50がどうこうで、人気がない、ということではないと思います。
 性能、画質等は、ほぼ一緒なんじゃなかったかな。拡張ISOが51200まで設定できるようになったとか、K-50のほうがちょこっと改良されてはいますけれど。
 バッテリーとかダブルズームレンズキットだと望遠レンズに違いがあったりしますが、その辺も含めて、好みで選んで良いレベルかと思います。

 でも、私なら、K-5IIのレンズキットを選ぶかなぁ。
 1/8000秒のシャッタースピードとか、14bitRAWとか。シャッターやミラーの音もショックも明らかに小さいし。
 今の価格差以上の差があると思います。

書込番号:17188455

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/14 00:23(1年以上前)

生活向上委員会さん こんばんは

人気がないのではなく K5UsやK5などの発売が続き K3も安くなり K50が目立たないだけのような気がします。

書込番号:17188479

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/14 01:01(1年以上前)

デザインが普通になったからかな???

個人的にはISO51200はすごい進化とも言える
画質は変わってないだろうけども(笑)

書込番号:17188621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/14 02:54(1年以上前)

K-30を値下げし過ぎて、待てば待つほど安く買えるイメージがあるのかもしれません。
K-01やK-5IIsの値下げもやり過ぎだと思います。

ペンタだけに言ってる訳ではありませんが、こんな身を削るような事やってたら、他業種みたいに1〜2社しか生き残れないなんて悲しい結果になりそうで、現状悪い流れになっている気がしてます。

書込番号:17188814

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/14 03:36(1年以上前)

K-30の出来が良すぎてハードルが上がりすぎちゃっただけかと(≧▽≦)☆

書込番号:17188834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/02/14 08:34(1年以上前)

皆さん、早速のご返信ありがとうございます。
まだまだK-30も在庫がある事を考えると売る側からしてもK-50を積極的に売る必要がなく、またK-5ii/sとの価格差を考えると少し手を伸ばせば上位機種が買えることを考えるとK-50が目立たない存在になる事がよくわかりました。

また、例えK-50の出来栄えの画質がK-5iiと同じでも、一瞬のチャンスしかない場面など撮影を考えるとAFの差で駄作がK-5iiよりも多いと後で後悔しそうですね。

そうして私もこの機種を買わずじまいになりそうです(笑)

書込番号:17189209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/02/14 08:51(1年以上前)

Uと値段が変わらないですものね。

書込番号:17189230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/14 10:08(1年以上前)

K-30と50の関係ってE-PL5と6の関係に似てる。
個人的にはカラーバリエーション魅力ですが。モデル末期になって価格が落ちると人気出そう。

書込番号:17189432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/14 11:49(1年以上前)

ホヤ→リコーとタライまわしに合いましたが、リコーで定着すればその内人気が出ると思います。

書込番号:17189709

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/14 16:15(1年以上前)

Kー30と比べて、あまり変わりばえしなかったこともあるのかも。
逆にこれだけの価格差ならと、新モデルのKー50にしましたけど。

単3電池も、連写などしないし一枚をじっくり撮るのなら、これはこれで良いのかも。
しっかり造り込まれた内容からすると、逆に安いかな?
故にわかる人にはわかるけど…というジレンマもあったりします。

書込番号:17190438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ブヒ造さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 22:19(1年以上前)

地元のコジマにいってみたら、展示してる一眼は、ニコン、キャノンだけでした。

店の店員さんも、素人に、防滴レンズやプリズム、キャッシュバック7000円とか、気合の営業をすれば絶対うれるはずですよね。

ファインダーをのぞくと、いろんな機種で試しましたが、明るさは、ニコン、キャノン、PENTAXの順(ニコンが一番明るい)て感じがしました。 明るい方がやはり見やすいですね。 気になったのはそこのとこだけといった感じです。

書込番号:17191875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/02/14 22:37(1年以上前)

要するに、K-50をやめて、K-30に逝く理由と云う事ですかな?

簡単ですなぁ。

1.トンガッたデザインが好き(笑)
2.ホールディング性は問わない。
3.高速連写が少しでも欲しい。
4.高感度性能もそれ程は求めない。
5.カラバリは必要ないOPである。

・・・以上の理由が有れば、価格面以外の理由ではK-30を選択する事に成りますなぁ・・・。

K-50を選択する場合は上記五カ条の条件がK-30より優れていると云う事でしょうかネ?(除く連写コマ数)
画質自体は、高感度に優れる分、K-50の方がやはりイイと云わざるを得ませんな。

2のホールディング性がイイと云う事は、つまり操作性も高いと云う事でしょうなぁ。

このカメラの場合は、この価格では他社はまず造らない豪華な性能なんで、ソレこそキヤノニコのエントリー機間で比較するのもアホらしいですがネ、無いのはバリアングルとWiFi程度ですからなぁ、カメラが好きな人なら普通はソコに気づいて購入するんですがネ・・・。(泣)

そうならないのが、世の中の不思議、イヤ、難しいトコロと。(笑)

人気が無い様に見えるのはRICOH(PENTAX)の努力不足でしょうな。(汗)

しかし、もしK-5Usが買えるなら、画像調整機能が優れた機種の方が撮影は楽しいでしょうなぁ。
ソレに遺憾ながらローパスレスの方が最近、K-3を使い始めて実感するのは、画質は上と云う事でしょうな。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:17191974

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 13:39(1年以上前)

http://kakaku.com/article/pr/14/02_d3300/

ペンタックスのセンサーって、ニコンのAPS用センサーと同じソニーから調達している場合が多いんでしょう?

もう、24MP, ローパスレスの方向に切り替わってますから、春先には、K60?、24MP, ローパスレスで出てきますよ。
メーカーにとっては、ローパスフィルターのコストがかからなくなって、コストダウンできたのに、Userからは、画質が良くなった?と感謝されるんだから、こんなおいしい話に乗らないはずがない。

そのうえ、店頭で、ニコンが普及機で、24MPなのに、ペンタックスが16MPじゃ、弾かれちゃうでしょ。
画素が異常に多くても、諧調表現が悪くなりそうだし、なんて、考える層じゃないもの。

それに、ペンタックスはSRをつけてくるから、ローパス効果を出すようにするなんてのも、大して、コストアップせずにやっちまうだろうし。
そうなると、K3と何が違うんじゃ、と...まあ、ラッピングの違いくらいなんだよねえ。ファインダーも安い方もプリズム使ってるし。ニコンみたいに意図的な差別化すると、Userが怒るし。

本当にやってられないでしょうねえw。作ってる方は。

まあ、こんな流れも見えてるから、K3も、値下がりするんでしょうしねえ。

しかし、K50って、一体何のために出したのかなぁ?
思うに、リチウム電池代をけちる必要があった、単三デフォルトにしたかった、ってだけの話に見えるよなぁ。

まあ、APS Cだけでやっていたら、差別化するなんてできないんですよ。
ニコン、キヤノンは、もう、軸足、儲けるほうは、フルサイズに移しちゃってるし。
でも、移した軸足もずぶずぶ沈んじゃってるけどw。もう、15万円だものねえ。フルサイズも...

書込番号:17247300

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング