PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんんばんは

テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」にK-50が登場しました(^^/

OLさんが一眼レフを買って、カメラ女子なるぞ、というつかみから、
『一眼レフの一眼って何?』という疑問を追うというもの。

一眼レフを最初に作った会社ということで、リコーイメージングスクウェア新宿を訪れて、解説してもらうという内容。
そのアサヒフレックスも登場。

後半は花火の撮影テクニックなど。

ただそれだけのことでございますので、あしからず・・・(^^ゞ

もしかしたら、こちらで明日ぐらいから、こちらで見ることができるかもしれません(^ ^vぶぃ
バラエティ動画を視聴!バラ動画http://varadoga.blog136.fc2.com/

書込番号:16476934

ナイスクチコミ!16


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 21:55(1年以上前)

こんばんは。

中の人が出たのか。
見逃した。
残念です。

カラバリ120色とグリップ交換から人気上位10色を当てるまで「帰れま10(テン)」なんてのはどうかなあ。

宣伝になるかなあ。

人気下位の10個のほうがおもしろそうだけどダメだろうなあ。

書込番号:16476969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

こんばんは。

見ました。

ナレーションを聞きながら、あらためて認識できたことがひとつありました。

「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」と称されること。

自分はペンタックスにせよリコーにせよ、
名称には思い入れがない方なのですが、
それでも一瞬「えっ????」となりました。

書込番号:16477056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:27(1年以上前)

>「リコーは、初めて一眼レフを作ったメーカー。」

???
どういうことだろ?
一般的にはクイックリターンの一眼レフを始めて作ったとはなってるが…

正確にはクイックリターンの一眼レフをはじめて量産したメーカーが正しいんだよね

書込番号:16477105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/08/16 22:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

こんばんは。

おっしゃることは理解いたします。
ただ自分が言いたいのは「リコー」という部分ですので、
細かい話はこの際無視していただければ幸いです。

書込番号:16477116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/16 22:46(1年以上前)

ペンタックスはリコーになったのだから
リコーで問題ないと思う

日産 スカイラインで違和感感じる人ってもうほとんどいないですよね?

書込番号:16477198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/16 23:49(1年以上前)

こんばんは

見逃した方は明日になったら先のリンク先をお試しを(^^

ちなみに、「アサヒフレックス」は最初は「アサヒフレックスT型」で、 国産初の35mm一眼レフです。
ファインダーはウエストレベルファインダーで、ミラーは「エバーリターンミラー(レバーセット式)」です。
シャッターを押す力でミラーを跳ね上げ、離せば降りる仕組み。
「クイックリターンミラー」は、2年後のアサヒフレックス IIB型からです。

ちなみに、ペンタプリズムを使った一眼レフはミランダ Tが最初です。


こちらを参考に(^ ^vぶぃ
『カメラマン』”国産一眼レフ50年の歴史”
第1話 1952〜1961年「アサヒフレックスの誕生」
http://www.digi-came.com/jp/modules/classics4/


書込番号:16477405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/17 01:11(1年以上前)

私のところはテレビ東京は映らないので、他局の系列局がそれぞれ放送してます。

それに2カ月ぐらい遅れてますけど、せっかくならカラバリ全部紹介して欲しいところです。

書込番号:16477637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2013/08/18 10:22(1年以上前)

こんにちは

こちらに番組の動画がアップされています。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」8月16日

中華サイトのYOUKU
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk3MzE4MTY4.html

”一眼レフの「一眼」って何?”
15分30秒あたりからです。

よかったら、ご覧ください(^ ^vぶぃ

ただし、中国内地以外は視聴できなくなっています。
Google Chromeで、Unblock Youkuという拡張機能をインストールすれば見ることができます。
先のリンク先で、「Youku見れない!改善方法 バラエティ動画を視聴!バラ動画」
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27270.html
から手に入ります。

中華アプリですが、今のところ、悪さはしていないようです(^^ゞ




書込番号:16481956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/09/26 23:33(1年以上前)

僕の地域では今週末の日曜に放送されるようです。
 
早速、録画の予約しました。
 

書込番号:16636728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

九州の在庫

2013/08/15 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件

カラーバリエーションで注文する前に、実物を手に取って見たいのですが、K-50を店舗に置いているところがなかなか見つかりません。長崎市在住ですが、福岡とか行けば見れるでしょうか?

書込番号:16472271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/15 17:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000009259/localshops/?lid=localshops_itemview_tab#tab

店舗受け取りの店ならここに乗っています。

書込番号:16472547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/15 17:29(1年以上前)

すいません。ミスしました

書込番号:16472548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/15 17:29(1年以上前)

村さんgoodさん、長崎市って県庁所在地なんだからキタムラとかに
置いてないですか?

http://www.hotfrog.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%BA%97/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E5%B8%82

ヨドバシ博多だったら確実に置いてあります。
ついでにキャナルシティで買い物して帰られます?

書込番号:16472549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2013/08/15 18:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヤマダ電機・コジマ電気・ベスト電器を回りましたが、在庫ありませんでした。K-30はヤマダにありましたが…。
キタムラは、長崎の店舗は小さいのであまり期待できず、行っていませんが、念のため電話で聞いてみます。
やはり、長崎は田舎です・・・。
福岡のヨドバシは有力そうですね。週末に行ってみようかな。

書込番号:16472651

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/15 18:15(1年以上前)

そうですね、大体ヨドバシか天神のビッグカメラに置いていると思います。
こちらの地元も福岡ですが、置いてません。

また機種によっては、どちらかの1店にしか置いていないということもありましたので博多ヨドバシをメインに、なかったら天神ビッグに行こうかな〜的なノリで来られると良いかと思います。

自分も秋に1機種入れたいのですが、その前に実機が地元にないので博多に行くつもりです。
安い買い物ではありませんし、しばらくは使うものですから、実感をつかんでおきたいものですね。

書込番号:16472691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/16 13:50(1年以上前)

長崎と福岡て、どっちが田舎ね?  (°_。) ?

書込番号:16475524

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/08/16 14:39(1年以上前)

南千住 と 浅草 くらいの感じバイ ↑
           

書込番号:16475637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/16 16:35(1年以上前)

(・ω・ ) コジマってビックカメラの子会社でしょ?

うちの近所のコジマ(ビック)は都内でも
K-5Uしか展示してないよ〜

それとQ7でなくQ10が展示してあった

書込番号:16475922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/16 17:14(1年以上前)

>>長崎と福岡て、どっちが田舎ね?  (°_。) ?

福岡市・・・人口151万人 地下鉄3路線・国際空港あり・新幹線あり・都市高あり
長崎市・・・人口 44万人 市電あり・空港なし・新幹線なし・都市高なし

ですよん。
長崎に限らず九州の地方都市にはオシャレな店がほとんど無くて、福岡市に買い出しに来る人が
大勢いるんですけど、カメラの現物を見に県庁所在地からから来るって話は初めて聞きました。

たぶん、長崎市内の全部のお店で束になっても、博多駅ビルのJR博多シティにすら太刀打ち
できないと思う。もちろん、長崎には三越も阪急もパルコも無いでしょうからね。
http://www.jrhakatacity.com/

書込番号:16476041

ナイスクチコミ!4


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/16 19:54(1年以上前)

なんかだいぶ話がそれてしまったようなぁ(V)o¥o(V)

私は実機を観ないでK-50のオーダーからを買いましたけど・・ホワイト&イエロー♪

結構気に入ってますよぉ(^^♪

Q10も実機を観ないで買っちゃいましたしね♪♪

書込番号:16476485

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/17 01:35(1年以上前)

こんばんは。
博多のヨドバシにはK-50の実機が置いてあったと思います。
僕が訪れた時は、K-50の隣にK-30、更に隣にK-5II(s)も置いてあり、
レンズもDA18-55やDA18-135、DA18-270、それにシグマの18-250なんかも置いてあって、
それぞれを比較できて分かりやすかったです。

ご参考までに。

書込番号:16477685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/17 01:46(1年以上前)

博多のヨドバシにはQ10のカラバリが置いてあって客が見て選べる
ようになっています。とにかく博多に来られたら、ヨドバシカメラ1Fの
カメラ売り場に寄られることをオススメします。

http://www.yodobashi-hakata.com/

書込番号:16477706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/17 20:13(1年以上前)

ヨドバシ 博多の情報を追加。

K-50は (殆どがモックですが)ボディカラーは全色(20色)置いてありますよ。
それぞれに何色のグリップが付いていたのかまでは覚えていませんが、グリップも各色見ることが
出来ます。



書込番号:16480136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/18 01:44(1年以上前)

当機種
別機種

ヨドバシ博多に置いてあるK-50

博多のヨドバシにK−50が置いてあるの確認してきましたヨ。

書込番号:16481125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/08/18 17:29(1年以上前)

長崎の田舎者のために、わざわざヨドバシまで確認に行って頂き感激です。
月末に福岡方面に仕事で行くので ぜひ実機の大きさや重さなど確認して買いたいと思います。

実は、秋に海外に旅行する予定で持っていくのに最初考ええていたニコンのD7100やD5200では大きすぎそうで、手ごろな大きさで防塵機能もあるK-50を第1候補にしています。もっとコンパクトなQ7も出てますが、一眼レフらしい風貌も兼ね備えたK-50の感じがいいと思っています。また好みのカラーで注文できるのもいいですね。

海外旅行に持っていくという(撮るのは主に風景になるでしょうか・・・)目的で、みなさんのご意見いかがでしょうか?

書込番号:16483183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/18 21:48(1年以上前)

村さんgoodさん、こんばんは。
田舎者だなんて・・・スミマセン、ちょっと余計なこと書いちゃって(汗;

ところで、秋の海外旅行はツアーですか? それとも個人旅行?

ツアーだとスーツケースは添乗員さんが管理してくれるので、デジタル一眼レフに
交換レンズ2-3本、そしてカーボン三脚も持っていくと思います。

個人旅行だと余分な荷物は持ちたくないので、ミラーレス機のレンズキットだけ
にすると思います。三脚はそれこそマンフロットのテーブル三脚にすると思います。
http://www.manfrotto.jp/pixi-mini-tripod

書込番号:16484051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/08/18 22:34(1年以上前)

旅行は個人旅行です。シドニーで会議が3日あって、前後2日間が観光の予定です。K-50とレンズ1個なら機内持ち込みの手荷物で持っていくつもりでした。結構重くなるでしょうか?

なるほど、ミラーレス機の方が軽そうですが・・・。

書込番号:16484278

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/19 08:17(1年以上前)

おはようございます。
海外に持って行く一眼レフのであれば、軽量・コンパクトなPentaxのシステムは良いと思います。
よく↓を持って、海外に行きました。
カメラ: K-5
ズームレンズ: DA18-135
単焦点レンズ: DA15 Limited、DA35 Macro Limited
三脚: Velbonのカーボン三脚
カメラとレンズは手持ち持ち込み荷物に十分入りますし、
三脚は預入れスーツケースの片隅に入ります。
オーストラリアは、街並みも自然も広大な場所と聞きます。
DA15のような広角レンズがあれば、撮がより楽しくなるのではないでしょうか。

書込番号:16485242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/19 19:27(1年以上前)

こんばんは、私も長崎県人です。
長崎はペンタ不毛の地です。お互い潔くあきらめましょう(笑)。

長崎でペンタ機しかも、最新となるとおそらく
どこにもないでしょう。
純正レンズに至ってもほぼ全滅です。
探すのもバカらしくなったので近場のカメラ屋さんには
行きません。

私のペンタ機(一眼2台)およびレンズ(20本位)は
全てネットで購入しました。

そいばってん、ペンタックスはよかですよ〜。


書込番号:16486638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/20 23:22(1年以上前)

別機種

ペンタックスは販売網を何とかして欲しいですね。

少なくとも県庁所在地で最新機を触れる店を最低1店舗は確保して下さい。

書込番号:16490896

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まだAmazonから届きません(>_<)

2013/08/05 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:6件

Amazonからkー50は届きましたか?

7/6にAmazonでK-50 18-135WRオーダーカラー(ホワイト-ホワイト)をポチったものですが、Amazonから本日発送が遅れる旨お詫びメールがありました。メールによると新しいお届け予定日は8/7〜12になるとのこと。(当初は7/20〜8/6でした)
オーダーカラーなので多少の待ち時間は覚悟していましたが、注文して一カ月が過ぎ本当に届くのか少し不安な気持ちもあります。値段が異常に安かったからなのでしょうか?
子どもをkー50で撮りたいので何とかお盆までには間に合ってくれるといいのですが…
あ〜早く来ないかなあ〜(;_;)
同じように7月の上旬にオーダーカラーを購入された方で既にkー50を手にされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:16439266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
-katze-さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 16:57(1年以上前)

同じ商品ポチりました!
今日到着しましたよ〜♪
安いので、我が家もずっとkonozamaになるのかと心配してましたヽ(´o`;

初心者なので、まだ触ってないですが、、
ホワイト ホワイト、想像より良かったです(^^)

書込番号:16439421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/08/05 17:51(1年以上前)

ノボンボマンさん>
本日アマゾンから届きました。私の場合、
 @発送予定年月日 7/20-8/5
 A値段      67,000円強
 Bカラー     ホワイト+ブルー 18-135レンズ付
 でした。発送最終日に届いたのでほっとしましたが、ノボンボマンさんの納期は延長になったんですね。
 k−30と機能的に変わらず、生産数は少ないと思われるのですが、そのせいで納期が遅れているんですかね?
 正直私的には購入対象外でしたが、アマゾンで安かったため購入した次第です。因みに、いまだ近所のケーズ・
 ヤマダ・キタムラには、k−50置いてません。生産環境や、k−5U後継機も出でず、キヤノン70Dや
 パナ・フジ・オリのミラーレス、ニコン・キヤノンのフル等が出ている状況で、ペンタ大丈夫ですかね?

書込番号:16439574

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 18:35(1年以上前)

-katze-さん
あー休みが欲しい!!さん

ありがとうございます。ちゃんと届いている方がいらっしゃって安心しました。
もう暫く待ってみます!!
私はk-50で初デジタル一眼レフなので、詳しいことは分かりませんが、PENTAXはなかなかユーザー思いの会社だとどこかのスレで見た気がします。頑張って頂きたいです。私もせっかく何かの縁で買ったのでしっかり応援したいと思います!!

そういえば、ご存知だったらごめんなさい。PENTAXが9月24日までアクティブサマーキャンペーンっていうのをやっていてK-50購入者に先着でカメラバッグをプレゼントしています。届いた方は申し込まれては?
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/2013/20130613_7.html

書込番号:16439671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/08/05 18:47(1年以上前)

ノボンボマンさん>
 納期が延びるのは、待っている人にとっては苦痛意外何もありませんね(笑)。あと、初めての一眼だということで、様々「?」と思うことがあると思います。また、ペンタ独特のカメラのクセ(露出とか)で苦労することもあると思いますが、ネットで調べると皆さん同じ悩みを書き込んでおります。参考にしてみたらいかがでしょうか?
 あと、バックの件、わざわざありがとうございます。応募してみたいと思います。ノボンボマンさんのk−50が早く届いて、お子さんの写真を撮れる日が早く来ることをお祈りしております。

書込番号:16439705

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/05 19:13(1年以上前)

気持ちは解らないでもありませんが、
ここはアマゾンではありません(*´Д`*)、
またリコーでもありませんm(_ _)m・・・



書込番号:16439773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 19:25(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

ありがとうございます。息子が二才になり激しく動き回るようになりました。そんな子どもをこれまではiphoneだけで撮っていたのですが、やはり早い動きや暗い場所での撮影に限界を感じk-50購入を検討しました。
おっしゃる通り「露出とは何ぞや?絞りとは何ぞや?RAWって何?」レベルのズブの素人ですが、こちらの書き込みを見ながらしっかり勉強したいと思っています。
今後ともよろしくお願いしますo(^_^)o

書込番号:16439803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 19:38(1年以上前)

橘屋さん

ご指摘ありがとうございます。確かにここのスレとは趣旨が少し外れた内容の書き込みだった気がします。製品に関するスレですもんね。申し訳ありませんでした。以後、気をつけます。

書込番号:16439845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/05 19:46(1年以上前)

本当に 待つ気持ちは解ります、まだかな〜今日かな〜・・・まだ〜(~。~;)?

大丈夫!必ず届きますから!

書込番号:16439865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/05 20:36(1年以上前)

宅配状況って確認出来ませんでしったけ?

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:16440045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 21:00(1年以上前)

t0201さん

ふつう製品がAmazonの物流センターから発送されれば配送業者の追跡番号が記載されたメールが届き配送状況が分かるようになると思うのですが、私の状況はこのメールが来ていないので、おそらくAmazonの方でまだ現物を確保出来ていない状況だと思われます。

書込番号:16440119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L3-SWITCHさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2013/08/05 23:50(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
参考までにですが、わたしは、アマゾンではなく近所のカメラ屋さんにてオーダーカラーを頼みましたが約20日で到着しました。
一応、7月15日店頭にて注文。ボディのみで、カラーはイエロー×ブラック。お店からの電話が8月3日でした。
レンズの組み合わせとかによっても納期が変わるのかもしれませんね。
私がお店に買いに行くと、液晶保護フィルムと純正ハンドストラップがなく追加注文になりましたが、お店の努力で翌日4日に無事購入しました。
スレ主様も早く届くと良いですね。
ちなみにボディ+延長保証+ハンドストラップ+液晶保護フィルムで約7万円でした。

書込番号:16440904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/06 12:58(1年以上前)

(´・ω・`) amazon.co.jpぐらい大口顧客だと
20フィートのコンテナ1本で一括海上輸送かもしれませんね

7月は航路を台風が横切るので船の予約が遅れますよね〜
9日〜12日に台風7号が強力だったから
3〜4便の遅れは出たでしょうね

ロープウェイの順番待ちみたいに
1便のズレで けっこう時間が空きますものね

書込番号:16442205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/08/06 18:45(1年以上前)

色によって、注文のタイミングによって出荷状況が違うんだろな。
白/アクアとか一部のカラーはデリバリーされてるでしょ?
何種類かオークションに出てるからね(笑
しかし、18-135キットは特に売価が高すぎだわな。
もうちょっと出したらK-5IIの同じレンズキット買えるし。

書込番号:16443004

ナイスクチコミ!0


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

2013/08/07 08:52(1年以上前)

自分の場合K-50ではなくてK-30ですが、Amazonでオーダーカラーの注文をしたことがあります。
桜の開花に間に合えばと思い今年の3月12日にオーダーカラーのボディを注文し、お届け予定日が~3/20との事。
そして3/20に尼から届いたメールの内容が以下のとおりです。

> 現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。

"PENTAX デジタル一眼レフ K-30ボディ クリスタルシルバー(受注生産約2週間) K-30BODY C-SL"
お届け予定日: 2013-04-10 - 2013-05-09

商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。(原文ママ)

はい、もちろんキャンセルさせて頂きました。

書込番号:16445031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/07 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

18-135WR装着

35F2.4装着

スレ主より皆様へご報告

皆様にはお騒がせ致しておりましたが、
本日k-50が無事我が家にやって参りました。
少し遅れはしましたが。

私が買ったのはホワイト-ホワイトですが、想像していた通りいい意味で一眼レフっぽくなく気に入っております。
晴れて一眼デビュー、しっかり勉強して使い倒します!!



書込番号:16446019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 16:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちわスレ主様
白/白、清潔感があってキレイですね。

私はk-50は6/23ネットで注文、
7/7到着してその日にペンタのユーザー登録、
8/3バッグの到着の流れでしたよ。

書込番号:16449547

ナイスクチコミ!5


架瑠さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 04:37(1年以上前)

機種不明

家の子もAmazonに注文から一ヶ月と二日かけてようやく到着しました。

いや〜長かった(;´Д`A ```

書込番号:16451317

ナイスクチコミ!8


teca24さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/09 12:57(1年以上前)

架瑠さん

とてもキレイな色ですね(^^)

ボディ:ミント、グリップ:アクアの組み合わせですか?
カラーシミュレーションしたのと少しイメージが違う感じがしましたので、もしよければ教えてください

注文は時間がかかるので、標準カラーのホワイトカラーのボディを注文して、後日、グリップをアクアに変更しようと決めかけていましたが、こういうの見せられるとぐらつきます^^;

書込番号:16452337

ナイスクチコミ!1


架瑠さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 15:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

teca24さん今日は。

確かに家の子は、ミント×アクアです。
アクアのグリップは、カラーシュミレーターで見るよりも薄い色ですね。

それにしてもグリップカラーが少なすぎですよね、
シルバーのグリップが欲しい( ̄人 ̄)

書込番号:16452628

ナイスクチコミ!5


teca24さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/09 17:30(1年以上前)

架瑠さん

さっそくありがとうございます。

やはりシミュレーションしたのと少し色味が違うようにみえますね。
違う角度の写真もアップしてくださり感謝です。ストラップのカラーも本体と似合っていていいですね(^ ^)
とても参考になります。

グリップの色、確かにボディカラーと比べるとすくなめですよね。
もしシルバーが登場すれば、綺麗なバイカラーになりますね。
個人的には、本革 タンのような薄目のブラウンなんかもあったらいいなと思います。



書込番号:16452953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ドの付くほどの初心者ですが・・・

2013/07/31 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:80件

一眼デビューしようと思い、

PENTAX K-50 ダブルズームキット か

PENTAX K-50 18-135WRキット  か

どちらにすればいいのか悩み中です。

書込番号:16422525

ナイスクチコミ!2


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/31 17:37(1年以上前)

何をどう撮りたいのか、どこで撮りたいのか、好きな写真は何のどういう写真なのか、など対象を書いてもらわないと、好きにすれば、としかアドバイスできませんよ。

書込番号:16422540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/31 17:49(1年以上前)

展示用の購入ですか。

書込番号:16422573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度3

2013/07/31 17:54(1年以上前)

SKIPランランさん>
 こんばんは。レンズでお悩みとのことですが、個人的には、18-135が良いのでは?と思います。ダブルレンズキットも防塵・防滴ですが、望遠側200mmは後々不満が出ると思います。
 よって18-135のほか、55-300及び35F2.8マクロを購入すれば、殆どの撮影で対処できると思います。それから経験や知識を積んで、「あ!これ欲しい!」というレンズを購入すればよいかなと思います。因みにこのことを「レンズ沼」と言います(笑)。防塵防滴が必要ないなら、DA18-270もありだと思います。
 私も、初めての一眼(k10D)のときは、タム18-200を購入し、レンズに10万って信じられん!とかいってましたが、現在はリミテッド三姉妹、DA★16-50.60-250などあつめちゃいました。

書込番号:16422589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/07/31 18:46(1年以上前)

こんばんは♪

最初から、「望遠ズーム」が欲しい!
近々、運動会の撮影があるから、それに間に合わせたい。。。
望遠レンズで遠くの物を拡大して写す写真が好きだ♪
コンデジでもズームを多用している。。。
と言うなら・・・ダブルズームを買った方がお買い得です♪
18-55mmと言う標準ズームレンズと・・・
55-200mmと言う望遠ズームレンズ・・・
2本のズームレンズが付属していて・・・18mm〜200mmまでの焦点距離をカバーできます。
2本のレンズを交互に交換して使用することで、コンデジで言うところの「11倍ズーム」程度の範囲をカバーします。

とりあえず・・・200mmの望遠レンズはまでは必要ない。
コンデジでも・・・あんまりズームは多用していない。
あんまり、レンズ交換とかしたくない。。。
とりあえず、便利なレンズ1本から初めて・・・追々自分に必要なレンズを集めたい♪
と言うなら18-135mmズームレンズがおススメです♪
このレンズは、コンデジで言うところの「7倍ズーム」程度の高倍率なズームレンズで、スポーツ撮影とかしなければ、およそ一般的に撮影ではオールマイティにこなせるレンズだと思います。

ご参考まで♪

書込番号:16422746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/31 18:49(1年以上前)



どちらのレンズも防塵・防滴ではなく、
あくまでも簡易防滴ですね。

防塵防滴レンズは★マークが付きます。
簡易防滴はWRが付きます。

悩んでいる時がこれまた、一番楽しいかと思いますので
じっくりと選んで下さいね。(^^


書込番号:16422760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/31 19:10(1年以上前)

SKIPランランさん、こんにちは

お月さま、飛行機、鳥、動物園の動物、車、自転車、スポーツ撮影、運動会、発表会などなど
遠くにあるものを撮影したいならダブルズーム

そんな遠くのものを撮らないというなら18-135のキットでしょうね

書込番号:16422812

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/07/31 20:13(1年以上前)

こんばんは。

二つからのチョイスならば、断然18-135キットをお勧めします。
一見レンズが二つ(標準と望遠)付いて来る上に、値段も安いダブルズームキットがお得に感じますが、
18-135のレンズは、↓の利点・魅力があります。
1. レンズ一本で、日常のかなりの被写体をカバーできる絶妙な焦点距離。
2. 簡易防滴レンズなので、とっさの雨や、海川などの水辺での撮影に、安心感up。
3. DCモーター採用で、静かで素早いAF(オートフォーカス)
※ダブルズームキットのレンズは、両方ともAF音がうるさいです。
4. 円形絞り採用で、背景の光源ボケがキレイ。
5. レンズフードが付いているので、逆光の撮影に有利。
※ダブルズームキットのレンズは、フード別売りです。
6. 1〜5の性能なのに、軽量コンパクト。
※ダブルズームキットのレンズはもっと軽いですが、プラスティック部品が多く、作りにやや不安があるかもしれません。

写りに関して賛否両論のレンズですが、僕個人的には良い写りをするレンズと判断しています。

ご参考までに。

書込番号:16423042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/31 20:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

私のK−50の色です(^^)v

北杜市明野のひまわり畑・・2013.07.31今日の写真

ここまで寄れます♪

北杜市ハイジの村で2013.07.31今日撮影

はじめまして(^^♪

私もK−50のダブルズームキットのオーダーカラーを10日程前から使っています。

私はK−50に決める前にニコンD7000・D7100・キヤノン60D・PENTAX K−5Usで迷っていましたが・・運良くか?運悪くか?検討中にK−50が発表になり、ホワイトボディーのホワイトレンズが一目で気に入ってしまい(^^♪ その見た目でK−50に決めましたが・・
http://www.pentax.jp/japan/products/k-50/

ボディーと同色のレンズがセットで付いて来るのがK−50・18−55レンズキットかダブルズームキットだったので
価格差が今日の価格.COMの最低価格で2500円程度・・2500円で50−200レンズが付いて来るなら
ダブルズームキットが断然お得だと思ってダブルズームキットに決めました♪

とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズをメインに当分使ってみて
は如何でしょうか(・・? 18−55はかなり被写体に寄れるし綺麗に撮れますよ♪

ダブルズームキットと18−135WRキットの価格差が約2万円・・安いレンズなら1本買えますよね。

ちなみに私のオーダーカラーのK−50と今日K−50に18−55レンズで撮って来た写真を添付しますので
参考にしていただければ幸いです(写真の評価は勘弁してくださいね・・私も一眼初心者です<m(__)m>)

書込番号:16423135

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/07/31 20:52(1年以上前)

答は簡単ですな。

スレ主殿は、シロートであろうとそんな話はドーでもイイと思いますがネ。

スバリお聞きしますが、「レンズ交換」しながら将に写真を撮りたいと思いますかな?

「その通り」→ダブルズームキット

「そうは思わない」→DA18-135mmF3.5-5.6DC WRキット

コレで決まると思いますがネ。

お勧めは、スレ主殿の場合は高倍率ズームの確かDA18-270mm3.5-6.3SDMにして、自分が一番よく撮る焦点距離、当然ですが、広角、標準、望遠、超望遠域の各距離を掴んだ上で、レンズを購入された方がイイ様な気がしますなぁ…。

折角レンズ交換式のデジタル一眼レフ機を購入しようと考えているんだから、レンズ交換しながら撮るのが楽しいとは思うモノの、撮り方は人の勝手ですからなぁ、まずはそこから始めた方がイイと思いますがネ。

…ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:16423199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/31 20:56(1年以上前)

ヽ(´ー`)ノ PENTAX K-50 ダブルズームキット  以上♪

書込番号:16423220

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/31 20:57(1年以上前)

続けて御免なさい<m(__)m>

>とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズをメインに当分使ってみて

訂正です>とりあえずダブルズームキットの18−55レンズをメインにしてサブに50−200レンズを当分使ってみて・・・ですね、すみません<m(__)m>

私はレンズ云々よりも・・写真を撮りに出かけたくなるカメラが一番だと思います(^O^)

レンズキットの中で一番軽い18−55をとりあえず使う事をお勧めします。

書込番号:16423221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/07/31 20:57(1年以上前)

こんばんわ。

スレ主さんのご質問の文体からして、(行間をも読んで)おそらくあまりカメラや
撮影のこと、機材だとか機動性の事などには詳しくないのではないかと推察します。
その前提で書きますので無礼がありましたらお許しください。


対象の二つを比較しますと、もちろんレンズが違うわけですから より得意とする分野が
それぞれの製品にあります。しかしそれは<より>得意とするというだけで、結局いずれか
一方しか買わないのですから、買った後も比較するものではありませんよね。
今、明快に何かイメージがあって、こういう使い方をしたい、こういう状況で使いたい、、という
ので無ければ、どちらをお買いになっても構わないのではないかな、、と思います。
どちらでも満足いく良い写真が取れる製品だと思います。
(ちなみに私は DA18-135、同様のダブルズームキットレンズも使用しています)


もしも価格以外で迷うなら、以下のことを考えてみてはいかがでしょうか?


ダブルズームキット は
18-55 と 55-200 というレンズ構成です。
一方で、18-135 という焦点距離レンズ一本との違いですので、何が変わるかといえば、、

@ 135-200mmという望遠域がダブルズームキットでは手に入る事になる。

A 但し、55mmより広く(反対に、より遠くを)写したいときにはレンズ交換が必要になる。

B つまり、お出かけの際にどこまでの焦点距離が必要かわからなければ、二本持ち歩く事に
になる可能性がある。

C (でも18-55一本でお出かけしても実はそんなに困らないです、私の場合ですが)
18-55だけで出かけるならば、レンズがより軽くて小さいというメリットがある。

という事を考えると、
レンズ交換という手間と、135-200という望遠域をどう考えるか、、という事で
決めても良いのでは無いでしょうか?


そして、これも私見ですが、レンズ交換をしなくて済む便利なズーム<だけ>で過ごすと
レンズ交換できる事が魅力のこのカメラ(一眼レフ機)の魅力を味わい尽くすことは
できない、しにくくなるかもしれないな、、とも思います。
違うレンズを使うことで、より遠くのものを捕らえたり、広い景色を写したり、、
はたまた、日常のシーンで使いやすいレンズを使ったり、、そういう事ができるのが
一眼レフ機の魅力のひとつで、一本だけの便利ズームで過ごしてしまうと、撮れるものも
どこか中途半端なんだけど、かといって、レンズを買い足すにしても、焦点距離は
被ってるし、、レンズ交換をしない前提でいると、、なんだか新しいレンズは買いにくいなあ
なんて具合になってしまうかもしれないですね。

でも着けっぱなし状態にするにしても、ダブルズームキットだと、レンズが二つあるから
選択肢がありますよね。これは良いことだとも思います。


あ、ちなみに、K-50のダブルズームキットのレンズはどちらも 簡易防滴です。
どのレンズも少々の水滴がついても安心なレンズです。もちろん DA18-135WRも同じです。

写りの良さはどのレンズも綺麗に撮れますし、初心者が最初に使うレンズとしては
充分に高性能だと思います。

書込番号:16423224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4

2013/07/31 21:01(1年以上前)

18-55mmと言う標準ズームレンズと55-200mmと言う望遠ズームレンズを私持っています。本体は、100D super(今は、手放しました。)ですが。私の場合、子供の運動会は、これで大丈夫でした。けど、18-135が、楽でいいなぁと思います。欲しいです。どう使いたいのか?だと思います。

書込番号:16423243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/07/31 23:13(1年以上前)

スレ主です。

短時間の間にたくさんの方に返答いただき、ありがとうございます。

目的など何も書かずに投稿してしまいましたm(_ _)m

野球観戦が好きなので、好きな選手を(主に内野席1塁3塁ベース後ろ辺りの前席から)撮影したりします。

あとは旅行や遊びに行った時に景色や子どもを撮影すると思います。

となると、やはりダブルズームでしょうか??


数日考えて、goodアンサーを決めさせていただきたいと思います。
(この後も投稿、お待ちしています)

書込番号:16423805

ナイスクチコミ!0


yama.comさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 00:22(1年以上前)

野球となると、ダブルズームじゃ難しいかな?
特に中心になるのが野球撮りなら、55−300を追加で買うことをオススメします。
たぶん、もっと長い距離のものが欲しくような気もしますが、これ以上はかなりの投資が必要になります。

キットのみか18‐135レンズかは、好みで買われるのがいいのではないでしょうか。
ふだん、どれくらい使われるのでしょうね。

書込番号:16424028

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/01 01:17(1年以上前)

私なら18-135WRキットにして、必要と感じたら300mm望遠を追加します(=゚ω゚)ノ

135mmでズームが足りないと思ったら、トリミング拡大して誤魔化すことも出来るし
200〜300mmの望遠付近は日常のスナップではほとんど使わないし(笑)

書込番号:16424168

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/01 02:26(1年以上前)

取りたい被写体までの距離に寄ると思いますが、せっかくレンズが交換出来るのでWレンズキットでは良いと思います。

後から、買い足すのは費用がかかり大変だと思います。

書込番号:16424267

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 05:05(1年以上前)

そお言う撮影目的なら

予算的に問題なければ普段&旅行用に18−135WRキット・野球観戦用に55−300を追加購入

安く済ませるなら普段&旅行用に18−55レンズキット・野球観戦用に55−300を追加購入だと思います

ダブルズームキットの55−200程度のズームでは野球撮影は納得出来ないと思いますし

普段使うレンズと野球用は別に考えた方が良いと思いますよ♪

書込番号:16424344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/01 05:21(1年以上前)

SKIPランランさん

野球を撮りたいとなると話がちょっと変わってきます.

K-50のダブルズームは,DAL18-55mmとDAL50-200mmですが(みなさん,55-200と書いていますが,50-200ですよね),野球だと200mmではちょっと短くて,300mmまで欲しいところだと思います.なので,DA55-300またはDAL55-300をどうやって手に入れるかを考えてみます.

@K-30のダブルズームキットにする
K-30のダブルズームはDAL18-55mmとDAL55-300mmのセットです.K-30とK-50では機能的にはほとんど差がないと思うので,見た目が気にならないのであれば,この選択肢がいちばん安くつきそうです.

AK-50+DA18-135のキットに,DA(L)55-300を買い足す.
一番高くつきますが,これが一番のおすすめです.野球以外の
>旅行や遊びに行った時に景色や子どもを撮影すると思います。
時には,DA18-55よりDA18-135の方が,これ1本ですみますので便利だと思います.

BK-30+DA18-135のキットに,DA(L)55-300を買い足す.
これだと,Aの利点をもう少し安く実現できそうです.

あとは,K-30ではなくてK-50がいい!という場合には,

CK-50のダブルズームにして,DAL50-200を売ってDA(L)55-300を買いなおす.
DK-50のDA18-55のレンズキットにして,DA(L)55-300を買い足す.

という選択肢が考えられるかと思います.

なお,DA55-300とDAL55-300の違いについてです.
・レンズ構成は同じなので写りに違いはないと思います.
・DALはDAの安価版なので,DAはマウントが金属なのに対してDALはプラスチックだったりして,DALのほうが若干チープに見えます.
・DALだとフードが付属していませんので,昼間の野球を撮るなら,別売りのフードを買ったほうが良いと思います.
・DAはレンズ単体で新品を購入できますが,DALはレンズ単体の販売がありません.しかし,新品同様のものがヤフオクなどで安く出回っていると思いますし,販売店によってはアウトレットと称してダブルズームキットをばらしたものを売っていたりします.


というわけで,見た目と値段の折り合い,DAL55-300の入手のしやすさ,などを総合的に勘案して,上記の選択肢からいずれかを選ぶといいのではないかなあと思います.

書込番号:16424353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/01 06:30(1年以上前)

SKIPランランさん
予算の問題もあると思うんゃけど
キットレンズにして
別のレンズを、買う。

書込番号:16424410

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ラバー交換サービス!

2013/07/23 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:22件

長く楽しめそうですねー
ペンタさん偉い!(^ ^)
http://www.pentax.jp/japan/support/customize.html#k50

書込番号:16396234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/23 22:22(1年以上前)

発売1ヶ月も経っていないのに、交換サービスって、どういうこと?
半年か一年経って、交換サービスというのなら、まだわかります。最初から決まっていたのか、何らかの理由で前倒ししたのか、いずれにしろ、このタイミングは最悪じゃないですか?
既に、カラバリを購入してしまった(Q7ですが)者としては、正直、少々腹立たしいです。
交換で、グリーン系のラバーにできることがわかっていれば、最初からそれにあわせたボディを買っていましたよ。

ペンタ、少しも偉くない!

書込番号:16396505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/23 22:44(1年以上前)

なぜ、K-30ではサービス対象外で発売したばかりのK-50でのサービスなんだろう。
K-30とか、そろそろカメラに飽きだしたユーザー向けにサービスを展開したほうが有意義な気がします。

書込番号:16396633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/23 22:46(1年以上前)

Photo研さん

お気持ちお察しいたします。

Q10のサービスからこの方向性は類推できてもよかったですね。

書込番号:16396646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/23 23:51(1年以上前)

カスタマイズ!
なんて魅力的な言葉なのでしょう。私のk-5もやって欲しい。
対象外の製品か。古過ぎたのね。。。。残念!!!!
Photo研さん、やろうと思えばできるではないですか。全く可能性がない私は寂しいかぎり。。。。。

書込番号:16396962

ナイスクチコミ!2


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/24 05:14(1年以上前)

Photo研さんと同意見(・へ・)

私はカラバリのK50が21日にやっと届いたばかりなのに・・

少なくとも今回のラバー交換サービスからK50とQ7は外すべきだと思います

・・カラバリを注文してまだ手元に届いていない人だって沢山いると思いますよ

ペンタックスは空気が読めないようですね(p_-)

書込番号:16397297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/07/24 07:58(1年以上前)

ありがとうございます
うわぁ、皆さん手厳しいご意見(^^;;
初心者なのでこれまでのペンタさんの流れはわかりませんが何もしないよりは良いかな?ぐらいの投稿でした、ヘビーユーザーからすれば確かに??ってな事になりますかね
私はホワイトグリップを買ったので今後汚れても交換出来て良いなぁ〜と思いました
他の機種でもやれば出来そうですよね、要望があればやってくれるかもしれませんね
そういう私も未だ到着していません(^^;;

書込番号:16397521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/24 08:27(1年以上前)

あらら。

自分はペンタックスに拍手喝采ですよ。

タイミングについて不満な方がいらっしゃるのは理解できますが、
GRのサービス開始も同時に発表されたのですから、
売れ行きの確認や準備期間が必要だったんじゃないでしょうかね?

書込番号:16397582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 08:40(1年以上前)

オリジナルカラーの4色、レッド、オレンジ、ブルー、グリーン。
最初から入れても良さそうな色なのに…。
今サービス開始した事より、カラバリから外した事の方が不思議に思えます。

書込番号:16397613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/07/24 10:01(1年以上前)

グリップ交換サービスは、先ず特別なグリップありきでしょうね。
全てを最初から用意するのではなく特別に提供することで、
それを必要な人にとっての魅力とするのでしょう。

特別色が無いのにグリップ交換サービスがあっても、
ほとんど利用する人が居ないんじゃありませんかね。

書込番号:16397777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/24 12:24(1年以上前)

今、K-5UとK-50で悩んでいて、ほとんどK-5Uに心が固まりつつあったのに、ブルーグリップにストレートを
当てられた気分です。
ちなみに、わたしのK-rはホワイト&ブルーです。
この色にノックアウトされて購入しました。(^_^;)
あー悩む(/≧◇≦\)

書込番号:16398067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 16:18(1年以上前)

新製品発表が出来ない穴埋めイベントに過ぎない。

単なるチラ観的有料サービスだ。

無償でなら意味は有る。

そんなとこで遊んでないで本業に力を入れましょう。

書込番号:16398626

ナイスクチコミ!3


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/25 14:09(1年以上前)

K-30のはまだかいのう…

書込番号:16401802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/25 19:28(1年以上前)

>K-30のはまだかいのう…

ほんと、対応してほしいっすねぇ・・・
個人的には迷彩柄とかアニマル柄的な派手目のやつ希望(笑)

書込番号:16402536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2013/07/28 02:04(1年以上前)

K-30に対応したら、K-50が売れなくなるから対応してくれないのかなあ?

書込番号:16410616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 α57と比較

2013/07/22 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 BuBooさん
クチコミ投稿数:4件

デジイチデビューしようと思っているのですが教えて下さい。
K-50とα57ではどちらがおすすめでしょうか!?

使用目的は星の撮影です
星を見るのが好きで
今使っているソニーコンデジHX30Vで微妙に星が写るので、もっとキレイな写真が撮りたくてデジイチが欲しくなりました。

・カタログを見ているとk-50の方がISOを上げられるようなで三脚固定だけでの撮影ではk-50の方がキレイに撮れますか?(後々はポータブル赤道儀を購入しようと思っています。)

・ISO感度51200は使えるレベルですか?

・撮影素子は2400万画素などよりは1600万画素の方が星撮影に適していると思っているのですが合っていますか?

・ライブビューはk-50が6倍、α57が9.5倍ですがピント合わせに大きな差は出ますか?

・ソニーのEVFはレンズ内補正のように常に手振れ補正されますか?

α57はバリアングルチルト可動式モニターやオートフォーカス15点、連写15コマ/秒など普段使いででは良さそうな気がします。
もし、室内撮影や星撮影でk-50がとても優れているわけでなければ、α57にしようかと思っています。

質問多いですが、どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:16393347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/22 22:28(1年以上前)

ペンタックスにはアストロレーサーという赤道儀無しでも少しの時間星を追従してくれるオプションがありますので
ペンタックスが良いのではないでしょうか

書込番号:16393467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/22 22:28(1年以上前)

別機種
別機種

α57のライヴビュー+バルブ撮影で撮った花火@

α57のライヴビュー+バルブ撮影で撮った花火A

BuBooさん、こんばんは。

高感度重視なら最高ISO51200のK-50(α57では最高ISO16000 マルチショットNRのみISO25600)
ライヴビュー重視ならα57で決めて良いと思います。

あとは使いたいレンズが、ペンタックスとソニーで、どちらが多いか等で決めて良いと思います。

>>・ソニーのEVFはレンズ内補正のように常に手振れ補正されますか?

されませんね。特に望遠レンズでは揺れまくりです。
でも、星の写真撮るなら丈夫な三脚は必須ですから、手振れ補正はオフにして下さい。

書込番号:16393468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/22 22:37(1年以上前)

ISO…超高感度は…(;^_^A
吾輩は使う気にならないですね〜(/ ̄∀ ̄)/

…K5とK30での話になりますが

位相差は
K50 …11点クロス9点
α57 …15点クロス3点

スペック上の差は余りなさそうですね〜(/ ̄∀ ̄)/

高感度のノイズは
K30やK5の方が少なく感じます

…吾輩の比較はα55との比較ですがw

…吾輩はせいぜいISO6400かな(^皿^)

書込番号:16393515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/22 22:37(1年以上前)

こんばんは(^^)

現状のαは破格ですよね(・_・;

でも、私もPENTAXのGPSユニットとBODY内手振れ補正を利用したアストロトレーサー機能はお勧めしたいですね。

因みにK-30も対応機種です…

書込番号:16393516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/22 22:37(1年以上前)

BuBooさん こんばんは

ペンタックスは 有る程度縛りはありますが 赤道儀使わなくても 星を点で撮れるよう 手ブレ防止を利用した アストロトレーサーが有りますので 星の撮影には 有利だと思います。

http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html

広角系の明るい単焦点の レンズ選びには悩むかも知れません。

書込番号:16393517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/22 22:53(1年以上前)



これでK-50に決まりかな。(^^

書込番号:16393594

ナイスクチコミ!3


スレ主 BuBooさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/22 23:09(1年以上前)

皆さん早いお返事ありがとうございます。

天の川も撮りたいので赤道儀でISO下げて単焦点レンズで撮ればいいのかな?って思ってました、アストロトレーサーは安くて手軽みたいなのでペンタックスにしたら買っちゃうかもです。

K-30はk-50の旧機種だとかってに思いこんでいたのですが、違う用ですね:-)調査しなおします。

ソニーのTLMがいまいちみたいなので値下がりが激しいα57は魅力的ですが、夜には向かないのかな?って思って来ました。

普段使いの手振れ補正も考慮するとレンズ高くてもニコンなどの方が幸せな気分になれますか?

書込番号:16393677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/22 23:29(1年以上前)

度々こんばんは(^^)

NikonとPENTAXでは違った幸せかも知れませんね(・_・;

私はNikonに無い物をPENTAXで補うつもりでしたが、現状はPENTAXに無い物をNikonで補う形に逆転してしまいました(・_・;

主さんの幸せは分かりませんが…
私なりのPENTAXに無い幸せは、フルサイズセンサーとストロボってだけです。

でもK5Asに☆55mmF1.4だとストロボ要らない?って感覚です…

書込番号:16393763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BuBooさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/22 23:52(1年以上前)

私の幸せは一番は暗い所重視です

オリンパスtg-810も持ってますがこれは室内では暗すぎて使えません
hx30vはコンデジとしてはいい方かもしれませんが自然な感じがしない

そこで星撮れて、室内でもフラッシュ無しで行けるデジイチが欲しくなりました。

レンズはもちろんf値1.4買います(^^)v

フルサイズは値段が高いので手が出ません(;o;)

K-5,30,50のどれかで考えてみます(^^)v

書込番号:16393847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/23 03:31(1年以上前)

別機種

街灯の影響があるお庭からの撮影でもこれくらいは写せます

夜間や室内撮影は、むしろα57が得意としてます(笑)

何故なら、EVFは暗い所でも暗視ゴーグル並みによく見えるし、高速AFのライブビュー撮影はチョー便利♪


透過ミラーの写りへの影響に関しては、ほとんど気にする必要はないですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー



by・α57ユーザー^^v

書込番号:16394178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/23 17:57(1年以上前)

両機種の他、どれを選んでも昨今のカメラは十二分に星空に対応している。
暗闇ではPENTAX自慢のファインダーなど使い物にならない。

これだけ星空撮影人口が増えたのだからメーカーもソフト的に対応してみてもおかしくは無いと思う。

蓄光処理を適度に行えるようにする、とか、超々高感度白黒CCDを別途搭載するだとか。

高機能の進化は止まらない。
むしろ、それがメーカー間の差別化となり得る。

書込番号:16395600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング