PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

クチコミ投稿数:429件
機種不明

とのこと T T

書込番号:18572533

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/13 02:43(1年以上前)

ふむ…

去年11月の最安値で買い損なったのが悔やまれる…
(´・ω・`)

書込番号:18572555

ナイスクチコミ!7


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/13 10:36(1年以上前)

APS-C機はK-S K-3の2ラインに集約されるんでしょうね。。。

35mmフルサイズ機の開発が落ち着いたら、APS-Cサイズのスクエア素子・スクエアなチルト
アストロトレイサー内蔵で、防塵防滴仕様のK-02!なんて発売してくれないかな・・・

書込番号:18573185

ナイスクチコミ!2


morioyagさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/13 11:15(1年以上前)

機種不明

K-5,K-3silverと買ったのですが、オーダーカラーが欲しくなり、今月買ってしまいました??
八百富で\49800でした!
色は黄色で大変満足しています??
写真右はモックです!

書込番号:18573270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/13 11:29(1年以上前)

新品なんて買わないくせにぃ…
悔やまれる。だなんて(^ε^;)

書込番号:18573297

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/13 15:34(1年以上前)

K−50はオーダーカラー狙いだったからね
新品買うしかなかった…

12月になったら自分へのクリスマスプレゼントにぽちろうと
色も厳選してたのに突然の大幅値上げ!!

保留してDAレンズ購入へ路線変更したんよ…

書込番号:18573815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/13 16:02(1年以上前)

商品を取り揃えるのが、大変なんでしょうね?

書込番号:18573876

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/13 17:19(1年以上前)

K-S2 のカラバリ色数が少なくなったのは、色の原料コスト代がばかにならない高額・・・・とどこかで読んだよーな・・・・・

この色は、塗装してるんですか? それともプラ部材を成型製造する際に原料に色素を混ぜ込むんでしょうか?
いまさら! の素朴な質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知かな?
              

書込番号:18574039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 18:05(1年以上前)

悔やんだまま結局買わないのがw

書込番号:18574136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/14 08:28(1年以上前)

K-30と同じレッドでもいってみるかな。

書込番号:18576072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/14 16:35(1年以上前)

>保留してDAレンズ購入へ路線変更したんよ…

で、どのレンズ買ったの? o(^-^)o

書込番号:18577521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/15 00:25(1年以上前)

DA21とDA40XSですよん♪

書込番号:18579614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/03/15 01:25(1年以上前)

これまた、おいしそうな組み合わせですね♪


オーダーカラーも、今では最低時の価格に迫る安さですね。

一眼レフ機のここまで多彩なカラーバリエーションのオーダーは
これが最後の機会になりそうですね。ぜひ買ってあげてください(^_^)/

書込番号:18579768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像ソフトについて

2015/03/13 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 レンズキット

皆様 こんにちは。

ペンタックスのデジイチはDSやK10D、K20D、K30、K5等を所有していたことがあるので、カメラが代わると旧いカメラで使っていたRAW現像ソフトが対応していない(RAW現像できないこと)が多々ありました。

K50のRAWを、K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?
同じような名前ですが、K50には「LE」と「for リコー」と書いてあったような???

よろしくお願いします。

書込番号:18573705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/13 14:54(1年以上前)

こんにちは♪

SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX

このソフトウェアで扱えるRAWデータは K-50、K-30、K-01、PENTAX Q、PENTAX Q10、PENTAX Q7およびPENTAX MX-1、GRで撮影されたDNGファイルのみです。

と、
FAQに載っています(^_^)
ご存じかと思いますが、k-50 独自のカスタムイメージ変更には対応してないと思うので、カメラ内現像になります。

書込番号:18573746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/13 14:57(1年以上前)

SILKYPIX® Developer Studio 3.0 LE for RICOH IMAGING

k-50のFAQによると、

>付属ソフトウェアはなんですか? 回答

SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX(Ver.3.0.0.11)が付属しています。
SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAXは、RAWデータを展開(現像)して色調整などを行い、JPEGまたはTIFF形式で保存するソフトウェアです。このソフトウェアで扱えるRAWデータは K-50、K-30、K-01、PENTAX Q、PENTAX Q10、PENTAX Q7およびPENTAX MX-1、GRで撮影されたDNG・・・・

K-50のソフトで、K-30は扱えるようですね。

K-30添付ソフトは、
SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX(Ver.3.0.0.5)なので、
Verアップ、(Ver.3.0.0.11)にすれば、
使用できるようですね。

書込番号:18573752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/13 15:04(1年以上前)

あ、そうですね、バージョンアップが必要ですね(^_^;) 失礼しました。

K-50のFAQです
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/k-50/index.html

書込番号:18573768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/13 15:26(1年以上前)

ペンタックスに付属のソフトなら最新なら過去のにも対応してるでしょ

現像ソフトは2系統あるけどシルキーはK−50あたりで終わりみたいですが…

問題なのは以前のフォトショップ系とか社外品のソフト
昔のソフトはどんどん切り捨て…( ´△`)

まあアドビだとDNG使えるからコンバートすれば使えるとも言える(笑)

書込番号:18573801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/13 15:39(1年以上前)

>K50のRAWを、K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?

K50に付属のSILKYPIX(RAW現像ソフト)を使えばいいのではないでしょうか?
そうすれば、どちらもRAW現像できます。



書込番号:18573828

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/13 16:28(1年以上前)

シルキーのバージョン5 Pro を使ってる者です、

スレ主さまは現在、カメラに付いてきた バンドル版 をお使いのことと思います、
これは そのまま同じ組み合わせで ずっと使っていかれれば何の問題も無いんですが、カメラ機種を変えると
使えなくなる場合がありますよね、

自分はそれがイヤで、製品版のシルキーピクスを購入しました、
ときどき発売元のサイトに入ってバージョンアップすれば、ほぼすぺての RAWファイルが扱えるようになります、
カメラ新機種発売後、一ヶ月も経たないうちにバージョン対応してるようです、

お持ちのバンドル版から製品版へのバージョンアップは、通常の購入価格より優待されてるようです♪
   http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/pe/

これから先も、お使いになるカメラの機種変更もあることでしょうし、この際 製品版へのバージョンアップをお勧めします、
製品版は、機種はもとより メーカーの垣根もありません、
何のストレスもなく、同じように扱えます ( ^ ^ )
                
あっ、製品版のシルキーは、2台のPCまで同じIDでインストールできます、
つまり、PCの買い替えの際も追加インストール可能ということですね ( ^ー゜)b
                

書込番号:18573929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/13 20:11(1年以上前)

僕は複数マウントなので、付属の純正ソフトはほとんど使いません。
理由としては単純に使い方が変わるので。。。

高度な変種作業はしない(出来ない)ですが、僕はCS6を愛用しています。使用感は人それぞれだと思うので
気になるソフトの体験版を使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:18574486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/13 21:07(1年以上前)

K-30とK-50を使っている者です。

>K30に付属していたRAW現像ソフトで現像できるのでしょうか?

RAW(DNG)では基本的にできません。K-30の付属RAWソフトでK-50
の画像を開こうとしましたが機種違いの注意書きが出て使用不可でした。
(この付属ソフトがバージョンアップ使用可か不明)

過去機種のPDCU4RAW現像ソフトでは当メーカー別機種でも問題なく
RAW展開できたのですが。

そう言えばフジ機でも同じと思われる付属のRAW現像ソフトが機種が
違うとやはり使用不可の表示がでて使えませんでした。

SILKYPIXの場合は互換性として使えない可能性大かもです。


書込番号:18574681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/13 21:56(1年以上前)

基本的に、k-30の付属ソフトの方が,古い物になるので、対応はしないと思いますよ。k-50の付属ソフトは、新しくなったので対応はしますけどね。

ソフトは基本的に新しく出たのは前の物を、サポートはしますがあとからでたのにはバージョンアップでもない限り無理だと思います、

書込番号:18574895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 07:33(1年以上前)

レスをいただきました皆様、ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に色々と検索などした結果、K30添付のソフトではK50のRAWデータは読み込み出来ないことが判明しました。
以下、リコーHPより、

「ペンタックスデジタルカメラをご愛用いただき、まことにありがとうございます。
本ソフトウェアはSILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAX Windows版のアップデータです。 PENTAX Q / PENTAX Q10 / K-01 / K-30以外の機種のRAWデータは読み込みできません。」

今回、K50の中古購入を検討しており、CDが付属しておりません。
そのため、K30付属CDでRAW現像出来るのであれば購入するつもりでした。残念です。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:18575952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/14 07:52(1年以上前)

こんにちは、アンダンテ☆ビートさん

あまり役に立たないレスにグッドアンサーを
ありがとうございます。

K-30のRAWソフトがK-50で使えないかの文面で
何となくご事情が伝わっていました。自分もよく
中古やオークションで購入することがあるので。

パソコン環境がわかりませんが、今後のことを
考えてこれからはどの機種を購入しても使える
RAW現像ソフトを別途、ご購入されることをお勧め
します。

例えばライトルーム5(環境Windows7か8.1)か
画像編集ソフトフォトショップエレメンツ12or13
(簡単なRAW現像はできます。環境もライトルーム
条件よりそれ以下のパソコンでも使用可)


書込番号:18575995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/14 08:20(1年以上前)

今、ためしにQのバージョン3.0.0.3をアップデートして
バージョン3.0.0.8にしたらK−30のRAWデータの現像できた…

K−50のソフトはまだアップデートされてないけど
何かしら方法があるのかもしれない…

書込番号:18576050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 09:09(1年以上前)

毎朝納豆さん こんにちは。

皆様のレスすべてが参考になったのですが、今回は流用出来ないことを書いていただいた方にグッドアンサーをつけさせていただきました。

私の場合カメラもレンズもほとんどが中古購入になるので、CDが添付していないことがほとんどで後で困ることが多いのです。
現像ソフトの統一が理想的なのでしょうが・・・

ふたたびレスをいただきありがとうございます。


あふろべなと〜るさん こんにちは。

ペンタックスの場合、本当に現像ソフトには泣かされます。
K30とK50なんて、ほとんど中身は同じなのになぜ現像ソフトを差別化(区別化?)するのか???
キヤノンはDPPで一貫して現像出来るので、中古買い換えも躊躇なく出来るのですが。

同じシルキーでも対応しないのであればバージョンアップで対応するか、ペンタックス機共通の現像ソフトを開発して欲しい(無料で添付)ですね。
ペンタックスのカメラ自体には魅力的な部分も多いので、残念でなりません。

ふたたびレスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:18576186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/14 09:23(1年以上前)

まあアップデートさせないと新型に対応できないのはどのメーカーでも同じわけで

アップデート出来ない事だけが問題ですね

だけどもしかしたらK−50のデータをK−30のデータと誤認させれば現像できるかも
過去にも機種名書き換えると現像できたって話は各社

書込番号:18576228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/14 11:06(1年以上前)

解決済みになっていますが、今更ですがもしかすると言う感じですが,

この春2本のフル用レンズが出るのでそのときに各ソフトも,バージョンアップするかもしれないですね。そのときにk-30用もk-50用と一緒になるかもしれないですが?

これは出て見たいことには分からないですが!

書込番号:18576529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2015/03/14 11:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん 三度レスをいただきありがとうございます。

誤認させて使用する方法は、それはそれで楽しそうですが今のところ考えていないですね。
しかし、あふろべなと〜るさんはいつも色々考えられますね、感心します(笑)

ペンタックスには純粋に10年ぐらいはソフトのアップデート&新機種も使用可にして欲しいですね。
絵作りは好みの問題ですし、AF機能はどのようなシチュエーションで撮影するかによるので、その辺りを考えなければペンタックスデジイチにも魅力的な部分(価格、防塵棒的、ペンタプリズム、100%視野等)がたくさんあります。

なんとかならないものでしょうか(笑)


せんべーさん こんにちは。

フルサイズ用のレンズがでるということは、いよいよフルサイズのカメラがでるのですか???
ペンタックスには645Dがあるので、フルサイズがないのが不思議ではあったのですが、少しばかり今更感があります。
すでに、市場はできあがっておりニコンかキヤノンでないと売れないような気がします。
ソニーですら、あんな感じですし。
私としては、K−S2のほうが興味津々ですね、どんなものでしょうか???

フルサイズ用レンズが発売される春に、RAW現像ソフトのバージョンアップがなされて、K30用のRAW現像ソフトでK50のRAWが開けるようになったら、本当によいのですが。
ペンタックスさん、いや、リコーさん、なんとかして下さい(笑)

書込番号:18576644

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/14 18:01(1年以上前)

しょーもないレスに グッドアンサー、ありがとうございます f ( ^ ^ )

自分が思うに・・・・・ ソフトがそのRAWファイルを認識するのは とても簡単なことだとは思うんです、
つまり、そのRAWソフトのプログラムの中に、対応する "機種名" のコードが記載されてるファイルがあるんじゃないかな、、
プログラムを解析する知識を持った人だったら、そのファイルを探しだて書き換えることも可能かと、、
しかし それは、提供されてるプログラムの改変に他ならず、犯罪・・・・ということになるでしょうね f ( ^ ^ )

ペンタとしても オマケみたいな感じで製品に添付してますが、ソフト会社には安くはない使用料を支払ってるはず、
ペンタサイトでログインして、簡単にバージョンアップというわけにもいかないんでしょう、

悲観的なコメントばかりで申し訳ございません、
製品添付の RAW現像ソフトは あくまでその機種専用の "オマケ" として割り切り、出来れば本来の製品版のソフトを
導入されたほうが、長い目で見れば良いのかなと考えます、
先の新型機の購入や、オークションなどでの中古品購入の際も、この RAW現像に関しては考えなくてよいことになります、
          

それと、ペンタから 35mm判サイズの新型カメラが出る、というはなしですが、ほぼ 確実なようです、
年内、秋以降の発表発売のようですよ、
中判 645サイズのラインも持ってるのに、あまり間口を広げないほうがいいのにな・・・・・というのは個人的感想ですが
やにくもに発売を望む声も強いのかな・・・・ というところです、

自分は 35mm判サイズは使いこなせないのは分かってるし、また 財力もありません、
だから ほとんど興味は持ってません、 興味があるのは APS-C判サイズの K-3 の後継機です♪
しかし 目下のところ興味津々なのは K-S2 であります d( ^ ^ )
                          

書込番号:18577792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

天気いまいちなれど撮りにいく

2015/03/08 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

新しいスレを立てるな、と怒られそうですが、、、

50mmf1.7で撮ってきました

普段は曇天の日に撮りに行かないんですが古いレンズは曇天の方が撮りやすい



連投します

書込番号:18557102

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:18557136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お尻にピント

続き

書込番号:18557166

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/08 18:37(1年以上前)

> 新しいスレを立てるな、と怒られそうですが、、、

いえ、いえ、どんどん立ててくださいな d(^○^)b
写真ライフを満喫されてるようで、ほほ笑ましく拝見してます、

黄色いお花は ロウバイ ?  ちょっと違うようにも・・・・・ オウバイ ですかね??
それと、OM-D もお持ちのようで、 うらやましい (= ^ ^ ゞ
                

書込番号:18557178

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 18:45(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

猫ちゃんも可愛いし、梅もキレイですね〜♪
うちの近所は外猫が居ません^^;
因みに我が家も外に出しません。
犬を飼っているお宅が多いみたいです。
黄色いのは南天でしょうか?
こちらはやっとロウバイが咲きました♪

書込番号:18557205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/08 18:56(1年以上前)

連投しつれいします f ( ^ ^ )

枯葉マーク初心者さんは たしか、RAW現像用のPCとソフトを導入されましたよね?
RAW現像には慣れましたか?

撮影時には若干露出アンダー目に撮って、RAW現像で 明るさ・コントラスト・色関係などを 軽く 弄ると、
とても自分好みの画になってくれます♪ 自分は いつも その撮影スタイルで撮ってます ( ^ー゜)b
                      

書込番号:18557240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 19:02(1年以上前)

機種不明

ワインダー付きOM2

syuziicoさん
こんばんは(^_^)
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m

自分も何の花か自信がなく今ググってみたらヒイラギの仲間の花みたいです、写真だとわかりにくいですが葉がトゲトゲしてます
色はロウバイに似た淡い黄色で綺麗でした

OM-Dなら嬉しいんですけど…w

その祖先のOM-2なのです(ー ー;)
OM-Dの黒ボディを見るとよく似てるなぁといつも思います(^_^)

書込番号:18557258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 19:08(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

ウチの近所はニャンコが沢山居ます(^_^)
人馴れしてる子は触らせてくれますよ

この辺もワンチャン飼ってる人は多いです、夕方写真を撮ってると散歩してるのを良く見かけます^_^

黄色い花はググったらヒイラギでした(*^_^*)
ヒイラギも色々種類があるようで、その中に同じ種類のがありました(^_^)

書込番号:18557286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 19:15(1年以上前)

syuziicoさん

RAW現像はボチボチ練習程度にはやったりしてますf^_^;)
ただ、全ての写真をRAWで撮るとハードディスクの容量的に厳しいので良いかなと思う写真だけRAWも保存したりという状況です(ー ー;)

バックアップの外付けハードディスクも買わないと…

書込番号:18557313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 19:21(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

あ!ヒイラギ南天と書いたつもりが、南天だけでしたm(_ _)m

それにしても、PENTAX板を見ると、もっと本格的にペンタ党に入党したくなります。
が、主人のα65を使い切らないと次に行けませんT_T
気持ちはK-S2のブラック×オレンジのラインなのですが。シャッター音が「???」でしたが、何だか小さな体にギュ!と機能が詰まっていて、とても持ちやすかったです♪
入手できるまで、とにかくαで勉強しておきます。

書込番号:18557338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/08 19:25(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
皆さん、こんばんは

黄色いお花は、ヒイラギナンテン ですね。

日本水仙と同じような香りがします。

書込番号:18557356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 20:17(1年以上前)

夏津さん
ヒイラギナンテン了解です(^_^)

K-S2は自分も欲しいです
自分はデザートベージュが欲しいです、本当はフォレストグリーンが良いんですけど自分のk50がカーキグリーンなので…
今年は買えませんけどね(ー ー;)

カメラ歴1年で初めてのデジタル一眼レフがk50でした(^_^)
K-S2早く買えるといいですね(*^_^*)

書込番号:18557537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 20:22(1年以上前)

雲太さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

ヒイラギナンテンは今日まで知りませんでしたf^_^;)
植物は全然知らないので…と言うか鳥でもなんでも名前知らないまま撮ってるのでw
ヒイラギとナンテンは別の物と認識してました…赤い小さい実は皆ナンテンに見えますw

今度見かけたら香りをかいでみます(^_^)

書込番号:18557564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 20:48(1年以上前)

枯葉マーク初心者様もロックオンされていらっしゃるのですね♪
我が家も今年は長女と次男の卒園と卒業、入学が重なっていますT_T
なので入手できるのは来年以降です>_<
S2が出るまではK-50がずっと気になっていました。

K-S1には無かった耐寒性能もあるみたいで、入手まで指をくわえて我慢です。
それまで皆様のスレッドを拝見して、参考にさせて頂くつもりです。

書込番号:18557669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 21:11(1年以上前)

夏津さん
自分はK-S2が出るまではk50をもう一台買おうかと思ってましたw
色はk50のの方が好きなんですけど、デザインはK-S2の方が好きなので(^_^)

自分も今年は別のカメラ以外の予定で貯金しないといけないので我慢です(ー ー;)

お互い楽しみに待ちましょう(*^_^*)

書込番号:18557779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/08 22:04(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

はい!楽しみにしていましょう(≧∇≦)
私は昨年の秋にカメラを始めたばかりなので、どうぞこれからも色々ご教示下さいませ!
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18558057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 22:25(1年以上前)

夏津さん

自分は何も教えられないですよw
半年しか違わないですからf^_^;)

自分はカメラ始めたのと同時くらいから価格コムで投稿始めました(^_^)

他の方写真を見るのも勉強になると思いますけど見てもらうのも勉強になると思います

お互い上達するように楽しみながら頑張りましょう(*^_^*)

書込番号:18558180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mariguraさん
クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/03/13 22:36(1年以上前)

はじめまして。よく見させてもらってます。夜景なんかも見てみたいです^^

書込番号:18575060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/14 00:54(1年以上前)

mariguraさん
はじめまして、こんばんは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

ご覧いただきありがとうございます^_^
まだまだカメラ修行中ですw

夜景撮りたいと思いつつ未だにマトモに撮ってないのです(ー ー;)
Nikon1s1で撮ったことはあるんですが、その時は三脚使わず手持ちでブレブレでw

k50買ってからはまだ撮ってないのでf^_^;)
撮りたいとは思ってるんですけどね

暖かくなってきたので挑戦しに行きたいです(^_^)


書込番号:18575526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信29

お気に入りに追加

標準

レンズ欲しさに抱き合わせで購入

2015/03/07 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

機種不明
機種不明
機種不明

抱き合わせと言うと聞こえが悪いですねw

何か掘り出し物は無いかと暮れに行って以来行ってなかったリサイクルショップと中古専門のカメラ屋へ…

特に欲しいモノは無かったんですが…
いやFM2が9800円で売ってて悩みましたw

が、半年以上前から売れずに置いてあるペンタックスME、モードラと50f1.7が付いて3500円

何故いま買ったかと言うとk50を持ってるからw

ボディはメーター不良のジャンク扱い、でも使えるし、モードラは使える

レンズだけと考えても3500円なら悪くないかと…

書込番号:18554108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/07 23:01(1年以上前)

奥の方に鎮座されてるのはEOS650ではあ〜りませんか^^;
レンズはトキナー辺りです?
気になるなぁ〜o(^o^)o

書込番号:18554161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/07 23:19(1年以上前)

機種不明

Jennifer chenさん
こんばんは(^_^)

はい650です^_^

最初にトキナー28-70f2.8-4.5を買っててキヤノンのボディ持ってなかったんですw
で、暮れに980円で買いました(^_^)

今日久しぶりに行ったお店にイオスの55?とかいうもっと上位機らしいのが3000円で売っててちょっと悩みましたw
アイセンサーだか何か搭載してるようでした
バッテリーグリップだかが付いてましたよ

カッコ良かったです

書込番号:18554243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/03/07 23:22(1年以上前)

こんにちは。

スマホの小さい画面で見ると真ん中はE-M5のバッテリグリップ付き
に見えましたが、MXのモードラ付きですか。
懐かしいです( 〃▽〃)
この時代のカメラは金属の感触がいいですよね。

書込番号:18554260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/07 23:37(1年以上前)

BAJA人さん
コメントありがとうございますm(_ _)m

今日買ったカメラはMEです(^_^)
と言っても自分はこのモデルぜんぜん知りませんf^_^;)
けどモードラ付いてても小さくて可愛カッコいい感じですw
ボディがコンパクトなのでモードラあった方がグリップが効いて良い感じです

質感はMF時代のカメラが一番好きです^_^
廉価モデルでも安っぽくないです

書込番号:18554333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2015/03/07 23:50(1年以上前)

あっ、失礼しました。MEでした(^-^ゞ
しかしこの取って付けたようなモードラが格好いいですよね。
この時代はみんなこんな感じでした。
私はキヤノンでしたのでA-1のモードラ付きに憧れていました。

書込番号:18554395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/08 00:00(1年以上前)

650とRTは私が一眼レフカメラが欲しいと思ったきっかけのカメラでした。

無駄にシャッターを押す私にフィルムカメラは不向きだろうな。

当時も今も気軽に買える代物じゃありませんね。

書込番号:18554445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

OM2

BAJA人さん

そうですね(^_^)
この一体感の無い感じはカッコイイですよね

自分はデジタルもフィルムも含めてカメラ歴一年なのでこの古いフィルムカメラでさえ新鮮なんですよw
一番最初に買ったのがミラーレスですから^_^

フィルムも月に2本くらい撮るようにしてるんですけどね
暮れにパソコンとフィルムスキャナー買ったのでプリントしなくても写真が見れるようになりました(^_^)

書込番号:18554485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 00:23(1年以上前)

スペクトルムさん
こんばんは(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分は安くて動作が問題無さそうだと欲しくなりますw
お金無いのに物欲が強いのでf^_^;)

自分はフィルムカメラを持ち出す時はデジタルも持って出ます
メインはデジタルで、これはフィルムで撮ってみたいって思った時にフィルムカメラで撮るようにしてます(^_^)

それでも現像して、自分なりに納得出来るのは半分も無いですけどw

書込番号:18554540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/03/08 02:40(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、こんばんは。

メーター不良って、メーターが動かないだけでAEは出来るのですか?
それとも絞りを変えてもシャッタースピードが変わらない?

もし後者であれば、Xなら撮影できるはずですよ。
これは機械式のシャッターで、シャッタースピードは1/100。
ストロボを付けたときに使うポジションですが、電子シャッター故障時の緊急用にも使えます。

晴れた日の昼間の屋外で、ISO100ならF8くらいで大体合います。
ネガフィルムなら、露出は適当でも、プリントでかなり調整できるし。
お試しください。

書込番号:18554834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/08 02:49(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
それでも、ええゃんか。

書込番号:18554845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/08 06:01(1年以上前)

セットの方がレンズだけ買うより安いことってよくあるよね♪

書込番号:18554987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 08:25(1年以上前)

たいくつな午後さん
おはようございます^_^
コメントありがとうございますm(_ _)m

現状絞りを変えてもssは変わりませんでした
電池蓋に緑青が出てる状態で、まだ開けてませんf^_^;)
程度によっては緑青落として電池入れたらAEが動くかも…
以前にも綺麗にして電池いれたら動いたカメラもあるので

買ったカメラは一度はフィルム入れて撮ることにしてるのでテストしてみます(^_^)

書込番号:18555249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 08:30(1年以上前)

nightbearさん

レンズは問題ない感じなので安い買い物だと思います(^_^)

書込番号:18555260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/08 08:35(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
おう!


書込番号:18555275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 08:43(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
おはようございます^_^

そうですよね、セットになってる方が割安だと思いますSPにタクマー55f1.8が付いたのが二台あったんですが自分の持ってる55f1.8の方が綺麗だったので買いませんでしたw
レンズかボディどちらか使えればお得ですよね(^_^)

他のリサイクルショップは何でもバラにして売ってます
倍率の違うエクステンションチューブが単体で一つ1900円で売ってましたw
レンズキャップも300円ですよ片方だけで…
この店で安いのはAFのフィルムカメラのボディだけです千円しないので、MFカメラだと五千から一万します(ー ー;)

書込番号:18555290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/08 09:08(1年以上前)

こないだ買ったMZ−LなんてFA28−90付いて1800円でした♪

相場だと28−90だけで4000円するのに(笑)

書込番号:18555363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 09:36(1年以上前)

それはお買い得ですね(^_^)
お店としてはボディだけ売れ残っても困るんでしょうね
レンズは汎用性があるから需要があって回転も良いですけどフィルムカメラのボディはなかなか売れないでしょうw

MFのボディはまだ売れそう、AFだとフラッグシップとか上位機の方が質感が良いので高くても売れるかもですが…

自分は去年シグマの70-300のマクロ付きを980円で買ったんですが650で使うとモーターが一生懸命動いてるのに凄く動きが遅いです

ギアが噛み合ってないのかデジタルなら使えるのか不明ですが…(ー ー;)
最悪MFで使えますけどねw

書込番号:18555443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/08 10:32(1年以上前)

650はAF遅いの仕様がない気が…程度にもよるけど…

書込番号:18555621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/03/08 10:53(1年以上前)

Jennifer chenさん
いや、そういうレベルの遅さじゃなくてピントリング見ててもジリジリ…とわずかに動いてる…
合掌する前に諦める遅さですw
トキナーは普通に動くので、純正のより早いくらいです

相性なのかレンズ自体に問題があるのか不明ですが(ー ー;)

書込番号:18555694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/08 11:02(1年以上前)

レンズの接点掃除してみる…
ヤッパレンズのせい…φ(..)

書込番号:18555718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの賢い選択!

2015/03/09 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 300ダブルズームキット


アメリカ横断の1人旅に行く際にカメラを持って行きたいです!
しかし!現在所持しているのはコンデジのみ…
以前からカメラ購入を検討していて、何度も店頭に足を運んでやっと決めた有力な候補は OLYMPUS OM-D E-M5の12-40oキットです。

理由としては
・キットレンズがOLYMPUSのレンズの中で最高のものだと思った(F2.8どおし、簡易マクロ性能)
・防塵防滴
・コンパクトなこと
・何より価格が下がってきたこと
カメラを趣味にしてきてないので…レンズ性能なんて素人が生意気な!なんて思うかもしれませんが、いずれ回数を重ねる内に高性能なレンズが欲しくなるなら最初から1番いいレンズがいいと思いまして…

しかし、都合により80,000までしか貯まらず購入することができなくなりました……

そこで、目をつけたのが!このK-50です。
防塵防滴機能が1番の魅力です。安いのでダブルズームキットにしよーかと…ボディ単体とレンズ単体だとお値段が張るのかな…?

アメリカ横断ということもあり、防塵防滴機能は心強いです。
そして、OLYMPUSとPanasonicについての知識はあるのですが、PENTAXの事について知らないので、詳しく教えていただきたいです。(フードは同梱しているのかとか、PENTAXのレンズマウントがどーのこーのとか…)
また… 80,000円までで他にいいカメラがあったら教えて欲しいです。
注文が多いですが一つ一つ丁寧によろしくお願いします。



書込番号:18560724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/09 18:50(1年以上前)

賢くないペンタックス&オリンパスユーザーです。
悪くない選択だと思います。

僕なら防水コンパクトを併せ持つ。

書込番号:18560810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/09 19:28(1年以上前)

ん〜
200mmのダブルズームだと
2本とも簡易防滴レンズですよ〜(^皿^)

書込番号:18560961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/09 19:53(1年以上前)

うーん?

そのままE-M5で12-50キットにすればよいだけでは?

http://kakaku.com/item/J0000001564/

むしろ1本キリでの良好持ち出しなら簡易マクロなどもあって取り回しやすいですよ?

旅行から帰ってきたら、また貯金して、高性能レンズ…40-150Proでも買ってあげてください。

書込番号:18561049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/09 20:00(1年以上前)

申し訳ない、引用先を間違えました…電動ズームのキット、安いですね。でも防滴ではなくなってしまいますね…。

今はEZしかないのでしょうかね?

書込番号:18561080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/09 20:08(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

うるかめ さん
E-M5の12-50を買うよりも3か4万ぐらい残るK-50のほうがいいかと思いまして…

どなたか他の機種でおすすめの物ありますか?

書込番号:18561116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-50 300ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 300ダブルズームキットの満足度3

2015/03/09 20:15(1年以上前)

E-M5の12-40oキット対K-50のダブルズームキット

防滴以外は共通点が少ないですね。

オリンパスの一番良いレンズ対ペンタックスの一番ヘボいレンズ。

K-50のダブルズームキットは両レンズともフード付属せず、AF音もうるさい。
K-50を選択するなら静かでレンズ交換不要という点から18-135キットの方をお勧めします。

あと3万円用意するのが一番だけど。

書込番号:18561134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/09 20:42(1年以上前)

そうですか。なるほど。

12-50は、そんなに悪くないレンズだと思うのですが。防塵防滴度も問題が有るとは思えないし。



>いずれ回数を重ねる内に高性能なレンズが欲しくなるなら最初から1番いいレンズがいいと思いまして…

僕もそういう考え方の人間なので、他はお勧めしづらいのですが。。。

残金は分割で…は、まずいでしょうかね。




あと一つ気になるのは、オリ12-50がNGなのにペンタWRレンズはOKな点です。

簡易防滴は"防塵"防滴ではないですがよろしいのでしょうか?

アメリカ横断ともなると、むしろ富士下山時のような快晴+砂埃、みたいなイメージの場所も有るのですが。。。

書込番号:18561263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 22:25(1年以上前)

ゴミ落としがより強力なEM5もいざとゆー時心強いかもですね。
K5,K3なら同等の威力があるのですがね。

K50のキットレンズはフード別売りみたいです。

どちらも良い機体だと思います。
実際握った感じとかシャッター音の好みやEVFが大丈夫かなどのフィーリングで決めても良いと思います。

どちらもバッテリーを食うので予備電池をお忘れなく。
K50はいざとゆー時、単三電池買う手もありますがアルカリなどは気休めくらいしか持たないと思いますので。

書込番号:18561805

ナイスクチコミ!3


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/09 23:19(1年以上前)

GPS付の防水コンパクトとTHETAの方がよくねぇかな。

移動手段がしっかりしてるならK-50&135WRkitでもいいけど、使い慣れてないとどうかな?

書込番号:18562044

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/10 00:30(1年以上前)

>防塵防滴機能

 一応、ボディは対応してますが、
 K-5系やK-3の方が、
 よりしっかりした造りになります。

 レンズは、
  WR・・・・・・・簡易防滴
  スター☆、AW・・防滴、防塵

 キットレンズでは、
 WRの選択肢はありますが、
 防塵・防滴を求めると
 ☆やAW仕様レンズになり、
 レンズの選択肢は、少なくなります。

 防塵は、分かりかねますが、
 自己責任になりますが、
 WR仕様レンズでも、雨中撮影はしてます。
 ただし、長期の旅行であれば、
 養生が心配ですね。

 防水であれば、手軽に使える
 防水コンデジが良いですね。
 

>フードは同梱

 レンズキット(L 表記)は、
 光学系は、単体販売レンズと同等ですが、
 フード無し、プラマウント、QSFS機能無し
 になります。

長期旅行であれば、
バッテリーをどうするかも
考慮してください。

書込番号:18562334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター音すばらしい

2015/03/08 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

商品受け取り後今日はじめてセットアップしてシャッター切ってみましたが、すばらしい音です。
数え切れないほどのカメラを使ってきましたが、デジタルになってからのペンタックスはこれがはじめてなので
このシャッター音には感動しました。

なにか、もっと撮って、もっと撮って、と訴えるような短めの作動音は、いままでのデジカメの中で
最高のものです。シャッター押すのにワクワクさせられる響きです。

まだ、からシャッターだけで撮影はしていませんが、撮影するのが楽しくなる音です。
これは大発見です。かなり重いですが、外出できるときは持って出てみようかと思います。

書込番号:18557487

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/08 23:42(1年以上前)

K−50てシャッター音うるさいとかよく書かれてるけども…

なんでそんなに言われるのかよくわからん…( ´△`)
そんなに買うのためらうほどだめだけどかぁ!?(笑)

書込番号:18558547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/09 02:32(1年以上前)

ずいぶん以前のこと、たしか キャパ誌だったか? シャッター音の比較記事特集があって、面白く読んだ記憶があります、
「シュン!」 とか 「カシャッッ!」 とか 「ヒュン!」 とか聞こえる感じを 文字とグラフで書いてありました、
「シュワッチッ!」 ってのもあったかな・・・・・ うそ!

個人的には まったく気にしないんですけどねぇ、気にする人はものすごく気にしてますね、
普段 気にはしてないけど、たまに静かなところで大きく響き渡るのは、オョョ となってしまうけど f ( ^ ^ )
スレ主さまは 感動されるくらいに良かったということで、まずは良かったですね〜♪
                

書込番号:18558909

ナイスクチコミ!2


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2015/03/09 10:35(1年以上前)

あふろべなとーる さん
syuziico さん  返信ありがとうございます

この音を嫌がる人がいるとは驚きです。
本当に感動モノの音です。量販店では音楽などがかかっていてよく聞こえませんでしたが
部屋の中でのこのいかにもプロ嗜好?と言わんばかりのシャッター音には感動しました。

書込番号:18559561

ナイスクチコミ!1


Espritαさん
クチコミ投稿数:39件

2015/03/09 14:50(1年以上前)

高校の吹奏楽部の演奏会でバシャッバシャッウルサイから後ろ見たらK-30だった
そこそこの人が迷惑そうに見ていたが当の撮影者は意に介さずでした

書込番号:18560187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2015/03/09 15:39(1年以上前)

K30の音は知りませんが、K50のシャッター音は軽快で短くてとても素晴らしいと思います。

書込番号:18560307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/09 19:56(1年以上前)

K-Xのシャッター音に慣れている自分としては
みんな静かに聞こえます。

>かなり重い・・・
DA35mmか50mmをつけると軽いですよ^^

書込番号:18561062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/03/09 20:02(1年以上前)

シャッター音、使っている人が気に入っているなら
それはそれで良し。

K-30とK-50、使ってますけど殆ど同じで差がわかりません。
K-30はK-r譲りの音のような気がします。(K-rも使ってました)

K-5系は「クシュッ、クシュッ」とやや篭ったような感じで
シャッターユニットが下位機種と明らかに違い差別化されて
いると思います。K-5系の方が甲高くなく周囲への影響も
少ない印象を持ちます。


書込番号:18561085

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング