PENTAX Q7 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ボディ [ブラック] PENTAX Q7 ボディ [シルバー] PENTAX Q7 ボディ [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q7 ボディとPENTAX Q-S1 ボディを比較する

PENTAX Q-S1 ボディ
PENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディ

PENTAX Q-S1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

PENTAX Q7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

思ったよりも お勧めです。

2013/07/20 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

正直プラスチッキーな造りで高級感はいまいちですが、だからこそ あえて、おもちゃっぽく見えるイエローを購入しました。
しかし 見た目以上にできることは多く 十分に遊べます。まだ、そんなに撮っていませんが、GRWか、それ以上の描写力   さらに この小ささ!  結局 カメラなんて写して なんぼのもん ですから手軽に持ち出せて写すときも手軽なのは、なんといっても有利だと思います。
あと、所帯持ちの人に朗報!  カメラのことは全く興味がなくて資金出資に難色を示すわが家の大蔵大臣も、なんだかよくわからないけど かわいいし なんか、おしゃれだから これなら と予算の認可が下りました。
今後、さらに詳しく 使い勝手を確かめていこうと思います。

書込番号:16383866

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 00:27(1年以上前)

所帯持ちの人に朗報・・と言われても
家庭の事情はそれぞれ違うと思うけどね。

書込番号:16383949

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/20 01:27(1年以上前)

「トイカメラにこの金額はもったいないから止めといたら?」って言われました(´・ω・`)

我が家ではMX-1の方が格上扱いなので、G12の修理とどちらにするか検討中です

確かに感覚や事情はそれぞれだよなぁって思ったので、坂本さんにもナイス一票

書込番号:16384081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/20 01:45(1年以上前)

画質良くてもデザインはトイデジですよね・・・
初代Qのデザインでこのセンサーなら欲しいかも♪

書込番号:16384110

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/20 08:05(1年以上前)

わたしも欲しいです。
お金がないので、懸賞の商品で出てくるのを待っています。
失礼しましたm(__)m

書込番号:16384515

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/20 08:09(1年以上前)

気に入ったようで何よりですね。

でも、欲しいカメラは人それぞれですので、
買いたいカメラがあって、
それが買えないのであれば何とかし貯金をして買いたいですね。
到底、無理な場合も多いけど…

書込番号:16384524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 08:57(1年以上前)

マグボディの機種も出るといいですね。

書込番号:16384641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/20 10:20(1年以上前)

大蔵大臣ってなあに?  (@_@?)

書込番号:16384886

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/07/20 10:37(1年以上前)

>大蔵大臣ってなあに?  (@_@?)

財務大臣の「旧称」
「大蔵省」が省庁再編で「財務省」になったのに伴い、呼び名も変わりました

転じて「各家庭で、家計の実験を握る人物」の比喩として用います
所帯持ちの場合( ̄▽ ̄)♭奥様を指し示す場合が多いですね♪

書込番号:16384939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/20 11:09(1年以上前)

なーるほど。  (^-^ゝ
教えてくれてありがとーございました。  _(._.)_

書込番号:16385030

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/20 12:01(1年以上前)

当機種

04 TOY LENS WIDE

04 TOY LENS WIDEもお勧めです。
マクロレンズとしても使えます。

書込番号:16385182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/07/20 12:18(1年以上前)

holorinさん、ピン札で保管とはやりますね。(^_-)。
ジャンケン姐さんナイス!!、知らないふりのフォロー・・・大人(*^_^*)。

書込番号:16385233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/07/20 12:25(1年以上前)

じゃんけん姐さんは本当に知らなかったと思います。間違いありません。爺さんに聴けばいいのに!はじめから!

書込番号:16385251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/20 13:11(1年以上前)

そう言われれば、家計を預かる奥様のことを“財務大臣”って言わないなぁ。。。


旧大蔵省主計局長 かな。。。

書込番号:16385384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/21 01:29(1年以上前)

使う層が大蔵大臣世代に限られてますからねぇ

書込番号:16387477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 22:20(1年以上前)

ジャンケン姉さんが墓穴掘ったの初めて見た
まあ墓穴ってほとでもないけど

書込番号:16426810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/07/16 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

PENTAXは、K-5以来で、Qが出てからは、ずーっと気になっていました。

今回、センサーサイズが1/1.7型にになり、ついに、手のひら一眼をゲットしました。

この小ささは癖になりますね〜。他社にはない、とても独創的なカメラを世に送ってくれる、実にPENTAXらしい、素晴らしいカメラです。

小さくても、手抜きがなく、よく考えられています。バッテリー室に、SDカードスロットがサイドにあって、三脚を付けていても、また、クイックシューを付けていても、蓋を開けられとか、ちゃんと光軸上に、三脚穴があるとか。

いつでも、カバンに放り込んで、気軽に撮っていきたいです。

PENTAXさんには、もっともっと、Qマウントレンズの拡充をお願いします。レンズもQらしい、独創的なものが欲しいです。サンニッパとか、ヨンニッパとか、求めやすい価格でできないですかね〜。

書込番号:16372145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/16 16:08(1年以上前)

>ちゃんと光軸上に、三脚穴があるとか

何でもないようなことが、大切だったと思う〜♪ <RX100も見習ってほしいぞ^^

書込番号:16372206

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 16:41(1年以上前)

レンズですが、01や03はコンパクトでグッドですが、なぜに02や06はこんなに巨大なんでしょうか。
もっと短く、欲張れば、防滴にしてほしいなー。

書込番号:16372282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/16 18:18(1年以上前)

02はまだしも06はF2.8通しの望遠ですからパナのFZ200のレンズ部を見れば納得がいくかと。

現行のミラーレスでは最小でしょうからそれに防塵防滴はちょっと無理(コストアップになるし)ではないかと。
コンセプトもネイチャー撮りでなく街のスナップ撮りがメインかと思いますから。

書込番号:16372478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/17 01:15(1年以上前)

ボディのセンターにレンズがあるとか

デジカメになってから、ボディの左が無くなった

オプチオSもシャッター音が選べますよ〜
オフ/カシャッ/チャラーン/ニャーゥ

書込番号:16374175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/20 02:27(1年以上前)

こういう、独創的なカメラを出し続けるペンタックスは凄いですね。

でも今度はこのセンサーで初代Qのクオリティのモデルを出して欲しいです。

書込番号:16384163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/07/20 04:13(1年以上前)

>>ちゃんと光軸上に、三脚穴があるとか

>何でもないようなことが、大切だったと思う〜♪ <RX100も見習ってほしいぞ^^

同一軸線上にマウントや三脚ネジ穴などの多数の穴を開けることは、構造上強度が低下する要因になります。
Q7はその辺がクリヤできているのでしょう。
一方RX100の場合、ボディに比べ大き過ぎる沈胴式鏡胴を収納するのに、同一軸線上に三脚ネジ穴があると邪魔になるのかもしれません。
それぞれのボディの設計上で、光軸や大きさ、かっこよさなど、優先する項目に違いがあるために、このような違いが生じていると思います。

書込番号:16384246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/20 09:48(1年以上前)

これまでコンデジでは平気で左側とかに三脚ネジ穴を付けてたりしましたが(マルチプラグを真ん中に配置していた関係上)、重量がそれほどでもないので特に目くじらを立てるほどでもないかと。
現在は側面にプラグ端子を配置してきているのでレンズ光軸上に三脚穴を持ってきやすいんでしょうね。

書込番号:16384783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種

Q7イエローキットにWC-E68を装着画像

とりあえず、「まだ手元の中には能力を完全に発揮できるワイコンがない」状態なのですが、ご参考までに…。

まずはテストしたワイコンの、初代Q+02での状況をば。

ニコンWC-E68
 …0.68倍。40.5→46mmステップアップリングで装着
 …Q+02広角端ではケラレなし。35mm判換算18.7mm相当で撮影できます。今回の3品の中で最も大きく重いです。
リコーGW-2
 …0.75倍。40.5→43mmステップアップリングで装着
 …Q+02広角端で既にわずかにケラレるので、今回スレッドでは画角比較用とお考えください。
トダ精工ML-1
 …公称0.6倍ですが、GW-2と比較してほぼ同じ水平画角つまり実質0.75倍程度。
 …ステップアップリング不要
 …Q+02広角端でケラレなし。35mm判換算20.6mm相当で撮影できます。
 …周辺がやや甘くなる傾向があります。上記2品と違い歪曲収差がやや有ります。

書込番号:16360704

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/07/13 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイコン装着なし 換算23mm相当

WC-E68装着 換算15.6mm相当

GW-2装着 換算17.3mm相当

ML-1装着 換算17.3mm相当(推定)

Q7+02広角端(5mm、35mm判換算23mm)に各ワイコンを装着して撮影した画像です。
一応、全て絞りF4で撮影しています。

WC-E68は個人的に「惜しい!」感じです(笑)。四隅がはっきりケラレますね。
3:2画面モードでもまだケラレており、16:9でなんとか「使える」かな?といった所です。

ML-1も別の意味で「惜しい!」ですね。
サムネイルでは分からないぐらいのわずかなケラレが四隅に有ります。まぁ気にせず使ってもいいレベルとも思いますが。3:2では全くケラれません。(3:2では換算17.9mm相当、かな)
周辺はやはり甘めで、人によっては気になるでしょうね。

トダ精工のDSW PRO 0.7 52mm(公称0.7倍ですがこちらも果たして…)が今日中に届くはずなので、こちらも余裕があったらテストしたいと思っています。

書込番号:16360766

ナイスクチコミ!4


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/07/13 21:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

DSW PRO 0.7 52mm装着 さすがにデカく見えます(^^;

画角比較用GW-2装着 02レンズのf=5.3mm 換算18.3mm相当

DSW PRO 0.7装着 換算18.3mm相当(推定)

WC-E68装着 02レンズのf=5.4mm 換算16.9mm相当

DSW PRO 0.7 52mmが届きましたので、(時間帯が全然違いますが^^;)同じ場所で試写して来ました。
とにかく後玉がデカくて(52mm取付けネジいっぱい)余裕が有りそうでかつ安い(^^;)ということで選んでみたのですが、Q7に取り付けるとさすがにデカく見えます(汗)。でも重さはWC-E68よりだいぶ軽かったり。

さすがにこのデカさのおかげか、ケラレは全く有りません。
しかし倍率はやはり公称通りの0.7倍とは行かず、アップした画像のように
02レンズ5mm+DSW PROの撮影結果と02レンズ5.3mm+GW-2の撮影結果がほぼ同等の画角となったので、つまるところ0.8倍程度のようです。
画角は換算約18.3mm相当になるようです。

もう1枚アップした画像は、WC-E68装着時に、ケラレがギリギリ出なくなる5.4mmで撮影してみたものです。
換算16.9mm相当になります。

書込番号:16362405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

記念すべき第1回目は…

じぇじぇじぇ〜!

“シャッター音が変えられる”機能だっぺさ

おら、しゃねがったー【*゚д゚*】

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130710_606820.html

書込番号:16357573

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/12 12:39(1年以上前)

K5,645D,IstDと持ってますが645Dにしてます。

聞き比べるとそれっぽくて思わず笑っちゃいます。

ペンタの遊び心は楽しいですね。

あと、SP,LXがあれば完璧!w

書込番号:16357670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/07/12 12:48(1年以上前)

こういういわゆる「遊び心」があるのがペンタックスの良いところでしょう。

余談:スレ主さんのハンドルって,The Police のアルバム?
私はシンクロニシティしか持ってませんが・・・。

書込番号:16357693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2013/07/12 12:53(1年以上前)

K5はジェッ、645Dはジェジェッ

IstDだとどんな感じになるのかなぁ?

あ、ハンドルはもちろんThe Policeの造語ですよ

いわゆる「遊び心」というやつです

書込番号:16357711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/12 13:48(1年以上前)

シャッター音ですか?

どこから、その発想が出てくるんだろう?

書込番号:16357846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/07/12 15:39(1年以上前)

やられた、、、。

おもしろい、素晴らしい発想ですよねぇ。
やっぱり好きだなぁペンタックス。

私もいつもは、音を消してるのですが、645Dにしようっと。

ありがとうございました。

書込番号:16358019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/07/12 22:32(1年以上前)

なんかQ7ってQ10と外観ほとんどおんなじですよね〜。
Q10が売れ残ったんでQ7に転用したのかな〜って邪推してしまいます。
売れ残ったら色塗り変えて売るのが得意なメーカーだから。
今度はボディーもかってw
考えすぎですかね〜。

書込番号:16359218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度4

2013/07/13 00:14(1年以上前)

残念ですpentaxと言えばシャッター音はニャ〜がデフォのはず
ちなみにカシオはカエルの泣き声にしています

書込番号:16359568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2013/07/14 09:13(1年以上前)

あまり話題になってないような気もしますがPENTAX Q7のレビュー出てますよ
液晶はARコートにより屋外での視認性は良くなったみたいですね
書き込み速度やシャッターラグも改善されているようです

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130709_606786.html?ref=rss

お写ん歩
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/07/pentax-q7-1st-review-1.html

ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1307/10/news048.html


実際に大型カメラ店でカラーパターンを確認してきました
第一印象はQ10とデザインが全く変わらずです(´`)
実物はどれもプラスチック感が高くて玩具っぽい
その中でひときわ異彩を放っていた?のがレギュラーカラーのブラック×ブラック
一番地味ながら質感が一番高く感じられました
デザインの格好悪さが目立たないのもいいですね
実際に見るまではシルバーボディしか眼中になかったのですがイメージとは違ってました
Qのブラックも持ってるけれど、買うなら迷わずブラックです
01/02レンズもオールブラック塗装のコンプリートキットがベストチョイスですね

ブラック以外だと、どのボディ色にもホワイトグリップが爽やかで似合います
特にオレンジ×ホワイトが好印象でした
ホワイトボディにアクア、ピンク、イエローのグリップもカラフルで好き
気軽に楽しく使うならオーダーカラーもいいですね

書込番号:16363686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信12

お気に入りに追加

標準

Q7 コンプリートキット 購入!

2013/07/05 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 コンプリートキット

スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 
別機種
別機種

下の段

本当に小さいQ7

昼休みを利用して、予約していた「Q7 コンプリートキット」を購入しました。

最初に大きな箱を開けると、小さい箱が…そこには、カメラバッグが入っていました。
そして、その奥には中くらいの箱が。 その箱の蓋を開けると二段になっていて、上での段がバッテリーや取説関係、下の段が写真で見た「あのフルセット」でした。

支払いを済ませ、お店の方に保護シール(サービスw)を貼って貰い、電池を入れていよいよ初起動!
最初のレンズは「黒い02」を付けました。
02は使いやすい画角のズームレンズ。 1/2.3型の時は評価がイマイチなところがありましたが、1/1.7型に代わって評価がどう変わるか楽しみな1本です。
ブラックの本体にブラックのレンズは、安っぽさよりはむしろ重厚感を感じました。

次に付けたのは、新しく登場した07。 07もそれなりによく写り、確かに周辺は流れるものの、カメラの液晶画面で見る限りはそれほどのトイっぽさは感じませんでした。
そのあとは、06、01、03…とつけて、レンズ一通りを店長と1時間ほど遊んで、慌てて帰社したところです。

面白い! 楽しい! 本当にワクワクです。
思えば、新宿南口でのQの発売前プレイベント以来、ずっと注目してきたQシリーズ。 今回、こういう形で手に入れるとは、思ってもいませんでした。

当時、唯一ネガに感じていたセンサーが、小さいながらも拡大したことをキッカケに購入に踏み切った訳ですが、本当に小さいレンズ群をいつもフルセット持ち歩いて、今までにない写真を撮る楽しみが出来たように思います。

これまで価格.comを利用して、様々な情報を頂きました皆様に、厚く御礼申し上げます。

追伸、店長の話では残数200セット前後だそうです。 お悩みの方はお急ぎください!

書込番号:16332029

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/05 13:54(1年以上前)

いけない!

興奮しながら書いたからか、上の段と下の段の説明がテレコになってる。
失礼しました。

書込番号:16332066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/05 14:54(1年以上前)

イイですねぇ〜!羨ましいです〜!(^o^) ブラック01レンズとメタルフードだけでも欲しいです!(笑

02レンズもQ7で本領を発揮となると嬉しいですねぇ!う〜ん、今回は見送るつもりではいますが、Q7ボディか、MX-1か、はたまたRX100M2か(まだ他にも…w)…また、しばらく物欲との格闘と悩みの日々に陥りそうです…(笑

書込番号:16332213

ナイスクチコミ!4


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/05 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブラック×ブラック

ブラック×ブラック

ブラック×ブラック

01 ブラック×ブラック+フジツボ
02 ブラック×ブラック
07 ブラック×ブラック

書込番号:16332845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/05 19:10(1年以上前)

機種不明

カメラバッグ

07はトイレンズの下に上手く潜り込ませたけど…フィルターしまう場所がありません(^◇^;)

書込番号:16332871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/05 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

外箱

カメラ底葢のラベル

外箱は A RICOH COMPANY だけど、カメラ本体の底葢のラベルは、PENTAX RICOH IMAGING CO.,LTD.でした。

書込番号:16332923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/05 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うちにも来ました。 Q7ちゃんヽ(´▽`)/

328のフードに入ります。

積んで見ました( ´艸`)ムププ

八仙堂のアダプターを噛まして54に。

先をこされた〜・゜・(ノД`)・゜・
1番乗りを目指していたのに〜(笑

それではこちらは、ネタでヽ(*´∀`)ノ

書込番号:16333886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/05 23:02(1年以上前)

文句無しに格好良いです。
しかも、カワイイ(笑)

書込番号:16334004

ナイスクチコミ!4


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/06 01:53(1年以上前)

R259☆GSーAさん、

昼休み、ちょっと手前から抜け出して入手したもんで…ごめんんさい。
夕飯前から取説とにらめっこ、夕食後もまたにらめっこ…で、少しでも早く取り扱いをマスターしようと鋭意努力中。
なかなか奥深くて、かなり手子摺っています。
先ずは習うより慣れろ…ですねw

書込番号:16334585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/06 10:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんなダンボールでした。

ダンボール開けると箱が2つ。

小さい箱にはバックが入ってました。

cobon様、皆様。

私もご報告。

Q7発表の日に、気が付いたらペンタックスオンラインでポチっとしてしまい、、。
(他所でも書き込みましたが、本当はフルサイズを心待ちにしているんです)
昨日佐川急便さんが届けてくれました。
嬉しくて写真撮りながら開梱。
でもハッと現実に戻り仕事に戻りました、、、。

夜、リビングで一つ一つのレンズをつけて感心し、マニュアル読まずにテキトーに設定をし、楽しんでました!
いいですねぇ。

そうそう、忘れずにキャンペーンバックを申込みしました。

写真撮るのも楽しいですが、所有欲を満たしてくれる商品を作ってくれたメーカーさんに感謝です。
(って、メーカーさんの術中に嵌まってますね、私、、、。)

書込番号:16335470

ナイスクチコミ!5


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/06 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これのみ01レンズ

自分も昨日購入しました。

もともと01レンズは良く写ってましたが、センサーサイズの大型化で更に良くなりましたね。

07レンズは想像していたものと違いましたが、これはこれで楽しいです。
03や04とかのトイレンズが「写りすぎる」と言われたのに対する回答のような気もします。

書込番号:16336843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2013/07/07 01:20(1年以上前)

別機種

Qを差し置いて今だに現役です.

皆様、、羨ましいです.

私の場合、常用しているQを差し置いて時々110superが活躍しています.
というかこれ以上デジカメ買ったら使いこなせない.でも物欲が沸々と..

書込番号:16338876

ナイスクチコミ!5


スレ主 cobonさん
クチコミ投稿数:60件 LIFE is 

2013/07/07 10:32(1年以上前)

機種不明

自己満足的コンプリートキット

Q7 コンプリートキットをアルミバッグに詰め込んで「自己満足的コンプリートキット」。
アルミバッグの天地が3cmほど短いので、クッションがやや無理矢理なんですが…(^◇^;)

書込番号:16339785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

PENTAX Q7「マジックトランプ」篇がYouTubeにアップされました。
http://youtu.be/T4DrYuF_-R4(15秒編)
http://youtu.be/B4GtAqJM99M(30秒編)
http://youtu.be/L34Ei6oqRjE(メイキング映像)

ペンタックス公式サイトはこちら
http://www.pentax.jp/japan/products/q7/cm/index.html

これでしばらくコマーシャルが流れるののかな(^ ^vぶぃ


書込番号:16331605

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q7 ボディの満足度4 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/05 19:20(1年以上前)

(*^_^*) 面白いですね
新センサーと言うだけでサイズには触れませんね

書込番号:16332918

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2013/07/05 20:28(1年以上前)

もちろんそうなってるよね?と思いながら見ていたら、
やはり、Q7に変わる前のカードの数字はQ7、
レンズに変わる前の各カードの数字もちゃんと対応していますね。(ご丁寧に「01」等2桁数字です)
カラバリもさりげなくアピールと、良い感じですね。

さて私のイエローはいつキタムラに入荷することやら…(^^;

書込番号:16333178

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/05 21:05(1年以上前)

向井くん、キュー・セブンって言ってましたね。
キュー・ナナじゃないんだ。

書込番号:16333362

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング