
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2013年12月17日 15:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月10日 01:01 |
![]() |
9 | 5 | 2013年12月7日 06:31 |
![]() |
21 | 4 | 2013年12月13日 08:45 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月16日 02:09 |
![]() |
14 | 0 | 2013年11月11日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
3000円ぐらいで転がってるレンズですが、全域で0.4mまで寄れ、05レンズや06レンズよりも遥かにMFしやすかったですね。
※アダプタは以前eBayで調達したKIPON製
4点

スレ主さん、
あかりんは存在感ない事くらいしか取り柄がないのだから、あかりんボカさなきゃ★
などと、別の【ネタ】振ってみたりして☆
書込番号:16967137
3点

> BKネッツさん
画角が極めて狭いので、なかなか原作ネタを取り入れた構図にするのが難しいですが(^^)
2枚目は、Qで撮った場合です。Qの場合、換算440mm程度となり、最短まで寄って表現しようとなると、さらに画角が狭くなりますし、ピント合わせもシビアになりますが、それでも05、06などよりもMFしやすいですね。
書込番号:16967290
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
キャッシュバックも始まったしと思いきや、
5千円も最安価格が上昇してるし・・・
好きな24o相当の画角が得られると思ったら、
内蔵ストロボは(28o相当までで)対応できてないし・・・
コストの関係ということは想像できますが・・・
なんだか中途半端な気がするのは私だけですかねぇ
個人的には・・・24o相当の明るい単焦点と、
コンパクトで広角にも対応できる外部ストロボがほしいです。
特にストロボに関しては、ホットシューが単なる飾りになってしまう。。。
もっと利便性の高い、純正オプションの充実を。。。お願いします^^
0点

AF200FGはワイドパネルで24mm対応してますよ(*^▽^*)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/06/28/6533.html
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030465/
書込番号:16937854
1点

MA★RS様、ありがとうございます^^
でも、専用の小さいのがほしいなぁ〜
書込番号:16937902
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
早速アップデートしてみましたが、今回は設定等はそのまま保持されたままでしたし、大がかりな変更・・・というわけではなさそうですね。
書込番号:16918824
0点

キャッシュバックも来たことだし,ファームアップもしてくれるようだし,
そろそろ覚悟を決めて購入しろということかな。なんちゃって。
本体は赤にしようかなぁ。
書込番号:16918852
1点

ちなみに、Q10、Qもアップデート来ていますね
全部アップデート中・・・さすがに手間は掛かります
書込番号:16918887
1点

Q7(→1.01):ユーザー設定は保持
Q10(→1.03):ユーザー設定は保持
Q(→1.14):時計&ユーザ設定共にリセットされる
書込番号:16919139
2点

>>Q7(→1.01):ユーザー設定は保持
時刻や地域もそのまま保持されるみたいですね.
遠征先だがファイルが小さいのでダウンロードして 1.01 にしてみたが,純正レンズは 06 望遠だけ持参なせいか,何が変わったんだか良く判らんかったです. 1.00 で十分安定してたのもありますが....
08 広角買わんと無意味やったか?
書込番号:16925237
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ
これ海外のGM1との比較動画なのですがセンサーサイズが違うとはいえQ7思った以上にいいですね。
ここだけで判断材料はよくないですけど、GM1はQ7と比べコントラストが低いように見えますね!
http://m.youtube.com/watch?v=ShVUGNOe2gE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DShVUGNOe2gE
書込番号:16888890 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Q7は動画撮影時の手振れ補正十分効いてますね(^-^)
こんにゃく現象はイメージセンサーの性能なので仕方無いですね(x_x)
書込番号:16889897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

静止画も、動画も、案外差がないのに、驚いています。
ブラインドテストしたら、ほとんどわからないのでは?
動画の作者は、取り回しの良さで、Qがお気に入りのようですね。
書込番号:16899821
3点

コントルさんこんにちは
私はQ7を持っていませんが、ほぼ同じと思われるCMOSセンサーのMX-1を使っていて、1/1.7の画像の良さにびっくりしています。
このオーストラリアの方も、カメラとしての楽しさ、操作性の良さからQ7が良いと言っていますが、旧型になりますが私のパナのGX1(マイクロ4/3)よりもMX-1の方が解像度も高感度領域の画像も上です。
もちろん最新のGM1は良いとは思いますが、ペンタックス恐るべしです。
しかも、F1.8〜2.5レンズ付きで3万円強ですからね。
このMX-1のレンズ、Q用に単体で発売されたらいいのにと思ってしまいます。
このMX-1の経験からもQ7の可能性を見直したところです。
書込番号:16931102
4点

mx-1の画質は相当良いという話ですね。
Q7の標準ズームレンズも同じクオリティで発売してほしいです。
書込番号:16950447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

最近まで最安値を競っていた店から在庫が無くなり、もともとこの値段で売っていた店が繰り上がって最安値店になっただけ
暫らく待てばまた安くなるでしょう
書込番号:16839907
0点

メーカーに「圧力をかけるな!」とクレームしてみるとか・・・
書込番号:16840052
0点

林檎社しか、そんな圧力かける力ないですよw
販売店も出来れば高く売りたいのは当たり前です。
こんな、価格.comのような競合比較サイトが無ければ良いと思っている会社は多いはずwww
書込番号:16841593
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
最初は、初期設定を終えて試し撮りをしようとした時の事。
モニタの明暗が頻繁に変化するし、表示映像はスノーノイズだらけ、やっちまったか?
前者は、エコモードか何かだと直ぐに気付きましたが、後者は…?
早速、サポセン or 購入店舗へ相談…の前に、ググって…見つけました、ここの「Q」の口コミで。
説明書にある「MFアシスト」の「輪郭が強調され」って、これの事だったんですね、焦った〜。
次は…これ、「Q7」の直ぐ後で買い足した「Q10」での事なんですが。
試し撮りをしている最中にふと気づくと、あれ?「P」にモードダイヤル合わせてんのに「Av」って、何んで?
で、ダイヤル、パチパチ回してみたら、「M」「動画」以外は全部「Av」になる!
設定のリセットやバッテリー抜きも行いましたが、何も変わらず。
また、ググって…またまた、ここの「Q」口コミで発見、モードダイヤルの不具合!
でも、症状がちょっと違う…
今度こそ サポセン or 販売店か?ってさんざん悩んだ挙句、思いついたのが…
私の「Q7」と「Q10」との違いは何か? あっ、レンズ! 付け替えてみよう!!
結果、「Q7」でも同じ動作…これか〜!!
「04」レンズ、 「Av・M・動画」 以外のモードは使えないのね…
ペンタ機初心者の「あたふた顛末記」でした、と。
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





