PENTAX Q7 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ボディ [ブラック] PENTAX Q7 ボディ [シルバー] PENTAX Q7 ボディ [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q7 ボディとPENTAX Q-S1 ボディを比較する

PENTAX Q-S1 ボディ
PENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディ

PENTAX Q-S1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

PENTAX Q7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2013/06/27 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 Pootaitaiさん
クチコミ投稿数:28件 Pootaitai 

電子シャッターなのでタイムラプス用に期待していたのですが、インターバル撮影がQ、Q10では1秒だったのにQ7では3秒に変更されてしまいましたね、、、
また、長時間ノイズリダクションもOFFにできないので残念です。

書込番号:16302904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q7 ボディの満足度4 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/06/28 03:08(1年以上前)

( ̄◇ ̄;) あらら

そうとうカメラに負担がかかるのですね
今までは1秒でも可能でしたが
Q7で行うと不具合が出たのでしょうね

それともQ/Q10でも不具合が出てたりして(汗

書込番号:16303401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/28 12:01(1年以上前)

メーカーに問い合わせ/要望してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16304202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 コンプリートキット

本日、中野区のFカメラでコンプリートキット注文しました。1000キット限定という割には、あっさり注文入ってるし、ホントは限定1000セットじゃなくてもっとあるんでしょうね。そんなことはどうでもいいのですが、Q10がモデルチェンジ直前で価格が下がってきて食指が動いていたら、なんと新モデルを発注してしまいました。一日、二日前くらいには入荷するかも?とのことなので、実機に触れるのが楽しみ。

書込番号:16292207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/25 00:34(1年以上前)

そりゃ楽しみだね。

Qも3代目だし、交換レンズも安いから、
ほとんど揃えてしまってる人が多そう。
そうなるとお買得感がイマイチなんだよな。

新規ユーザーの大人買いにはもってこいだろな。

書込番号:16292513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/25 00:51(1年以上前)

おめでとうございます(^^)

そのての人は、更にこのバックの色違いも持ってますからね…

一早いレビューお待ちしております(。-_-。)

書込番号:16292562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/06/25 09:11(1年以上前)

ハッサン北本大いに悩むさん、おはようございます。
コンプリートキット注文おめでとうございます!!
発売日が楽しみですねぇ。

過去、K-xのコレジャナイモデルが発売された時には、
注文できずに悲しんでいた人いたのを記憶しています。
まぁ、台数も随分少なかったというのもありますが。
それをみると、限定数は守ってるんじゃないかと思いますよ。
エバァンゲリオンモデルは、予約は埋まったけど、
発売後に出てきたものとかもありましたね。
店が見込み注文かけてて、売れなかったのが出てきたのでしょうか。
コンプリートキットも、その手の出物はあるかも知れませんね。

何にしても、Q7届きましたら、Q7ライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:16293166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/25 12:33(1年以上前)

コレジャナイモデル・・・懐かしい・・・。
限定数がもっと多かったら私がペンタ使いになっていたハズ・・・。

それはそうと,限定数は公表していた数より多くなったら変更を発表するのではないでしょうか。

エヴァモデルみたいのは出るんでしょうか。Q7。ちょっと期待。

書込番号:16293627

ナイスクチコミ!0


cobonさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 LIFE is 

2013/06/25 15:04(1年以上前)

初めまして…ボクもコンプリートキット注文してしまった…一人ですw
近畿の田舎の地元カメラ屋がペンタックスの営業に確認したところ「…それが、もうあまり残ってないんですよ」と言っていたと聞いて、慌てて頼んでしまいました。
あれって…カメラ屋の営業トークだったのかなぁ? そんなことないとは思いますがw
Qは発売当時からとても注目していたカメラで、新宿・高島屋の発売イベントにまで出張にかこつけて行った程です。
その際、手にしたQは感動的でした…でもやっぱり撮像素子が1/2.3型だったので躊躇してしまいました。
それが今回。1/1.7型になったことで、やっと「買おう!」と思いました…もしかしたら、写りに変わりはないのかもしれませんがw
APS-C以上なら簡単に集まらない各種レンズも、まぁ〜一部はオモチャ・レンズでしょうが一度に集まるので、いろんなレンズの特色を生かした撮影を、いままで経験のない画角で遊び心いっぱい楽しみたいと思っていますw

書込番号:16293977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2013/06/25 18:02(1年以上前)

たしかに既存のQシリーズユーザーさん方はすでにレンズ揃えてて、コンプリートについてはアピールするものゼロだと思います。キットの中にKマウントアダプターも入ってたらもっと良かったです。
何はともあれ発売日心待です。

書込番号:16294380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/06/25 21:18(1年以上前)

旧Qユーザーさん方はすでに揃えてるモノを全ーー部^^売り払って
Q7コンプリートキットを注文しませう。(キット幸せが待ってます

書込番号:16295092

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/26 06:24(1年以上前)

専用バックと言うのがそそりますね。
自分は、アグファフォトのAP15と言うコンデジを、専用ケースと本体供に赤で、マイナーなカメラと言うだけで買いました。
真田幸村や山県昌景の赤備えみたいで気に入ってしまって。

書込番号:16296345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

色々ゆっくり見る為に電車で出陣してまいりました。

昨日までに注文すれば、オーダーカラーも発売日の納品だったそうです・・・

この休日の発注分は月曜の処理との事でしたし、まだカラーが決まってないので退散して来ました。

自分ではレギュラーカラーのシルバー&ブラックかミント&ホワイトで悩んでおります。
それと言うのも今回のプレゼントが5000個限定だからです。
ビックカメラではアーノルドパーマーコラボ鞄が展示されており、どうしても欲しくなってしまいました。

ヨドバシにいらしたペンタックスの方は、5000個で2ヶ月程度だろうと仰っておりました。
これを信じてオーダーカラーで発注するか?レギュラーカラーで発売日に入手するか?

こんなくだらない事で悩んでます(笑

ペンタックスオンラインでの納期ってどうなのでしょうか?
ポイントも10%付くので、07レンズに当てても良いかとも思っています。

量販店より、ペンタックスオンラインを利用している方いらっしゃいますか?

書込番号:16284605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 02:10(1年以上前)

今回PENTAXオンラインショップでQ7オーダーカラーのゴールド/ブラウンを予約しました。
Q10の時はレギュラーカラーをネット通販で購入したのですが、
オーダーカラーはオンラインショップのほうが早いと聞きましたので、
限定数のプレゼント目当てで少し高いと思いながらも、受注開始日の6/13に速攻予約しました。
発送は発売日の7/5とのことなので7/6着と思われます。
ひょっとしたら7/5につくかもしれないと期待しています。

またレンズケース、カメラバックは量販店で販売されるかわからなく
発売後品薄になると予想し、花びらフードと合わせて予約しました。
まとめてオーダーすると全商品が揃わないと発送されないので
発売日にあわせて、また発売延期も考えられるので、安全策を取って、
カメラ、フード+レンズケース、カメラバックの3口に分けて予約しました。
これで貯まった6000ポイントでカメラケースを購入しようと思っています。

いつもなら、最安店かオークションで購入するのですが
今回は太っ腹の初物買いをしてしまいました。
これも楽しみ方のひとつかも。

書込番号:16285046

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/23 05:40(1年以上前)

オリンパスとかソニーみたいに太っ腹なところが無いから使ってない。
せめてファミリークラブ会員には市価より安くしてやれって思う。

書込番号:16285217

ナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/23 07:59(1年以上前)

ていっちさん、おはようございます。

レスありがとうございます。

ゴールド・ブラウンですか、私のQ10と同じです^^

完璧な布陣ですね!
私はQ7を見送る予定だったので、出足鈍ってしまいました。

今の時期ですとオーダーカラーとの価格差が無い為に、どうせならオーダーカラーとも思ってしまいます。
でもダイヤルのカラーがシルバーなのはシルバーベースしか無いのも悩ましい・・・

07レンズがオリンパスのボディキャップレンズに比べて割高に思えるのも悩ましい・・・
限定数の鞄は是非欲しいが、レンズの収納口が左右チャックに対し上部がマジックテープなのが惜しい・・・

遅くとも今夜には発注しなければと思っておりますが、最終的にヨドバシネットでレギュラーカラーで発売日着がスッキリ出来そうですね。

レンズケースも気になる商品ですね、とても参考になりました有り難う御座います。

書込番号:16285460

ナイスクチコミ!0


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/23 08:09(1年以上前)

愛してタムレさん、おはようございます。

つい先日寝付けないでいる時に、オリンパスのE-PL3を底値で衝動買いしたところです・・

ユーザー登録やアンケートの回答で4000ポイント頂き、使い道に困ってます^^;
ポイント獲得は太っ腹ですが、使用制限の15%がなかなかネックですね。
それでも会員価格から15%使用で割安なので正直驚きました。

ペンタックスのオンラインも10%のポイントが付加されるのは意外でしたので候補になりました。

あとQ10の頃の私の質問に答えて頂いた方は、おまけも付いて来たそうですよ^^

書込番号:16285480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/23 11:40(1年以上前)

愛してタムレさん
こんにちは、私も最初はちぇっと思ってました。
でも推測ですが、メーカーが量販店より安い価格でオンライン販売してしまうと、誰も売ってくれなくなるのでは?

そんな事情もあって、アウトレットと称して少しだけ安く提供してるのでは?と思います。
オンラインで買う人が大半になれば、メーカーが自社サイトで安く販売してくれる日もくるのかも知れませんね(´д`)

書込番号:16286143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/23 13:48(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000008198/

直販でも条件付で市価より大幅に安価で提供してる。
オリンパスのオンラインショップの例を挙げれば、
プレミアム会員さんは約105,000円で予約できたわけよ。

ペンタックスも有料の会員だけでも
市価より安くしてやったっていいんじゃないの?

書込番号:16286552

ナイスクチコミ!0


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/23 14:30(1年以上前)

そうかも知れませんね。

オリンパスは3年保証もキャンペーンで付いていたような?

オリンパスの有料会員には全く興味無かったです^^;
昨夜も発注しようとしたら品切れでしたし・・

ペンタックスも有料会員ってありましたっけ?
確かにニコンやペンタックスで有料会員が有って、サポート料金に特化していたら入ってますね。

有料会員というか、直販会員が有ったら面白いかも知れませんね^^

そんなこんなで現時点でヨドバシネットで、レギュラーカラーのシルバーを発注しておきました。

これは数量限定の鞄を発売日に申し込める事とシルバーのみのダイヤルカラー、あとレギュラーカラーはキャンセル出来る事での決断です。

一応決断は出来たので閉めさせて頂きます。
個人の下らない悩みにご回答頂きまして御礼申し上げます。

書込番号:16286706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/26 11:52(1年以上前)

発表日にフォーラムで予約しましたw

ミント・ブラックです。

書込番号:16297110

ナイスクチコミ!2


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/26 12:19(1年以上前)

早いっすね(^^)

私もオーダーならミントと思ってましたが、オーダーレンズに手を出さない様にシルバーに留まりました。

でもQ10がゴールドなんで悩んでます(。-_-。)

書込番号:16297193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cobonさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 LIFE is 

2013/06/26 12:27(1年以上前)

「もう閉めた…」と書いてらっしゃるのに、更に書き込む失礼をお許し下さい。
5000個限定アーノルドパーマーコラボ鞄に関する情報が手に入ったので、お知らせしたいと思ったのです。

実は…私も多少は「それ」目当てもあってQ7を予約した一人です。
昨日、そのことで地元のカメラ店に行って、店長とお話をしていたら店内に「それ」が飾ってありました。

そこで「万が一、先着5000個に間に合わなかったら、これ頂戴ね!w」と冗談を言ったところ…
「それ、年内はもつらしいですよ」と店長。

「えっ!?もつって、どういうこと?」と聞き返したら「ペンタの営業が、Q7の販売見込みが年内でやっと5000台程度と見込んでるようです」とのお話でした。

先日、「それ」の申し込みのために、わざわざペンタックスのIDまで取った私は、ちょっと力抜けしましたw
嬉しいような嬉しくないようなお話の上、ことの真贋は保障し兼ねますが、取り急ぎお知らせ致します。

…とは言え、私はQ7を入手したら、直ぐさま申し込むつもりでいますがw

書込番号:16297222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/26 13:11(1年以上前)

なんとなく、PENTAXファミリーの会員が呼ばれた気がしたので。。。

ファミリーの会員には買わなくても3000円分のポイントがついてきます。
それをオンラインショップで使える計算です。
それと、グッズに関して割引がある点。修理の割引がある点。ときどき、モニター販売の募集が来る点ですか。
モニター販売の価格は電話問い合わせなのでよくわかりません。量販店よりは高いかも?と言われています。

http://www.pentax.jp/family/entry/

ちなみに、ファミリー会社の方の社員販売はもう少し割引があるようですよ。

書込番号:16297374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/26 17:01(1年以上前)

>年内はもつらしいですよ
いいえ、9月24日までですからキャンペーンは。
Q7はQの本命、Q持ってる人は、ほとんど買うでしょうから、不足は見えてます。
僕は7月7日に富士屋で買いますが、心配してます。バックええなー、プレゼントにも。中にいっぱい詰め物して。

書込番号:16297927

ナイスクチコミ!2


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/26 19:34(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。

閉めなんて気にしないで下さい、なにより丁寧なご配慮を頂き恐縮です。

私がヨドバシでPENTAXの人に聞いた回答では、GRでのヒットで月2000台で5000個ハケるには2ヶ月は大丈夫だとの見解でした。

それでも個数限定ですと不安なので、ヨドバシネットの発売日当日着に期待してます。

アーノルドパーマーの鞄を普段愛用している身としては、仕事休みたいぐらいです(・_・;

書込番号:16298385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/26 19:49(1年以上前)

PENTAXファミリー会員…
知りませんでした(・_・;

この時点で資格無いですね。
でも入りたいな…
もう少し沼に浸かって、身を清める様に努力します(笑)

教えて頂き有り難うございました。

書込番号:16298430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/26 19:54(1年以上前)

そうですよね、キャンペーン期間が有りましたね。

そうなるとヒットして、丁度無くなるぐらいでしょうか。
7日で安泰でしょうが、私は不安です(笑)

時にQ7の液晶保護フィルムは、また歴代と共用なんですかね?
どこも専用が見当たらないので発注に踏み切れません(・_・;

書込番号:16298445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/06/30 21:49(1年以上前)

本日進展があったのでボソっと自分のレスだけでつぶやかして貰います。

保護フィルムはAmazonで販売パッケージでは無いハクバのQ.Q10用で二枚入って500円程度(送料無料)を確証は有りませんが購入致しました。

Q7ボディはヨドバシネットをキャンセルして、良く家電全てでお世話になってる方がいるYAMADAにて現金値引きにて依頼して来ました(・_・;

発売前での破格対応に驚き流石に特価でのレスを立ち上げるのが気が引けてしまうので、こちらでつぶやく程度にしておきます…

書込番号:16313733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/07/04 18:47(1年以上前)

今入荷の連絡が有りましたので引き取りに行こうと思います(^^)

キャンペーンの申し込みは発売日の何時から受け付けなんでしょうかね(・_・;

書込番号:16328907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/07/04 19:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

取り敢えずの記念写真です(^^)

これから直ぐに出掛けるので、レビューは改めてしたいと思います。

携帯カメラで小さいですが、レシートも写しちゃいました…

書込番号:16329095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/04 21:29(1年以上前)

といぷーさん

フライングゲットおめでとうございます。羨ましいです。

私は、明日もゲットできないと思います。
理由は、オーダーカラーのキタムラ予約確定(6/17)時点で(発売開始後2週間程度の)7/20頃と言われておりますし、Q10のキタムラ店頭予約時もメーカーの言うとおり発売開始から2週間ほど遅れて入荷した実績から。

「キャンペーンに間に合わないかも」って言うのが、今一番気になっていたりします。
逆にキャンペーンに間に合うのなら、2週間遅れでも気にならないんですがね。
キャンペーン目当てに、今からレギュラーカラーを買うのも.....

間違って入荷してくれないか、と期待しないで連絡待ちます。

書込番号:16329583

ナイスクチコミ!1


スレ主 といぷ-さん
クチコミ投稿数:785件

2013/07/04 21:46(1年以上前)

ふさえさん、こんばんは(^^)

このスレを立ち上げた前日の21日発注までは発売日着だとヨドバシのPENTAXの人は仰ってましたけど(・_・;

時にオーダーカラーはなんですか?(。-_-。)

書込番号:16329652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6129件

見ていたらQのレンズロードマップが変更になり、Q7での換算画角が表に書き込まれています。

http://www.pentax.jp/japan/products/lens/images/Q_Mount_Lens.pdf

書込番号:16279093

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 20:15(1年以上前)

機種不明

http://www.ricoh.co.jp/fa_security/lens/

どうせなら純正でC、CSマウントアダプタ出して
RICOHブランド(旧PENTAXブランド)のC、CSマウントレンズも
アピールしてしまえばいいのにね

最近のレンズだとデザインも凝っててなかなかいけてると思う♪

書込番号:16279844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件

2013/06/21 21:32(1年以上前)

いやいや、Kマウントアダプタだけでもえらいことになってますから!
そう言えば、ボーグはどうする?

書込番号:16280135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 21:40(1年以上前)

Kマウントだと中望遠から超望遠にしかならないですからね…

Cマウントだと魚眼とか超広角とかもあるので(笑)
真逆の魅力でバランスよくなるでしょう♪

書込番号:16280173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/06/21 21:50(1年以上前)

単焦点広角、同望遠、の2本が予定されていますが、何だかんだ言って、
ちょっとしたシステムになりますね。

それでいて、ぜーんぶ持っても、ウェスト・ポーチくらいのバッグに
入ってしまいます。

書込番号:16280222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/21 22:17(1年以上前)

まだ穴は空いているけど、埋まった感あるよね
マクロと広角は結局、センサー決まらないと、ちゃんと企画できなかったんでしょ。
Q10と06ズーム出た時のトークライブで追求しても開発の人、喋る事ができないでいたもん。
まぁ、Qに限っては来年以降も安泰ってことですな。ヨシヨシ。

書込番号:16280351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/21 22:41(1年以上前)

こんばんは(^^)

もうQ7を思考から遠ざけるのは無理だと今気付きました…
購入の方向にします、短かい反抗期でした(笑)

そうなるとセンサーサイズ二つのボディーと全てのレンズが収納出来る、粋なバックが欲しくないですか?

書込番号:16280454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/22 01:09(1年以上前)

ところで、Q7の35o換算焦点距離の倍率がレンズによって違うような…
スタンダードプライム 39/8.5=4.59
フィシュアイ 16.5/3.2=5.16 など

書込番号:16280964

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2013/06/22 09:09(1年以上前)

トイレンズ系はクロップしているらしいですよ。
たぶん周辺画像が破綻しちゃうのでしょう。

書込番号:16281627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/22 09:35(1年以上前)

n@kkyさん

レスありがとうございます。
なるほど、レンズによって調整しているのですね。

書込番号:16281708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/23 03:51(1年以上前)

で、未発売レンズの換算焦点距離範囲はどっち基準の表記になったのですか?

書込番号:16285131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/23 05:00(1年以上前)

>未発売レンズの換算焦点距離範囲


換算は表示してないし、そもそも実焦点距離も公表していない。

書込番号:16285181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/23 18:27(1年以上前)

愛してタムレさん

> 換算は表示してないし、そもそも実焦点距離も公表していない。

 それはわかるんだけど、もやもやの位置が前と変わっていないように見えたので、最初からQ7基準で範囲を書いてあったのかなぁ、ということです。

 元々の計画は、1/1.8で、1/1.7になった結果、フィシュアイ他のイメージサークルが足りなくなっちゃったとかあるのだろうか。

書込番号:16287443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:432件

K-5IIsで書き込みした内容ですが、スレ違いと気づき改めてQ7で皆様のご意見をきかせてください。
まとまり次第、PENTAXに提案しようと考えています。

アンドロイドOSを搭載機やSONYのplaymemoriesなどネット対応したカメラが出てきました。
PENTAXもインタビュー(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120113_504147.html)でSNS対応を検討中とのこと。

Qと今後のPENTAXの展開も含めて、クラウドサービスについて考えてみませんか?
私の提案したい点は主に下記の5つ。

・フィルター(カスタムイメージ/デジタルフィルター)の共有
・気に入った写真の露出設定共有
・オンラインファームアップデート
・追加アプリの購入
・GPSなどとの連携?

前置きとして、現段階でも可能なSNS・PCテザリング対応に意味は無いと考えています。
基本的には"PENTAXの強みを活かしたクラウドサービス"が前提。
一言で言えば、"フィルターワークの共有"です。


 1.フィルターワークの共有

Qのクイックダイアルでオリジナルフィルターを4つ呼び出すことができます。
でも、大型ファームUPでリセットされ、もう一度思い出しながら登録するのも一苦労。

・自分が決めたオリジナルフィルター→クラウドサーバへ保存→本体へダウンロード
・他人が決めたオリジナルフィルター→クラウドサーバへアップロード→本体へダウンロード
今後のQでデジタルフィルターを増やし、カスタムイメージのパラメーターもより細かくすれば自由度は増します。


 2.気に入った写真の露出設定共有→画像アップローダ

PENTAXにはユーザーが有志で作ったアップローダがありますよね。有名どころで2つほど。
イイな!!って思った写真があって、中にはこれどうやって撮ったの?と分析したくもなります。
真似したいその露出・ホワイトバランスなどの設定をダウンロードしてUSER設定として呼び出す。

・Q本体から写真を選ぶ→クラウドサーバへアップロード→USER設定としてダウンロード
という流れです。
公開したい画像をUPして好きな写真はイイねとFacebookで共有するのもいいかもしれません。


 3.オンラインファームアップデート

これはその名の通り、ファームUP。設定などは当然クラウド管理で引継更新されます。


 4.追加アプリの購入

Pentax Online ShopでQ用の有料デジタルフィルターを購入して、クラウドで自動ダウンロード。
複雑な決済はカメラ内でやらずにPentax Online Shopで管理します。


 5.GPSなどとの連携?

O-GPS1と組んでMap作成など、WIFI機能を使った仕組みです。
この辺りはアイデア次第で面白くなりそう。



つまり、基本的には「ユーザー同士で繋がり合い、互いのカメラがアップデートされ続けて行くこと」が目的です。
遊び心が無いとクラウドサービスなんて面白くないし、重いデータの管理だけに使っても勿体ない。

PENTAXの強みであるフィルターワークをもっと楽しく、ゆくゆくは次のK-5や645Dにも広がるクラウドサービスとして。
WIFI搭載にはSRに次ぐブレイクスルーになると私は考えています。
(Qが重くなるというのは一旦忘れてください・・・)

書込番号:16266132

ナイスクチコミ!2


返信する
無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/18 07:22(1年以上前)

APA非会員さん、おはようございます。

写真って、撮ること自体に楽しみがありますし、撮った写真を眺めて自己満足に浸るのも楽しいもんです。
でも撮った写真を人に見てもらったり、時に相手の迷惑も考えずに写真を見せつけたりするのは、更に楽しいもんです(^^;

ちょっと前までは、現像してアルバムに収めて、みんなに回してました。
それが技術の進歩で、撮ってすぐに、遠く離れた場所の人にも見てもらうことができるようになりました。
早く、簡単に、人に見せることができる。
ここをしっかり押えるのがまずは大事かなって思います。

ということで、APA非会員さんとは意見は異なるのですが…
インタビューの最後のところの、SNSへのアクセス機能まで持たせたカメラ、の開発を始めてくれていたら嬉しいですね。

書込番号:16266480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/18 08:51(1年以上前)

amazonでさえ、公衆Wifiが使えるようなになってきていますから、カメラでも使えるというのは当然の成り行きのように思います。リコーはMSのoffice365のサービスを提供している企業ですから、システム基盤という意味ではすでにあるように思います。

私はとりあえずSNS接続(撮った写真(話題)をすぐにSNSで共有できる)と画像のクラウド保管でしょうか。

まあ、繋ぐということができれば、システム側のサービスは徐々に拡充すればいいんですけどね。

Qのメリットはレンズが小さいので、背面液晶を使って作業をしてもあまり邪魔にならない点だと思います。特にビスケットレンズならなおさらでしょう。

書込番号:16266666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2013/06/18 09:41(1年以上前)

まぁ、まずは画像をクラウドにアップロードする機能が先決でしょうね。
次いで設定の保存。それらを応用したユーザー間での共有は第二フェーズといった所ですかね。
WIFIで心配なのは動作とサーバの安定性。もちろんセキュリティも大切です。

ただ極端な話、設定の保存については現段階でもやって欲しいくらい。
SDカードに保存くらいはできるでしょって思ってます。

書込番号:16266779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/18 12:32(1年以上前)

どの層に訴求する機能かがポイントと思います。
スマホの普及が著しい昨今、SNSやクラウドを利用するユーザー層はほぼ持っているはずです。

カメラからダイレクトにクラウド連携する必要性は薄く、スマホと如何にシームレスな連携が出来るかがポイントではとおもいます。

リアルタイムでサムネイル画像を転送して、スマホからクリックされたら本体画像を転送するとかの機能が欲しいです。

機能はスマホ上に集約しないと操作性はスマホが絶対的に優位と思います。

書込番号:16267191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/18 13:04(1年以上前)

条件の再現性がないから2は、、どうだろ?
カメラでなくて、PCで現像の参考にならわかるけど。


5の派生で

O-GPS1使ってガイドにそってカメラを向けて、いろんな位置から同じ夜空を皆で共有♪

木星が月に近づくらしいから撮りたい、、
なんて思ったら、その時や今の木星の位置を調べたり教えたりできる
もちろん 設定したらO-GPSがもうちょっと右だよって手取り足取り(笑)

書込番号:16267322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2013/06/18 13:49(1年以上前)

あした天気になーれ!さん

ターゲットはQユーザー全員です。主に初心者と女子層になるのかな、もちろん、ハイアマチュアも。
当然ながら、スマホ感覚でブラウジングさせることは想定外です。
画像の閲覧はPCやスマホの方が便利だし、書き込みもしかり。


基本的には「画像とテキストデータの送受信」程度と考えています。
私のイメージはAppleのiCloud。
.MacやMobilemeはデータホスティングもありましたが、如何せん、重く、障害が多発しました。
ユーザーが操作しなくても勝手に繋がっている状態が理想で、決済やシステム系はPCやスマホに依存する考えです。


Gありきさん

もちろん、再現性はありませんが、「どうやって撮ってるの?」「どうしたら上手く撮れるの?」という疑問の解決にはなるかと。
ただ、露出関係はExif見ればすぐに分かるので、あくまでUSER設定の保存と位置づけています。
GPSとWIFIの連動も面白いですね。掘り下げれば色んな事で来そうで、Qこそ必要だと考えています。

書込番号:16267445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2013/06/21 22:22(1年以上前)

サムスンがミラーレス一眼でアンドロイドOSの出したね。
GALAXY NX(http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130621_604670.html)

液晶デカすぎて操作し辛いってのは置いといて、APS-Cでは初か。
写真アプリをアンドロイドアプリに依存するのはイイかもな。ユーザーが選べるし。
「位置情報から周辺のお薦め写真スポットをお知らせする Photo Suggest」なんてのもできるらしい。
うーん、要らん。。。まぁ、でも他社もがんばってるな。
PENTAXこそ先陣切って行かないとね!!

書込番号:16280378

ナイスクチコミ!2


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 11:50(1年以上前)

GALAXY NX出ましたね。

アンドロイドOS搭載機ならダイレクトにネットにアクセスできるし、スマホと同じ操作性です。
加えてアンドロイド上で動作する機能なら、拡張の自由度もぐっと広がります。

以前は「写真を撮るまで」がカメラメーカーの仕事でした。
これからは「撮った写真をどうするか」というところまでカメラメーカーの仕事になるのかもしれません。

今までのカメラに徹するのではなく、将来の展望も見据えて開発を進めていてくれれば、と思います。

書込番号:16282156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q7 MOVIE

2013/06/17 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

YouTubeに動画がアップされました。
http://youtu.be/EweUeuDROW4

書込番号:16264276

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2013/06/17 18:17(1年以上前)

今載せようとしたら先を越されてましたぁ。

Pentax+ (ペンタックスプラス)って言うサイトがあるので
そちらでは、色んなペンタックス機のことが
ムービーとか写真とか掲載されてますから
Q7だけでなくPENTAXが気になる方は
ご覧なられると楽しいですよ。

http://pentaxplus.jp/

書込番号:16264459

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング