PENTAX Q7 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX Q7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX Q7 ボディ [ブラック] PENTAX Q7 ボディ [シルバー] PENTAX Q7 ボディ [イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q7 ボディ の後に発売された製品PENTAX Q7 ボディとPENTAX Q-S1 ボディを比較する

PENTAX Q-S1 ボディ
PENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディPENTAX Q-S1 ボディ

PENTAX Q-S1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 8月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

PENTAX Q7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX Q7 ボディの価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX Q7 ボディの買取価格
  • PENTAX Q7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX Q7 ボディの純正オプション
  • PENTAX Q7 ボディのレビュー
  • PENTAX Q7 ボディのクチコミ
  • PENTAX Q7 ボディの画像・動画
  • PENTAX Q7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX Q7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信22

お気に入りに追加

標準

リハビリのはずが・・・

2017/01/02 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:209件
当機種
当機種
当機種
当機種

シャコバサボテン

ハーデンベルギア

マンリョウ

ストック

もはや過去の機種となったようですのでこっそり書き込みさせて頂きます。

私は最高性能を追い求めてフルサイズミラーレスカメラ「SONY α7RII」を使っているのですが、それでもまだ満足出来ずにいます。これは一種の病気で、際限無い性能追求に疲れてしまいました。
というわけでここで、フルサイズと対極にある小さなミラーレスカメラを使ってリハビリをしたいと思い、元々メモカメラ用途として持っていたQを本番用途としての植物撮影に投入してみました。

ところがなんてことでしょうか、小さなイメージセンサーにも関わらず予想外の高画質で驚いてます。
そこで本気になってしまい、Q7を追加購入、そしてレンズも01、02、03、08と揃えてしまいました。

せっかくのリハビリだったのに、またまた病気が再発。無い物ねだりの後継機や新レンズが欲しくなってしまいました。
もう完結してしまったシステムだというのに・・・。

書込番号:20531860

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/02 08:48(1年以上前)

つうか、それなりの画質にしか見えないけどね。

書込番号:20532075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件

2017/01/02 08:54(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

手元にあるQとQ7

ポインセチア

ヒイラギナンテン

ノシラン

昔、「オート110」というカメラがあって、欲しくてカタログを眺めてたものでした。小さくても立派な一眼レフとして、交換レンズやワインダーなどシステム化されてたところに惹かれまして。
今回、昔のそんな想いが蘇ってきたような感じがあるんですね。

オート110と比べると、このQシリーズに足りないものはワインダーかな。まあ、デジカメとしてはワインダーは必要ないけど、それに相当するのは縦位置バッテリーグリップでしょうかね。こんな小さなカメラにはそんなものは不要なんですけど、あったら揃えたい。合体ロボみたいにくっつけて遊ぶんですよ。

あと、どうせならAv/Tvの2ダイヤル式だといいなあ。レリーズボタンも斜め前にして同軸に回転式電源スイッチ。
軍艦部に小さな液晶パネルもあったらスゴイだろうなぁ。虫眼鏡でないと読めないくらい細かいとミニチュア感があって面白そう。
あと、さすがに高解像モニタで見ると画素数が足りないので1機種くらい1,600万画素あってもいいんじゃないでしょうかね。

そんな感じでプロ用としてQ9というのが出て欲しい。
非実用的でプロは使わないプロ用。
一人しか買わないけど。

書込番号:20532083

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:209件

2017/01/02 08:57(1年以上前)

>横道坊主さん

おお、書き込みありがとうございます!
見ている人がいてうれしいです!

それなりの画質、そこががいいですよね。

書込番号:20532088

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/02 11:01(1年以上前)

>ええでガンスさん

判る人さえ 分かれば 良いカメラ ! 、、、です。

書込番号:20532296

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件

2017/01/02 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ

バラ

アオキ

羅漢の井

ここの掲示板、もう終わってるかと思ってましたが、思いがけず人が来てビックリしてます!
まだQシリーズ人気あるんですね!

さて、今日もQ7を片手に公園に散歩しました。機材で武装して出陣というような気負いが無くて拍子抜けします。
こういうのも面白いもんですねー。

公園にはデカイカメラで野鳥を狙ったカメラマンたちが大勢いて、小さなカメラではちょっと気恥ずかしい感じがしました。
でもここまで小さいカメラだと一般ピーポーだと思われて良かったかも??


>尾張半兵衛さん

ホント、使い手に応えてくれる良いカメラです!

書込番号:20533145

ナイスクチコミ!12


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4

2017/01/03 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

まだまだ現役で活躍してくれてます。

書込番号:20535104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/01/03 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これだけ撮れれば満足です

ええでガンスさん こんばんは&新年あけましておめでとうございます

Q,Q10は画素サイズ的に物足りない気がしましたが、Q7以降は十分な性能で
あとは、腕次第というか、こつ次第的な気がします。

色々、注文をつけるとキリもないですが、価格・重さを考慮すると、1つの完成形だと。

といいながら・・・GRIIの値段が崩れてきて・・・また心が揺らいでおります

書込番号:20536320

ナイスクチコミ!8


ak-imさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/01/03 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サイズ・機能・性能・価格を考えれば、確かにある種の究極機種ですよね。
誰もが高価で重いカメラを買わなきゃいけない事もないですし。
是非とも続けて行って欲しいです・・・。

書込番号:20536772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/03 22:42(1年以上前)

使い方次第で楽しいカメラ…

写真はカメラより頭使って撮るもんだ(^^)/

ペンタックスさん後継機はよ出せ(/_;)/~~

書込番号:20536813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2017/01/05 06:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Q7+01

Q7+03

Q7+06

Q7+08

自分にとってはQ7はまさに主力機で、
等倍鑑賞やトリミングしない前提なら4Kモニタに出すとかA3印刷には充分な画質なので、
APS-C機を持ち出さない日でも、何かしらのレンズをつけて持ち出しています。
01は夜のバーのカウンターでも楽々だし、
03は思いっきり寄れるし、
06はレンズとしては三元牌で夜景撮れるし、
08は街道散歩に向くし、
これら一式がジャケットのポケットに放り込めるのがすばらしい。

そろそろ手持ちの2台をオーバーホールに出しつつ、予備を買っておこうかという気になります。
何しろ中古屋で撮影数百枚程度の上玉が安値でごろごろしていますので。

書込番号:20540488

ナイスクチコミ!6


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 13:53(1年以上前)

Qシリーズの良さは、レンズ込みのサイズの小ささですね。
楽しめる最小サイズってところです。
そんな訳で、まだ持ってなかったレンズをペンタックスの福袋で
購入してしまいました。(^_^;A

書込番号:20541265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/07 22:58(1年以上前)

>koothさん

オーダー.カラー全色 総揃えなんて良いかも、、、!


小は、Q-から大は、645Dまで こんなメーカー
は、ペンタックスだけてすよね !

Q-シリーズも絶やさず進化を望みたいと思って居ます。

書込番号:20548876

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2017/01/08 07:38(1年以上前)

別機種

Q+07でソリッドモノカラー

>尾張半兵衛さん
オーダーカラー全色はいらないけれど、コレジャナイロボは欲しいです。

お返事ついでに、Qに07で撮ったものを。
このレンズはQ7につけるよりQにつけた方が圧倒的に面白いと感じています。
中心への集中効果がより活きるので、
ソリッドモノカラーやハードモノクロームと組み合わせることが多いです。

書込番号:20549539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/08 08:23(1年以上前)

>koothさん

良いアップをありがとう ございました!

カメラは、撮り手次第だ !と云う事が良く分かりますね !

画素数やサイズに拘るより まず写して見よ!ですよね、、、

書込番号:20549611

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2017/01/08 15:25(1年以上前)

さっき新宿にQとQ7を点検(日付保持用キャパシタの劣化調査)出しに行ったのですが、
福袋にQ7プレミアムが60000円。
黒ボディ+01+02+06+08+フード+PLフィルタ+カメラバッグ

点検に出すか、出さずに福袋かで悩んだ末に点検を選択。
自機でおかしいのは日付設定だけだし、修理費用とか考えると、ね。

書込番号:20550669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/01/08 20:05(1年以上前)

>日付保持用キャパシタの劣化

私もその件でQ10を修理に出しました。
保証適用で主基板交換となり良くなったのですが、半年も持たなかったですね。
今では充電池を抜くと一瞬で日付けが飛びます。

書込番号:20551587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2017/02/01 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

通勤中に撮影

通勤中のスナップ!

今度は帰宅中!

同じく帰宅中!

みなさん楽しんでいらっしゃいますね!
私も通勤中に撮影などして楽しんでいらっしゃいます!
カバンというか、コートのポケットに入れても分かんないくらい小さくて、花に出会うと即撮影という感じです。機動性はピカイチですね。

書込番号:20622371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件

2017/02/09 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会社帰りの1枚!

会社帰りの2枚!

会社帰りの3枚!

会社帰りの4枚!

Q7で毎日会社帰りに撮影してます。
マジメに撮影するメインカメラの「SONY α7RII」ではやらなかったような遊びの写真が、この「Q7」では気楽に出来る感じがします!

書込番号:20642244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件

2017/02/18 08:16(1年以上前)

当機種
当機種

黒部分では違いは分かりますが・・・

中間調では違いわからず・・・

ベース感度同士を比べてみましたが、画像サイズは別としてノイズ感は大きなフォーマットサイズと違いはあんまり無いですねー。
ノイズリダクションOFFでRAW現像したんですが、もしノイズリダクションちょっと入れたらもう分からないかも。

頼りになりそうなのでこれから本格的に使おうと、さっき06TELEを注文してしまいました!
これでレンズは01、02、03、06、08の5本になります。

けれどもシステムとしてもう終わってるところが空しい・・・。

書込番号:20668007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/02/18 08:59(1年以上前)

びっくりの画質やねw
コンデジがスマホに喰われてしまうわけだ・・・

書込番号:20668097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2017/02/18 11:03(1年以上前)

>ぺんたぺんたろうさん

あくまでもベース感度(ISO100)の話で、しかもRAW現像時に明るさの調整をしない前提ではありますけどね・・・。
ちょっとでも明るさを持ち上げるとノイズが浮いて、もうフルサイズとの差が出てしまうという微妙な能力。

けどまあISO100とか適正露出とか、リバーサルフィルムの頃を思い出せば当たり前の撮影条件なんで、フィルム世代を生きてきた中高年にはクリアできない問題じゃないはず!

書込番号:20668424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2023/12/27 10:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダイカストのQ

QS−1

>ペンタQご愛用の皆さま方に!

Q機の日付でお悩みでしたらバッテリーの入れ換えの時でも日付を保持する方法が在ります!
予備のバッテリーが必要ですが !?
先ずQの電源スイッチをONにして5から10分程度其のまま待ってバッテリーを交換すると日付が保持されます!
ペンタKシリーズでも確認済みです!
Qご愛用の皆さまも是非一度お試し下さい!

電源をオートでOFFに設定の場合は10分以上電源が切れ無いよう確認をお願いします!


Qを肌身離さず何時も連れて居ます!
ペンタ唯一のミラーレスとして再開発.再販売を期待して居ます!


書込番号:25562063

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

100均グッズで作る Pentax Q 専用ケース

2022/08/15 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種

Pentax Qと100均グッズに最近ハマっておりまして・・・今日は今使っているケースのご紹介です。
他の方が投稿されていたらごめんなさい。
ダイソーで200円商品だったソフトケースにこれだけのレンズをいれて持ち歩いております。
Q7に02レンズを装着しないと01・03・06レンズがうまく収まりません。
結構、キツキツなのでクッションで仕切る必要もなそさうです。
iPhoneで撮影しましたが、ケースはピンボケしていますね。
Pentax Qのための100均グッズ探しは結構楽しいですよ。

書込番号:24879319

ナイスクチコミ!15


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/08/15 21:13(1年以上前)

> ジャンク大王さん、  はじめまして ((○┐ ペコリ 

ナイス ですねぇ〜♪ 
ジャンク大王さんのご自分なりに工夫される姿勢に ポチッ♪ させてもらいました ( ^ー゜)b 

じつは自分も百均族でして(笑) 近所のダイソーやキャンドゥー、セリアの近くを通りかかると
別に買うものがなくても つい 立ち寄ってます 
ぶらぶらと店内を歩きながら その商品の本来の用途と違う別の利用の仕方を思いつくと
思わず衝動買いしてしまってます 
巾着袋やプラケース、文具整理用品などはよく買います 

ところで キツキツなので仕切る必要もなそさうでそのまま使ってるということですが、
カメラ本体とレンズが直接接触するのは自分的にはちょっと ンッ? です 
もし自分なら、ブルーマット(キャンプのとき下に敷く 5mm厚の青色スポンジマット)を
適宜の大きさにカット、それを接触してる部分に挟んで直接の接触を防ぐかなあ とおもいます 

ちょっと思い付いたことですが 余計なお世話かもしれません! 失礼しました ((○┐ ペコリ  
                                    

書込番号:24879626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ260

返信58

お気に入りに追加

標準

Qで撮ってますか

2017/06/10 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花と五重塔

入り口付近

菖蒲

あまりボケませんね

皆さんQで撮ってますか?

小さくて可愛いQシステムで、紫陽花を撮って来ました。

連れ出した先は、松戸にある紫陽花寺、本土寺です。

まだ4分咲き位だったので迫力は無かったですが、思った以上に綺麗に撮れてます。

今回は02STANDARD ZOOMで撮りました。

普段持ち歩くズームとしてはとても便利なレンズですね。

書込番号:20956888

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/06/10 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上総中野駅

八重桜とキハ52

キハ28車内の可愛い鯉のぼり

いすみ鉄道_キハ28

撮ってますよ〜!

その日の気分で、K-3/Q7/MX-1/XQ2と使い分けてますが、
Q7もそこそこ稼働してます。

GW中にQ7で撮ったものですが、アップさせて頂きます。
最初の3枚は、01_STANDARD_PRIMEで、
4枚目の森の中のキハ28は、06_TELEPHOTP_ZOOMで、
撮影したものです。

書込番号:20956956

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/06/10 20:20(1年以上前)

スミマセン、上のコメント、誤記がありました。

最初の3枚は、"02_STANDARD_ZOOM"で撮ったものです。

失礼しました。m(_ _)m

書込番号:20956974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/11 05:48(1年以上前)

shuu2さん
エンジョイ!

書込番号:20957973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水元公園

菖蒲にボケが欲しいですね

満開です

同じ

>nightbearさん おはようございます


使い方としてはサブで使用してますが、時によってはメインカメラより良く撮れている時があります。

ボケは少ないのですが、綺麗に見えますね。(ボケコントロールもありますが)

まだエフェクトは使ったことが無いですが、面白い写真が撮れるようですね。

これ1台しか持ち出さなければ、レンズ等取り替えてもっと楽しめるんですがね。


書込番号:20958125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/11 07:48(1年以上前)

shuu2さん
それは、しゃぁー無い。

書込番号:20958132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 07:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>nightbearさん


おう

そうだね

書込番号:20958152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/11 08:02(1年以上前)

shuu2さん
おう!

書込番号:20958159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色も綺麗です

何の花か分かりません

立派な門ですね

紫陽花と豆機関車

散歩のお供に持って出ました。

試し撮りでOLYMPUS E-p1も持って行きましたけど、こちらのがセンサーは小さいけど写りは良いですね。

クリアーに撮れてます。

小さいく、軽いので持ち出しやすく、ベルト通しケースがあると(レンズも一緒のはある)尚便利で持ち出す機会が増えますね。

Qシリーズも終わったようなので、何処かメーカーではもう作らないでしょうね。

書込番号:20959328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/12 05:02(1年以上前)

shuu2さん
うっ

書込番号:20960868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ak-imさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/06/12 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Q7 & Q-S1 が堂々のメインシステムです(^_^;。

書込番号:20962099

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/12 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

観覧車

水仙

風の…?

>ak-imさん こんばんは


写真UPありがとうございます。

このシステムは軽くて小さくて一眼の様に楽しめて、ほんとに良いですよね。

PENTAXはフイルム時代のauto110といい、こんなのが欲しいなーと思えるものを商品化してくれるので楽しいですね。

このQシステムも、もっと続けば良いと思いますが、何となく終わってる様ですね。

写真の場所、殆んど毎年行ってます。(色々イベントがあるので)

主にコスモス、水仙の時期に行くことが多いですが。

Q7では撮った写真ではないですがUPします。


書込番号:20962247

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/13 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイも咲いてます

水元公園の菖蒲です。

菖蒲まつりは6月18日まで開催しています。約100種、14、000株(無料)

今が満開なので是非訪れてみて下さい。

書込番号:20965368

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/16 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドラマチックアート

ドラマチックアート

ドラマチックアート

ボケコントロール

デジタルフィルターのドラマチックアートで撮ってみました。(上手く使えば面白い絵が撮れるかも)

見慣れたが風景、んーという感じになりますね。

ボケコントロールはチョット無理があるかな。

書込番号:20972235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度4 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2017/06/19 02:28(1年以上前)

当機種

F2.8通しの望遠ズームで90グラム

(・o・) 1/1.7型で 進化したカメラ Q-S2とか 出さないかな〜

マクロレンズの噂 このまま消えちゃうのかな〜

06以上の望遠レンズ 出さないかな〜

F1.4とか 大口径の単焦点レンズを 何個か出さないかな〜

Qマウントも Kマウントも 中途半端だから 売れなくなっちゃう、、、、

こんなに軽いシステム お手頃な価格

大きく 重たく 高く ブランド志向が強まる業界だからこそ

原点に戻って Qのシステムが求められる時代なのにな〜

書込番号:20978758

ナイスクチコミ!8


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

登山鉄道の中から

強羅r駅

強羅公園

今日は(24日)箱根登山鉄道に出掛けました。

今日Q7は脇役なので、02FISH EYEを付けて、変わった絵を撮るカメラとして持参。

おかげで良い絵は撮れたのですが、キャップを無くしてしまいました。

書込番号:20993246

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/25 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今回このカメラには02FISH EYEを付けていたので、電車の写真は他機種で撮ってます。

こんな感じで撮って来ました。

02STNDARD ZOOMも持っていったのですが、電車は待ってくれないので付替えて撮る事が出来なかったです。

書込番号:20994682

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/26 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東横線をバックに

多摩川台

多摩川を渡る東横線

多摩川台公園の紫陽花

大田区田園調布にある多摩川台公園の紫陽花を見て来ました。

関東の紫陽花はそろそろ終わりに近づいてますね。

書込番号:20997726

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/26 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

フードを付けるといいですね

このアイテムは便利です(右)

多奈川台公園

箱根登山鉄道の車内

この間箱根登山鉄道でQ'に03FISH-EYEを付けていったのですが、レンズキャップを落としてしまいました。

アマゾンで注文できましたが、300円と安いので送料が発生、2000円以上で無料だったので、ついでに02STANDARD ZOOMのフードを購入。(失くしてもいいように2個購入)

少しやわな素材ですが、付けるとかっこいいですね。

初めからレンズに付いていればいいのに、別売りで1,727円でした。

それとYZG デジカメ 一眼レフ カメラ ベルトホルダー 簡単脱着 カメラ腰ベルト装着キット を購入。

ベルトに通しQ7をすばやく簡単に撮れるアイテムで、とても便利なグッツです。

書込番号:20998115

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/27 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下高井戸駅近く

松原駅近く

三軒茶屋駅近く

車内から

>が〜たんさん
>ak-imさん
>nightbearさん
>ちゃみやさん
このスレを見ている皆様


今日は世田谷線に行って撮って来ました。

連写機能が分からず、撮って来ましたがどうにか撮れていました。

残念ながら紫陽花の時期は終わっていたので、来年再チャレンジしょうと思ってます。

世田谷線散策きっぷ330円、1日フリー切符乗り放題券を購入して撮って来ました。

書込番号:20999897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/27 19:17(1年以上前)

shuu2さん
エンジョイ!

書込番号:21000368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋

大塚国際美術館

大鳴門橋

大塚国際美術館

このスレを見ている皆様、2泊3日のドライブ旅行に行って撮って来ましたよ。

行き先は大塚国際美術館+なると公園、姫路城、奈良、京都です。

雨か曇りの予報でしたが、3日間とも晴れでしたが、暑いのにはまいりました。

レンズも何本か持って行きましたが変える余裕はありませんでしたね。

書込番号:21047300

ナイスクチコミ!6


ak-imさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/07/16 19:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

最近撮り貯めたカットです

書込番号:21048053

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳴門公園より

大塚国際美術館

>ak-imさん


写真UPありがとうございます。夕日が綺麗ですね。

このカメラ遊べる機能もあるので、たまには使ってます。

サブカメラ的に使っているので、今回の旅行でも使っている時きよりも、鞄の中に入っている時の方が長かったです。



書込番号:21049125

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋をドラマチックで

同じ加工で

千畳敷展望台より

渦の道

鳴門公園、大鳴門橋

書込番号:21050042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/07/17 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと季節的には遅めですが、大賀ハスを撮りに行ってきました。
千葉市内の生実池というところです。

Q7+06 TELEPHOTO ZOOM
MIYABI(雅)

書込番号:21050838

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

京都 東本願寺の壁際に咲いてました

京都 天龍寺で

奈良 元興寺で

奈良 興福寺のハス 何処でも同じか

>ちゃみやさん


大賀のハスは千葉にあるんですね。

私もつい最近知りました。

あまりメジャーな花でないので、わざわざ撮りに行くことはありませんでした。

お寺などに訪問すると結構咲いてますね。

今回も奈良・京都のお寺巡りをして来ましたが、咲いてましたね。

残念なが、らちゃみやさんが言うように遅かったです。

機種違いですが写真UPします。

書込番号:21057685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/07/22 01:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

奈良・京都にも大賀ハスが咲いているところがあるんですね。
4枚目の画像などは、なんか心なしか気品があって、とっても素敵ですね。

ちなみに、大賀ハスって実は、千葉で見つかった2000年前の古代ハスの
種子が大元らしいです。
植物学者の大賀先生が発見して発芽させたので、”大賀ハス”とのこと。

今では、各地に株分けして広まっているようですが、JR千葉駅近くの
千葉公園のものが、直系?で県内では有名です。

2年前でしかもMX-1で撮ったものですが、千葉公園の大賀ハスの写真も
アップしておきますね。

書込番号:21060941

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/25 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

平等院

平等院

元興寺にて

天龍寺のハス沼

>ちゃみやさん


そんないわれがあるんですね。

ハスと言うと何となく暗いイメージがあるんですが、来年あたりは千葉の大賀ハスでも撮りに行こうかと思ってます。

午前中の方が花が開いていていいようなことも聞きました。

いずれも機種違いですが、去年平等院に行った時、撮った写真があったのでついでにUPします。

書込番号:21070431

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/17 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

このケースです

ホルダーには02と06が入ります

フードを付けると入りません

ストラップも付いてます

このカメラのホルスターケース O-CC1513 を買ってみました。

普段は5,000円〜7,000円位迄なのですが、アマゾンで1,173円で出ていたので購入。

但し2,000円以上の金額が送料無料なので、レンズフードも一緒に頼んで送料無料で買いました。

数が限られているようなので欲しい人は早いうちに。

書込番号:21124016

ナイスクチコミ!5


ak-imさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2017/08/17 22:37(1年以上前)

情報ありがとうございました!
注文してしまいました(^_^;。

書込番号:21124782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13699件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/17 23:12(1年以上前)

>shuu2さん

天龍寺、、、の蓮は、、

もう、、おそいでしょうか?!?

書込番号:21124882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/18 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

右側

左側

参道は駐車場にもなってます

この石橋で左右に分かれてます

>ニコングレーさん おはようございます


今日は独身生活を満喫してますか?

私が行った7月10日頃でも、蓮はまばらでしたから殆んど咲いてはいないかもしれませんね。

蓮池は参道の入り口にあり、左右に分かれてます。


夏の天龍寺はこのページを参考にして下さい。

http://www.tenryuji.com/season/summer/index.html

京都の他の蓮のページは

http://www.the-kyoto.jp/topics/flower/hasu.html

お寺には蓮が似合いますが、他の花も咲いているかと思いますので参考にして下さい。


書込番号:21125446

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/18 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百日紅を撮ってみました

ヒマワリにミツバチ

>ak-imさん こんにちは


「ホルスターケース」安く手に入ってよかったですね。

元々携帯には不便を感じない大きさですが、このケースがあるともっとスマートに持ち出せるのでグッドですね。

このカメラ3,4年前にアマゾンで、2万前後で売り出している時に買っとけば良かったと後悔してます。

Q7以外にあと2パターンあると思いますが、中古でもあまり出ないので手に入りません。

形が好きなので結構持ち出す機会が多いですね。

書込番号:21126395

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/19 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花菜ガーデンの百日紅

同じ

鎌倉 本覚寺の蓮 

同じ

少し天気があやふやでしたが、平塚と鎌倉に行って見ました。

平塚は花菜ガーデンと言う花と緑のふれあいセンターで、平成10年に出来たガーデンです。

バラが主のガーデンですが、今回は百日紅を見に行きました。

百日紅は夏の花で、あまり扱っているガーデンは無いのですが、ここは300本90種類の木があります。

盛りは少し過ぎてしまいましたが、結構楽しめました。

その後鎌倉まで足を伸ばし、お寺の百日紅も撮って来ました。

今日は天気が良かったので、液晶が見づらく何となく感で撮ったのが何枚かありました。

後続機は出そうもありませんが、バリアブルモニターと液晶がもっと見やすい画素数になるといいですね。

書込番号:21129712

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/25 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

外苑前イチョウ

魚眼レンズで

Q7で楽しんでいる皆様、久々に持ち出して撮って来ました。

外苑前銀杏の黄葉ですが、.ピークは過ぎていました。

外国(中)の人が殆んどで、その国に行ってしまったかなと思うぐらい沢山来てました。

ここ数年同じ様な状態ですね。

実はこのカメラを大井川鉄道にも持っていったのですが、鞄から出ることは無かったです。(残念)

書込番号:21383592

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/25 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏にも連れ出しました。

紅葉はピークをむかえてます。

書込番号:21385139

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/24 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

園融寺

久々に持ち出してみました。

書込番号:21701456

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/26 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春を撮ってます。

まだ使用している方のアップもお待ちしてます。

書込番号:21706822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/03/29 02:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小金井公園

小金井公園

野川

野川

そろそろ持ち出し易く使い勝手の良いカメラの代替機が欲しい気がしますが、探してみると性能や使い勝手がイマイチだったり結構高価だったりと決め手に欠けます。
こんな事なら安かった時にQ7かQ-S1でも買っておけば良かったと思うものの近頃はほとんど流通していないせいか高止まりしてるし。
既存のレンズを使うのは無理としても1型イメージセンサー位ならQマウントに収まりそうですが、まあリコーに後継機を期待しても無駄なんでしょうね。

書込番号:21712112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/03/31 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自分も久しぶりに投稿させて頂きます。
千葉のサクラは、微妙に満開から散り始めといったところでしょうか。
撮影に使ったレンズは、すべて”01 STANDAR PRIME”です。

Q7自体は、今でもチョコチョコ持ち出して撮影してます。
マクロや山Qとかは、もう出ないんですかね・・。

書込番号:21718680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/03/31 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連投で、すみません。
場所を変えて桜を撮ったものを。
撮影レンズは、やはり”01 STANDARE PRIME"です。

書込番号:21718703

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/31 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

碑文谷公園

園融寺

祐天寺

>猫の座布団さん


遅くなりましたが写真アップありがとうございます。

中古のQ7なら諭吉1.5枚位で買えるのではないでしょうか。

私は新品を買っていないですが、この間Q10を7,000位で買いました。

買った当時は結構持ち出していましたが、この頃お留守番が多くなってます。

書込番号:21719031

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/31 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

祐天寺

おたまじゃくし

>ちゃみやさん


>マクロや山Qとかは、もう出ないんですかね・・。

一度噂がありましたが、立ち消えになりましたね。

レンズは02,03,06,07は持ってますが01 STANDAR PRIMEは持ってません。

持ち運びにはいいレンズなのですが。

書込番号:21719077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/04/01 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウサギのつがい

一枚目をトリミング&加工

かなり偶然の産物の飛翔時の写真

三枚目をトリミング&加工

>shuu2さん

コメントありがとうございます。
自分は、01,02,03,06があるのですが、01_STANDARD_PRIMEが一番稼働率が高いですかね。
コンパクトだし、40mm前後の画角が結構好きなので、01だけ付けてぶらっとお散歩に出たりします。(^^)v

そういえば、先日、06も持ち出して、こんなものも撮ってみました。
鳥さん撮るにはちょっと望遠が足りないですが・・。

書込番号:21719773

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/04/02 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ちゃみやさん


いい偶然に出くわしましたね。

止まっている所は撮れるかも知れませんが、飛翔する所はそうざらに撮れませんね。

06いいレンズですよね。f2.8通しで少しレンズが延びますが、フルサイズの2.8と一緒のような。

今日は幸手の権現堂公園に連れ出しました。

青空が欲しかったですね。

書込番号:21723326

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/04/13 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

眞原の桜並木

眞原の桜並木と実相寺の神代桜、信玄餅の詰め放題に行って来ました。

自宅朝5時出発、桔梗屋に6時45分到着、ここから普段なら9時半から詰め放題なのですが、芸能人の櫻井翔さんが詰め放題を撮るということで7時から開始、2時間も早く引き上げられました。

その足で眞原の桜並木へ、9時少し前に到着し撮影開始、その後実相寺の神代桜に移動する。

詰め放題が早く終わって、まだお店がオープンしていなかったので、買物の為、再び桔梗屋へ。

去年より2週間も早く行ったのに残念でしたが、又今度と言うことで楽しんで来ました。

書込番号:21748547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/04/21 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

今日は、お天気も良く暖かかったですねぇ。
近隣の公園の新緑や夕日がきれいだったので、Q7を持ち出して撮ってみました。

どちらも
 Q7 + 01_STANDARD_PRIIME
での撮影です。

書込番号:21768688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/04/23 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

週末は初夏のような陽気でしたね。
でも日が暮れた後は夏とは違い涼しかったです。

書込番号:21773620

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/04/29 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ちゃみやさん  こんばんは


返事が遅くなりまして

この頃Q7を持ち出さないので、写真がありませんでしたが、今日持ち出しました。

大田区にある城南島海浜公園で飛行機を、レンズは06を付けて撮って来ました。

ファインダーが無いので明るい所では感で撮っているみたいで、少し面倒ですね。




書込番号:21787532

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/04/29 22:20(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

>猫の座布団さん こんばんは


Q7で夜景は撮ったことがありませんが、今度機会があったらチャレンジしてみます。

羽田沖で飛行機を撮って来ました。

書込番号:21787550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/05/01 17:55(1年以上前)

当機種
当機種

ハルジオンに乗るコガネムシ

川沿いにたなびく鯉のぼり達

>shuu2さん

飛行機、ばっちりですね!
晴天時は、背面液晶パネルは確かに見難いですし、飛行機のような
動きのあるものは、なかなか難しいですものね。
自分も、外付けの光学ファインダー(O-VF1)は、持ってはいるものの
いちいち付けるのも面倒で、あまり使ってないですかねぇ。(^_^;)

今日は、01_STANDARD_PRIMEだけQ7に付けて、ぶらっとお散歩に
出てみました。
季節がら、鯉のぼりと鯉のぼりをバックに春の花とコガネムシさんです。

書込番号:21792044

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/02 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

結構近寄れます

こんなケースも買って見ましたが

>ちゃみやさん
  

明る外ではファインダーが無いと辛いですね。

>自分も、外付けの光学ファインダー(O-VF1)は

結構するのですね。Q7には勿体無いかな。

この頃は思い出したようにしか持ち出さないので、カメラケースのお留守役になってます。

レンズを付けると結構かさばるので、ケースも買ったのですが、使ったことがありません。

書込番号:21795081

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/05 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三ノ輪橋

今日5月5日(土)子供の日、都電、荒川線に行って都電とバラを撮って来ました。

荒川区の路線にはバラがいっぱい咲いていました。

書込番号:21802545

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/06 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は都電荒川線のバラを撮って来ましたが、今日は旧古河庭園のバラフェスティバルに行ってきました。

5月5日から31日迄ですが、今日でもう満開なので31日迄持ちませんね。

開園は9時からですが、開園前すでに50人程並んでいました。

1時間位で引き上げて来ました。

書込番号:21804426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5

2018/05/19 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

男の子です

遊んでぇ〜とせがんできます

レンズケース(O-CC1332)

通常02と06を入れてます

>shuu2さん

ホルスターケースをお持ちなんですね!
オンラインストアのアウトレットでも結構安くなっていたので、
心が揺れたのですが、レンズケース(O-CC1332)を既に持って
いたので、踏みとどまりました。(^_^;)

都電荒川線は、良いですねぇ。絵になります。

今週は、家に新しい家族がやって来たので、Q7と01で撮って
みました。

レンズケースの方は、K-3での撮影です。

書込番号:21836603

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/19 20:19(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
当機種

大きくなりました

新宿都庁

>ちゃみやさん


子猫ちゃん可愛いですね。

大分前ですが、我家にも何匹かなついて飼っていた猫がいました。

ケースはアマゾンで多分2,000円位で買ったと思いますが、まだ使ったことはありません。

新宿都庁、雲が印象的でした。

書込番号:21836865

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/13 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




このカメラ3年位ケースに終いぱなしでした。

電池は切れていたので充電をして久々にシャッターを押してみました。

近所のお寺のおかめ桜は今満開です。

書込番号:24647118

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 PENTAX Q7 ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q7 ズームレンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/05/18 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



Q用に「PENTAX-04 TOY LENS WIDE」を購入したので近所で試し撮りをして来ました。

このカメラも一緒に持ち出しました。

中々持ち出す機会が無く、防湿庫に入りっぱなしです。

「PENTAX-04 TOY LENS WIDE」はメーカーから買いましたが、まだ新品があるのですね。

でも私が購入した後メーカーのサイトを見ましたが、このレンズは販売のカタログから消えてました。

最後の1個だったのかも知れませんね。



書込番号:24751879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 
別機種
別機種

わりと近い大きさ?

そこは20mmパンケーじゃね?

先日、Qシステムのなかで極めて使用頻度が高かった06レンズがAF不良になり、そろそろ代替えを意識し始めました。
(まだ06レンズは安く新品が手に入りますから、近いうちに買い直し予定していますけども)

レンズを含めて、同じ大きさにするってのはなかなか難しいですね
03とBCL0908なら、わりと似たような大きさになりますが。
マウントアダプタかましたら大きくなって当然だろ?そこは20mm F1.7パンケーキだろ?って突っ込みはおいといて(^^)
(NEX-3系+シグマ30mm F2.8DNが、Q7+01に似たような大きさでした)

※F2.8通しの望遠ズームで代わりは無理でしょうが、LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.Sでしょうね。沈胴時のサイズ的には、あと安くて出物も多いし

センサーサイズ云々よりも、レンズ含めたこの大きさが気に入ってQシステム使ってるわけですが、06レンズ買い直しても、他のレンズ、あるいはボディが故障や寿命を迎える可能性もありますし、手に入る内によさげな出物かき集めるか、とりあえず06レンズは買い直すとして、それまで時間稼ぎをするか・・・

あえてQシステムお使いの皆さんは、どう備えられてます?

書込番号:23708344

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/06 02:17(1年以上前)

誤:沈胴

正:収納

書込番号:23708352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2020/10/06 08:29(1年以上前)

股太郎侍さん おはようございます

そうなんですねぇ、そろそろ機械的な限界が来る時期なんですね。

私のQ7は、オブジェとして飾ったままです。

サブカメラを求めて、Q→XE1→Q7→TX1→Q7→GRU→LX9 と変遷し、先日GX7U を購入しましたが・・・重い。

他はドナドナしましたが、Q7の黄色だけはオブジェとして残っていて、おもた〜いGX7Uを辞めて、他を探すか・・・
もういちどQ7で遊んでみようか・・・・という時点で、コロナの影響で外食や外出が減って、あまり撮りに行けてません。
(見え方がどうでも、ファインダーが欲しかったからGX7Uだったのですが)

NEXは試す気にならない(個人的な趣味の方向性の違い)し、パッチン というシャッター音が嫌いでオリンパスも
試してませんし。

ファインダーと手振れ補正が要らないのであれば、軽くできる気もするんですが・・・・ファインダーが要らないなら
iPhoneで十分じゃん という気もしています。

まぁ、もっと出かける機会が増えないと、頭の中が進んでいかないみたいです。

※嫁がえらくコロナに対して神経質になっていて、外食すらも最低限です。生ビールが飲みた〜い。


書込番号:23708567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/06 09:18(1年以上前)

>股太郎侍さん

ウチのQ7は内臓電池がいかれていて、電池交換すると、日付と時間がリセットされてしまいます。
だけど、レンズ込みでこの大きさでイロイロいじれるカメラって他にはなかなかないんですよね。

Qシリーズも、大々的に売り出すのではなく、ミノックスみたいに大人のツール的な要素を
前面に出したオタッキーな製品として売り出せば良かったのになと思います。

書込番号:23708637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/06 10:05(1年以上前)

GF(7以降どれでもいい)のWズームキットが安くていいと思います。ほんとは、ボディーはGM5がいいけど、中古で5万くらいする。画質はさておきとはいうものの、これだったら文句ないよ。

書込番号:23708711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2020/10/06 10:05(1年以上前)

自分はQ7がメイン機で、
サブがAPS-C、ゲストがフルサイズなので、
ボディの予備はQ-S1他5台以上、
01と03レンズも複数確保済。
テレマクロ用途のQ10とアダプターQの
予備が欲しいです。

書込番号:23708714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/06 10:49(1年以上前)

>股太郎侍さん
私は、初代のQ(白)と01レンズを家猫メインで使ってます。

後は、予備としてではないのですがQ7があります。
それとは別に、いずれかのQシリーズの予備がほしいとは思っといます。

ただ、レンズの方が怪しくなるかもと思い、予備を用意するならこれが一番。
次に、充電池。
これ、最近偶々なのか、Qシリーズの持病の電池交換すると日付け再設定病で、電池の消費インジケータが、今まで赤のギリギリまで使っていたのを、一段階前の黄色で変える事を、複数回やってみたら、症状が出なかったので、充電池も怪しいのかなぁと購入候補に急浮上中です。
買うなら、お布施の意味で純正かな。

初代のQの、最新版を新しく出してくれないかしら。
01レンズと、合わせて買うのに。
あの、マグネシウムボディーは、傑作だと私は思います。
今でも、使わないときに、ついつい撫でちゃう。

書込番号:23708765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/06 15:38(1年以上前)

>けいごん!さん
ファインダーありだと、どうしても大きくなっちゃいますしね
> ファインダーが要らないならiPhoneで十分じゃん という気もしています。
iPhoneに限らず、おかげで端末価格が大分高くなってますが、普段の撮影ならもはやスマホで十分過ぎますからね。
従来のカメラはすっかり趣味の品、・贅沢品に回帰した感じでしょうね
そういやパナのシャッター音は「パコーン」ってレフ機のような音が・・・あれ、こだわりなんでしょうね

>ねこまたのんき2013さん
内蔵電池は自分で交換できるものならまだしも、避けて通れない問題ですもんね(´・ω・`)
> 大人のツール的な要素を前面に出したオタッキーな製品として売り出せば良かったのになと思います。
HOYA時代に生まれた初代Qは、元々そのような「プチ贅沢」な製品でしたよ。
リコーになってから、普通のミラーレスとして勝負しちゃったのが結果的にマズかったのかと。
HOYA時代は付加価値を付けるのが上手かったですよね、I-10、着せ替え、コレジャナイ、初代Qなど、他社ではチョット真似できないところで付加価値付け、薄利多売では無く、計画数を売り切る形で利益を各位補するビジネスモデルでしたから。

>て沖snalさん
個人的にはGM1は狙ってましたよ(厚さ30mm)。まぁ、欲しいときに状態の良い出物が、気軽に手に入る価格であるかどうかが中古漁りの難しいところで
中古で5万もするなら、もうちょっと頑張って新品狙おうって考えちゃいますよね

>koothさん
私もメインがQ7で、サブというかレフ機の代替でm4/3を再導入してます。
初代Q、Q10は丁稚に出しましたが、そのときは近いうちにQ-S1を買うつもりだったのですけどね・・・
しかし凄いですね・・・、それだけお持ちなら、結構長く楽しめそうですよね

>ぺんたっくまさん
バッテリーはQ、Q10時代のモノを手放さずに持っており、3つをローテーションで使ってます。
いつまで持つかどうか解りませんが、余りにも年月が経つと厳しくなるところですよね
m/4/3機はBLS-5/50がローテーションできる E-PL10、E-PL6、E-PM2で(EVFなども使い回せますし)

> 初代のQの、最新版を新しく出してくれないかしら。
Q-S1がアンケートの結果、初代Q的な製品として発売されたんでしたっけ、諸般の事情でマグネボディは無理だったようですが

書込番号:23709299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2020/10/07 12:23(1年以上前)

あれ・・・欲しいQちゃん ならば・・・

1インチセンサーが入手しにくそうなのも含めて

 MX-1 のボディに、APSセンサーを入れて、電池はK7、K3系の大きいバッテリーで、覗くだけのファインダー?と固定液晶

で、Qマウント が欲しいかなl。

いやいや、解像度が追い付かないとかは言いっこなしで!

で、もうひとつは、LXのボディにAPSセンサー、ファインダーはKP以上の見えやすさ。


クラウドファンディング してくれる人は いないかなぁ
 

書込番号:23711004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/07 12:52(1年以上前)

Qレンズを活かすとすれば、iPhone12のイメージセンサー(1/1.76インチのようで)がちょうど良さそうです。
iPhone用に量産効果もありますし。
初代Q並みなら、iPhone11シリーズ用の1/2.55インチセンサーって手もiPhone以外でもAndroid端末で同等センサーは使われていますし。

カメラを押しのけて成長しているスマホカメラからセンサーと画像エンジンを導入すれば、レンズが交換できる、ハイエンドスマホ同等の画質で、でも一眼レフ中級機並みにいじれるプチ贅沢なミラーレスカメラになるかも。

書込番号:23711059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/07 13:01(1年以上前)

かつてのニコン COOLPIX S800c のように、Android駆動にして、機能追加はアプリで
もちろんWi-Fi対応必須、撮ったその場で(テザリングで)SNSへアップして共有するのが写真鑑賞のの「ニューノーマル」ですし、今なら面白くなるのでは?
あと、スマホから制御してWebカメラにしたり、スマホからシャッター切ったりとかも

リコーはGRとかでファームによって機能を追加してきた歴史もありますし、Android対応にする事で様々な機能をアプリで供給、既存のAndroidアプリに対応できれば・・・
え? ゾンビブース (笑)

書込番号:23711077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2020/10/08 08:25(1年以上前)

股太郎侍さん

>iPhone用に量産効果もありますし

電子部品の購買について知識はありませんが、まったく同じ部品を回してもらえるはずも無く
”同じ様な”部品では、片や1000万台規模で量産している機械と、おそらく1,000-5,000台規模でちまちまつくる機械とでだと、
価格差は10倍以上にならないですかね?

あのダイソーさんの商品が安いのは、100万個単位で作るからだそうです。
まぁ、品質管理は手抜きでしょうけど

でも、こうやってみなさんが色々書いているのを、ペンタックスのスタッフが見てくれて、少しでもアイデアの足しにしてくれれば
良いですねぇ

書込番号:23712587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/08 10:30(1年以上前)

>けいごん!さん
> まったく同じ部品を回してもらえるはずも無く
それは仰る通りでしょうね、ソニー製とは言えApple特注品でしょうし
あるとすれば、ソニーがHuawei向けに販売予定だったイメージセンサーを分けて貰うとかそういった事が出来れば・・・でしょうね
ただ、新型Qの為だけに最低ロットを消化できないでしょうから、WG、TEATA、G900後継機あたりで消化できれば・・・でしょうが、だったら、素直に今でも入手可能な1/2.3型 CMOSを採用する方が賢明でしょうね。

どこかのスマホメーカーとコラボして、Qマウント付きスマホと、Android駆動Qとかできれば面白いんでしょうけど
(スマホにQマウント付けたらだいぶ分厚くなるでしょうが、ごついゲーミングスマホもあるわけですし)
Android駆動QはハイエンドスマホのSoCを採用し、処理をカメラ周りに極振りし、スマホよりサクサク撮れるようにすれば・・・まぁ、ネタですね

書込番号:23712760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2020/10/08 13:03(1年以上前)

股太郎侍さん

>どこかのスマホメーカーとコラボして、Qマウント付きスマホと、Android駆動Qとかできれば面白いんでしょうけど

そうですね。
カシオあたりと共同して、Qマウントレンズを使える様にすれば、Qマウントレンズも幅が広がってよいかもですね
で、Qマウントボディも復活・・・・復刻?

なんか、面白い製品展開を頑張ってほしいです。

手袋もよさそうけど・・・なんで手袋なんだろう


書込番号:23712986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/08 14:22(1年以上前)

別機種
別機種

深い被写界震度

浅い被写界震度

Qの代替えになるか、大きさ比較 第2弾「100mmマクロ編」
これは用途にもよりますね。
換算90〜100mm、最短0.3m未満のレンズ

1.深い被写界深度(商品写真、コレクション、オク出品、鉄道模型のミニジオラマなど)
被写界深度を深くして、ぼかさずに、被写体(主題)全体をくっきり写したい用途
PANTAX-05を使う事で圧倒的にコンパクトなシステムになります。これは換えがありません。
ただし、ぼけを無理に必要としないなら、各社レンズキットの標準ズームのテレ端を使う事で最短0.3mまでいけますから
(LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. とか)
もう少し肉薄できると思います。それでも05レンズと比べると遠く及びませんが。

2.浅い被写界深度(植物、昆虫、ポトレ、萌えフィギュアなど)
浅い被写界震度を意図した用途では、06にクローズアップレンズ No.4以上で100ミリマクロ的な使い方できなくもないでしょうが、奥行きは似たような感じになりそうです。
ただし、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.を装着した場合は、奥行きは逆転するはずです(そんなゴイスなレンズは持ってませんが)

※06レンズにステップアップリングを使って52mm径のクローズアップレンズを装着しています

書込番号:23713085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/08 14:27(1年以上前)

なぜか写真の説明で誤変換してます(´・ω・`)

誤:被写界震度
正:被写界深度

書込番号:23713091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/10/08 15:19(1年以上前)

K-Qアダプタ経由でsmc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limitedを装着すると、Q7/Q-S1では、100mmマクロ的に使えなくもなさそうですが・・・

書込番号:23713151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/08 22:35(1年以上前)

ご愛嬌

書込番号:23713845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2020/11/08 21:30(1年以上前)

当機種

>股太郎侍さん
Q7は未だに現役でバリバリ使っていますが、、代替え全く考えていません.
動かなくなるまで使い続けるでしょうね.壊れた場合、中古美品探すかも.

書込番号:23776625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2020/12/12 11:56(1年以上前)

>こまわり犬さん
ほかに替えがきかない存在ですしね(^^)
私も少しずつですが、ストックしておこうかなと思ってます
私はMZ-Mがまだ手元に残ってますよ。(サムヤン14mmという飛び道具の相棒として)


先月に小遠征(ほぼ無人地帯)でm4/3システムを代用してみましたが、
やはりレンズを含めたトータルでは大き過ぎ、重過ぎ、機動力最重要視の
自分の用途では、Qシステムのほうが向いている事を改めて実感。
遅ればせながら、06レンズを買い直しまして、とりあえずQシステムは一応元の体制に戻りました。
今更08レンズを新調するかどうかは微妙なところですが、ボディや01レンズのスペアは
確保する方向で検討中です。
望遠側をQ7+06に任せるだけでもずいぶん軽量化出来ますけど、01があれば、魚眼〜広角だけを他のシステムでまかなえば良くなりますので、大分軽量化出来ます。なので、01レンズに何かあったら致命的なので、スペアは必要だと思っています。

書込番号:23844314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2020/12/25 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

難波

御堂筋

なぜに御堂筋で湘南ナンバー

こんばんは

ここ2週間ほど、Q7をカバンに入れて通勤、途中下車して右手にぶら下げて歩いています。

やっぱり、軽さは大事!

昨日、GX7IIを通勤カバンに入れて、同様に持ち歩きましたが、重い・・・

この軽快さが宝ですね。

でも、今更ながら広角が欲しいなぁと思って、検索しましたが、高い!

書込番号:23869182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2021/04/15 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いまも現役

めんの下、具だくさんでした

おまけ(PENTAX F SMC 35-80mm F4-5.6 )

亀レスですいません<(_ _)>

>けいごん!さん
ええ、PENTAX 08高いですよねぇ・・・
中古でその価格出すぐらいなら、代替のマウント側で超広角レンズ買う事検討しますよね。
例えばm4/3なら、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6とか
(描写が甘いレンズのようですが風景なら絞って使う)
広い画角欲しいなら、リコー WG-M2なんて飛び道具として面白そうですけど
(アクションカムとしては中途半端ですがコンデジとしてなら・・・)

第4波が目立つ少し前に近場に散歩に行きましたが、このご時世だからこそ、コンパクトさと軽さは必要になってきますね・・・
まぁ、自販機でうどん食べてきただけですけど(^^)

書込番号:24082279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2021/04/16 21:37(1年以上前)

別機種
別機種

阿倍野

こっちはハルカス

あれ 股太郎侍さん のご近所さんでしたっけ? 近所で作って仕込んでる自販機のうどん屋さん
って・・・・あれ? あれってラーメンの自販機でしたっけ?

大昔、カップヌードルの自販機があって、喜んで買って作ったら、箸もフォークもなくて
困ったのことを思い出します。

03レンズは安かったんですが、フォーカスがあわなくて手放しました。

昔の写真を整理していたら出てきたのでぺったんします

書込番号:24084632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2021/05/18 22:06(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
別機種

復刻うどん

1984年頃

数年前まで残ってた残骸

わりと近所

>けいごん!さん
> ご近所さんでしたっけ?
どちらかというと今回の写真のほうが近くになりますね。(都合上、他機種の写真もあります)
※1枚目のうどんは、1990年頃までホームのい売店で売ってたものを近くのドライブインで復刻したものです。

> 大昔、カップヌードルの自販機があって
あの自販機は何種類かあったようですね。
古いタイプの残骸が数年前まで残ってました。

> 03レンズは安かったんですが、フォーカスがあわなくて手放しました。
確かに難易度高いですよね。
1カットで3〜4枚、それぞれピントを調整して調整すれば、なんとか使えるかなー
オリBCL-0980のほうが遙かに実用的なので、外ではBCL-0980 を使ってます。

第4派の感染拡大が止まらない状況下では難しいですが、落ち着いた頃の為に
パナDMC-LX5の中古を抑えました。
新品を自分で1台買って、まだ現役ですが、外で純正ワイコン(換算18mm)を
その都度取り外すのは面倒だし、ローテーションで延命も計れそうなので(本体、バッテリー)
超広角、広角側はDMC-LX5、望遠側はQ7+06で分業出来るし、センサーサイズも近いので
Q7との併用は結構やってます

書込番号:24142877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX Q7 ボディの満足度5

2021/05/25 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

神農さんという全ての薬草を自身で試したという神様のお祭り

朝焼けに光る中之島公会堂

色々と楽しそう&美味しそうですね

少し前に大阪のテレビで古い自販機を集めた聖地 でも東京都内 というのをしてました。
あのラーメン達は腐らないのだろうか?という疑問を抱きながら、昭和って趣があるなぁと

Qちゃん やっぱり良いですねぇ

クラウドファウンディングで再生しないかなぁ 01と一緒に

書込番号:24154881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 PENTAX Q7 ボディのオーナーPENTAX Q7 ボディの満足度5 アニキヤドットコム 

2021/06/03 21:12(1年以上前)

>けいごん!さん
PCの世界ですとX68040/60のような同人ハードから、GPDシリーズなどのクラウドファウンディングのPCまで
結構盛んに行われていますけど、デジカメ世界では厳しいのでしょうかねぇ・・・

とはいえ、ないものはないのですから、状態の良い、出物や新品在庫品を少しずつ買い集めるつもりです。
個人的にはTOY扱いの05レンズが約90mmマクロとして使えて重宝しており
(ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro ではちょっと使いづらい時、便利)
04をワイドマクロ用に、07はジオラマ撮影に使えそうということで、入手を考えています。

超広角に関しては・・・「Mini」を除くiPhone12シリーズの超広角カメラって、換算14mm f/2.4(1/3.4インチセンサー)結構実用的な画質なんですよね。
使用用途がSNSでシェアしたり、HPで縮小版なり加工したモノをギャラリーで載せる用途なら、
十分なレベルに到達していますし、QにCS-Qマウントアダプター付けるよりは実用的なのかも・・・

書込番号:24170568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

使い込まなくちゃ..

2019/06/02 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ボディ

クチコミ投稿数:748件
当機種
当機種
当機種

ショット数確認のところ900枚程度しか撮っていないことに気がついた.整理したとはいえ現在手元にデジカメ5台のためQ7で撮る機会が減少.カバンに入れっぱなしですが、とにかく撮りまくらなければと思っています.

書込番号:22707540

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:300件

2019/06/02 12:41(1年以上前)

撮りまくりのQちゃんって可哀そうっす。

書込番号:22708216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2019/06/28 06:52(1年以上前)

>こまわり犬さん
こんにちは。

私も最近 Qちゃんを休ませっぱなしでした(汗)

この間、オリンパスのcine Zuiko 13oと38oを手に入れたので、そろそろ梅雨のお散歩でもしてみようかな。

書込番号:22763908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2019/06/28 09:29(1年以上前)

>NYってドコさん
はい、撮りまくり、撮り倒します.

>TULIP LANDさん
こんにちは.TULIP LANDさんに以前教えていただいた、
>私のはQ7も同様で、毎回「日時合わせの儀」を執り行います(笑) (瞬時に予備電池に入れ換えれば大丈夫ですが…)
私のQ7も同様の症状が出てきました.内蔵電池ヘタってきたのかと思います.
充電時は予備電池を瞬時に入れ替えております(^^

書込番号:22764115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2019/06/28 09:51(1年以上前)

>こまわり犬さん

あの瞬時に電池を入れ替えるのって、めっちゃ緊張しませんか?(笑)

「入れ替える時に電池の角とかが引っ掛かって 手間取っているうちに日付けがリセットされたらどうしよう(汗)」なんて考えながら、ササッと替えて日付けがキープできてたら「いぇーい!」てな感じで勝ち誇ったりして(笑)

そんな楽しみ(?)も あるので、Qちゃんが ますます可愛くなってしまいます(笑)

書込番号:22764149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件

2019/06/30 09:00(1年以上前)

別機種

>TULIP LANDさん
バッテリー交換は瞬時とはいえ2-3秒は開く訳で、何秒まで問題ないのかその内試してみます.

そういえばTULIP LANDさんの過去の書き込みで思い出したことが1つあります.
>JRの高架下商店街が、-----、写真に残しておこうと思い、行ってきました。
実は私自身、学生時代に長いこと神戸で過ごしていました.元町高架下はしばし行く場所でもありましたが、
私が学生時代、元町駅側の生地屋に全身ピンクのスーツと帽子をかぶったおじさんがいましたが、もういないでしょうね.
あの当時で70歳は過ぎていたとおもいますので..当時を思い出してしましました.

書込番号:22768247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2019/07/01 11:52(1年以上前)

>こまわり犬さん
なんと!神戸に住んでいらっしゃったことがあるとは!

もしかしたら高架下ですれ違ってたかも知れませんね。

いやぁ、生地屋のピンクのおじさんは見たことがないですねぇ。

と言うより、生地屋なんてあまり覗かないので、気が付いてないだけかもしれません。

会ってみたかったな〜。

神戸、いい街ですよね。

いつかは住んでみたい街です(^^)

書込番号:22770620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信37

お気に入りに追加

標準

二台持ちの楽しさ

2019/01/30 06:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット

スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件
当機種
当機種

Q7+ZUNOW13o f1.1 スマートエフェクト「ドラマチックアート」

Q7+ZUNOW13o f1.1 ふたりの雨上り

今まで初代Qで楽しんでいたのですが、この度 晴れてQ7を導入しました!

センサーサイズが大きくなったことで、新しい楽しみ方が出来るのでは? というのが動機です。

実際使ってみると、明らかに精細感が増しているのには驚きました。

また、QとQ7を同時に持ち出すと、ひとつのレンズで2倍楽しめますし、あるいはQを純正AFレンズ用、Q7をシネレンズ用として、違う描写を楽しむことも出来ます。

春を楽しむ態勢が整いました!(^^)

書込番号:22430066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11740件Goodアンサー獲得:245件

2019/01/30 07:16(1年以上前)

「ダブルボディキット」とか発売されたりして♪




ごめんなさい、


2台持ち、お愉しみ下さい。

書込番号:22430095

ナイスクチコミ!7


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/30 07:21(1年以上前)

>6084さん
ありがとうございます!こんなに早くコメントをいただけるとは!

いいですね〜「ダブルボディーキット」!!
新しい発想ですね(笑)

愉しみます(^^)

書込番号:22430098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/01/30 07:42(1年以上前)

おはようございます。いい感じですね♪  

ペンタックスファンですが、Qシリーズには手を出しませんでした。もし30万画素程度でも良いからEVFを内蔵させるか、素通しでも良いからOVFを内蔵させてくれていたら、昔憧れていた世界最小一眼レフのAUTO110の再来だったのですが。

書込番号:22430121

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/30 08:29(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
おはようございます。
早速のコメント ありがとうございます!

私も全く同じで、ビューファインダーが付いてないことがひっかかり、購入を見送っていたクチです。

でも手持ちのDマウントレンズを使いたくてQを購入したのがきっかけでした。

で、使ってみると、並のコンデジを遥かに凌駕する写りの良さに惚れ込んでしまい現在に至ります(笑)

それでもファインダーが欲しいので、銀塩のレンジファインダー機用の外付けファインダーを買ってきて、シューに付けています(^^)

みなとまちのおじさんさんも是非!

書込番号:22430193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/01/30 12:46(1年以上前)

こんにちは。

素敵な作例、ありがとうございます。


私は LUMIX使い なのですけれど…。

m4/3 の良さは、レンズ込み でのシステムの小型化なのですけれど、Qちゃん には負けてますね(笑)


Qシリーズのコンセプトはとても好きです。

良心的な価格の交換レンズも、そのコンセプトを強力に後押ししていて、楽しいシリーズですね。


私は音楽はスマホではなく、WALKMAN で聴いています。

今時は音楽もカメラも、スマホに集約されてしまっていますけれど、やはり音楽は専用の DAP(デジタルオーディオプレーヤー) で聴くと音も楽しさも全然違います。

カメラもそんな感覚で楽しむと、すごく楽しいと思うのですけれどね!

Qシリーズは、そんな楽しみ方の最右翼だと思っています。


私は G9 と GX7MK2を使っていて、ウエストポーチにはGX7MK2 を常駐させていますけれど、正直、ちょい重いです…(笑)

ツインQる(ついんきゅる?ついんくる? 厳しいな…)、楽しんでくださいね!

書込番号:22430582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/30 14:00(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
こんにちは。はじめまして!

コメントをくださいまして ありがとうございます。

LUMIX、いいですねぇ〜(^^) 私も大好きです。
古い機種ですが、G2と GF1を愛用しています。

純正のレンズと、オールドレンズを 取っ替え引っ替えして楽しんでおります。

ゅぃ♪さんがおっしゃる通り、何でもスマホに集約され過ぎて、便利ではありますが何か物足りなさを感じてる人も多いでしょうね。

カメラ、オーディオプレーヤーなど それぞれの形態、使用感などは 独特なフィーリングであり、それを操る喜びを与えてくれますよね。

まぁスマホにそれを感じてる人もたくさん居られることと思いますが…モノとしての立ち上がり方が違うので、私も ゅぃ♪さんと同じく、カメラらしいカメラ、オーディオプレーヤーらしいオーディオプレーヤーに心惹かれます(^^)

お互い ツインQる、ダブルミックス(笑) で楽しんで行きましょう!

ご覧いただき ありがとうございました(^^)

書込番号:22430722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11740件Goodアンサー獲得:245件

2019/01/30 19:12(1年以上前)

あとね、2台持ちの良い所わね、好きなレンズ2本をそれぞれのボディに付けておくと、レンズ交換不要で、持ち替えだけでOK、ゴミもあんまり入らない。

あたしは広角ズームとズボラズーム(高倍率ズーム)でよくやります。


充電器が2個で、充電早く終わらせて、撮影の前の晩早く床に着けるのも良いわ。

書込番号:22431245

ナイスクチコミ!2


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/30 20:36(1年以上前)

>6084さん
そうそう! レンズ交換しなくていいのは大きなメリットですよね〜♪

交換時にレンズを落としそうになって焦る事もなく、ゴミの侵入も気にしなくていいですもんね!

その上 Qはレンズもボディも小さく軽いので2台持ちもラクラクです。

こんなステキなシステム、なんとか存続できないもんですかね〜 ペンタックスさん。

書込番号:22431442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/01/30 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>TULIP LANDさん

Q7のご購入、おめでとうございます。
素敵な作例ですね!

自分もQとQ7の2台持ちなのですが、最近はほとんどQ7の方を
持ち出すことが多いです。
01_STANDARD_PRINEをQ7に付けた時の画角が好きで、
01のみでぶらっとお散歩にでることが良くあります。

Q7+01で撮った写真をアップしておきますね。

書込番号:22431783

ナイスクチコミ!6


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/30 23:31(1年以上前)

当機種

Q7+01レンズ

>ちゃみやさん
作例をお褒めいただき恐縮です。
ありがとうございます!

私も01レンズが大好きで、このレンズ1本で撮影することもよくあります。まさにザ・スナップカメラと呼ぶにふさわしい画角とスタイルですよね(^^)

01レンズでのステキな作例、ありがとうございました。ネコちゃんの毛並みまでしっかり描写されてますね!

私も1枚アップさせていただきます。

また、お写真拝見させてください(^^)

書込番号:22431880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/31 08:40(1年以上前)

>交換時にレンズを落としそうになって焦る事もなく、ゴミの侵入も気にしなくていいですもんね!

でも、結局は「新しい方で撮ったらもっと綺麗に写るんだろうな」って新しい方ばかりでレンズ交換するようになると思うよ。

書込番号:22432357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/01/31 11:13(1年以上前)

>横道坊主さん
うん、それはあるかも!(笑)

まぁ それはそれで楽しんでみたいですね。

書込番号:22432652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2019/01/31 22:32(1年以上前)

> 実際使ってみると、明らかに精細感が増しているのには驚きました。

うーーーん、私は、実感できなかったなあ。
逆に、差の無さにがっかりしましたけど(^^;)

期待が大きすぎたからか?

書込番号:22433989

ナイスクチコミ!2


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/01 06:43(1年以上前)

>Photo研さん
コメントありがとうございます。

私は特に遠景を撮った時に その差を実感しました。
具体的には 建物の細かい部分であるとか木々の解像感などです。

比較画像が今 手元に無いのでアップ出来なくてすみません。

ただ、もともと初代Qもコンデジサイズのセンサーとは思えないぐらい良い写りをしますので、充分楽しめますね(^^)

書込番号:22434446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11740件Goodアンサー獲得:245件

2019/02/04 23:14(1年以上前)

>結局は「新しい方で撮ったらもっと綺麗に写るんだろうな」って新しい方ばかりでレンズ交換するようになると思うよ。

あたしは同じのを色違いで2個買ってそうやって使ってます。(GX7、α6000)

書込番号:22443566

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/10 20:23(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

こんなセットで出掛けました

Q7+02レンズ 広角端

Q+06レンズ 遥か遠方のビルがこんなに大きく!

Q+06 あ、いいな!と思ったらすぐにシャッターを押せました\(^o^)/

「二台持ちの楽しさ」というタイトルにしたのに、まだ二台持ちで撮影に出ていませんでした(^^;;

当初は1台にAFレンズ、もう1台にアダプター経由でオールドレンズを付けて出掛けるつもりでしたが、ここは6084さんに倣って、それぞれにズームレンジの違うレンズを付けて出掛けることにしました(^^)

Q7に02レンズを付けて より広角寄りに、Qに06レンズを付けて より望遠寄りに という使い方を選択しました。

いやぁ〜 これは便利!! ほとんどの被写体が撮影範囲に入り、レンズ交換しなくてよいので、とてもテンポ良く撮影出来ました!
シャッターチャンスを逃すことも減り、それがこんなにも気持ち良いことなのか!と実感しました。

今度は当初の目的通り、AFレンズどオールドレンズの2台持ちで表現の違いを楽しんでみたいと思っています。

書込番号:22456964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/11 08:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Q7+02 赤ポストに寄り添う自転車

Q+06 靴屋さんのドアノブ。おしゃれ!

Q+06 良く見るとドナルドがこっちを見てます(笑)

Q+06 風見鶏が気持ち良さそうに散歩してました(^^)

お気付きの方もおられると思いますが、神戸の異人館街です。
寒い日でしたが、日差しがある分 歩きやすかったです。

もう何枚かアップさせていただきます。

書込番号:22458121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/11 20:54(1年以上前)

別機種

01Std_Primeを付けたQとQ7

>TULIP LANDさん

こんばんは。
異なるレンズを付けての二台持ちでの撮影、Qシリーズならではの
楽しみ方ですね!

実は、近所のケーズデンキのショーケースに眠っていた展示品の
01_STANDARD_PRIMEを在庫処分価格の5000円で保護して参りました。(^_^;)
もしかして、中古レンズを買うより安かったかもしれません。

ということで、Q/Q7に同じレンズを付けての画角の違いを二台持ちで
楽しめそうです。

ちなみにアップした写真はK-3での撮影ですが、悪しからず。m(_ _)m

書込番号:22459938

ナイスクチコミ!3


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/11 21:08(1年以上前)

別機種

Q+06

>ちゃみやさん
こんばんは。コメントありがとうございます!

01レンズが5000円! それはお買得でしたね。

01レンズはQに付けるのとQ7に付けるのとでは、かなり画角から来る印象が変わるので、違う単焦点カメラを2台持って出掛けるような感じで楽しそうですね!

これもQシリーズならではの贅沢な楽しみですね。

2台持ちは夢が広がりますねぇ〜(^^)

書込番号:22459988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11740件Goodアンサー獲得:245件

2019/02/13 21:51(1年以上前)

>TULIP LANDさん

写真上手すぎ♪

しょうじき、ビビりました\(^o^)/

書込番号:22464387

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/13 22:31(1年以上前)

>6084さん

お褒めいただき恐縮です(≧▽≦)

そして、このような写真に共感していただけたことが本当に嬉しいです! ありがとうございます。

また時々 写真をアップさせていただきますので、よろしければ見に来てやってください(^^)

書込番号:22464483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/16 18:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

Q+01レンズ

Q7+01レンズ

Q+01レンズ

Q7+01レンズ

>TULIP LANDさん

こんばんは。
今日は、先日手に入れた01レンズも使って、QとQ7の2台体制で撮り比べをしてみました。
フィルターもまったく同じものを手に入れての撮ってみましたが、お天気が曇り空だったので、絵自体はイマイチですが、画角比較ということで、ご容赦ください。(^_^;)

書込番号:22471250

ナイスクチコミ!2


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/16 19:35(1年以上前)

>ちゃみやさん
ぅわぁ〜! こんなに画角が違うんですね!

35o換算の数字上から来るイメージよりも遥かに差があるように感じます。

興味深い検証、ありがとうございます。

あと、Q7で撮影されたものの方が、枝の周りのパープルフリンジが目立っているのが興味深いです。

レンズの個体差か、はたまたセンサーの差か、よくわかりませんが、この差は大きいですね。

書込番号:22471478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/16 22:01(1年以上前)

>TULIP LANDさん

コメントありがとうございます!
自分も、こうやって比較すると、数字以上に画角の違いが、感じるものだなぁと改めて感じました。

Q7での画像の方、確かにパープルフリンジ目立ちますかね・・。
出やすい被写体なのと、曇天であまり絞り込めて無いせいでしょうか。
今度、レンジとボディの組み合わせも変えて試して見ますね!

書込番号:22471898

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/16 22:07(1年以上前)

>ちゃみやさん
ありがとうございます!

実験結果、楽しみにお待ちしてます(^^)

私もQ7に01レンズを付けて、同じようなシチュエーションで撮影してみますね。

書込番号:22471916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/17 14:53(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

旧01+Q

新01+Q

旧01+Q7

新01+Q7

>TULIP LANDさん、皆さん

こんにちは。
昨日の01レンズの撮り比べの写真ですが、実はうっかりしていて、
カスタムイメージの条件がQとQ7で異なっていて、Qが”鮮やか”で、
Q7が”MIYABI(雅)”になってしまっていたみたいです。
もしかすると、Q7のパープルフリンジは、カスタムイメージの違いが
原因かもしれません。

ということで、今日は一応カスタムイメージも”MIYABI(雅)”で統一して
新旧01レンズとQ/Q7を組み合わせ変えて撮ってみました。
プログラムオートで撮ってしまったので、若干露出に差があるかも。

書込番号:22473598

ナイスクチコミ!2


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/17 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムイメージ「鮮やか」 f1.9

カスタムイメージ「鮮やか」 f8.0

カスタムイメージ「ナチュラル」 f1.9

カスタムイメージ「ナチュラル」 f8.0

>ちゃみやさん

実験結果のご報告、ありがとうございます!

やはりQ7で撮影されたものの方が、パープルフリンジが目立っていますね。
新旧01レンズによる個体差ではなさそうな感じです。

良く見ると、Q7の方は枝の周囲だけでなく、画像全体にマゼンタがかって見えませんか?

もしかしたら、映像エンジンの違いによる色味の差が出て、それが枝の周囲では特に目立つのかもしれませんね。

実は私も今日、実験してみました(^-^)v

Q7でカスタムイメージを「鮮やか」と「ナチュラル」で、それぞれ絞り値をf1.9とf8 で比較してみました。

「鮮やか」と「ナチュラル」では僅かに「ナチュラル」の方がましな感じです。
それよりも、絞り値の違いによる差が大きく、どちらもf1.9ではパープルフリンジが目立ちますが、f8だとほとんど目立ちません。

ここにはアップしてませんが、f4でも効果ありました。

Q7で01レンズを使うときは、多少絞った方が良い結果が得られそうです。

書込番号:22474349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/17 20:21(1年以上前)

>TULIP LANDさん

カスタムイメージと絞り値の差の実験結果、ありがとうございます!
絞り値の差の効果ありそうですね。

自分がアップした画像は、おっしゃる通りQ7の方がパープルフリンジが目立って全体的にマゼンタがかってますね。
晴天時などで比較的絞り込める場合は良いですが、Q7は曇天時はカスタムイメージや絞り値に多少気を使った方がよさそうですね。
今まであまり意識していませんでしたが、TULIP LANDさんのおかげで勉強になりました!

書込番号:22474433

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/17 21:33(1年以上前)

>ちゃみやさん

とんでもありません。

私の方こそ、ちゃみやさんの投稿のおかげで、QとQ7の実際の画角差を実感でき、今まで確認したことがなかった 絞り値による色収差の出方を考えるきっかけを得ることが出来ました。

投稿くださって本当にありがとうございました。

またいろいろ勉強させてくださいm(__)m

書込番号:22474661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/17 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

気持ちが春になりますね!

光が溢れる演出が素敵です

足元も春の光を受けて輝きそうです

連投 失礼します。

まだまだ寒い日がつづいてますが、街のショップは もう春の装いです。

春らしい展示を撮ってみました。
(オープンスペースでの展示物です。店内では撮影しておりません)

全て01レンズでの撮影です。

書込番号:22474802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/24 08:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

>TULIP LANDさん

2台持ち、楽しいですよね.私もQを持っていましたが内臓電池切れを機会に手放して、現在Q7の一台だけです.
Q7はカバンやバックに気軽に入れて出かけられるところがグッドです.

書込番号:22489841

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/24 09:16(1年以上前)

>こまわり犬さん

はじめまして! コメントありがとうございます。

そうなんですよね、Qはすぐに内蔵電池切れになりますよね。私のはQ7も同様で、毎回「日時合わせの儀」を執り行います(笑) (瞬時に予備電池に入れ換えれば大丈夫ですが…)

それにしても気持ちがスカッとする素敵なお写真ですねー!

旅行にも散歩にもQ7のコンパクトさと高画質は本当に嬉しいですよね(^^)

それにホワイト×ブラックのQ7、おしゃれですね!

ブラックのレンズを合わせておられるところがまた おしゃれ(^^)

お互い これからの季節をQ7で楽しみましょう!

書込番号:22489887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/24 18:01(1年以上前)

別機種

>TULIP LANDさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします.
以前はAuto110SuperとQの2台持ちでした.

>Qはすぐに内蔵電池切れ
これ、リコーイメージングスクエアでいつまで交換可能なのか確認しようと思います.

>それにしても気持ちがスカッとする
飯縄山とモニュメントバレーです.両方ともに仕事で行きました.何の仕事なんだか(^^

>それにホワイト×ブラックのQ7
実はクリスタルホワイトの限定品です.そのため黒の2本レンズが付いています.
よく見なければ限定品とわからないところがお気に入りです.

書込番号:22491108

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/02/24 20:23(1年以上前)

>こまわり犬さん

こんばんは。

以前、内蔵電池の交換を依頼したとき、基盤ごと交換になり、1万円以上かかったと思います(T_T)

私の場合、店の保証が残っていたので無料でしたが、有料の場合は悩ましい金額ですよね…


クリスタルホワイト、なんと限定色だったんですか! いやぁ 羨ましいです!

末永く愛してやってくださいませ(^^)

書込番号:22491451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX Q7 ダブルズームキットのオーナーPENTAX Q7 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/25 22:55(1年以上前)

>こまわり犬さん

自分はちょうど一年ほど前に、内蔵電池が劣化してしまったQ7の基板交換修理をしましたが、その時はQはもう修理部品が無くて受け付けてもらえませんでした。
本当は、Qも修理したかったんですけど、もう少し早めにお願いすれば良かったです。

書込番号:22494018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/26 07:31(1年以上前)

>ちゃみやさん

情報ありがとうございます.
>その時はQはもう修理部品が無くて受け付けてもらえませんでした。
やはりそうでしたか.Qは2011年8月に販売開始された製品なので8年経過してますね.仕方がありません.
Q7大切に使います..

書込番号:22494506

ナイスクチコミ!1


スレ主 TULIP LANDさん
クチコミ投稿数:228件

2019/03/18 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Q7+06

Q7+02

Q+ZUNOW13mm

Q+ZUNOW13o

2台持ちにした当初の目的(AFレンズ付きとオールドレンズ付きの2台で撮影に出掛ける)を、やっと実行して参りました(笑)

JRの高架下商店街が、耐震改造の影響で立ち退きが増え、どんどん寂しくなっていっているので、写真に残しておこうと思い、行ってきました。

特に西側の方が寂しい状況でしたが、意外にも新しくオープンするお店もあり、少し希望が湧いたりもして…

いずれにしてもこの商店街は残してゆきたいですね。

書込番号:22540323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q7 ボディを新規書き込みPENTAX Q7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q7 ボディ
ペンタックス

PENTAX Q7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX Q7 ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング