
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 13 | 2015年6月14日 01:14 |
![]() |
12 | 11 | 2015年5月27日 11:44 |
![]() |
51 | 37 | 2015年5月14日 01:03 |
![]() |
62 | 16 | 2015年4月15日 09:54 |
![]() |
26 | 7 | 2015年4月13日 20:28 |
![]() |
5 | 2 | 2015年4月8日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
amazon でタイムセール中 ¥ 27,800 ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DDETNSK?redirect=true&ref_=gb1h_tit_c-2_2529_1c1908ec&smid=AN1VRQENFRJN5
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000416083_K0000264454
レンズ2本買ったら11000円のキャッシュバックと
おまけにQ7ももらえたって感じか?(笑)
書込番号:18784314
1点


お安いですね
プレミアムキットもタイムセールですね。
一から購入するなら、これですかね?
書込番号:18784447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonのタイムセール見逃しました。
今後タイムセールで登場する事を願ってますが、
見逃さない方法があれば伝授してください。
書込番号:18795989
0点

ほぼ毎週のように、日曜日に出てます。
っていうか今現在もブラックとイエローは出ています。
さすがにもうそろそろ打ち止めかな。
自分自身は使いこなせそうも無いので見送ってますけど、お買い得感は高いですね。
書込番号:18805592
0点

Amazonタイムセール
家電&カメラ 毎週日曜日、月曜日 0:00〜23:00
まめにチェクしているといい買い物ができるかもしれませんね
書込番号:18805968
0点

情報ありがとうございます。ゲットしました。
初のデジ一眼です。
撮り方を一から学習していきます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:18806578
2点

俺はQ−S1がタイムセールになるの待ってる(笑)
書込番号:18807615
0点

アマゾンタイムセール騙されないで下さいねー!!税抜価格なので
他の家電屋を価格コムで探すと、数千円安いですよ。
家電屋だと、税込・29000円とかです。
アマゾン27000円でも、税込・33800円とかになります。
タイムセールという名前に騙されますが
価格コムの方が全然安いじゃん!!
て時も多いです。
あくまでも税抜なので、間違えない方がいいと思います
書込番号:18847927
0点

アマゾンの価格って、基本「税込」じゃなかったっけ、タイムセールでも ?
書込番号:18847994
3点

現在(2015/06/14 1:00)もタイムセール中です。
価格は、税込みで¥ 27,800.です。
購入はお早めに!
書込番号:18869128
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
カメラに興味を持った嫁の入門として、Q7を購入しました。
たまに設定などの確認等で私も触るのですが、液晶内にホコリが入っていました。よく見てみると、気のせいかこの本体の黄色の塗料のような?
これは補償で修理等になるのでしょうか?また同じような症状の型はいらっしゃるのか気になって質問させて頂きました。
0点

チャンク77さん こんにちは。
無菌室で使用されるのならば入らないかも知れませんが、通常使用ではファインダーの埃に関してはいくら撮ってもらっても入る可能性はありますが、その汚れが購入時から入っているのであれば販売店で初期不良交換やメーカーでの無償修理の対象にはなるでしょうが、あなたが使用してから入ったものかはメーカーでの検証の結果になると思います。
写りには影響しないので気にしないのが一番だと思いますが、あなたがその埃を清掃して貰いたいのであればメーカーに聞かれるのが一番だと思います。
書込番号:18752139
2点

>よく見てみると、気のせいかこの本体の黄色の塗料のような?
どちらにしてもサービスセンターで確認してもらう必要があると思います。
そこで、スレ主さんの感じた通りなら無償修理になる可能性もあると思いますが、
そうでないと判断されると、有償修理ですね。
書込番号:18752764
2点

本体の塗装であれば、気が付いたのは最近でも、工場の段階で最初から混入していた可能性もありますので
保証期間内無償修理してくれる可能性はあると思います。
ただ、一般的には、ほこりやごみは入ってしまっても仕方がないという判断になることが多いので
そういうものが入ってしまったものを取り除いてもらう場合は、有償になる可能性があると思います。
どちらにしても、メーカーにみてもらった方がいいように思います。
書込番号:18752927
1点

チャンク77さん
メーカーに、電話!
書込番号:18753093
2点

買ってスグなら、買ったお店に相談してみては?
書込番号:18753661
2点

私事ではありましたが、返信が遅くなってしまったことを返信頂いていた皆様へお詫びいたします。大変申し訳ありませんでした。
>>写歴40年さん
「写りには影響しない」
全くおっしゃる通りなのですが、初めてのカメラということで少し神経質になっているのかもしれません。Amazon購入だったのですが、メーカーへの問い合わせ手段確認してみます。
書込番号:18814097
0点

>>t2010さん
そうですね、カスタマー?に問い合わせてみたいと思います。
同じような症状のユーザーさんがいるか気になったのですが、いらっしゃらないか少ないのかもしれませんね。
書込番号:18814102
0点

>>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。メーカーへの連絡方法確認してみます。
購入当時は、物珍しさもあって結構眺めたりしていたのですが、液晶内は綺麗だった印象があるのですが……。無償なら良いですが、有償ならそれこそ写りには影響しませんので、そのままでしょうね(苦笑)
書込番号:18814110
0点

>>nightbearさん、じじかめさん
そうですね、まずは問い合わせてみます。
私も嫁も気にっているので長く使いたいですし、無償でのメンテナンスになると嬉しいですね。
書込番号:18814133
0点

チャンク77さん
何日たってるねん!
書込番号:18814140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一大事!
nightbearさんがマトモなコメントしてる!
書込番号:18814359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
はじめまして
4月後半にQ7をアマゾンにて購入しました
お散歩カメラとして大きさ、ギミック、見た目に惹かれてついポチっとしてしまいました
さて、本題ですが
皆さんはストラップはネックストラップやハンドストラップを使われてますか?
用途を考えるとネックストラップよりもハンドストラップの方が良い気がしてますので
ハンドストラップをネットや店頭等で探してはいますが
なかなかいい感じの物が見つけられません
皆さんはどんな物をお使いでしょうか?
使わない方もいらっしゃるのかな?
参考の為に教えて頂けませんか?
使い古された書き込みでしたら済みません
書き込む事自体が初めてなので至らないかも知れませんが
よろしくお願いします
1点

使ってる機種が違いますが
私は「ARTISAN&ARTIST」というブランドのハンドストラップがお気に入りです♪
お値段がちょこっとお高いですが、
日本製だけあって肌触りや使用感は抜群に良いです♪
http://www.amazon.co.jp/ARTISAN-ARTIST-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-ACAM-295-RED/dp/B00JEXG3LE/ref=sr_1_12?s=photo&ie=UTF8&qid=1431209142&sr=1-12
書込番号:18761900
0点


NEO@0712さん
> 皆さんはストラップはネックストラップやハンドストラップを使われてますか?
軽いカメラとレンズの構成ですとハンドストラップでも良さそうですが、
私の場合は、300/2.8と70-200/2.8の利用が多いので、ネックストラップでないと疲れが出てしまいますね。
書込番号:18761926
0点

ほとんどのカメラにはつけてますが、Q10にはつけてないです。
カバンにいれるとき、カメラと、丸めたストラップが
同じくらい場所とるような。。
オリパナのミラーレスは
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DNXFWK
これをつけてます(*^▽^*)
書込番号:18762031
3点

NEO@0712さん、コンニチハ。
ブランド名称にこだわりなければ、
LUMIXの刻印ロゴが入っていますが、http://kakaku.com/searchitem/S0000700433/?lid=ksearch_searchitem_image
良いですよ。
柔らかい皮の材質が良く、使っていて手首にシックリ馴染みます。
書込番号:18762191
3点

いろいろやってみたらいいです。左側にハンドストラップをつけている人もいます。
書込番号:18762212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEO@0712さん
こんにちは。
他のカメラは全てネックストラップですが、
Qだけはハンドストラップをメインで使っています。
OP/TECH CAM STRAP-QD キャムストラップQD です。
書込番号:18762232
2点


Qには、Tubby spongesさんと同じ製品でもうちょっと短い
フィンガーストラップをつけてました〜。
書込番号:18762330
0点

そうジャローさん
こんにちは。
それとこれを交換して楽しんでましたが、
出先でどこかに落として紛失してしまいました。(泣)
書込番号:18762363
0点

私はQにはスマホ用のストラップから探してます。カメラ用はどうしても嵩張ってしまうので…
ただスマホ用の場合、造りがしっかりしてそうかってのはよく見なきゃいけないんですけどね。
書込番号:18762411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


防湿庫からカメラ取り出すとき、ほかのカメラのストラップお引っかけて落としそーになる、
毎回。 (━┳━ _ ━┳━)
書込番号:18762518
3点

こんにちわ。
私も「OP/TECH ハンドストラップ ネオプレーン」をオススメします。
こちらは素材がとても柔らかく肌触りがいいですし、伸縮性もあって大きすぎず使いやすいです。
カメラにくくる紐の部分は一見華奢に見えますけど、数百円で売られているこの手のものと違っ
てとてもしっかりしています。カラーや模様も選べて可愛いですよ。
フィンガーストラップもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004N622FS
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385095.html
書込番号:18762628
3点

一眠りしてる間に、沢山の返信が…
ありがとうございます
ルナルナさん
Artisan&aatist 良さ気ですね、値段が気になる所です
muttsさん
Tubby spongesさん
そうジャローさん
ネオプレーンも柔らかくて良い気がしてます
指に掛けるタイプは知りませんでした
気になります
コンパクト用のストラップの画像を見ると、携帯用のストラップに使われている紐が
カメラと繋がっているようで心許ない気がしますが、携帯用よりはしっかりしてますでしょうか?
他の方々もリンクを貼って頂いたり画像を貼って頂いたり等、ありがとうございます
参考にさせて頂きます
もう少し探し、悩んでみようと思いますが、他にも何か良い物があれば
よろしくお願いします
書込番号:18762704
0点

NEO@0712さん 返信ありがとうございます。
OP/TECH ハンドストラップの紐はケータイ用に売られているものより全然しっかりしてます、
また、脱着可能な金具(プラスチック)はクイック・ディスコネクトと言うそうで、フィン
ガーストラップのものと互換性があるので、ハンド・フィンガー両方揃えて簡単に付け替え
ができます。
あと、格安でかなり丈夫なストラップもあります。
アマゾンオリジナル】 ETSUMI ハンドストラップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DYNZGPY
こちらはシンプルですし、かなり安いのにとても丈夫です。
ただ、輪っかがあまり大きく無いようで、手の大きな方だと使いづらいみたいです。
書込番号:18762847
3点

じじかめさんからご紹介のありましたKingのハンドストラップ、
黒字に赤ステッチなど入って、一見よさそうなんですが、かなり固めです。
手になじむまで少し時間がかかりますよ。
しばらく使ってみたものの、使い勝手が良くないので、結局使っていません。
私の場合は、このストラップほったらかしにしています。
これは候補から外された方が良いかと思います。
(※ ただし、いつまでも硬いままの方が好みだと言う場合は、適した選択となります。)
書込番号:18763112
2点

nuttsさんからご紹介されたストラップより、今時点では\200ほど高くなりますが、
サンワサプライ ハンドストラップ 一眼レフ用L ドット ブルー DG-SST7BL、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPQ6Q6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_search_detailpage
ならびにレッドDG-SST7R
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPQ6RA?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_search_detailpage
シッカリしていて、可愛いですよ。案外良い商品で、お勧めです。
書込番号:18763197
2点

じんたSさん こんにちわ。
あ!それもいいですよね!
安くて可愛くて丈夫で私も持ってます。
書込番号:18763228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、ちょっとわき道にそれて済みません。
nuttsさん、やはりお持ちでしたか。
可愛さ、使い勝手、CPいずれも良いでしょう!!
書込番号:18763240
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
4月初旬に嫁さんと日本旅行に行く予定だったのですが、
僕の都合が急に悪くなり、嫁さん一人で行くことに。
関東地方はあいにくの雨模様の日が多く、天気の良かった日に
Q7で桜を撮ってきたようです。
咲き始めが早かったのか、四月に入ると既に散り始めた感じ。
こちらの休暇の関係で、満開の時期から若干ずれてしまうのが痛いところ。
僕は5月に日本へ行く予定です。
15点

ルンピニさん こんにちは
目黒川、だいぶ葉桜ですね。場所によっては4/5(日)は葉桜っぽくなりつつも、どうにかだったです。
Q7 結構いけてますね。欲しくなってきそうで、やばいな〜。
書込番号:18680366
2点

お、今回は日本国内ですね。
これからは、いい時期ですからね。
書込番号:18680412
2点

うさらネットさん
タイはちょうど新年の水掛祭りで大騒ぎです。
嫁さん日本に着いた日が5日だったのですが、盛りは過ぎたものの、
一応花見になるくらいの状態ではあったようです。
Q7、だいぶ安くなりましたね。
嫁さんに買ってあげたときは30000円以上してましたから。
もうそろそろ買い時かもしれませんね。
そういえば、ペンタックスのKマウントフルサイズ機が出るとか?
「手持ちのFA・DFAレンズを生かすため」とか何とか理由をつけて
手を出しそうな自分が怖い(笑)
書込番号:18680436
7点

MiEVさん
タイもこの時期、結構綺麗な花が咲いているのですが、
なぜかまだ写真を撮ってないですね・・・
何しろ日中40度近くになるので、朝方早い時間にチャレンジしてみたいとは
思っているのですが。
桜が終わっても、日本は新緑も美しく、菜の花やツツジなども見に行きたいなあ。
書込番号:18680463
6点

赤い洋服で、山伏みたいなのをオデコに付けてるオッチャンのカメラはなあに?
D6*の*の数字がわかんない。
5月だと早い時期じゃないとツツジもおわっちゃうよ。
ただいま根津神社のつつじ祭り開催中、5月6日まで。
もう満開のもあるけど、全体ではまだちと早い感じ。
書込番号:18680516
4点

おまっとさん
山伏(笑)
毛の残り方でしょうか。
外国人ですね。
ニコンD610でしょうか??
僕はニコンのデジタル一眼を持っていないので、詳しくないのですが・・・
http://shop.nikon-image.com/graphics/product/VHS04601_01.jpg
数年前、根津神社のお祭りの日に神輿の後についていきましたら、
ちょうどツツジが咲き始めで、なかなか綺麗でした。
書込番号:18680639
2点

根津神社のお祭りって9月だよ。
今年は陰祭りだから大きなお神輿はでないはず、たぶん。
書込番号:18680703
4点

> D6*の*の数字がわかんない。
「7」 にしか見えないんだけど、Nikon D670 でググッたら こういうのがひっかかった、 あとはレンズばっかし、、
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://twitter.com/cupcakesyumyum/status/564422690489241600&prev=search
けど、カメラは明らかに違うよーな・・・・・
このおじさんは日本人ではないのかも? 中国、東南アジア系?
根津神社 って、根津甚八さんに何か関係あるの?
書込番号:18680987
3点

おまっとさん
今調べたところ、つつじ祭りの神輿渡御でした。
お神輿は小さめ?でしたが、かなりの人出でした。
私が行ったのは一昨年の四月だったと思います。
書込番号:18681167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梅まつり、桜まつり
菖蒲まつり…。 大体花の見頃って関係者の予想より前倒しになる事が多いんで、イベント当日はビミョーな雰囲気で行われる事が多い。
書込番号:18681193
2点

つつじ祭りでもお神輿が出るんですか?
知りませんでした。
4月ならきっと綺麗でしたでしょう。
書込番号:18681221
1点

syuziicoさん
タイに居りますと、カメラといえばニコンかキヤノンなのですが、
先日、珍しくK-30の白をぶら下げている人発見。
でもタイ人ではなかったですね。
このD6XXのニコンのカメラ持っている人は外国人でしょうね。
周りにいる人も日本人ではない感じ。
あと3日早ければ満開だっただろうなあ。残念。
根津甚八さんの根津はもともとの苗字で、名前を透から、
芸名にする際、真田十勇士の根津甚八から拝借した甚八にしたようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%B4%A5%E7%94%9A%E5%85%AB_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
書込番号:18681273
3点

横道坊主さん
祭りの予定を、天候に左右される花の見ごろにあわせるのは至難でしょうね。
大幅に期間を前倒しするには準備も大変でしょうし、桜のように同時期に咲いて
ほぼ同時期に散ってしまう花をテーマにしたお祭りは主催者も頭を悩ますでしょう。
書込番号:18681283
3点


ほんとだー。
町内神輿が秋の祭りとおんなじにでるんですね。
ちっともしらなかったー。
でも、このお祭りのときの映像だとツツジがほとんど咲いていませんね。
書込番号:18681681
3点

おまっとさん
200円をケチって、裏から侵入ですか。
残念な人ですね。
花好きなら、ちゃんと入場料払えって感じです。
僕の行った時もツツジは咲き始めで、見ごろはしばらく先のようでした。
書込番号:18683617
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
はじめまして。
初めての投稿失礼いたしますm(_ _)m
最近、ここのみなさんの書き込みなどを見て
PENTAX Q7購入しました。
オールドレンズについて教えてください!
Super Takumar 55mm F1.8 を
Q7に取り付けることは可能なのでしょうか?
また、つけるのに必要なものを教えていただけたら
とってもとっても嬉しいですm(_ _)m
無知で申し訳ありませんm(_ _)m
よろしくお願い致します!
書込番号:18676530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q7用レンズ(Qマウントレンズ)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/lenses/index.html
PENTAX用レンズは、3つのマウントがあります。
・Kマウント(デジタル一眼レフ用)
・Q7マウント(ミラーレス一眼レフ用)
・645マウント(中判一眼レフ用)
今回のレンズは、Kマウント用ではないですか。
間違っていたら、誰か訂正して下さい。
書込番号:18676547
2点

(ミラーレス一眼レフ用)
↑
(ミラーレス一眼用)
書込番号:18676550
3点

Regucam M42 レンズ → Pentax Q マウント アダプター
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KSY6KH0/
Kernel M42マウントレンズ-Pentax Qマウントアダプター 【ネットショップ ロガリズム】M42-PQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CKGSXRY/
M42 マウントレンズ-Pentax ペンタックス Q カメラボディー対応 レンズマウントアダプター 三脚座付き M42-P/Q
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CZ4I5JM/
こういうのがあれば、使えます。
書込番号:18676556
3点

やはり、マウントアダプタが、あるのですね。
やはり、マニュアルでの、使用ですね。
書込番号:18676563
2点

むぅちあさん おはようございます。
「マウントアダプター M42スクリュー ペンタックスQ」などでググられると各種マウントアダプターがあり使用する事は出来ますが、センサーサイズがかなり小さいのでレンズの中心部の使用となるので、レンズ本来性能がわかるようなマウント遊びにはなりませんが、フランジバックの短さから各種マウントのレンズ遊びは出来ると思います。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20111019_484571.html
書込番号:18676616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひどく1DXユーザーとは思えない無知な回答があるけど置いといて……
タクマー55ミリはM42マウントなので、Qマウント−M42マウントのマウントアダプターがあれば取り付けることは可能です。
ただし、35ミリ換算の焦点距離がQ7では4.6倍となるので、換算では253mmの超望遠レンズとなってしまいます。
マウントアダプターは安いであれば楽天等で2千円辺りから買えますが、あまりに安いものは無限遠が出なかったりするので、お気をつけ下さい。また、電子シャッターのみ使えますので、高速シャッターを切ると、コンニャク現象が発生します。また、AFは機能しませんので、MFでの撮影です(AWBやISO AUTOはできます)
ちなみに、高価にはなりますが、純正のQ-KアダプターとK-M42アダプターを組み合わせれば、機械シャッターも使用できて、高速シャッター時でもやや安心して使えます。
書込番号:18676723
12点

みなさん!たくさん&わかりやすいご回答ありがとうございました!
とっても助かりました!
これからもPENTAXQ7ライフ楽しみたいと思います♪
本当にありがとうございました!!
書込番号:18678593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
Q7ファンの皆様こんばんは。
以前、こちらでお世話になりありがとうございます。
新しい質問よろしくお願いします。
先日、夜桜を撮影しに出かけましたが、このとき初めてアマゾンで購入した
安いリモコンを使って撮影しました。
カメラの液晶画面で見たときはきれいに見えたのですがパソコンで見ると
ピントが合ってない写真がたくさんありました。
原因を考えていたらリモコンで撮影するとき『半押し』出来なかったことに気が付きました。
リモコンで撮影するとき、ピントはどのようにして合わせていますか?
よろしくお願いします。
0点

マニュアルのP40を見て下さい
カスタムメニューに「リモコン時のAF」にオン/オフの設定があります。
O-RC1って型番のリモコンですとAFボタンが有るのでリモコンからもAF操作ができますよ。
書込番号:18659516
5点

こんばんは。
教えてくれてありがとうございました!!
メニュー画面から設定してためし撮りしたらちゃんとピントがあった後、
シャッターが下りました!!
書込番号:18662155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





